さて,先日から気になる広告が入ってきていまして・・・ これは気になるのです。笑 そういうわけで行ってきたのが,「鮨処 築地 富次郎 」なのです。 久しぶりなのです。 そう高くはないとわかっていても敷居が高いのです。笑 もちろん,「マグロネギ...
中華食堂 毅龍 「鉄鍋らーめんと,汁なし五目あんかけ麺」 (茨城 水戸)
さて,夏休みに・・・ これまで倅の思い出をどれだけ作れたか・・・ 不安になる私です。 子育ては難しいのです。 そういうわけで相方と行ってきたのが・・ 岩間街道沿いにある,「中華食堂 毅龍」 なのです。 ここは昔,古潭があったところなのです。...
さて,先日走っていると・・・ 以前,お蕎麦屋さんがあった場所に新しいお店ができていたのです。 「和房 しろくま」。 6月にオープンしたそうです。 値段もリーズナブルなのです。 きれいな店内。 お蕎麦屋さんの面影はないのです。 私は,「おかあ...
さて,今週末あたり・・・ ブログの移転をしようと考えている私です。 お盆休みに面倒な作業を済ませたいのです。笑 そういうわけで行ってきたのが・・・ 「すえひろ食堂」なのです。 値上げは残念ですが・・・ アベノミクスなのです。 メニューは相変...
さて,カップ焼きそばは夏場の貴重な栄養源なのです。 高カロリーで食べやすいからです。笑 そういうわけで今回買ってきたのが・・ ペヤングの,「パクチーレモン」味なのです。 相変わらず攻めるのです。笑 522kcalはギリギリ高カロリーでしょう...
さて,昨年の甲子園を思い出しつつ・・ 「秋田食堂肴や」に行ってみると・・・ 閉店していたのです。 あの,580円のサバ定食。 もう食べられないのです。 残念なのです。 秋田酒場 肴や 茨城県水戸市住吉53-7 お知らせ 今回の「ヤフーブログ...
「超古代文明ファイル,驚愕のオーパーツ&古代ミステリーと超ミステリーの嘘99」
さて,先日思いたってこの3冊を読み直したのです。 こういう本。 大好きなのです。 これを読んだ後に続けて読んだのが・・・ この本なのですが・・・ 意外なことですが,こっちのほうが信ぴょう性がないというか・・・ 先の3冊は実際にあったことを書...
さて,我が家は「JAF」に加入しているのですが・・・ 毎月広報紙が届くのです。 これについているクーポンはたまに良いものがあるのですが・・・ これを使い方人はいるのでしょうか・・・ あまりにせこい値引きサービスなのです。笑 JAF http...
さて,梅雨が明けたようです。 この暑さを乗り切るために・・・ 「豚らんど」なのです。笑 ここは,宮下銀座の「鳥らんど」の姉妹店。 外れはないのです。笑 まずはビール。 もちろん。お通しも豚肉なのです。 サラダも豚肉。 おいしいのです。 この...
魚旬 がんこや 「サマーフェア 肉フェス全8品390円」 (茨城 水戸)
さて,先日。 急に暑くなったので調子を取り戻そうと相方と行ってきたのが・・ がんこやなのです。 ここでは・・ こんな良いイベントをやっているのです。 これはいくしかなかったのです。笑 早速,サワーを頼むのです。 なにせ,100円。 安いので...
さて,私としたことが・・・ 時間帯の調整が・・ 上手くいかないときもあるのです。 そういうわけで・・・・ パワーマートに行くと・・・・ まだ値引き前だったのです。 これは痛恨なのです。 しかし,時間をつぶすこともできず・・・・ 値引き前のお...
さて,刑事コロンボの第1作。 「殺人処方箋」のコロンボは髪型といい,キャラといい他の作品と違い違和感があったのです。 改めて見てみてそれが気になり,調べてみたのです。 調べて分かったのは,「殺人処方箋」は,シリーズする前のパイロット版みたい...
さて,最近「刑事コロンボ」のDVDを改めて見直している私です。 あれは・・・・ 良いものなのです。 わからないのは,タイトルは「刑事」なのに,劇中は「警部」と呼ばれていることくらいなのです。笑 そういうわけで行ってきたのが・・・ 「香楽」な...
「十津川警部 出雲伝説と木次線」 (西村京太郎 ジョイノベルス)
さて,西r村京太郎は好きだったのです。 あのトラベルミステリー。 電車のダイヤの隙をつくようなトリック。 たまらなかったのです。 先日,読んだのが・・・ 「十津川警部 出雲伝説と木次線」 なのです。 これが・・・・ 異色作なのです。 西村京...
さて,水戸のお土産で誰しも見たことがある「ジャンボどら焼き」。 その小売店,「菓子処 うゑきや」が双葉台,千波店ともに閉店しました。 今後は,卸売りに集中するそうです。 直営の小売店をやめるだけのようです。 あのジャンボどら焼きが食べ続けら...
さて,「広島風」とか,「博多風」とか・・ 「風」に弱い私です。笑 そういうわけで,今回食べたのが・・・ ヱスビー食品の「インド風スパイシーカレー」なのです。 内容量180gで138kcal。 数字上は普通なのです。 これを湯煎して・・・ 5...
格子屋 「格子屋の夏祭り 何杯飲んでも1杯200円」 (茨城 水戸)
さて,居酒屋のイベントの好きな私です。 特に,夏場のビール。 たまらないのです。 そういうわけで・・・・・ 気になるのです。笑 やや・・・ 冷えの足らないような気もしますが・・・ プレミアムモルツが1杯200円。 これは良いのです。笑 「夏...
ヨークベニマル 「ナポリタンスパゲッティと,オムライス&ナポリタンスパゲッティ」 (茨城 水戸)
さて・・・・ いずれ,「ナポリタン」という書庫を作ろうかと真剣に悩んでいる私です。 実は。「卵かけご飯」という書庫も以前検討しました。笑 先日も,ヨークベニマルに行くと・・・ お総菜コーナーのナポリタンが私を呼んでいるのです。笑 黄色いシー...
さて,スマホというやつが難しくて・・・・ 間違っていろいろやってしまう私なのです。 今回は・・・ 「写真を完全に消去する」というのを押してしまったのです。 そういうわけで・・・・ 「アイセル」の「メンチカツ定食」680円の写真がないのです。...
さて,空港というものの雰囲気が好きな私です。 JRより時間的に余裕をもって臨む場所だからでしょうか。 飛行機を待っている時間がまた好きなのです。 先日,いつもの出雲空港でフライトを待っていると・・・ こんなうれしい看板が・・・ これは良いの...
さて,似たような名前はあるものでして・・・ この「山ちゃん」。 私は,「世界の山ちゃん」と勘違いしていたのです。笑 この雰囲気ある店内。 いい時間になると込みこみなのです。 2度つけお断り・・ このウスターソースで食べるキャベツ。 好きです...
子供のころ,「ボンボン」という月刊誌がありまして・・・ 私はそれが好きだったのです。 その連載の一つが,「MS戦記」でした。 最近,リメイクが流行っているらしく,新作になっていたのです。 相変わらずメカの描きこみが良いのです。 同時に,縮尺...
この・・・ MSVというやつが大好きでして・・・・ 現在,旧作の「ジムキャノン」を作っているのです。 旧作のキットは,股関節さえ改良すれば,結構いい感じになるものが多いのです。 そういうわけで,股関節以外は,極力そのままでいじっているのです...
さて,夏といえばカレーなのです。笑 「赤いきつね」と「緑の狸」・・・ 昔は「黄色い博多ラーメン」などというのもありましたっけ・・。 今回食べたのは,「黒い豚カレーうどん」なのです。 この・・ パッケージの「とろつゆ」に惹かれたのです。 カレ...
さて,徹底しているということがすくな私ですが・・・ 先日忙しいので・・・ 夕飯をお弁当にしたのです。 行ったののは,カスミ西原店。 カスミというのは店舗によって,値引きする時間帯が違うのです。 例えば西原店は,見川店よりも1時間くらい遅いの...
さて,季節が暑くなると・・ お蕎麦がおいしいのです。 お蕎麦はざるそばがまた良いのです。笑 先日,6号国道を走っていてつい寄ってしまったのが・・・ 「蕎麦処おばた」なのです。 ここではいつも定食を食べていまして・・ お蕎麦をいずれと思ってい...
さて,先日相方とお昼を食べに行くということになりまして・・・ どこに行くか・・ 悩むのです。 ご婦人受けするお店を必死に思い出すのです。笑 そういうわけで行ってきたのが・・・ 吉沢にある,「フランクテイスト」なのです。 ここのランチは格安な...
ラーメン あじ平 「スタミナチャーシュー」 (茨城 ひたちなか)
さて,ラーメンは大衆食で手軽であるべきだと考える私ですが・・ たまには,ごちそうラーメンも良いものなのです。 そういうわけで行ってきたのが・・・ ひたちなかの「ラーメン あじ平」なのです。 ここも老舗。 安定しているのです。 せっかくなので...
さて,先日ずっと行こうと思っていたお店にようやく行けたのです。 それが・・・ ひたちなか市にある,「福ちゃん」なのです。 このお店。 お寿司屋さんなのにお得なランチがあるのです。 お寿司が640円。 すごいのです。 税別ですが,この価格。 ...
「ホビージャパン 4月号 589号 模型よ,止まれ2019」
先日倅が買ってきた,ホビージャパンですが・・ なんでも最近は雑誌は古いものを新書でも安く売るらしいのです。 6月に買ったらしいこの4月号は,8割引きだったそうで・・ 面白時代なのです。 今回の特集はポーズを固定化すること。 ガンダムの固定化...
ハウス 「咖喱屋トマトチリカレー」
さて,まずらしいものが好きな私がスーパーを徘徊してると・・・ 面白いものを見つけたのです。 「トマトチリカレー」。 これは気になるのです。 しかも,1個68円。 買うしかなかったのです。笑 ハウス食品ならそう間違いはないはずなのです。 18...
魚民 「令和元年 魚民大感謝祭と,凍結レモンサワー」 (茨城 水戸)
さて,日頃のストレスの・・・ 一番楽な解消法は,お酒なのです。笑 そういうわけで行ってきたのが・・・ 赤塚駅南口にある,「魚民」なのです。 ここでは,「令和元年 魚民大感謝祭」をやっているのです。 早速,ビールを頼み,半額になる3品を頼むの...
和風中華かしわや 「カレーライス半ラーメン」 (茨城 水戸)
さて,最近両親の老化が気になる私です。 子育てが終わると介護が始まるといいますが・・・ 子育ても終わってないのです。笑 そういうわけで頑張っている老舗に行ってきたのです。 この「かしわや」は老夫婦が気の合った連携をしているお店なのです。 ど...
ピザポケット 「イタリアンミックス (お持ち帰りで1枚買うと1枚無料)」 (茨城 水戸)
さて,宅配ピザにはいろいろなサービスがありますが・・・ このピザポケットには・・・ こんなお得なサービスがあるのです。 「お持ち帰りで1枚買うと,1枚無料」。 これは良いのです。 2枚何にするかは重大事項なのです。 真剣に家族会議するのです...
さて,連日のストレスで・・・ 体調を壊しそうな勢いの私です。笑 そういうわけで行ってきたのが・・ 南町の常陽銀行のわきにある,「ペスケP」なのです。 ここは穴場。 良いのです。 雰囲気ある店内。 でも以外に男性の1人客も多いのです。 安心な...
さて,最近のラーメンの高額化に疑問を持つ私です。 ラーメンはごちそうではなく,大衆食だと思うからです。 そういうわけで行ってきたのが・・・ 水戸駅北口からほど近い,「中華料理 晴華」なのです。 渋めの店内。 この立地で,この価格。 そして,...
さて,ちょっと季節外れの本を読みまして・・・ それが,母の持ってた,「なつかしメシ食堂 食欲の秋」なのです。 厚さだけあって,けっこう豊富にショートストーリーが入っているのです。 炊飯器へのこだわり・・・ 手塚プロでの思い出話・・・ なかな...
さて,安く海鮮丼が食べらえて・・・ いろんなキャンペーンもやっていた「海鮮丼 いより」ですが・・ 夕飯に買って帰ろうかと何回かいっているのですが・・・ 3月からずっとしまっているのです。 再開されるのでしょうか・・・ 海鮮丼いより 水戸市元...
さて,レトルトカレーの世界も奥が深いのですが・・・ こ の「ヒョウチク」は,もともとお肉屋さん。 以前食べた,「ビーフカレー」も,おいしかったのです。 今回の「チキンカレー」も期待できるのです。 1食180 g で,176 kcal 。 お...
さて,先日所用で初めて「羽田空港国際線ターミナル」に行ってきたのです。 混んでいるのです。 さすが都会なのです。笑 ちょっと休もうかと思い寄ったのが・・・ 空港内にある,「伊藤園」だったのです。 冷静に考えると・・・ 皆高いのです。笑 そい...
さて,羽田空港のラウンジが改装されたという話を聞きまして・・・ さっそく行ってきたのです。笑 入るのに行列するのです。 さすがです。 席がこんなにたくさん・・・ 某空港のラウンジの何倍なのです。笑 しかもこんなに混雑しているのです。 ここも...
さて,件の「出雲縁結び空港」。 この空港にラウンジができたというので早速行ってきたのです。笑 チェックイン前に立地しているので,ぎりぎりまでは粘れません。 大きな空港に比べればこじんまりとしています。 そして,ガラガラです。 過疎なのです。...
ケンタッキー・フライド・チキン 「A サンドセットと,Z チキンスライダーセット」 (茨城 水戸)
さて,お肉の好きな私ですが・・・ 牛肉か,豚肉かを選ぶのは難しく・・・・ それに鶏肉が加わるとまた選択の幅が広がるのです。笑 そういうわけで,行ってきたのが・・・ ケンタッキーなのです。 格下に見られる鶏肉ですが,ファーストフードでの立場と...
さて,「夢の島」というところに一度行ってみたかったのです。 地図で見ると,いかにも埋立地。 「ルパン3世」が第1シーズンで逃走したのもここでした。笑 そういうわけで,行ってきたのが・・ スポーツ会館についてる,「レストランBUMB」だったの...
「どらえもん」に,「キテレツ大百科」に「パーマン」・・・・ 藤子不二雄の作品が好きな私ですが・・・ まだまだ読んでいない作品も多いのです。 今回,ようやく全巻揃えたのが・・・ 「TPぼん」なのです。 TPとは,タイムパトロールなのだそうです...
さて,中華弁当が安くておいしかった,「食彩館 姫子店」ですが・・ 本日,閉店なのです。 残念なのです。 食彩館 姫子店 戸市姫子2丁目769−4
さて,私は調子に乗るタイプなので・・・・ ついつい辛さを追加。 キムチと,キムチの素と,唐辛子を追加した結果・・・ 更においしくなった代わり,口の中がヒリヒリしてしまったのです。 でも,満足です。笑 麺のスナオシ http://www.me...
さて,地産地消と言いますか・・・ 地元のメーカーは応援したくなるものです。 茨城のカップ麺といえば,「ヤマダイ」が有名ですが・・・ 「麺のスナオシ」もまた茨城のメーカーなのです。 スナオシのカップ麺は今までいくつも食べましたが・・ これは初...
オールデイダイニング カフェ トスカ 「キッチンスタジアム ランチブッフェ」 (神奈川 横浜)
さて,先日思い立って・・・ 「機動武闘伝 Gガンダム」のDVDを全巻続けて見た私です。 これが・・・ 当時は良さがわからなかったのですが・・ 今もよくわからなかったのです。笑 そういうわけで先日行ってきたのが・・・ 横浜ベイホテル東急なので...
さて,小さなお店が頑張っているのはうれしいものです。 久しぶりに行ってきたのが・・・・ 旧6号沿いにある,「中華ダイニング笑」なのです。 このお店。 開店してすぐに行った懐かしいお店なのです。 ランチは,以前より50円値上げのようです。 ラ...
さて,思い出せば・・・ 「つくば万博」は茨城県が世界の最先端を行っていた時期なのです。 コスモ星丸が懐かしいのです。 そういうわけで,行ってきたのが・・・ 50号沿いの,「フジヤ」なのです。 ここには・・・ 古い電化製品も売ってるのですが・...
さて,毎日多忙で・・・・ いつの日か田舎暮らしをしたいと現実逃避する私です。笑 そういうわけで,先日食べたのが・・・ 「ほっともっと」のお弁当だったのです。 今回は・・・ 「かつ丼」,かつ丼なのです。 私はかつ丼に目がないのです。笑 かつ丼...
ハンバーグとチーズのお店 ラクレット 「ハンバーグ200g」 (茨城 ひたちなか)
さて,老後の生活がどうとか・・ 年金がこうとか・・・ 2000万円の貯蓄がいるtか・・・ 先々の生活が不安な中高年の私です。笑 面倒なことは忘れようと,相方と行ってきたのが・・・ 公設市場の先にある,「ラクレット」なのです・。 いきなり券売...
さて,先日スーパーを徘徊していたところ・・・ 気になるものを見つけたのです。 それが・・・ ダイコクの「うま辛 麻辣まぜそば」なのです。 この「びりびり!!しびれる辛さ」の大文字 これが食べなければならないのです。 しかも,カロリーは408...
「機動戦士ガンダムMSV-R モビルスーツバリエーション ザク編」 (カドカワコミックス)
架空のロボットをいかに現実的にするか・・・ これはアニメのロボット物の永遠の課題なのです。 後付けで設定をどんどん作って・・・ 無理があるけど楽しかった・・・ それが・・ ガンダム物の,「MSV」なのです。 また新しい本を買ってしまったので...
かしわや 「チャーハンと半ラーメンと,肉入りもやし定食」 (茨城 水戸)
さて,子育ての難しさを痛感する日々ですが・・ まったく,教科書のない世界なのです。笑 そういうわけで,相方と行ってきたのが・・・ 渡里町の国道沿いにある,「かしわや」なのです。 ここは昔,何回も倅と来たのです。 いつのころからか・・ 単品メ...
フランクテイスト 「日替わりランチ 豚キムチ丼」 (茨城 水戸)
さて,最近加齢のせいか・・ 打撲と疲労からの回復に時間がかかる私です。笑 こういうときは・・ おいしいものを食べるのです。 この,「フランクテイスト」はお店の外に日替わりのメニューがあるのも良いのです。 気に入らなければ,ほかに行けばいいの...
インターコンチネンタル横浜 「朝バイキング」 (神奈川 横浜)
さて,ホテルの朝は・・・ バイキングなのです。笑 このホテル朝バイキングはパン類が良いそうなのです。 目うつりしましたが・・・ 大人の選択をしたのです。 でも・・・ このあと結局,「野菜カレー」を食べてしまうという・・・・ やってしまったの...
さて,私にとって横浜までわざわざ行った理由は・・・ これを見たかったのです。 「旧日本陸軍護衛空母 山汐丸」の錨なのです。 正式には山汐丸は,航空機離発艦できる特殊な輸送船ですが,その実態は簡易空母だったのです。 この遺跡を・・・ ずっと見...
ブッフェ・ダイニング オーシャンテラス 「ディナーバイキング」 (神奈川 横浜)
さて,先日用事があり行ってきたのが・・・・ 「インターコンチネンタル横浜」だったのです。 良いホテルらしいのですが・・・ パックなのでよくわからないのです。笑 とにかく,夕飯。 バイキングの夕飯が楽しみだったのです。 「ブッフェ・ダイニング...
台湾料理 興福順 「ラーメンセット 坦々メン+ホイコーロー飯」 (茨城 水戸)
さて,加齢のせいか・・ 筋肉痛や打撲はなかなか治らない私です。 若さがうらやましいのです。笑 そいういうわけで,行ってきたのが・・・ 台湾料理 興福順」なのです。 ここのお得なランチは魅力ですが・・・ がっつり行くときはこっちなのです。笑 ...
さて,今度のクレープの半額は・・・ 18日の火曜日なのです。笑 ハッピークレープ 水戸市上水戸2-9-10 MEGAドン・キホーテ上水戸店内 http://www.panpacificfoods.co.jp/works/detail/id:...
さて,ドン・キホーテでDVDを買っていると・・・ いつも気になるのが,「当たりがでたらもう1パック」という文字だったのです。 そんな奴いるのかとずっと思っていたのですが・・・ 初めて「当たり」ったのです。 これはもう・・・ 嬉しかったのです...
さて,先日,義兄姉からまた良いものをいただきまして・・・ それが, 「こだわり家族のこだわり卵」なのです。 私は卵かけご飯に目がないのです。笑 早速毎朝食べたのです。笑 まずは・・・ 「マルナカのたまごかけごはん しょうゆ」。 稲敷市の,「...
さて,先日・・・ いつもお世話になっている方々に誕生日を祝って貰ったのです。 ありがたいことです。 ちなみに・・・ ケーキの大半は相方が・・・・ もちろん,ビールはいただいたタンブラーですべて私が飲むのです。笑 シャトレーゼ 水戸市元吉田町...
さて,だんだん夏くなってきた今日この頃・・ そろそろ・・・ 冷やし中華の季節なのです。笑 そいういうわけで,行ってきたのが・・・ この季節。 冷やし中華も良いのですが・・・ これは・・ 気になるのです。笑 そういうわけで早速,「激辛つけめん...
えんま大王ステーキ 南町店 「えんま大王ステーキ」 (茨城 水戸)
さて,筋力が低下しているので・・・ お肉を食べなければならないと思う私です。 そういうわけで行ってきたのが・・・ ここのステーキは,200gで1000円。 素晴らいしいのです。 店内はきれいで,カジュアルな雰囲気でよいのですが・・・ 米沢店...
さて,ランチサービスは好きですが,モーニングサービスには滅多に行かない私です。 そう・・ 低血圧なのです。 朝に弱いのです。笑 そういうわけで行ってきたのが・・・ ここのモーニングは11:30までやっているのです。笑 雰囲気ある店内・・ 相...
海咲 丼丸 千波店 「どんまる丼と,3周年記念」 (茨城 水戸)
さて,飲食店は開店から3年で7割が閉店するというデータもあるそうです。 そういうわけで・・ 3周年の「どんまる」に行ってきたのです。 メニューは基本のものと・・・ このお店独自もの。 でも基本は海産物系が良いのです。 我が家は・・・ 私は,...
名物 串カツ 田中 「クッキー&クリームとしいたけと・・」 (茨城 水戸)
さて,まだ帰りの電車には時間があるのです。 そういうわけで・・ 久しぶりに「田中」なのです。 ここに来ると・・・ たいていBDさんにエンジンがかかるのです。笑 いろんな串カツがありますが・・ すでにおなか一杯なのです。 軽くでいいのですが・...
さて,先日・・・ 怪しいおやじたちによる・・・ 怪しいおやじたちの飲み会があったのです。笑 場所は,宮下銀座の奥。 「とんかつ楽天」なのです。 いつもの,BDさんとtakeさんと・・・ 奇特なことに,日立からわざわざ, どらん軒さん と,お...
さて,キムチは国産で十分においしく・・・ 衛生・安全的にも良いと思うのす。 この勢いで袋ラーメンもあればと思っていたのですが・・・ 今回食べたのは,「キムチの壺ラーメン」。 輸入元しか書いてないところが面白そうなのです。 小袋は2つで,49...
さて,件の「どん丸」ですが・・ とうとう3周年なのです。 税金なしのサービスも良いのですが・・・ 今回は, 3個以上買うとエコバックがもらえるのです。 明後日までに・・・3個買えるでしょうか?笑 海咲 丼丸 千波店 水戸市千波町2318 h...
1/32 ミニ四駆 「トヨタ ランドクルーザー」 100ワゴン」
ミニ四駆シリーズの・・・ 初期モデルを小学生の時に作ったことのある私です。 あの頃のは,・・・ コースを走ることを前提にしておらず,室内や屋外に障害物を置いた走らせて喜んでいたのです。 そんなミニ四駆が・・・ 売っていたので,つい買ってしま...
さて,面白いコラボというものはあるものでして・・・ 先日,某量販店で面白そうなコラボ商品を見つけたのです。 それが・・・ 「麺匠 戸田久」の,「もりおか冷麺 元気の源 ゴーゴーカレー味」なのです。 もりおか冷麺と, ゴーゴーカレーのコラボ。...
さて,先行き不透明な時代です。。 それゆえか,回顧主義が良いのです。 特に80年代・・・ 何もかもがどんどん上向いていく・・そんな時代だったのです。 先日,行ってきたのは・・・ 岩間街道沿いにある,一週館。 その2階にある,「宇野屋」なので...
さて,朝夕の寒暖の差で体調のよくない私です。 どうも・・ ひ弱なのです。笑 そういうわけで,相方といってきたのが・・・ いつもの,「日吉」なのです。 ここはランチはないのですが・・・ フルタイム,税込みでこの価格。 選び放題なのです。 ラー...
金龍飯店 「オーダー式食べ放題1680円コース」 (神奈川 横浜)
さて,所用で中華街に行ったのですが・・ 何を食べていいかわからなかったので,バイキングのお店にしたのです。 同じようなお店がたくさんあるので・・ どこに行っても同じかなどと思うのです。笑 85品が食べ放題。 十分なのです。 これは・・・ 選...
さて,無線マウスを買ったら1日で壊れた悲しい私です。 こんなはずでは・・・ なかったのです。笑 そういうわけで先日,相方と買い出しのついでに行ってきたのが・・・ 泉町にある,「山翠」なのです。 高級店。 前は通っても入ったことはなかったので...
さて,先日面白いものがあったので・・ 早速購入してみたのです。 それが・・・ 宮城製粉の「グリーンカレーの素」なのです。 しかし・・・ これはレトルトカレーなのか,カレールーなのか・・・ 微妙なのです。笑 内容量150gで143kcal。 ...
さて,牛丼とかつ丼の二者択一。 これは難しい問題なのです。 私はいつも6号線を走りながら・・・ どちらを食べるかとギリギリまで悩むポイントがあったのです。 市毛十文字の辺り。 ここは,牛丼やとかつ丼やがなたんでいたのです。 先日,同じポイン...
男という生き物は・・ 意外に食にこだわりの多い人間が多いのですが・・・ 今回読んだのは・・・ 「思い出食堂」の特別編集版。 「男達の食卓」なのです。 目次からしていい感じなのです。笑 目玉やkに何をかけるか・・ 大問題なのです。笑 ほかにも...
パン工房エミーノ 西原店 「パスタセット ミートソース」 (茨城 水戸)
さて,先日開店したカスミの西原店に行ったところ・・・ 同じように,「パン工房 エミーノ」があったのですが・・・ 堀町店とは少しパスタが違うのです。 パスタが,カルボナーラ,ナポリタン,和風キノコ,ミートソースから選べるのです。 これは良いの...
さて,この「半額」セールですが,以前は「全品」でしたが・・ 今は,メニュー「限定」なのです。 高額なメニューは半額にならなくなりましたが・・・ その分単純なメニューに限定されて,お店の回転が速いのです。 「待ち」時間がほとんどなくなったのは...
カスミ 「完熟トマトソースで炒めたナポリタン」 (茨城 水戸)
さて,最近また・・・ 「ナポリタン」の魔力にとりつかれている私です。 あのケチャップを炒めたにおい・・・ 魔力なのです。笑 そういうわけで行ってきたのが・・ フードスクエア カスミなのです。 ここのお総菜コーナーはメニュー豊富なのです。 も...
オールマスターズ 「A モッツァレラチーズハンバーグ トマトソース」 (茨城 水戸)
さて,洗車すると雨が降るとおもいつつ・・ 洗車して雨を降らせることはできないと思う私です。 そういうわけで,相方と行った来たのが・・・ 駅南にある,「カフェレストラン オールマスターズ」なのです。 ほぼ12時でしたが・・ 「C」はすでに売り...
ハードロックカフェ 「クラシックバーガー」 (神奈川 横浜)
さて,ハンバーガーはマクドナルドくらいでしか食べたことのない私ですが・・ せっかくなので行ってみたのが・・ 「ハードロックカフェ」なのです。 ファーストフードというよりもレストランといった感じなのです。 映画 「アメリカングラフティー」の世...
さて,今度のクレープの半額は・・・ 30日の木曜日なのです。笑 ハッピークレープ 水戸市上水戸2-9-10 MEGAドン・キホーテ上水戸店内 http://www.panpacificfoods.co.jp/works/detail/id:...
喫茶アンソレイユ 「本日のランチ シチューライス」 (茨城 水戸)
さて,忙しい日々が続きます。 こういうときこそ,ほっと一息つく瞬間が大事なのです。 そういうわけで行ってきたのが・・・ 笠原にある,「アンソレイユ」なのです。 ここは,いつもすいていて穴板なのです。 そして,メニューもろくに見ないで,「日替...
さて,辛い物が好きな私ですが・・・ 先日気になるものを見つけたのです。 それが・・・・ サッポロ一番 の「地獄の担々麺 護摩龍」なのです。 このパッケージ。 インパクトがあるのです。 辛さのレベルはミドルステージなのです。 これは期待できる...
さて,先日スーパーで気になるものを見つけたのです。 それが・・・・ グリコの「カレー職人 ふわふわ玉子のカレー」。 しかし,甘口なのです。笑 甘口のカレーを食べるのは気が引けたのですが・・・ ネーミングに惹かれ,つい買ってしまったのです。笑...
さて,先日付き合いで行ってきたのが・・・ レイクビュー水戸なのです。 長い・・・前振りがおわると・・・ 乾杯なのです。 さすが,オードブルもこしゃれた感じなのです。 お造りはマグロと鯛。 蒸し物や・・・ 久しぶりに食べたオマールエビ。 良い...
さて,わかりやす表記というのは大事ですが・・ 「警告」,「注意」を促す黄色や,赤の色は大事だと思うのです。笑 そういうわけで・・・ 閉店間近のスーパーへと行くのです。笑 やはり・・・ 黄色いシールがたくさんあると幸せな気分になるのです。笑 ...
情熱食堂 「秘伝の焼肉定食と,伝説のから揚げ定食」 (茨城 ひたちなか)
さて,先日準備体操をろくにしないで運動して・・・ 今度は右足をくじいた私です。 前回は,左足をくじいたのですが。笑 そういうわけでせがれと行ってきたのが・・・ 6号沿いの「情熱食堂」なのです。 メニューは細分化されていますが・・・ お目当て...
夢いちりん「500円定食 ミックスフライ定食と,チキン塩焼き定食」(茨城 水戸)
さて,ヤフーブログの移転が・・・ どうなっていくか・・・・いまだにわかない私です。 どうしましょう???笑 そういうわけで,相方と行ってきたのが・・・ 例の,「夢いちりん」なのです。 右上の看板・・・・ 外れかかけていた部品が外されていまし...
さて,また最近多忙なのです。 疲労が抜けない日々を・・・ 栄養補給で補うのです。笑 そういうわけで行ってきたのが 城里にある,「七ふく食堂」なのです。 城里にあるというよりは・・・・ サテライト水戸の中にあるのです。笑 この価格帯・・・ 素...
さて,海外旅行に縁のない私は,食品売り場で海外に思いをはせるのです。笑 今回食べたのが・・・ 「インターフレッシュ」という業者が輸入している,「ヤムヤム トムヤムシュリンプ味」なのです。 タイのインスタント麺のです。 トムヤムクンにエビの風...
さて,町のランドマークでもあり・・・ 私も何回か行ったことがある,大工町の「つくし堂」。 残念ながら,閉店のようです。 またさみしくなりました・・・・ つくし堂 水戸市 大工町 3-1-27
さて,近年のまるか食品の攻めの姿勢にはいつも感服しているのですが・・・ どこまで行くかわからないその方向性。 好きなのです。笑 今回買ったのが・・・ 「やきそば 春雨」。 この低カロリー。 よいのです。笑 通常のカップ焼きそばの半分以下のカ...
水戸 個室居酒屋 柚柚~yuyu 「宴会コース」 (茨城 水戸)
さて,先日ちょっと集まりがありまして・・・ 行ってきたのが・・・ 水戸駅南にある,「柚柚」なのです。 久しぶりなのです。笑 「飲み放題・。 頑張るのです。笑 最初に瓶ビールを飲めというルール。 どこも人で不足なのです。 サラダに,鍋物。 カ...
「ブログリーダー」を活用して、おもちゃ三昧さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。