龍神社(大阪狭山市) ・大蛇伝説が残る日本最古のダム式溜池の守り神
大阪府大阪狭山市岩室の狭山池に浮かぶ「龍神社」のご紹介。
小塩八幡神社(河内長野市) ・旧小塩村の鎮守と小塩阿弥陀寺跡の石造物群
大阪府河内長野市小塩町にある「小塩八幡神社」と周辺の石造物のご紹介。
大鳥塚古墳(藤井寺市) ・「埴輪」から「戦争遺跡」を経て「世界遺産」となった前方後円墳
大阪府藤井寺市古室にある前方後円墳「大鳥塚古墳」のご紹介。
長福寺(富田林市) ・旧廿山村の氏神「熊野神社」の跡に建つ融通念仏宗の寺院
大阪府富田林市廿山にある融通念仏宗の寺院「金林山 長福寺」のご紹介。その所在地は旧廿山村の氏神「熊野神社」の跡とも。
澤田八幡神社(藤井寺市) ・境内に近鉄線が走り参道に踏切も設置された氏神様
大阪府藤井寺市沢田にあり、境内に近鉄線の線路や踏切があることで知られる「澤田八幡神社」のご紹介。
持尾城跡(南河内郡河南町) ・楠木方の平岩氏が守った見晴らしの良い城跡と眞念寺
大阪府南河内郡河南町持尾にある山城跡「持尾城跡」と少し下にある寺院「眞念寺」のご紹介。
烏帽子形城跡(河内長野市) ・烏帽子形公園として整備された楠木七城の一つ
大阪府河内長野市喜多町にある「烏帽子形城跡」のご紹介。現在は公園として整備され、そばには神社や古墳もあります。
古室山古墳(藤井寺市) ・自由に登れ風景も楽しめる国史跡の前方後円墳
大阪府藤井寺市古室にある“登れる”前方後円墳として有名な国史跡・世界文化遺産「古室山古墳」のご紹介。
二子塚古墳(南河内郡太子町) ・国の史跡に指定された全国で唯一の双方墳
大阪府南河内郡太子町山田にある全国的にも珍しい双方墳「二子塚古墳」のご紹介。
誉田丸山古墳(羽曳野市) ・国宝の金銅透彫鞍金具などが出土したと伝わる円墳
大阪府羽曳野市誉田にある円墳「誉田丸山古墳」のご紹介。国宝の金銅透彫鞍金具などが出土したと伝わります。
持尾磐船神社(南河内郡河南町) ・平石の栂の宮から分祀された持尾の鎮守
大阪府南河内郡河南町持尾にある「磐船神社」のご紹介。
西方寺(富田林市) ・與九郎稲荷大明神も鎮座する旧毛人谷村の浄土宗寺院
大阪府富田林市富田林町にある寺院「西方寺」のご紹介。
【街歩き】上田金刀比羅宮 増福寺 上田駅高札場跡(河内長野市) ・高野街道三日市宿上田駅周辺
かつての河内国錦部郡上田村(現大阪府河内長野市上田町)の高野街道沿いに設置された高札場周辺の神社や寺院などのご紹介。
推古天皇陵(南河内郡太子町) ・日本初の女帝の陵は皇子との合葬陵墓
大阪府南河内郡太子町山田にある方墳「推古天皇陵」のご紹介。
古室八幡神社(藤井寺市) ・仲姫命陵の北西に鎮座し品陀分命を祀る旧村社
大阪府藤井寺市古室にある「古室八幡神社」のご紹介。前方後円墳「仲姫命陵」のそばに鎮座しています。
花好山地蔵尊(富田林市) ・霊験あらたかな“花の無い”錦郡村のお地蔵さん
大阪府富田林市錦織北にある「花好山地蔵尊(はなそげやまじぞうそん)」のご紹介。
金刀比羅大神宮(羽曳野市) ・石川沿いに栄えた交通の要衝"古市”に祀られた水運の神
大阪府羽曳野市古市の川のほとりに鎮座する「金刀比羅大神宮」のご紹介。
大阪府藤井寺市沢田にある方墳で国史跡の「鍋塚古墳」のご紹介。
烏帽子形八幡神社(河内長野市) ・かつて烏帽子形城の鎮守とされた高野街道と集落を見守る神社
大阪府河内長野市喜多町にある「烏帽子形八幡神社」のご紹介。
御霊神社(福知山市) ・明智光秀公の霊を鎮める城下町の稲荷神社
京都府福知山市西中ノにある宇賀御霊大神と明智光秀公を祀る「御陵神社」のご紹介。
峯ヶ塚古墳(羽曳野市) ・発掘調査により石室や多数の副葬品などが出土した前方後円墳
大阪府羽曳野市軽里にある前方後方墳「峯ヶ塚古墳」のご紹介。
【街歩き】美具久留御魂神社裏山古墳群と全国一ノ宮参り(富田林市)
大阪府富田林市宮町に鎮座する美具久留御魂神社の神体山(神奈備山)には「美具久留御魂神社裏山古墳群」がある他、全国一ノ宮参りも可能。
丹生酒殿神社(伊都郡かつらぎ町) ・境内の大銀杏や鎌八幡宮でも知られる「世界遺産」の神社
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷にある「丹生酒殿神社」のご紹介。境内の大イチョウや合祀されている「鎌八幡宮」も有名です。
仲姫命陵(藤井寺市) ・応神天皇皇后の陵とされる全国第9位の規模を誇る前方後円墳
大阪府藤井寺市沢田にある前方後円墳「仲姫命陵(仲津山陵)」のご紹介。考古学的遺跡名は「仲ツ山古墳(仲津山古墳)」。
小山田金刀比羅宮(河内長野市) ・地元の人々によって祀られた丘の上のこんぴらさん
大阪府河内長野市小山田にある神社「金刀比羅宮」のご紹介。
三都神社(大阪狭山市) ・熊野権現を勧請した市内西部を氏子地区とする神社
大阪府大阪狭山市今熊にある「三都神社」のご紹介。
塩谷古墳公園(船井郡京丹波町) ・道の駅・PAに隣接し「みこはに♥ビーンズ」が生まれた古墳群
京都府船井郡京丹波町曽根塩谷にある史跡公園「塩谷古墳公園」のご紹介。道の駅やパーキングエリアに隣接し、公式キャラクターの「みこはにビーンズ」も誕生。
川上神社(河内長野市) ・稚児相撲が行われる観心寺七郷の産土神
大阪府河内長野市鳩原にある「川上神社」のご紹介。
大阪府松原市丹南にある「来迎寺(らいごうじ・らいこうじ)」のご紹介。境内には丹南藩陣屋跡の碑なども。
孝徳天皇陵(南河内郡太子町) ・竹内街道沿いにある“大化の改新”を推し進めた天皇の陵
大阪府南河内郡太子町山田にある円墳「孝徳天皇陵」のご紹介。
不本見神社(南河内郡千早赤阪村) ・一夜にして現れた山の頂に鎮座する風の神
大阪府南河内郡千早赤阪村東阪の不本見山の頂上にある「不本見神社」のご紹介。
【街歩き】中村神社跡 百田の観音寺(南河内郡河南町) ・かつての河内国石川郡中村
かつて河内国石川郡中村と呼ばれた大阪府南河内郡河南町中地区の神社跡や寺院などのご紹介。
廿山北古墳(富田林市) ・丘陵地の住宅街の中に保存された方墳
大阪府富田林市津々山台にある方墳「廿山北古墳」のご紹介。
蔵之内日吉神社(羽曳野市) ・日吉大社から勧請された大山咋命を祀る神社
大阪府羽曳野市蔵之内にある「蔵之内日吉神社」のご紹介。
大阪府河内長野市下里町にある「青賀原神社」のご紹介。
野中神社(藤井寺市) ・野中宮山古墳の墳丘上に鎮座する産土神
大阪府藤井寺市野中の野中宮山古墳上に鎮座する「野中神社」のご紹介。
大津神社(羽曳野市) ・羽曳野市北西部を氏地とする古代豪族ゆかりの式内社
大阪府羽曳野市高鷲にある式内社「大津神社」のご紹介。
【街歩き】山本稲荷神社 山伏弁財天 大平大明神 ・かつての河内国丹南郡山本新田
かつて河内国丹南郡山本新田と呼ばれた大阪狭山市山本地区の神社などのご紹介。
菅生神社(堺市美原区) ・菅生天満宮とも呼ばれる丹比郡の式内大社
大阪府堺市美原区菅生にある式内社「菅生天満宮(菅生神社)」のご紹介。
大阪府羽曳野市西浦にある「西浦日吉神社」のご紹介。
西野々古墳群(富田林市) ・石川沿いの田園地帯に溶け込む後期古墳群
大阪府富田林市伏見堂にある「西野々古墳群」のご紹介。
丹南天満宮(松原市) ・丹南藩の陣屋跡近くにある旧丹南村の産土神
大阪府松原市丹南の丹南藩陣屋跡近くにある神社「丹南天満宮」のご紹介。
杜本神社(羽曳野市) ・経津主命と経津主姫命を祀る安宿部郡の名神大社
大阪府羽曳野市駒ヶ谷の竹内街道沿いにある式内社「杜本神社」のご紹介。
延命寺(河内長野市) ・鬼伝説の地にある古刹は南河内屈指の紅葉の名所
大阪府河内長野市神ガ丘にある「薬樹山 延命寺」と旧鬼住村のご紹介。
一須賀古墳群(南河内郡河南町) ・近つ飛鳥風土記の丘に保存された日本を代表する群集墳
大阪を中心に神社仏閣や史跡、その他ちょっと気になるスポットの歴史やアクセス方法等の情報や写真を!
庭鳥塚古墳(羽曳野市) ・三角縁神獣鏡が出土した珍しい前方後方墳
大阪府羽曳野市東阪田にある三角縁神獣鏡が出土した前方後方墳「庭鳥塚古墳」のご紹介。
大阪府富田林市伏山にある「伏山神社」のご紹介。
大阪府堺市南区片蔵にある式内社「櫻井神社」のご紹介。拝殿は堺市内唯一の国宝。
大阪府藤井寺市青山にある世界文化遺産に登録され、国の史跡でもある方墳「浄元寺山古墳」のご紹介(南にあった「西墓山古墳」も)。
大阪府南河内郡千早赤阪村吉年にある「金峰神社」のご紹介。
蔵塚古墳(羽曳野市) ・古墳築造の手掛かりを残した飛鳥川沿いで貴重な前方後円墳
大阪府羽曳野市飛鳥にあった前方後円墳「蔵塚古墳」跡地のご紹介。
丹比廃寺跡(堺市美原区) ・寺院や城も造られた丹比氏の氏寺跡
大阪府堺市美原区多治井にあった丹比氏の氏寺跡と推定される「丹比廃寺跡」のご紹介。特に「丹比廃寺塔跡」は大阪府指定史跡にも指定されています。
大阪府羽曳野市大黒にある式内社「大祁於賀美神社」のご紹介。
西恩寺(南河内郡千早赤阪村) ・紅葉が美しい融通念仏宗の寺院
大阪府南河内郡千早赤阪村小吹にある融通念仏宗の寺院「亀宝山 西恩寺」のご紹介。
泥掛け地蔵尊(南河内郡太子町) ・池から掘り起こされたと伝わるお地蔵様
大阪府南河内郡太子町太子にある「泥掛け地蔵尊」のご紹介。
広瀬八幡宮(羽曳野市) ・石川対岸の壺井から勧請された鎮守社
大阪府羽曳野市広瀬にある神社「広瀬八幡宮」のご紹介。
丹生都比売神社(伊都郡かつらぎ町) ・弘法大師ゆかりの高野を守護する女神の社
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある紀伊国一宮で式内社(名神大社)の「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」のご紹介。
大阪府羽曳野市はびきのにある「埴生野神社」のご紹介。
開口神社(堺市堺区) ・「大寺さん」とも呼ばれる神功皇后勅願と伝わる式内社
大阪府堺市堺区甲斐町東にあり「大寺さん」とも呼ばれる式内社「開口神社(あぐちじんじゃ)」のご紹介。
大阪府大阪狭山市茱萸木にある「茱萸木八幡宮」のご紹介。
春日山田皇女陵(羽曳野市) ・安閑天皇皇后の陵墓とされるかつての前方後円墳
大阪府羽曳野市古市にある安閑天皇陵皇后の陵墓とされる「春日山田皇女陵(高屋八幡山古墳)」のご紹介。
瀧谷不動明王寺(富田林市) ・日本三不動の一つに数えられる弘法大師縁の不動尊
大阪府富田林市彼方にある「滝谷不動尊」こと「瀧谷不動明王寺(瀧谷山明王寺)」のご紹介。
大阪府松原市若林にある「若林神社」のご紹介。
朝暉神社(福知山市) ・福知山城天守の側に鎮座する藩祖を祀る神社
京都府福知山市字内記の福知山城本丸に鎮座する「朝暉神社(あさひじんじゃ)」のご紹介。
春日神社(富田林市) ・彼方に鎮座する藤原氏の氏神と弘法大師伝説
大阪府富田林市彼方にある「春日神社」のご紹介。
山本稲荷神社(大阪狭山市) ・西高野街道沿いの集落を見守る神社
大阪府大阪狭山市山本北にある「山本稲荷神社」のご紹介。
高見神社(松原市) ・反正天皇の伝説が残る「シンメイ」様を祀る神社
大阪府松原市高見の里にある「高見神社」のご紹介。
大阪府河内長野市木戸にある「鳴尾神社(どんどじんじゃ)」のご紹介。
安閑天皇陵(羽曳野市) ・要衝の地を見守り城としても利用された古墳
大阪府羽曳野市古市にあり、高屋城としても利用された古墳「安閑天皇陵(高屋築山古墳)」のご紹介。
杭瀬熊野神社(尼崎市) ・素盞嗚命、天兒屋根命、応神天皇を祀る杭瀬の氏神
兵庫県尼崎市杭瀬本町にある「杭瀬熊野神社」のご紹介。
青山古墳(藤井寺市) ・青山古墳群で現存する古市地区最大級の円墳
大阪府藤井寺市青山にある円墳「青山古墳」のご紹介。
大阪府松原市新堂にある「十二社権現宮」のご紹介。
住吉神社(河内長野市) ・神功皇后ゆかりの「馬駈神事」で知られる小山田の氏神
大阪府河内長野市小山田町にある「住吉神社」のご紹介。
大阪府羽曳野市樫山にある「八王神神社」のご紹介。
厳嶋神社(松原市) ・かつての古墳・砦跡に鎮座する一津屋の産土神
大阪府松原市一津屋にある「厳島神社(厳嶋神社)」のご紹介。
蛙田不動尊(南河内郡河南町) ・田んぼの真ん中に祀られた不動明王
大阪府南河内郡河南町大字山城にある「蛙田不動尊(かりたふどうそん)」のご紹介。
葛上神社(吉野郡大淀町) ・子供相撲が行われるタヂカラオを祀る神社
奈良県吉野郡大淀町大字岩壺にある「葛上神社」のご紹介。
王仁の聖堂址(松原市) ・池の中に鎮座する出岡弁財天と「学問の祖」の伝承
大阪府松原市岡にある史跡「王仁の聖堂址」のご紹介。
大阪府富田林市大字佐備にある式内社「佐備神社」のご紹介。
丹上菅原神社(堺市美原区) ・菅原道真公を祀る旧丹上村の氏神様
大阪府堺市美原区丹上にある「丹上菅原神社」のご紹介。
深居神社(松原市) ・平野区南東部から藤井寺市北西部にかけてのかつての総産土神
大阪府松原市小川にある「深居神社」のご紹介。
サンド山古墳(藤井寺市) ・住宅街の中に残る応神天皇陵陪塚とされる古墳
大阪府藤井寺市藤ヶ丘にある応神天皇恵我藻伏崗陵へ号陪塚「サンド山古墳」のご紹介。
高須神社(堺市堺区) ・駅名にもなった鉄砲鍛冶ゆかりの稲荷社
大阪府堺市堺区北旅籠町東2丁にある「高須神社」のご紹介。
奉建塔(南河内郡千早赤阪村) ・寄付金によって建てられた「楠公六百年祭記念塔」
大阪府南河内郡千早赤阪村大字二河原邊にある記念碑「奉建塔」のご紹介。
土師ノ里八幡神社(藤井寺市) ・允恭天皇陵南側に鎮座する澤田村小林の氏神様
大阪府藤井寺市道明寺にある「土師ノ里八幡神社」のご紹介。
白鳥神社(羽曳野市) ・伊岐宮とも呼ばれた日本武尊を祀る神社
大阪府羽曳野市古市にある「白鳥神社」のご紹介。
旧杉山家住宅(富田林市) ・富田林寺内町最古の古民家で歌人石上露子の生家
大阪府富田林市富田林町(寺内町)にあり国の重要文化財に指定されている古民家「旧杉山家住宅」のご紹介。
大阪府松原市岡にある神社「正井殿」のご紹介。
碓井八坂神社(羽曳野市) ・井徳院址の西側に鎮座する牛頭天王社
大阪府羽曳野市碓井にある「碓井八坂神社」のご紹介。
余部神社遥拝所(堺市美原区) ・移転した南余部の氏神を拝する“神社”
大阪府堺市美原区南余部にある「余部神社」のご紹介。
河合神社(松原市) ・金岡神社から復社した素戔嗚命を祀る神社
大阪府松原市河合にある「河合神社」のご紹介。
大阪府堺市美原区にある式内社「櫟本神社」のご紹介。
降幡神社跡(南河内郡河南町) ・大伴氏の伝説の地を見守った古社
大阪府南河内郡河南町大字山城にある「降幡神社跡」のご紹介。
丹下日吉神社・白龍大神(羽曳野市) ・恵我之荘にある大山咋神を祀る社
大阪府羽曳野市恵我之荘にある「丹下日吉神社・白龍大神」のご紹介。
蕃所山古墳(藤井寺市) ・住宅街の中の環状交差点に残された古墳
大阪府藤井寺市藤が丘にある住宅街のラウンドアバウト内にある古墳「蕃所山古墳」のご紹介。
楠公誕生地(南河内郡千早赤阪村) ・大楠公こと楠木正成関連史跡の中心地
大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分にある楠木正成関連史跡「楠公誕生地」のご紹介。
大伴黒主神社(富田林市) ・古墳群の縁にある六歌仙の一人を祀る神社
大阪府富田林市山中田にある「大伴黒主神社」のご紹介。
天神社(河内長野市) ・大梵天王社とも呼ばれる滝畑七ケ村の氏神
大阪府河内長野市滝畑にある「天神社(大梵天塔王社)」のご紹介。
辛國神社(藤井寺市) ・見事な参道を持つ物部氏の祖神を祀る神社
大阪府藤井寺市藤井寺にある「辛國神社」のご紹介。
大阪府堺市美原区北余部にある「萩原神社(萩原天神)分祀」のご紹介。
「ブログリーダー」を活用して、Gouさんをフォローしませんか?