chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える https://ninofku.hatenablog.com/

東京中央区在住の30代男性が子育てや行政のあり方について、一人の住民として考えていくブログです。

自治体の行政サービスがどうあるべきかという議論を住民の側から盛り上げていきたいと考えています。

ninofku
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/01/30

arrow_drop_down
  • 年度の前半に生まれないと保育園に入れない?認可保育園の利用調整において23区で中央区のみに存在する「不平等」について調べてみました。

    おはようございます、ninofkuです。今回はタレコミの記事です。保育園の入園にあたっての利用調整の仕組みに関して気付いた問題点を自治体の担当課や区議会議員に指摘したものの、危機感が感じられず改善への具体的な道筋が示されなかったため、当ブログにて是非取り上げてほしいとの要望をいただきました。内容をお伺いして、たしかにおかしな話で改善が求められるものであろうと感じたことから、このブログにて問題提起させていただきます。 なお、ご意見を寄せていただいた方は、以下「依頼者Aさん」と呼びます。 いただいた文書について 問題点1:生まれた月が早いほど有利な仕組み(遅いほど不利な仕組み)になっている 問題点…

  • 風疹を蔓延させないために、抗体検査&予防接種を行いましょう(中央区なら無料でできるよ!)

    おはようございます、ninofkuです。クリスマスですね。25日朝にプレゼント開封だと保育園通園に影響するので我が家は1日繰り上げでやったのですが、朝方枕元にプレゼントを置こうとしたら早速3歳の娘に見つかった駄目なサンタです(サンタの代理で枕元に置こうとしてたということで必死に説得)。さて、本日は風疹について取り上げます。風疹というのは風疹ウイルスに感染することで起こる病気で、体のだるさや発熱、赤い発疹、リンパ節の腫れなどの症状があります。この風疹が今年は首都圏を中心に大流行しています。過去10年のうち、今年は2013年についで2番目に多いという発表を国立感染症研究所が発表しています*1。 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninofkuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninofkuさん
ブログタイトル
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える
フォロー
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用