chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
"Log Day's Log" in 75 http://co2ta22.blog.fc2.com/

沖縄・名護の気まま暮らし。戯言混じりで好き放題、御託並べて書いてます。予告なく長期昏睡(掲載停止)に陥りますこと何卒ご勘弁下さい。

凡骨さん
フォロー
住所
名護市
出身
東京都
ブログ村参加

2017/02/26

arrow_drop_down
  • 琉球スギ

    1ヵ月も過ぎてしまったけれど...。くら寿司で新しいネタが出ると聞き、何が何でも行こう!!...と意気込んではみたが...。時流の四文字熟語「不要不急」がチラついて躊躇した。琉球スギ。熱帯域のサンゴ礁域や岩礁域に生息する。頭が少し平たくて、吸盤こそ付いてないけれど、コバンザメのような外観の魚。それもそのはず、コバンザメ科だそうな。南洋では珍しく脂ののった白身で、食感がカンパチに似ているからと...。「リュウキ...

  • 銭形平次にでもなってみるかっ!

    我が家に、使えもしない古銭が山ほどある。引っ越しの時に捨てられず持ってきた...。色々あって、でも寛永通宝が一番多そうだ。寛永13年から鋳造されはじめて、国内初めての本格的な鋳造貨の公銭(官銭)。約230年もの間(1636~1866頃)で最も長く流通した銭。-----------------------------------------------------------------------------------維新以降も貨幣として明治中期頃まで実用されて...。昭和26年頃までは、単位(文...

  • 「琉球通寶」・・そのまた闇の話のスピンオフ

    前回の「琉球通寶・・・薩摩闇支配のそのまた闇」を読んで頂いていたなら話は早いが...。加えて...。ワタシの、琉球(沖縄)側に加担するような偏見・偏屈な表現は、前回も今回も同じであるが...。邪推とお受け取り頂いたならば重ねて、切にお許し願いたい。ただ...。決して悲観的、感傷的では無いが...。琉球・沖縄の歴史....。その隅々に、そこはかとなく”せつなさ”を覚えてならない。・大海孤独の島国が、一国として存在し続けるた...

  • 「琉球通寶」・・薩摩闇支配のそのまた闇

    後付だけれども...とんでもなく長い話になりました。どうか飽きずに最後まで...どうか。---------------------------------------------------------------------------------”琉球通宝(琉球通寶)”という古銭をご存じだろうか?ご覧になった方もあると思う...。通貨自体の詳細は後廻しにするが...。俗に”當百(当百)と呼ぶ小判型”と”半朱と呼ぶ円板型”がある。---------------------------------------------------------------...

  • 「北谷菜切」という名刀

    テレビゲームというような、近代若者の世界など、とんとかけ離れたワタクシである。ひょんな切っ掛けだった...。公民館に屯して、スマホゲームに夢中のガキどもから、その名前を聞いた。「北谷菜切」......なんとも聞き覚えのある名前だった。”天華百剣 -斬-”。 まさかゲームの世界にその名前(名称)が挙がっているとは...。元々は、アニメ&ゲーム雑誌の”電撃G's magazine”に掲載が始まった...とのこと。そして4年ほど前に、美...

  • グァバもバンシルーも赤も白も好き!

    JAのやんばるファーマーズに出掛けた。ミネラル水を買うために週一に、ボトルを下げて行く。ドラゴンフルーツとマンゴーが販台を席巻してた。ゴールドバレルはすっかり姿を消したし、パインもそろそろ佳境を過ぎる。そのパインの甘酸っぱい香りに変わり、グアバがトロピカル臭この上ない香気を放ち、辺りに充満...。数は少ないけれど、この季節、楽しみなフルーツ。洋名はグァバ。和名はバンジロウだが...。ウチナーグチでは、和名...

  • こたつ記事..に独り言

    出版業界の隠語で”こたつ記事”という。例えばあるライター(記者や物書き商売の人達)が...。実体験でもなく、取材や調査もしていないのに...。例えばネタ元から得た情報でも、裏取りもしていないのに...。ネットやテレビ、雑誌・新聞の紙面など、メディア情報だけを掻き集め...。さも、自分が発信元であるかのように再編成して書く記事のこと。つまり、机上だけで完成させた記事になる。由来の肝の、そこを”炬燵”に例えたのがさも日...

  • 金メダルを噛んだおっサン

    俺もそこそこ生きてきた。身勝手な正義感を振りかざし、ヤンチャナこともしでかした。でも、世の中、こうやって見ていると、ど~考えても俺より馬鹿。煮ても焼いても喰えない馬鹿。死ななきゃ治らない馬鹿が居る。否定はあって当然、自分勝手、独断と偏見の土台だが...。世の中の馬鹿を自作の振るいに掛けて、これまで十三人がいる。で、先日。新たに一人が増えた。この際、敬称は付けないが・・・名古屋市長の河村たかし五輪、女子ソ...

  • "なごむん”の・・・はて?使い道

    ”なごむん”が届いた! 5000円分の商品券。事前告知があったかどうか、それすらも知らず...。いきなりの送り届け。市長改選を控えての今どき作戦!?...とは言い過ぎの口は噤んでおこう。逼迫している地域経済の一助になる効果の程はこの上、間違いない。市政の英断を気持ちよく拝領させて頂きたい。有り難い気持ちは溢れんばかり。だけれど...。使うかどうか、どうしようかと迷っている。使わなければ、お商売の方には大変申しな...

  • いまさら?・・句読点

    いまさらだが、句読点に立ち止まった時があった。毛筆文化の時代、句読点はもともとなかった訳で...。明治の時代に教育システムを整備する中で、平等に理解できるようにと句読点が使われ始めたらしい...。つまり”子どものため的”を優先する改善だった。子どもの頃、母親から書き方の作法をぎっちりと教えられた。六つ子の魂、百なんとか...六歳ではなかったはずだが...。①目上の方に対する文章では...。場合によっては”句読点をつ...

  • 騒々しくなってきた...台風・熱低合わせて4個

    9号に続いてどうやら10号も確実にこっちを狙ってる。打ち消し合う事なんて無理な相談だろうから...。二つが合わさったら一体ど~なるんだろうね。ちっちゃい1個もうねうねと列島方向へ。このまま元気にならないで消えてくれればいいのにさ..。太平洋高気圧も偏西風の吹き具合もどう踏ん張ってくれてんだ?気圧の外縁沿いに攻めてくる感じ...。離れてく1個も合わせてこの時期4個。ちとばかり賑やかになってきた。 ...

  • ついつい徹夜...SurferGirl

    何ヶ月振りのテンションなので、作り始めたら止まらずになり...。昨日から、火が付いたようにずっと...。近眼、老眼を酷使した。目薬差しながら...何やってんだかなぁ...。気が付けばとうとう朝!?我ながら疲れた。呆れた。 作り始めた切っ掛けがベサニー・ハミルトンだったから...。やっぱり彼女はいつの間にか作ってる。 ...

  • ベサニーをイメージしたのだけれど・・

    ライフワークにはしているけれど、余程気が向かないと作れない。イメージトレーニングとでも言うか、ライディングを頭に刷り込む準備作業が必要な訳で...。YouTubeとかVideoとか、納得いくまで見る時間。先日急に、気でも狂ったか!?...自分でもそう思う時が来て...。何ヶ月振りに台に向った。そして、生まれたこの娘達。ロングボードは形が好きだな、俺として...。ベサニーを、もう幾つか作りたかったけれど、イメージが途中で切...

  • 初ふんどし

    唐突だが・・・。「褌(ふんどし)」を、締め込みされたことはあろうか?男子、陰部を包み覆う下着。”衣”偏に”軍”。つまり戦国時代からの兵士の衣装である。どこかの地方には「男児13歳になると褌を締め・・・」という古くからの謂れがあり・・・。当たる年になり、それまでのフリチンから男子の証明、大人の仲間入りを許される儀礼だそうな。ワタシにとっての儀礼・・・。それに値する初体験は小五の夏で、在所の氏神様の祭礼の、御神輿の担ぎ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、凡骨さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
凡骨さんさん
ブログタイトル
"Log Day's Log" in 75
フォロー
"Log Day's Log" in 75

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用