chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 移住・別荘購入候補地1 屋久島

    // どうも、ヒトシです。 アーリーリタイア後の夢の一つとして、どこかに移住したり、セカンドハウス(別荘)を購入して二つ以上の地域を行き来して生活することを考えています。 アーリーリタイアは実現したものの、移住・別荘購入といった夢はまだ実現していません。 そもそも、どこに移住or別荘を購入するのかも決めていない状態です。 仮に決まっても子供たちが独り立ちするまでは、移住・別荘購入実現できそうにない状態なので、あせらず、じっくり場所探しから始めたいと思っています。 // さて、皆さんだったら移住・別荘購入するとしたらどこを選びますか? 私の場合、その候補知を考えるとき真っ先に浮かんでくるのが、ど…

  • アーリーリタイア後の週末は全力で子供と遊ぶようになった

    // アーリーリタイアしてからというもの平日は自分の好きなことだけをして過ごすことができるようになったおかげで、週末は子供たちと向き合う時間がこれまで以上に増えました。 アーリーリタイアする前から週末のほとんどは家族、特に子供たちと遊びに行ったりすることが多かったのですが、次の日から仕事だと思うと、どこかセーブしてしまうというか、全力で子供たちの相手をしてあげられていなかったということに今さらながらに気付きました。 これまでであれば、子供を連れて公園等に遊びに行ったとしても、子供たちがまだ遊びたいと言っても、なんだかんだ理由を付けて「もう帰るよ」と切り上げることが多かったのですが、今では子供た…

  • キャピタルゲイン狙いからインカムゲイン狙いへの移行

    // 以前、アーリーリタイアするための資産を作るために私が実践してきた投資方法について書きました。 earlyretire.hatenablog.jp まあ、そんなに特別なことはやってなくて、投資信託の積み立て投資をやってきただけなのですが、これはキャピタルゲイン狙いの投資でした。 キャピタルゲインについてはいまさら説明する必要もないかもしれませんが、要は資産の(私の場合、投資信託の)値上がりによって得られる利益のことです。 アーリーリタイアする前、資産を増やしていこうとしている時はそれで良かったのですが、アーリーリタイアしてからはその資産を一部切り崩しながら生活していくことになり、ちょっとこ…

  • アーリーリタイア後にやりたいことをやるためにお金以外に必要なもの

    // どうも、ヒトシです。 アーリーリタイアした後にやりたいと夢見ていたこととして、セカンドハウスを建てて移住したり、キャンピングカーを買ってあちこち旅してまわるというのがありました。 どちらも金銭的にはやろうと思えばすぐにでも実現できる夢なのですが、実際には実現を阻む大きな壁があります。 それは、「妻」です。 セカンドハウスもキャンピングカーも妻の大反対に遭い実現できていません。 妻曰く、「子供たちが独り立ちするまでは、今の家から離れる気はないし、あなたにも長期間家を空けてほしくない。だから、セカンドハウスとキャンピングカーは子供たちが独り立ちするまで待って。」ということなのです。 まあ、妻…

  • 住宅ローンで利益が出るようになった

    // 前回、住宅ローンを借りている銀行から金利を下げさせてほしいとお願いされたという話を書きました。 earlyretire.hatenablog.jp 他の銀行からも借り換えの話があったので、とりあえず見積もりを出してもらいましたが、どこも大して金利は変わらず、結局手数料や手間のことを考えると、今借りている銀行で契約内容の見直しという形を取るのが一番良さそうという判断に至りました。 ということで、先日銀行窓口に出向き、契約内容変更手続きをしてきました。 3枚くらいの書類に住所と名前を記入し、実印を押して、200円の収入印紙を貼って完了! 今回の契約変更で金利が10年固定で1.7%だったのが、…

  • 住宅ローンを借りている銀行から金利を下げさせてくださいとお願いされた話

    // どうも、ヒトシです。 7年ほど前に家を建てた際に、住宅ローンを組みました。 ローンなんて組まずに一括で購入することもできたんですけど、住宅ローンなんて借りなきゃ損だと思って、借りられるだけ借りました。 その額、4500万円。 借りなきゃ損ってどういうことだと思われるかもしれませんが、当時の住宅ローン金利が10年固定で1.7%と、自分の運用利率より低い金利でしたので、ローンを組んででも手元のお金は減らさないようにして、運用した方が得だなと判断しました。 毎年のローン残高に応じて減税される住宅ローン減税もありましたので、それも含めて借りた方が得という状況でした。 当時、銀行からはもっと借りて…

  • 私の全財産を使えば何とか買えるもの

    // どうも、ヒトシです。 皆さんは、アーリーリタイアを実現している人ってどのくらいの資産を持っているんだろうって気になりませんか? 私は自分がアーリーリタイアするまで、他の人はどのくらいの資産をもってアーリーリタイアするんだろうって気になってました。 全く資産もないのにアーリーリタイアしていて、「おいおい大丈夫かよ」ってこっちがいらぬ心配をしてしまう人もいれば、悠々自適の生活が送れるくらいの資産を持っている人まで様々です。 こんなこと書くと反感を買うかもしれませんが、私の場合は後者です。 どのくらいの資産があるかって? 全財産を使えば↓が買えるくらいです。 とはいっても↑は1/12スケールの…

  • 無駄遣いってなんだろうと考えてみたら、無駄遣いは絶対になくならないという結論が出た

    // どうもヒトシです。 私も参加しているセミリタイア生活ブログランキングで1位に君臨されているブログ、セミリタイア資金3000万を目指すブログさんで、2日連続で無駄遣いについて書かれていたので、私にとっての無駄遣いってなんだろうと考えてみました。 まず、お金を使って何かを買うということは、自分の持っているお金と、相手の持っているお金やサービスを交換するということで、お互いに納得しての交換であれば、それは基本的には等価交換ということだと思います。 本来、等価交換であったはずのものが、無駄遣いだったと感じるのはどんな時でしょうか? 私が思うに、等価だと思ったものが、実際には等価ではなかった場合に…

  • 未だ叶わぬ移住orセカンドハウス購入の夢

    // どうも、ヒトシです。 アーリーリタイアしてからというもの、やりたいことだけやって生活しているので、一日一日があっという間に過ぎてしまいます。 でもアーリーリタイアしたからと言って、やりたいことが全部やれるわけではありません。 まだやれていないことの一つが移住orセカンドハウスの購入です。 今、私は人口十数万の地方都市の住宅街に住んでいます。 ここに住んでいるのは、以前働いていた職場への通勤に便利だったからというのが主な理由で、仕事をやめてしまった以上、ここに住み続ける理由は正直私個人にはありません。 しかしながら、娘たちはここで小学校や幼稚園に通い、友達もいるわけで、私個人の思いだけで引…

  • アーリーリタイアしてから始めた悪趣味な趣味

    // どうも、ヒトシです。 アーリーリタイアしてからというもの、とにかく自由な時間がいっぱいあるので、働いていたころには時間がなくてやりたくてもなかなかやれなかったことを、いろいろやり始めました。 そんなアーリーリタイアしてから始めたことの一つが、平日の朝に喫茶店に行ってモーニングを楽しむこと。 私の住む愛知県は名古屋を中心に喫茶店が多く、午前中にはモーニングと言ってコーヒー等のドリンクを注文すると、無料でトーストなどがセットでついてきます。 私が最近よくいく喫茶店では、トーストとサラダ、ゆで卵がついてきます。 ホットコーヒー350円を注文するだけで、これだけのものがセットでついてくるので朝食…

  • アーリーリタイアしたら寝起きが良くなった

    // どうもヒトシです。 アーリーリタイアしてから早くも1週間が過ぎようとしていますが、この1週間という短い期間にもかかわらず、様々な変化が起きています。 そのうちの一つが、寝起きが驚くほど良くなったということです。 仕事をしていた時はスマホのアラームを目覚ましとして使っていましたが、アラームが鳴って目が覚めても、その後しばらくはぼーっとしてなかなか動きだせないような状態でした。 それが今では、目覚ましなしでも毎朝6時にはパッと目が覚めます。 しかも目覚めてすぐに普通に動き出せるんです。 アーリーリタイアしてからというもの、ストレスフリーな生活で、やりたいこともいっぱいあって、毎日が楽しみで仕…

  • 今日から無職になりました

    // どうもヒトシです。 本日2017年4月1日(ちょうど日付が変わるタイミングでこれを書いているので、公開するときには4月2日になっていそうですが・・・)から晴れて無職となりました。 4月1日にこんなこと書くと、エイプリルフールネタに思えるかもしれませんが、本当に無職になりました。 といっても先月は残った有休を消化するため、ほとんど会社に行っていなかったので、1か月くらい前から無職も同然の生活を送っており、生活自体は先月とそれほど大きく変わりはしません。 しかし、やはり完全にサラリーマンの肩書がなくなったことで若干心境には変化があったような気がします。 気がするというのは、まだ自分でもよくわ…

  • アーリーリタイアするときに配慮すべきこと

    // どうも、ヒトシです。 自分がもし独り身だったら、たぶんこんなことで苦労することはなかったと思うのですが、アーリーリタイアをしようとしたときに立ちはだかったのが『世間体』という壁です。 いや、アーリーリタイアするまでだけでなく、してからも付きまとうものです。 正直私自身は周囲からなんと思われようが全く気にしないのですが、妻が気にする方で、平日の昼間っから家にいられても困ると言うのです。 ご近所さんから何を言われるかわからないと。 やはり30代でリタイアする人なんてほとんどいませんから、世間体を気にするなら妻子持ちの男が毎日毎日家にいるのはマズい。 自分が変な目で見られるだけならいいですが、…

  • とてもシンプルな投資の極意

    // どうも、ヒトシです。 これまでに私の投資法としてインデックスファンドへの積立投資について書いてきましたが、実はごく稀にですが株式の個別銘柄への投資もしています。 個別銘柄への投資はインデックスファンドへの投資に比べ、通常、リスクは高い代わりに上手くいけば大きなリターンが期待できます。 でもね、本来、比較的ハイリスクーハイリターンであるはずの個別銘柄への投資を、ローリスクーハイリターンにする方法があるんです。 それが、今日の本題である私の考える投資の極意です。 その極意とは・・・ ひたすら待つこと。 何を待つのか? 株価が下がるのをです。 そして、株価が下がったところで購入し、またひたすら…

  • 節約のために安く買うことより大事な視点

    // どうも、ヒトシです。 数回にわたり私の投資方法について書いてきましたが、今回からは節約法について書いてみたいと思います。 さて、皆さんは節約と聞いてどのようなことを思い浮かべるでしょう? 新聞の折り込みチラシを見て、少しでも安いお店で買い物をすることでしょうか? それともネットで価格を比較して一番安いお店で購入することでしょうか? 人によっていろいろイメージはあるでしょうし、どれも間違ってはいないと思いますが、「いかに安く買うか」に重きを置いている人も多いように感じます。 しかしながら、私が考えるに「いかに安く買うか」という観点で節約をとらえているとあまり大きな節約効果は得られないと思い…

  • 含み損を抱えている時ってワクワクしますよね

    // どうも、ヒトシです。 「あなたは損をするのが好きですか?」と問われれば、ほとんどの人の答えは「ノー」でしょう。 少なくとも私はこの問いに「イエス」と答える人に出会ったことがありません。 もちろん私の答えも「ノー」です。 では、少し質問を変えてみます。 「あなたは含み損を抱えることは好きですか?」と問われたら、あなたは何と答えるでしょうか? 私の身近な範囲においては、この問いにも「ノー」と答える人が結構多いです。 私ならこの問いには迷うことなく「イエス」と答えます。 なぜか? まずは、これは前回も書いたことですが、含み損は確定さえさせなければ本当の意味での損失ではないのです。 earlyr…

  • なぜ投資先を株式のインデックスファンドだけに絞ったのか

    // どうも、ヒトシです。 前回、私の投資法である株式のインデックスファンドの積立投資では、リスクを抑える分散投資としては中途半端であると書きました。 earlyretire.hatenablog.jp では、中途半端と分かっていながら、なぜそのような投資法を継続しているのか? もちろん、これには私なりの考えがあってのことです。 確かに、私の投資法のように株式のインデックスファンドのみに投資していると、世界的に株価が下がると大きな損失を被ることになります。 しかしながら、その損失はインデックスファンドを売却しない限り、あくまで含み損であり、厳密には損失ではないのです。 私が投資してきた理由はア…

  • 私が株式のインデックスファンド積立を選んだ理由

    // どうも、ヒトシです。 前回、アーリーリタイアの資金を作るための投資法として、私は国内株式のインデックスファンドと、外国株式のインデックスファンドの積立投資をしてきたという話を書きました。 earlyretire.hatenablog.jp では、なぜこの二つのインデックスファンドの積立を選んだのか? いくつか理由があります。 まず第1に、インデックスファンドは手数料や信託報酬、管理費用が安いということ。 特に手数料に関しては無料のノーロードの投資信託を選んで投資しています。 金額の小さいうちは大差ないのですが、だんだんと投資金額が大きくなってくると、これらの費用の差がばかにならなくなって…

  • アーリーリタイアのための資産を作った私の投資方法

    // どうも、ヒトシです。 大学卒業後の5年間に主にアフィリエイトによる収入で、3000万円の資金を得ました。 ただ、アフィリエイトは徐々にライバルの数が増え、労力の割に稼げなくなってきたことから、投資で資産を増やすことを考え始めました。 earlyretire.hatenablog.jp 最初の2年位ははいろいろ手を出して、儲かったもの、儲からなかったもの様々ありましたが、トータルではほとんど資産は増えないという状況でした。 ただ、そんな中でも、この方法なら長期的に見ればかなり高い確率で利益を上げられるという自分なりの投資方法を見つけることができました。 まあ、投資方法と言うほど大げさなもの…

  • 15年位前はアフィリエイトで月収100万円超も簡単だった

    // どうも、ヒトシです。 前回、私は大学卒業後5年で3000万円貯めたという話をしました。 earlyretire.hatenablog.jp これについては、非常に運が良かったというしかないのですが、私が大学を卒業した2001年当時はインターネットがようやく一般の家庭にも普及したころでした。 初任給で両親にパソコンを買い、実家でインターネットをできるようにしてあげたのを今でもよく覚えています。 このころは、まだ個人でホームページやブログを開設するのは珍しく、ましてやアフィリエイトで稼いでいる人なんてごくごく少数派でした。 私はその少数派の一人だったわけですが、アフィリエイトのライバルなんて…

  • 私の考える資産形成のためにまずやるべきこと

    // どうも、ヒトシです。 アーリーリタイアするためには、それなりの資産が必要です。 多くの人が、お金さえあれば仕事なんて辞めて、自由な生活を送りたいと考えているのではないでしょうか? ただ、現実的には、働かなくても生きていけるだけの資産を築くのはそう簡単ではありません。 ですから、どうやって資産を築いていけばいいのか、アーリーリタイアを夢見る人にとって、とても興味のあるところだと思います。 皆さん資産形成と聞いて、どのような方法を想像するでしょうか? 株式投資や、FXでしょうか? はたまたアパート経営でしょうか? 他にもいろいろあると思いますが、はっきり言います。 これから資産形成を始めよう…

  • 並大抵の努力では早期リタイアはできない

    // どうも、ヒトシです。 前回は今月いっぱいで早期退職すると書きました。 earlyretire.hatenablog.jp 当然、それなりの準備をしてきたわけで、よっぽどのことがない限り、もう働かなくてもお金の心配をする必要はない状態です。 遺産が転がり込んだとか、宝くじが当たったとかそういうことはなく、すべて自分の力で稼いだお金です。 実家は決して裕福ではなく、大学時代は奨学金も借りていました。 大学卒業時には約200万円の借金(奨学金)があり、マイナススタートです。 そこから16年のサラリーマン生活を経て、妻と娘二人を合わせた家族4人が死ぬまで暮らしていけるだけの資産を築きました。 /…

  • 今月いっぱいで早期退職します

    // はじめまして、ヒトシと申します。 現在私は38歳です。 一つ年上の妻と、10歳と4歳の二人の娘がいるという状態ですが、今月いっぱいで16年間勤めた会社を早期退職し、アーリーリタイア生活を始めます。 退職日は2017年3月31日ですが、すでに有休消化のため会社には行っていません。 3月31日に最終手続きのため、もう一度会社に行きますが、もう仕事をすることはないのです。 38歳で、しかも妻子がある身でありながら、早期退職するなんて、なんて無責任なやつだと思われるかもしれません。 しかし、当然のことながら何の考えもなしに早期退職するわけではありません。 基本的には、もう働かなくても一生生活して…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひとしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひとしさん
ブログタイトル
38歳、妻子ありの男がアーリーリタイア
フォロー
38歳、妻子ありの男がアーリーリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用