chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
るるっぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/22

arrow_drop_down
  • 現代のライト(照明)にびっくり

    実家の茶の間のライトの接触が悪く、リモコンがうまく操作出来なくなりました。中を開けてびっくり!今はこんな構造になってるのですね(…当たり前だったらスミマセン…)LEDなので長寿命で、虫も寄り付きにくいそうです。(´・∀・`)ヘー!(つづく)▼ その他のホームセンター

  • くびれが止まらない?! [くびれ母ちゃん]基本のストレッチ [ダイエット]

    (つづき)『梅ズバッ!』番組内で村田由美子さん(くびれ母ちゃん)が紹介していた基本エクササイズを私もやってみました。腹横筋に働きかけるストレッチです。息を吐きながら〜お尻を浮かすと簡単に出来てしまうポーズなので「お尻を付けたまま」がポイントです。左右両方行い

  • [炊飯マグ]で、もち麦を炊いてみた♪ 便利な使い方!

    (「7種のカラフルグレインズラサダ」続き)もち麦ご飯も食べ慣れたので、もち麦100%に挑戦してみました。最初は少量で試したかったので「炊飯マグ」を使ってみる事に♪(数年前スーパーにて購入しましたが、今はダイソー?でも売ってるようです)白米の炊きあがりがイマイチで、

  • [梅ズバッ!] 虻ちゃん実践「くびれトレーニング」とは?

    (つづき)カンタンに言ってくれるぜ…たまたま観ていた、テレビのダイエット企画の話を始めました。『梅沢富美男のズバッと聞きます!』の北陽・虻川美穂子さんのダイエット企画虻川さんが実践したのはくびれ母ちゃんの「最強ながらトレーニング」というダイエット方法。くびれ

  • リバウンド中の妻に夫のダメ出し

    メンコスケダモノのまあさんがマイナス18キロ達成しました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ※ 正確には17kg減を10ヶ月で達成し、トータルは1年3ヶ月だそうです。勿論100Kgの人も、ダイエットは同じくキツイでしょうが、体重の最初の落ち方は断然早いと思います。運動を一切せず、ダイ

  • [牛丼チェーン] 夫の残念なお昼 [券売機トラブル?] (後)

    (つづき)牛丼屋さんで定食を注文しましたが、お弁当が出てきてしまった旦那さん店内での食事にはサービスでお味噌汁が付くそうです。そのサービスが何よりお気に入りなM…お弁当のMにお味噌汁は出して貰えず(お弁当は容器代が含まれますし…)ガッカリだったそうです(笑)※ 追

  • [牛丼チェーン] 夫の残念なお昼 [券売機トラブル?] (前)

    お弁当が出てきたそうです(笑)女性が券売機のイートインのボタンを押し、そのままキャンセルせずにMが引き継いでしまった模様。。(つづく)▼ その他のMのお昼ご飯話「奢られる前提?(2018.6)」「割り勘対策(2018.7)」クリックして↓頂けますと嬉しいです♪   

  •  [夫のお買い物]  食パンはどれですか

    彼自身はご飯(白米)好きで、残念ながらパンはあまり好んで食べません。私が「全粒粉」とか変り種な注文を付けたので、混乱させてしまったのかも…その他にも、レーズンパンや塩ぱんやクリームチーズパンなど、選んできてくれました。食パンの定義は「パン生地を箱型の焼き型

  • 口は災いの元 [甘くないバレンタイン]

    高カカオチョコを好むMですが、珍しく甘いチョコを沢山食べてくれました。…できるかもね!(^▽^;)Mは悪気はなくちょいちょい「ん?」という言葉を発したりします。そんなイミはないと分かっていても、面白いのでちょっとイジメてみます(笑)▼ 過去の『口は災いの元』な話「

  • ライブドアブログ4年目に入りました! [振り返り]

    旦那ブログ自体は元々LINEBLOG(2015年4月~今はほぼ放置…)で描き始めました。▼「ノロケとは惚気と書く(2016.6)」多分、予防線ばかり張った文章って、読んでる方には丸わかりですよね…モチベーションがガタ落ちする時もありますが(笑)Twitterやコメントやポチに励まされて

  • [伯母とドレッシングの思い出] オリーブオイル効果とお酢別リアクション

    私の伯母は料理上手でした。▼ この伯母さん「父と母と伯母」先々週かな?たけしの家庭の医学でオリーブオイルの紹介をしていました。「もち麦ご飯(グレインズ)サラダ」を作る際ドレッシングのベース(塩コショウ無し)をMに味見して貰うと…シンプルイズベスト…お酢(酸味)を

  • [火傷] うっかり熱々のゴトクを握ってしまった![応急処置]

    (つづき)ハンドケア用手袋は指先までピタッと固定出来て、手も動かしやすいです。患部が小さく絆創膏を貼りましたが、普通は患部をしっかり覆えるガーゼでカバーします。流水で十分に冷やし、患部にたっぷり火傷の薬を塗り、清潔なガーゼで固定が正しい応急処置です。(※ 正

  • [火傷] うっかり熱々のゴトクを握ってしまった![ガスコンロ]

    私はフライパンを洗う時にすぐ洗剤は使わず、油を浮かすために水を入れてガスコンロで温めます。(フライパンが痛むという人もいますし、油分は紙で拭いてから洗うのが1番エコですが…癖で…)まだ熱を持ったゴトクをぎゅっと触ってしまいました。先週の三連休の話です。流水数

  • [KALDI] 新商品!韓国料理(超お手軽) ケランチムと参鶏湯を食べてみた♪

    KALDIの新商品を見つけました。フライパンを使わず、袋の中で調理する超簡単メニューです。ケランチム(韓国風蒸し焼き玉子) ¥248① よく溶いた卵(3個)を袋に入れて具材と混ぜる(具材は小さな人参や椎茸入り) 菜箸でまぜまぜ② 袋のジップを閉めて電子レンジ600Wで4分固まっ

  • [祖母の気遣い] 高齢出産だと…?

    福島競馬場近くに赤十字病院があります。30代での初産は今では普通ですが、当時は遅い方だったのでしょう。。母的にはなんとも居心地悪かったみたいです(笑)▼ その他のおばあちゃん話♪「ゴメンね、るる子ちゃん」クリックして↓頂けますと嬉しいです♪   

  • 夫が伯父のモノマネをするワケ [思い出のブルーマウンテン…] 苦労した母

    KALDIのコーヒー福袋で、ゲイシャやブルーマウンテンコーヒーを購入しました。ゲイシャもブルマンもアッサリ飲みやすい味です♫父にはお兄さんがいました。伯父の借金のせいで、父の実家は売る羽目になり母の結婚資金も使われ、家族は苦労したというのに…伯父自身は別の土地

  • 果たして旦那が私の手料理が好きなのか不安になる時

    明日〆切のエスビーさんのレシピ募集があります。     ↓レッチャ!グランプリ2019大きく主張する割に、一向にメニュー名が出てこず…ご飯が進むおかずの事をMは「ご飯が進む君(ススムくん)」と呼びます(笑)海鮮丼も酢飯にお刺身、めかぶ、海苔を乗せただけだし…「私の味

  • [もち麦レシピ] 7種のカラフル♪グレインズサラダ

    [もち麦の凄い効果!ぷちぷちもちもち食感][もち麦のダイエット効果は?](つづき)グレインズサラダをご存知でしょうか?穀物を使ったサラダをグレインズサラダというそうです。白米好きの旦那さんも食べてくれました。もち麦ご飯(白米1:もち麦1)と刻んだ野菜をドレッシングで

  • お人好し夫(おひとよしお)

    Mは食品関係の営業マンです。10年程前「これが決まったら大きいんだ!」と、Mが張り切っていたのを私も覚えています。…個人的な偏見です↑(^_^;)勿論、商才と努力と継続あっての成功だと思います。人が良いというかなんというか(笑)私もそういう心持ちを見習いたいです。▼

  • [快腸!] もち麦大好き [ダイエット効果]

    (つづき)翌々日、夕飯にご飯茶碗1杯分のもち麦ご飯をTKG(卵かけご飯)で食べると…翌朝もしっかりお通じが!もち麦ご飯以外は普段と食生活に変わりはないので「もち麦効果」な気がします。植物繊維が多いだけ?と、実はあまり期待していませんでした。今まで、ヨーグルトも寒

  • 虐待疑惑の父に母は…?

    日本は「子供への虐待」で国連から勧告を受けたそうです。(当時は「虐待」ではなく「家庭内暴力」という表現だったと思います)子供の頃よく、父に怒鳴られたり物を投げられたり、テーブルをひっくり返されたりしました。妹も父に似て気が強く、父激怒&妹号泣が日常茶飯事でし

  • [福島] 高湯温泉「あったか湯」と米沢牛♪

    母の誕生日が近いので、3人で母が好きな福島の高湯温泉に行ってきました。高湯温泉のお湯は濃く青い乳白色で、硫黄の香りが強いです。 ↓「玉子湯と安達屋と鯖湖湯」共同浴場あった湯はなんと250円!(子供120円)安いっ! 貸切湯(別途料金)もあります♪シャンプーやボディソ

  • 話題の「妻のトリセツ」と理不尽な妻

    今、ベストセラーの書籍があるそうです。それがこちら!↓妻のトリセツ (講談社+α新書)黒川 伊保子帯の「理不尽な妻との上手な付き合い方」というキャッチコピーが印象的ですね。女性は解決策を求めてる訳ではないので、労い…気持ちに寄り添ってあげる事が大切だとか。まだ

  • [快腸!] もち麦の驚きの効果 [ぷちぷちもちもち食感]

    これまで、玉ねぎヨーグルトや青汁などお通じ改善に取り組んでいましたが継続的に結果を出すことが出来ませんでした。なんやかんや、便利なハーブコーラックに頼りきり… ↓「便秘薬効果比較」が、ついに出会ってしまったようです!私の救世主に…!徐々に白米:もち麦の比率

  • 母の夫への評価と角が立ちすぎた男

    クレーム対応に奔走中のMの話を母にしていた時父は会社勤めが性に合わず、何度も転職を繰り返し、自営業になりました。母はMの事を「サラリーマン」ではなく「勤め人(つとめにん)」と呼びます(笑)Mも20代の頃は転職多かったです。 ↓「就活戦士」クリックして↓頂けますと嬉

  • [節分] 憧れ?の鬼のお面

    節分ですね♪よくある、点線を切り抜くとお面になるタイプの冊子が、何故か気に入ったようでした(笑)子供の頃「鬼は~そと♪ 福は~うち♪」と、家族で豆まきをしました。妹と各部屋と庭に豆を沢山まいた思い出がありますが、Mはそういう経験がないそうです。タイムマシンが

  • ノーメイク妻に化粧をして貰いたい夫が言った言葉 (後)

    (つづき)メイクをしてお出かけした日かぶれは1晩ぐっすり眠ると大抵おさまります。(痒くも痛くもありませんが、触るとボコボコとして赤みが目立ちます)その代わり昔懐かしのCMのモノマネをされたり(笑)POND'Sという大ヒットした基礎化粧品があったんですよ~。「ファンデーシ

  • ノーメイク妻に化粧をして貰いたい夫が言った言葉 (前)

    近所にお出かけ前回、すっぴんでお隣さんに会った事を根に持っていたみたいでした。 ↓「スッピンの妻に夫が…」私以上に、Mに恥ずかしい思いをさせたようでした…すまぬ…!若い時はシミもないし、ファンデーションしない方が肌はキレイに見えたかもです。しかし「化粧」を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るるっぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るるっぱさん
ブログタイトル
るるっぱOh! My Sweet Husband
フォロー
るるっぱOh! My Sweet Husband

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用