chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あらせんstyle https://arasenstyle.hatenablog.com/

生きる上で大切なことを紹介します!教育、経済、建築、家具、書籍など、さまざまに発信します。

あらせん
フォロー
住所
北区
出身
兵庫区
ブログ村参加

2017/01/31

arrow_drop_down
  • 2次元から空間へ 持って運ぶから手ぶらへ

    5Gとは、次世代の通信システムです。 高速通信といわれていますが、今の約100倍の通信速度なんだそうです。 では、5Gになると何ができるようになるのでしょうか? 「空間の共有」ができるそうです。 今は2次元、つまりテレビやスマホの画面で共有できますが、それが「空間」でできるのです。 例えば、会議では、遠隔地にいても、前には社長が居て、右には◯◯さんが居て、左には△△さんがいるように見えるのです。 サッカー観戦では、選手の周りをぐるりと回り込めたり、上からや横から観たりできます。 2次元から空間へ。 すごいですね。 ではどんな表示ディバイスになるのでしょうか? スマホからゴーグル、メガネ、コンタ…

  • 到達したい仕事とは

    私の恩師がよく言っていた言葉に 「今いる場所でなくてはならない存在になれ」 「努力の果てに『美』『利』『善』の仕事につける」 です。 どの会社や組織でも、 「いてほしい人」 「いてもいなくても良い人」 「いて欲しくない人」 の3種類がいます。 「今いる場所でなくてはならない存在になれ」 とは、「いてほしい人」に他なりません。 どこにいても、人から慕われ、頼りにされ、 会社や組織において最高の結果を出す人っていますよね。 つまりそんな人です。 「いてほしい人」になるための努力を 積み重ねていく果てに、 「美」「利」「善」の仕事につけるのだと。 恩師が教えてくれたのです。 「美」とは「好きなこと」…

  • 目の前の壁を破れ!

    「高い理想を描くだけでは、 何も実現しません。 そこにたどり着くために、 目の前の壁を一つ一つ破っていく。 その小さな目標を設定して、 クリアし続けていくことが大切だ」と。 岩田松雄著「『いつ、どこでも求められる人』の仕事の流儀−スキルとは『取り組み方』である」三笠書房 を読んで元気になりました。 確かにそうです。 まず大きな目標を設定します。 それを小さな目標に細分化し、 クリアするごとに 自分に「ご褒美」を与えて努力を継続させていく。 これまでの自分を振り返って見ても、 この通りに計画・実行してきたように思います。 一歩一歩の歩みにより、 気がつくとゴールが目の前になり、 達成していた。 …

  • プレゼンの極意

    会議の資料には種類は2つあります。 「報告資料」と「プレゼン資料」です。 もちろん、会議では、 決裁者からOKをもらうために、 資料を作成するわけですが、 一発OKが出る資料を作る人は、 この2つの違いを正しく理解しています。 その違いは決裁者が何を求めているかです。 その決裁者が知りたいことは、 「報告資料」で知りたいのは「結果」。 「プレゼン資料」で知りたいのは「解決策」です。 この違いがあるために、 おのずと2つの資料には「構成」にも 違いが現れてきます。 報告資料の構成は、 「計画」→「結果」 が基本となります。 資料の構成は、 「問題点」→「解決策」 が基本となります。 私の仕事では…

  • 困難を意味づけせよ

    人生、何が起こるかわかりませんね。 私の場合も山あり谷ありです。 可愛い妻との結婚、教員採用試験合格、 昇給、子供の誕生、仕事上での成功・・・。 親の離婚、暴走族への転落、 借金、子供の病気、仕事上での失敗・・・。 特に困難時に、その問題解決のために、 死力を尽くして、前向きに取り組むことができるかが、 人生を大きく開く「鍵」だったと思っています。 先日、恩師と再会し、 自分の今の課題を話す中で、 次のような言葉をかけてもらいました。 「全てに『意味』があるんだよ」 「『意味』を見つけていくんだよ。」と。 大病を患った。会社が倒産した。 といった最大のピンチの時に、 その困難をどう捉えていくの…

  • 人を騙して不幸にするな

    あなたは「プラセボ効果」を知っていますか。 あるラーメン店主が、常連客に 「秘伝のタレ入り特製ラーメンをどうぞ!」 って、実はいつもと同じラーメンを出す。 その常連客は全く同じラーメンとは気がつかず、 「いつもよりうまい!」 と高く評価したといいます。 又、チベットなどに行ったこともない占い師が、 「チベットで修行した占術」 という看板を出して大繁盛したという話もあります。 どちらも、いかにも「凄そうだ」という メッセージをつけただけですが、 お客さんがそれを信じて、 美味しくなったり、占いに信憑性を感じてしまった例です。 このような心理現象を「プラセボ効果」と言います。 本来は薬として効果の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あらせんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あらせんさん
ブログタイトル
あらせんstyle
フォロー
あらせんstyle

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用