今日の浦河は霧の影響で終日曇りの天気でした。浦河の夏の平均気温が低いのは、海霧で覆われるため直射日光が届かなくなり、夏場でも30℃までなかなか届かなくなるためで、もし海霧の影響がなければ帯広のように夏は厳しい暑さになりそうな感じです。 昨年訪れた根室も同様に海霧の発生で...
還暦を超えた、飛ばない寄らない入らないの三重苦を持つおっさんゴルファーの日記です。
熊本のゴルフサークルKDGメンバーです。 KDGとは「熊本でゴルフ」の意味で、20代から60代までの老若男女が集う楽しいサークルです。
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を私が予約し「アプローチの達人」を同伴者登録していたので、いつも通り早目に自宅を出発し阿蘇へ向かいました。 今日の天気予報では、暑さが戻るという予想だったのでハーフパンツに戻そうかと思いましたが、考え直して長パンで行くと阿蘇は17.3℃と冷え...
今朝の熊本は肌寒かったものの、気温は日中にかけてグングン上昇中です。今日は当初からラウンド予定は無く、それは木曜日はいつも同伴者になる「アプローチの達人」が菊池CCのシニアコンペに参加する日のためです。 達人からは何度か「コンペに来れば?あなただったらすぐ優勝できるよ」...
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を「アプローチの達人」が予約し、私を同伴者登録してあったので自宅を4時20分に出てゴルフ場に5時15分に到着しました。 達人もほどなくやってきましたが、2人ともに早く来た理由は今日のスタートは本来は2番手で、昨日のうちにフロントの美人のお姉さ...
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を予約していたので、朝4時20分に自宅を出発して阿蘇へ向かいました。 今日の阿蘇の日の出は6時6分ですが、5時20分にゴルフ場に着いた際は、気温が17度になっていて、ハーフパンツに半袖ポロシャツの夏のままの格好でいたので外気は寒さを感じたほど...
最近はドジャース戦が行われる日は毎日のように試合開始から終了までテレビ視聴していましたが、今日の試合は開始が早朝だったため、その時間中は阿蘇ハイランドへ行っていて見ることが出来ませんでした。 すると、大谷選手が3ホームラン・2盗塁であっさりと50-50を超える51-51...
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を予約していたので、自宅を4時20分に出てまだ暗い中を阿蘇へ向かい、早目にゴルフ場へ到着しました。 すでに同伴者の「アプローチの達人」は先に来ていて、共に早目に来た理由は、今日のスタートは元々が2番手でしたが、達人が先週の金曜日にフロントへ「...
今日の熊本は雲は多いものの、蒸し暑い一日になりました。テレビでは県内で9月の気温の最高が記録されたといっていて、その温度は37.9℃ということでした。 気温と同様に私の体温もなかなか平熱に戻らず、昨日は37℃、今日も36.9℃と相変わらず 夕方以降に微熱が出ています。 ...
今日の熊本は正午頃に「雨雲が近づいています」というスマホの予報が出て、慌てて干したばかりの洗濯物を取り込みましたが、結果的に自宅周辺は雨にはならず、晴れ間のある天気になったため32℃と9月中旬とは思えない気温になっています。 熊本には「隋兵寒夜」といって藤崎八旛宮秋季例...
今日も阿蘇ハイランドの早朝枠を予約し「アプローチの達人」とラウンドするため、朝4時半に自宅を出発しました。 私は元々は暑がりですが、最近の体調不良になってからは暑さをこれまでのように感じにくくなり、車内のエアコンは付けても最小のファン量でなおかつ風が当たると気持ちが悪い...
今日はラウンド予定は無く、最近の日課になっているBS放送でのドジャース戦を11時からテレビで視聴していました。 ドジャースは打線がいくら打っても投手陣がリードを守れないことが最近は多く、今日も最終回3点リードでしたが抑えの投手が3連続四球として逆転されるかもと思っていま...
今朝はタイマーを4時にセットしていましたが、3時に目が覚めてしまい、そのままスマホでナンプレをして時間を潰しました。 4時半に自宅を出た際は雨の気配はなかったものの、豊肥線の「光の森駅」周辺ではかなり強い雨が降っていて、昨日もこの辺りを通った際には雨が降った跡があったた...
今日は阿蘇ハイランドの早朝枠を予約していたので、朝4時半前に自宅を出発し阿蘇へ向かいました。 熊本市内では車の温度計での外気は30℃を示していて熱帯夜だということが分かります。途中の菊陽町辺りでは雨が降ったのか路面が濡れていて28℃を示し、その先の大津町ではまた30℃に...
今日の熊本は気温が36℃と猛暑日になり、明日も37℃と今日よりも暑い一日になりそうです。 一昨日の38度台の熱発は昨日も続き37度台でしたが、今日はどうにか平熱に戻っている感があったものの、夜に計測してみるとまだ微熱が残っていました。 ただ食欲はあるので昨日までのよう...
今日は当初は阿蘇ハイランドの早朝枠を「アプローチの達人」が予約していましたが、さすがに病み上がりに3連チャンラウンドは厳しく、昨日帰る際に今日のキャンセルをお願いしていました。 その際に、達人が明後日のラウンドもトップに繰り上げてと頼みましたが、最初は気軽にOKらしかっ...
今日も昨日に引き続き、阿蘇ハイランドの早朝ラウンドに行くため自宅を昨日より少し早い4時20分に出ました。 早めに行ったのは今日のスタート順は2番目だったため、昨日のうちに係の美人のお姉さんに「アプローチの達人」がトップスタートに替えてもらっていたからです。 (着いた5時...
今日は7月23日以来の久しぶりになる阿蘇ハイランドの早朝枠でラウンドしましたが、さすがに全ホールはプレーできず、途中からプレーを止め14番から見学に回りました。 (右前方からの逆光になった5番パー5の達人のセカンド地点) (最終18番の達人のピンに付けたショット) ほぼ...
今日の熊本は未明には肌寒い時間がありましたが、日中は蒸し暑く、まだエアコンは必要な気温です。 今日は今更ながらですが、4月に契約したdocomoの契約プランを確かめてみました。というのも、マイドコモで支払い状況などを確認しようとしても「契約プランがない」という表示が出て...
今日から9月になり、熊本の夜は寝ている際に朝方になると何もないとやや肌寒いほどの気候になりましたが、昼間は相変わらず気温が上昇し、エアコンのお世話になっています。 昨晩や今日は微熱もなくなり、体調は良いものの運動不足で階段を上る際には手摺を頼るほどで、足腰の「衰え」は顕...
「ブログリーダー」を活用して、yupon62さんをフォローしませんか?
今日の浦河は霧の影響で終日曇りの天気でした。浦河の夏の平均気温が低いのは、海霧で覆われるため直射日光が届かなくなり、夏場でも30℃までなかなか届かなくなるためで、もし海霧の影響がなければ帯広のように夏は厳しい暑さになりそうな感じです。 昨年訪れた根室も同様に海霧の発生で...
今日から月が替わり早くも7月になりました。最初の浦河の朝は、晴れ模様ですが少し霧がかかってハッキリしない天気のようです。予報は終日にわたって曇りで、最高気温は24℃とエアコンなしでも十分に過ごしやすい一日になっています。 今朝は目覚めたのは5時過ぎでしたが、これは昨日朝...
今朝は3時に起きたのはメジャーリーグ中継が3時から予定されていて、テレビの視聴予約をしていたため、その音で目覚めたからです。 ただ試合は1時間以上試合開始が遅れていて、これだったら4時起きで十分間に合ったのにと思ってしまいます。 1時間の余裕ができたため、今日の住宅の...
今日の士幌は朝から快晴の天気で、4時すぎに起きてカーテンを開け、外の光をいっぱい取り入れながら5時からBS放送でメジャーリーグ中継を視聴しました。 オリベ住宅での日課は、4時起きして21時就寝という「お年寄りモード」になっていますが、熊本では0時就寝が日課だったので変わ...
今日も朝は4時起きでしたが、今日のメジャーリーグ中継は9時半からだったのでソファーに寝転びYouTubeを視聴していました。 テレビのリモコンで9時半から視聴予約していましたが、試合が始まってから昨日のラウンド後半の動画編集を始めました。 今日のドジャース戦の中継は1...
今日の午前中の士幌は晴れ間が広がる天気ですが、予報では雷雨となっていて、テレビでも天気の急変に注意喚起がされているほどで、パークゴルフをしようと思っていましたが、さすがに雷の恐れがあるのならパークゴルフは止めた方がよく、住宅から今のところ出るつもりはありません。 (正午前...
今日の士幌は朝は曇り空で、天気予報では10時頃から雨になる予報だったので雨を心配しましたが、予定通りに隣の上士幌町にある上士幌ゴルフ場で行ってきました。 天気予報は外れ、ラウンド後半では晴れ間が出て暑くなり、かなり草臥れましたがどうにか最後までラウンドできました。 今...
今朝も4時に目覚めて、昨日は途中で飽きて断念した十勝CCのラウンドの様子を撮影したビデオの編集作業の続きをしました。 9時40分からはドジャース戦の中継が始まり中断しましたが、撮影の状態が三脚が無かったためかなり程度が悪く、斜めった画面を修正したりと時間を取られます。 ...
今朝も3時半に起きて、南に30kmほど離れた十勝CCを目指して車を走らせました。この時間は通る車もなく、ほぼ30分で到着しましたが幸い今日も来場者はそう多くは無さそうで立ち乗りカートはたくさん残っていました。 昨夜の段階では、寝ると右腰に電気が走るような痛みがあったので...
今日の士幌は雲が多い晴れ模様で、気温は日中は27℃とやや高めでした。今朝も4時に起き、5時過ぎから放送が始まったメジャーリーグのドジャース戦を視聴しましたが、8時頃に終わってからなんだかもう午後になった感がありました。 当初はワインの町として有名な池田町など周辺の町へ行...
今日の士幌は天気予報が外れ雨にはなっていませんが、雲は厚目でYahooの雨情報でも何度も「〇〇分後に雨が降り始めます」と出て、当初は午後からプラザ緑風にあるパークゴルフ場へ行くつもりでしたが、雨になればと行くのを中止しています。 その代わりと言ってはなんですが、士幌町に...
今日の日記は別に書きましたが、士幌のスーパーへ買い物に行った際に士幌町の交通公園へ行ったので、そこの様子を改めてアップしておきます。 士幌町には以前は国鉄士幌線が通っていましたが、国鉄の分割民営化前の1987年3月23日に全線廃止されています。 旧士幌線は帯広市で根室...
今日の士幌は朝から雨になっていて、天気予報では曇りから明日の雨へと繋がっていますが少し早めに降り始めたようです。 ただ日中は雨は降らず、曇り空なものの明るい空が続いていました。 (オリベ住宅の窓から右手を見ると奥に森があり、手前にはハスカップの畑があります) 明日の...
今日の士幌は良い天気で、日中は26℃ほどまで上がる予報ですが、午前中は窓を開けていると爽やかな風が入ってきます。 今は朝の9時前ですが、なんとなくもう一日が終わったような感があるのは、今日は2時半に起きて3時半に住宅を出発し、隣の音更町にある十勝カントリークラブへ行って...
今日は19日の木曜日ですが、士幌のオリベ住宅へ入居して4日目になります。普段だったら近隣の観光やゴルフに行ったりと忙しいのですが、この住宅にいるとゆっくりここで過ごそうという気になるのが不思議で、それだけ心地よい住処なのでしょう。 (早朝は窓を開けて外の風を室内へ取り込み...
今日の士幌は朝から快晴で、気温も30℃ほどまで上がり暑い一日になりました。今日はしほろ温泉に併設してあるパークゴルフ場へ行くことにし、一応どんな服装で行けばよいか分からなかったのでゴルフに行くような格好で行きました。 ホテルのフロントでパークゴルフをしたいと告げると「ど...
今日の士幌は朝から雨模様でしたが昼前には雨は止み、その後は天気が回復し午後からは晴れ間が広がり気温も30℃近くまで上昇しました。 昨日は湧別から160㎞程を移動しましたが、まず役場で契約書に押印し使用料を前払いしました。 (こちらは南側。士幌町役場も他の町村に負けない立...
今日は朝3時半に起きて退去の準備をしました。朝9時には湧別のお試し住宅のチェックに町の担当者が来て、一通り見てOKを貰い、9時10分に次の宿泊地である十勝の士幌町へ向けて移動しました。 十勝への道は北見市を通る国道ルートと佐呂間町から置戸を向ける最短ルートがありますが、...
今朝の湧別は晴れの天気ですが、予報では終日「曇」になっていて最高気温は25℃とやや暑い一日になりそうです。 昨日は日中はエアコン冷房を使いましたが、6月3日に湧別に来てからはずっと暖房を使っていたほどで、それは日中でも20℃に満たない日が多かったためです。 寝る際も電...
今日の根室は薄雲が広がっているものの朝から晴れの天気で、納沙布岬は「本土最東端!日本で一番早く朝日を見ることができるスポット」というキャッチフレーズですが、そのとおりに早朝から朝日が室内に入ってきています。 根室の体験住宅を選んだ理由の一つがこの「一番早く朝日が見られる...
今日は9時に新得町の観光協会の方に来てもらい、体験住宅の退去チェックをしてもらいました。 昨日のうちの粗方の荷物は車に積み込んでいて、今朝は5時に起きましたが退去準備は残りの荷物を積んで室内やトイレなどの清掃をすることでした。 清掃とはいっても簡単なもので、掃除機をか...
今朝の新得は晴れ間が広がっていますが、昨日は午後から夜半まで強風が吹き荒れ、建付けが悪い体験住宅の中にいるとヒューヒューという音とともに時折建物が揺れるほどでした。 (北海道の北にある低気圧は今朝では978hPaまで発達していて、台風並みの勢力です) 北海道へは台風はほ...
今日から7月となった新得の朝は雨模様で、天気予報通りに昨日の夜から雨に変わっています。 そのため昨日の日中は31℃まで上がった気温が雨で下げられていて、夜寝る際は前夜のように暑苦しくはなく快適に眠れたし、朝起きた際は肌寒く点けてはいませんがファンヒーターの暖を恋しく思っ...
今日も新得の朝は晴れ間が広がっていて、昨日のように気温は上昇しそうです。昨夜は寝る際に暑さを感じて掛け布団は無しで寝ましたが、さすがに明け方には寒さで目が覚めてしまいます。 昨夜は急にパソコンがネットに繋がらない(正確にいうとYouTubeなどは繋がっている)状態になり...
今日の新得は晴れの天気で気温はお昼から上昇中です。天気予報では、新得の最高気温は31℃ほどまで上がると言っていて、同様にほぼ太平洋側は軒並み気温が真夏日になるようです。 この日記を書き始めた13時半頃では、室内はそこまで暑くはないもののまだ外気を入れておらず扇風機だけ回...
今日の新得は朝から晴れ間が出ていて、気温は上昇しそうです。今日は北海道クラシックGCメイプルCを1人予約で入れていて、8時半スタートなので7時半に住宅を出発し行ってきました。 その様子は後日に纏めることにしますが、相変わらずグリーンが難しく、苦戦してしまいます。 帰る...
今朝の新得は雲一つないような快晴でしたが、昼前から雲が広がっているものの雨にはならなそうです。 今日はタウシュベツ橋梁の見学ツアーに参加するため、お昼過ぎに出発しますが、ツアー参加が17時から19時前までの予定なので、新得の住宅に帰り着くのは21時近くなると思い、昨日編...
今日の新得は朝は雲というか霧が低く垂れこめた天気でしたが、午後からは晴れ間が見える天気になったものの冷たい西からの風が吹き、部屋の中は少し暖房が欲しいくらいです。 今日は昨日の札内川ゴルフ場のラウンド動画を編集していて、ほぼ朝6時から夕方5時までかかってしまいました。 ...
今朝の新得は3日続けての雨模様で、朝はヒンヤリだったのでFF式ファンヒーターを点けています。 ただ天気予報では札幌など日本海沿いは最高気温が20℃と上がらないものの、帯広など太平洋側はお昼から気温が上がり28℃予想になっているため、帯広に近い新得もこれから気温は上がるの...
今朝も新得はかなりの雨量で、午後から帯広競馬場に行こうと思っていますが雨の競馬場はどうなのか分からず、朝の段階では行こうか行くまいか迷っていました。 こんなことなら土日に行っておけばよかったと思うものの後の祭りで、今日の開催は午後からなので雨が止めばよいものの、天気予報...
今日の新得は朝から小雨が降っていて、周囲は霧がかかったような天気になっています。気温はそこまで低くなく、部屋の中では短パン半袖で過ごせているほどですが、窓を開けるとヒンヤリとした風が入ってくるので、外気はヒンヤリなのでしょう。 今日は新得に来て最初の日曜日ですが、帯広競...
今日の新得の朝は霧が出ていてヒンヤリとしていましたが、暖房をつけるほどではありませんでした。 日中は靄っていて暑くもなく寒くもない気候ですが、今日は終日にわたって部屋に籠っています。 それは熊本にいるときもそうでしたが、土日は何もしない休養日だとなっているためで、近場...
今日は昨日思い立って予約したラウンドのために、朝7時にお試し住宅を出発し、新得町の隣町の清水町にある北海道クラシックGC帯広コースへ行ってきました。 北海道クラシックゴルフクラブという名のゴルフ場は、ほかに勇払郡安平町にもありますが、どちらも同系列のゴルフ場になります。...
今日の新得は朝から雲が低く垂れ込め、お昼頃から少量ですが雨が落ちる天候で、気温は低めだったのでFF式のファンヒーターを新得では初めて点火したほどです。 (冬の寒さ用に大型のFF式ファンヒーターが設置されています。燃料も外のタンクから自動給油になるため、いちいち燃料タン...
今日の新得は晴れの天気ですが、朝方の気温は低めで掛け布団を被って寝てちょうどよい感じでした。 北海道の朝は早く、それは4時には明るくなるためですが、今朝は5時に起きて今日の計画を練りました。 当初は新得の町中をレンタサイクルで散策しようと思いましたが、クマの出没情報を...
今日は上砂川のシェアハウスの退去になる日になり、朝5時に起きて室内に残った荷物を纏めて車に積み込みました。 大きい荷物は昨日のうちに積み込んでいましたが、その他の細々したものを箱や袋に入れて車に適当に入れると、荷室はもちろん助手席も満杯になってしまいます。 ただこれは...
今日の上砂川は晴れ間が見えますが雲も多く、昼頃に買い物に外出した際には黒い雨雲が西の空に広がっていました。 今日は当初は滝川市民ゴルフ場の早朝ラウンドをしようと思っていましたが、なんとなく腰の塩梅が悪く、無理しないようにラウンドは中止して明日のシェアハウスからの退去準備...
今日の上砂川は朝方は晴れていましたが、午後からは雲が多くなり予報どおりに天気は下り坂のようです。 この日記を書いていたら15時頃から雨になりましたが、中途半端な雨では黄砂で汚れた車がますます汚くなりそうで、できればしっかり降って黄砂を洗い落としてほしいものです。 明後...
今朝の上砂川は薄雲が広がっているものの晴れの天気ですが、明日は天気が崩れる予報だし月曜日と火曜日も曇りまたは一時雨の予報が出て、もしかすると上砂川滞在での最後の晴れ間かもしれません。 早いもので熊本を5月18日に出発して1カ月近くが経ち、来週の火曜日(6月18日)はいよ...