chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空回りしない投資へ(PC用?) https://beecle.blog.fc2.com/

二十歳から死なない程度に続けている一人です。どの程度の負けかをノコソウト思います。

判断が鈍く、情報収集も遅いので短期勝負は苦手です。兼業でも出来る範囲で頑張っています。

空投資家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/03

arrow_drop_down
  • マネージメントって 雑感

    管理職試験の勉強対策でマネージメントについて調べています。最近の弊社の流れではマネージメントと専門性は別物。それで門外漢の方々が新しくマネージャーとして異動してきたり。その結果、マネージャーは部内がよくわからないから雑用と報告をする人になってます。昔はプレイングマネージャーが多く、プレイヤー気質の方がマネージメント無視で活動されてたのでどっちが良いかは微妙なレベル。ただ、理解の薄いマネージャーが正...

  • 受験が与えるプライドの毀損 雑感

    昇格試験関係で先に受けた先輩や後輩が失敗した話を聞いていると謎のプライド毀損が見られます。ただのゲームなのに最適化できなかった事を自分が低レベルな人材のように勘違いを。そもそも推薦されているだけでそこそこの業務パフォーマンスを出せている点を消されるようです。プロリーマン笑える。組織の評価が全て。昇格出来ない自分はイマイチ。過剰に評価し過ぎて視野の狭さを笑える。ん?だから合格できなかったのか?いやい...

  • 退院後の通院3 腎臓

    退院後の4ヶ月目。少し空きました。数字も悪くないので、ステロイドは減量。6→5→4→3→2.5mg。睡眠は徐々に改善されている実感はあります。ただ、減量してもすぐに副作用が減ったというより気付けば緩和されたなかなぁ、という印象だったので時差は覚悟。ステロイドは強い薬だなと改めて感じます。そういう薬ですし、知識と一致。数値はアンダーコントロール。特に悪くはない感じです。ぼちぼちで付き合っていきますかね。...

  • 昇格と部門 雑感

    サラリーマンとしての選抜が中年前後で誰しもやってきます。特別な評価された人以外は大抵は年次と空席で機会があり、その機会をものにできるかどうかで差がつく。機会は複数もあれば少ししかない場合も運と実力。上司に好かれていても何度も外部試験で落ちる人もいて、その影響で下の出世への悪影響とか。何だかバカバカしいですが、それが可視化されただけでもいい社会になった気がします。...

  • バリヤの除去 雑感

    中年以降で試験勉強をしている友人に勉強について聞いてみました。まあまあ大変そう。学生時代と違って頭のスイッチが入りにくいみたいです。大事な情報と脳が判断するまでは素通り期間が長いのでそれをいかに除去するか、短縮するか、それが勉学の合否に関わる。コツコツ除去作業を。英語と昇格試験をやっていきます。...

  • 退院後の通院2 腎臓

    退院して月1の通院。血液検査と尿検査をして問診。数字は悪化してないけど、普通レベルになっているわけでもないのか、まあ微妙な感じ。なるべく塩分控えて適度な運動を心がけるぐらいか。ステロイドでイライラしていますが、前よりは慣れてきたのか体感的にはマシになってきたてます。吹き出物がまだ身体にちょこちょこ出てるので、やっぱり負荷はあるのかな。寝つきがちょっと悪いので睡眠誘導剤をお守り代わりに少しもらいまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
空投資家さん
ブログタイトル
空回りしない投資へ(PC用?)
フォロー
空回りしない投資へ(PC用?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用