東京中央区在住の30代男性が子育てや行政のあり方について、一人の住民として考えていくブログです。
自治体の行政サービスがどうあるべきかという議論を住民の側から盛り上げていきたいと考えています。
【保存版】東京23区で本当に保育園に入りやすい(入りにくい)区はどこなのか、過去7年分のデータから分析してみました。
こんにちは、ninofkuです。暑さも随分と和らいで、散歩していて気持ちの良い季節になりました。秋になってくると、各自治体での保育園の入園の案内が出てきますので、そろそろ情報収集を初めていらっしゃるお父さんお母さんは多いのではないでしょうか。そういった方向けに、今回は東京23区で保育園をはじめとする保育サービス全般について利用しやすい(しにくい)区はどこなのかについて過去5年間のデータを元に情報提供したいと思います。色々と語りたい蘊蓄はあるのですが、とりあえず今回の記事では最低限の前提情報と、わたしのまとめたデータの公開を行います。 ※ タイトルは分かりやすさを重視して「保育園」と書きましたが…
「ブログリーダー」を活用して、ninofkuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。