2025年07月02日(水)布で何か作ろう。帽子作ろう。4年くらい前、服作るのにハマっていた。それが訪問リハビリと訪問看護を利用することになって…。ワタクシの趣味の時間はどんどん無くなっていった。今は時間あるからミシン出してきてまた作ろう。...
アルバイトの激闘の記録と介護と編み物の日々
短期アルバイトのハシゴ&グ〜タラ生活、そして時々懐かしの洋楽のご紹介…てなブログでしたが、現在は介護と編み物の日々を綴っています。
2025年03月30日(日)誰も来ない日なのに、久しぶりに早く起きることができた。朝早くオムツ交換した後、いつもはまた寝てしまうのにこの日はなぜか眠れなかった。ショートスリーパー復活か?父を早めに起こし朝ごはん食べさせ、その後すぐお芋炊いて南瓜炊いて煮物炊いて…。絶好調!…てなことはなく次第に元気がなくなり失速。………。朝早く起きて頑張ってもなぜか早く終わらないのよネ。なかなか早く寝られない。寝る時間がなくなっ...
2025年03月29日(土)朝から「個人番号カード交付申請書受付センター」からメール。「申請に不備がございましたため、再度お手続きをお願いします。」だって。不備内容は「笑顔等、平常時と著しく異なる表情、またはポージング等により被写体の身体の一部が写り込んでいるため受付できません。」ゲー。ちょっと顔が斜めになってたし、右目閉じてたからなぁ。父は右目いつも閉じてるんだもん。撮り直しや。背景は遮光カーテンの裏。「...
2025年03月28日(金)キラキラの糸がたくさん届いて眺めていたら次々色々思いつく。あーしたらこうなるかな?こーしたらどうなるかな?昨年メーカーから直接買った青と黄緑の毛糸を中心に13枚のモチーフを作る。それをキラキラやピラピラの糸とショッキングピンクの毛糸に合わせて繋いでいく。その組み合わせが問題なのだ。イメージ通りのバッグができるかしら。...
2025年03月27日(木)訪問看護の日。浣腸の後、看護師さんが父に色々質問して下さる。名前は?とか生年月日は?とか。父は「アウ~、アウ~」と言うばかりで何も答えられなかった。質問の意味は分かってるかもしれない。今どんな気分なんだろうか。看護師さんが帰った後はYouTubeを見ながらお片付け。セックス・ピストルズの新着ライヴをみつけた。ロイヤル・アルバート・ホール?盛り上がっているが、ジョン・ライドンじゃないこと...
2025年03月26日(水)急に暖かくなってきて慌てる。父の掛け布団カバーを綿のものに取りかえた。暑い。もう夏か?黄砂や花粉が激しく降ってるらしいから冬物の洗濯はまた後日。この日は「はんぺん入りニラ鶏団子」。麻婆豆腐もどきを小4皿+大1皿。丸美屋の素(甘口)を使用。今日の昼、夕、明日の昼、夕、4回食べていただく予定。...
2025年03月25日(火)キラキラの糸が届いた。25本買ったのだ。キャー。これらと手持ちの毛糸などを2~3本くらい合わせて編むのだ。ワクワク♪でもどれとどれを組み合わせるとどうなるのかまださっぱりわからない。???...
2025年03月24日(月)訪問リハビリの日。父はご機嫌ななめ。輪投げ(輪入れ?)を少し、ボール投げを少しだけできた。最近は起きてる時も寝てる時もずっと「アウ~アウ~」とか「ウエ~ウエ~」とか唸っている。何かの呪文みたいで気味が悪い。食後は撮影会。これから身だしなみを整えマイナンバーカード更新用の写真をとる。何回か撮影会をして賢そうに写ったヤツを使う予定。...
Paul McCartney & Wings - Hi Hi Hi
2025年03月23日(日)あの曲もこのバンドもあきて、現在ワタクシの YouTube はポール・マッカートニー祭りになっている。ワタクシが中学生の頃、ポール・マッカートニーとウイングスの曲が常にヒットチャートの上位にあった。マイ・ラヴ、死ぬのは奴らだ、愛しのヘレン、ジェット、バンド・オン・ザ・ランなど…。ワタクシはハイ・ハイ・ハイという曲が気に入ってシングル盤を買った。なにやら「卑猥な曲」だという噂を聞き、この曲の...
2025年03月22日(土)訪問歯科の日。特に何も問題ナシ。受診後はノンビリ居眠り。もっともっとノンビリしたいんだけど。この日の料理写真。今使ってるスマホ(XPERIA 10 Ⅳ)のカメラが気に入らない。いつも青く写ってしまう。色々やってみたが自然な色にならない。凄くまずそう。...
2025年03月22日(金)通常、父が夕食を食べ終わるのに2~3時間かかる。その間にワタクシはインスタを見ながら食事をする。そしてYouTube見ながら編み物する。それが最近1時間ほどで食べ終わるようになったのだ。え~?編み物いつしたらエエの。3色使いがまた増える。キラキラとかポコポコの糸で繋いだら賑やかになるやろ。大阪のオバチャンぽいな。...
2025年03月20日(木)訪問看護の日。今週も浣腸。もうずっと、永遠に浣腸かな。この日はほとんどどこも汚れなかった。助かる~。ゴミ捨て用にいつも10リットルの手提げ用ポリ袋を2つ用意していたが、30リットルの平袋も用意してみた。10リットルは小さすぎて汚れたオムツとか入れにくいよネ。ごめんなさい、気がつかなかった。自分が7リットルか10リットルの袋しか使わないから。モチーフ作りは進む。10.3g以下しかない毛糸は3色使い...
2025年03月19日(水)訪問診療の日。血液検査の結果発表。ヘモグロビンなんちゃらが良くなってた。前回7.7だったのが今回は6.7だった。ちょっと良くなりすぎでは…。基準値は4.6~6.2。もっと下がったらお薬飲まなくてもよくなるそうだ。ジジイのカラフル盛合わせ。フォークでブスブス突き刺して食べて下さい。...
2025年03月18日(火)1日1モチーフで13枚できた。またバッグを作ろうと思う。何枚編んでどう繋ぐかはまだ決めてない。何色の糸で繋ぐのか、それが問題なのだ。考えるのは楽しい。キラキラしたものが作りたいなぁ。ラメ?...
2025年03月17日(月)訪問リハビリの日。輪投げとボール遊び。元気、元気。機嫌が悪いのかして輪投げの輪やボールに八つ当たりしていた。はい、はい。インスタに投稿するワタクシの料理写真に曲をつけた。サックス奏者、澤井誠サマの「舞海」。毎回この曲にするつもり。テーマ曲やぁ。穏やかで希望が感じられるような曲。イメージにピッタリ(とワタクシは思った)。...
2025年03月16日(日)ジジイの食欲爆裂。ブンブン食べる。速い!速い!手の動きはイマイチだが、食べたいから必死で動かしてる感じ。ほとんど介助なし。自分が何食べてるのかは多分全然わかってないと思うけど。いつもの南瓜の蒸し煮。鶏団子(市販)とピーマンの甘辛炒め。厚揚げといわしのつみれ(市販)の煮物。...
2025年03月15日(土)髪が長くなって洗うのがチョー面倒臭い。もう「風呂キャンセル」したい!散髪したいなぁ、でも時間ないし…。あー、切りたい切りたい、キィ~~~ッ!…となって。切った。肩のラインまで切るつもりが顎のラインになってしまった。でも上出来や。セルフカット歴30年さ♪...
2025年03月14日(金)相変わらず冷蔵庫の中はパンパン。作り置きが少ないと不安になる。冷蔵庫は25年ほど前に父が買ってきた物。最近ちょっとヤバい。冷凍室だけでなく冷蔵室の食品も凍っている。刻みねぎが凍ってシャリシャリ。その後グチャグチャ。買い替え?ぶっ壊れてからね。...
2025年03月13日(木)訪問看護の日。この日の看護師さんは浣腸の後、前も後ろも洗浄してくれたので助かった。最近介護の何もかもに時間がかかるので、陰洗してもらえるととてもありがたい。「じゃあ毎回頼めばいいんじゃないの?」な話なんだけど…。父の足が曲がってしまっているので、仰向けでの陰洗は看護師さんとワタクシ二人だけでは難しい。看護師さん達はだいたい2パターン。① 前も洗うかどうかきいてくれる人。② お尻しか洗わ...
2025年03月12日(水)モチーフ1枚が10.3g。1玉で2枚編めた。1玉できっちり2枚。あれ、おかしいな、1玉25gじゃなかったっけ。………。いつのまにか25gから20gになってる!20gて少な‼焼き菓子二段重の箱には父のお菓子を入れるつもりだったが気が変わった。モチーフ入れるのにピッタリやもん。...
2025年03月11日(火)帯状疱疹騒ぎもやっと落ち着いた感じ。残念ながら元のレベルには戻らないけど。もう90歳だからねぇ。気がつけば介護はかなり大変なことになっとる。いつまで、どこまでやるつもりや?...
2025年03月10日(月)訪問リハビリの日。帯状疱疹で大きく体調を崩していた父。この日は長い間ボール遊びができた。回復?手足の動きはイマイチだが、体力は有り余ってる感じだった。元気なジジイや。父の部屋でプンといい匂いがした。えっ?こ、これは京都物産展の香り!香老舗 松栄堂的な…。………。トイレットペーパー?「2倍巻で交換回数を減らせます」のコレが?格調高い香り…。...
2025年03月09日(日)昨年の暮れに買った肉球スイーツの賞味期限が近づいてきた。肉球ジュエルボックス。小さくて長細い缶がカワユクて…。中身は4種類の琥珀糖。外はシャリシャリ、中はとろけるくちどけ。うーん、想像してたのとちょっと違う。もっとしっかりとした歯ごたえのあるゼリーの方が好きかなぁ。缶が欲しかったんだから文句言っちゃダメ⁉...
2025年03月08日(土)訪問歯科の日。歯科衛生士さんに念入りに磨いてもらった。父はジタバタしていたが暴れなかった。ええかげん慣れてきたのかもしれない。久しぶりにセリアに行った。春夏物の毛糸が出ているはず、るんるん。…アレ?噂には聞いていたが毛糸が少ない。毛糸のコーナー自体が小さくなっている。ほしかった色(ピンクとかオレンジとか黄色とか)の毛糸はなかった。とりあえず白と紺を1つずつ購入。仕方ない、あるモンでま...
2025年03月07日(金)誰も来ないしどこへも行かない日。あっという間に終わる。はんぺん2枚の賞味期限が今日まで。オーブントースターで焼く。山盛り。食べきれなかった。はんぺんは色々使えるから常に冷蔵庫に入ってる。挽肉や豆腐、玉子などに混ぜて焼くとフワフワ。知らんけど。...
Crochet square with puff stitch
2025年03月06日(木)訪問看護の日。毎週浣腸と決まっているので看護師さんが到着する前に父をベッドに連れてって寝かしている。最近では寝ている父しか見たことがない看護師さんも出てきた。ちゃんと車椅子に座れるんだよ~。でもワタクシ一人でどうやって乗せてるか想像もつかないんじゃないかな。モチーフづくりを再開。以前ベストを編んだ時のモチーフ。これが一番好き。カワユイ。今日からまた1日1モチーフ。...
2025年03月05日(水)訪問診療の日。この日は採血アリ。お医者さんとクリニックの看護師さん二人が来てくれた。新しい看護師さんの方が採血してくれたが、この人も凄く上手だった。一発で終了。父は暴れる暇もなかった。どうやったら上手に採血できるようになるんだろう。どうやって練習するのかしら。やってみたいなぁ。ソフトクリーム何回やっても上手く巻けなかったりするから無理かな。全然関係ないか。...
2025年03月04日(火)ケアマネ様モニタリングの日。今月もくだらないことを喋りまくってしまう。それでストレスが解消するかというと全然しない。ただむなしいだけ。アカン。夕食前にイオンに行き、半額のサンドイッチを買う。少し前からサンドイッチ食べたいなと思ってたんだけど…。不味くはないけど美味しくもなかった。半額だからかしら。しばらくサンドイッチは食べないかな。...
2025年03月03日(月)訪問リハビリの日。先週とは違う先生。父のからだがカチカチなのでほぐしてもらった。ボール遊びも先週より進歩。少しずつ回復しているようだ。ワタクシはリハビリの内容より「朝早く起きて訪問の時間に間に合うように準備すること」で必死。リハビリ終了後は疲れてあちこち?で何度も居眠りしていた。鮭の南蛮漬け。チリ産の骨取りした鮭(養殖解凍)を使用。臭みがなく脂がのっていて美味しい。骨もないしアニ...
2025年03月02日(日)明日はひな祭りなので芝生?の上に小さなお雛様を置いてみた。昔から家にある人形。グーグル様に聞いてみるとこれは「紀州雛」というらしい。「大人になったら結婚する。」と思っていた。それが三十歳になっても、四十歳になっても、五十歳になっても大人にはなれなかった。いくつになっても大人にはなれそうにない。死ぬまでずっと子供のままだろう。...
2025年03月01日(土)ジジイの散髪デー。上は6mm下は3mm、全体を滑らかにして終了。所要時間は10分くらい。終了後は頭皮や耳にこびりついている髪の毛を掃除機で吸い取る。左側のダイソンのノズルを父の頭用に使っていた。きれいに吸い込んでくれるので気に入っていたが、ダイソン様のトリガーが壊れてしまったので使えない。マキタの掃除機にはこういうノズルはついてなかったので百均で右側のブラシのついたノズルを購入。ちゃんと...
2025年02月28日(金)木曜の朝、鮭の柚子胡椒焼を作って先日買った長角皿に乗せてみた。うーん、こんなモンかな。おかずはいつも1人前を2つ作り、ラップして冷蔵庫に入れておく。両方とも父が食べる。作り置きはタッパーに入れて保存するのが一般的だが、ワタクシはタッパーは使わない。レンチンしてすぐ食べられるのが好き。冷蔵庫の中は飯屋状態。その他に肉と人参の大皿料理があり、肉はワタクシが、人参は父が食べる。ここ数年こ...
「ブログリーダー」を活用して、ユーコさんをフォローしませんか?
2025年07月02日(水)布で何か作ろう。帽子作ろう。4年くらい前、服作るのにハマっていた。それが訪問リハビリと訪問看護を利用することになって…。ワタクシの趣味の時間はどんどん無くなっていった。今は時間あるからミシン出してきてまた作ろう。...
2025年07月01日(火)ナンジャカンジャ考えながら暑苦しくてヘンテコな小物入れを作る。余ってたモチーフとキラキラ糸を消費。キラキラ糸は白と黒、銀色のフサフサにスパンコールまでついてる。帽子にもなるヨ。かぶらんけど。...
2025年06年30月(月)前日から父の右手が腫れていて…。赤くなったり、熱くなったりはしてない。なんだろうと気になっていたが、それより左手の方が大変なことになっていた。肘の内側の傷から膿がでているとのこと。抗生剤で治療するとのこと。………。これからこんなことが増えてくるだろう。父は今どう思ってるんだろう。中心静脈栄養(かな?)お願いするつもりなんだけど…。生きてるのは辛いかな。死ぬのは怖いかな。...
2025年06月29日(日)転院42日目。MRSAはまだ治ってない。呼吸がしにくくなったのか木曜日からは鼻カニューレをつけている。以前ならそんなものすぐ払いのけてたのに、今はもう全然元気がない。苦しそう。1人なのに作りまくって食べまくる。美味しい…。...
2025年06月28日(土)父の古いタンス。もうずっと前から捨てるつもり(本人も)だったので壊れたところがあってもガタボロのまま放置していた。でも修理してリメイクしたら使えるな…。ホームセンターに行ってみよ。あった、あった、コレコレ。金具が壊れて扉が開きっぱなしになっていた。なんだ簡単に修理できるやん。まだまだ使える。...
2025年06月27日(金)数日前ケアマネ様からレンタル福祉用具を一旦返却してはどうかと言われて…。床置き型手すり、車椅子、ベッドの3点。この日が撤収の日。5年間かな?ありがとう。これから片づけが捗るわ…。昼から面会に行ったら何やら父がちょっとパニック状態。ワタクシ「どうしたん?どうしたん?」父「アワワワワワ…。」前日からつけてる鼻カニューレのチューブが首に少し食い込んでる。そんなことで死にはせんけど父にとって...
2025年06月26日(木)できた、できた。もう一回り編んだのでモチーフが26cmになった。デカ。紐短め(伸びるから)のショルダーバッグにしてみた。スカスカなので内布を縫い付けてマグネットホックも付けた。表と裏、ビミョーに色が違います。行き当たりばったりなやつ。...
2025年06月25日(水)いつものように晩ご飯食べながらインスタ見てたらネットが繋がらなくなってしまった。Wi-Fiマークがなくなっとる。何もできんわ…。(ナンジャカンジャやって翌日回復しました。)歯の治療したのでトウモロコシ食べられるぞ。白いトウモロコシが美味しいって噂。ワクワク。甘い!トウモロコシじゃないみたいだね。...
2025年06月24日(火)やれるだけのことはやったと思う。父はワタクシの思ってたより弱っていたということだ。いや、何となく気付いていたけど「気のせい、気のせい」と自分に言い聞かせて介護を続けていた。でも食欲だけはいつも旺盛だったんだけどなぁ。次は中心静脈栄養(だっけ?)。これはもう延命になるのかな。これをしてもらうかどうか。先月7年ぶりにファンデーション買いました。ワタクシは元の姿に戻りたいデス。顔の劣化...
2025年06月23日(月)午前中病院から連絡アリ。看護師さん「先生からお話があります」。なんだ電話で話すのか…。もうどこも悪いところはなくなったとのこと。でも点滴の針を刺すところがなくなってきたとのこと。先生「どうします?」ワタクシ「食事することはできませんか?」先生「やってます。やってます。看護師さんが食べさせようとしてるんですけど吐くんです。」えっ、そうなの?ワタクシ「それ、ワタクシにやらせてもらえま...
2025年06月22日(日)看護師さんがなぜ「主治医の先生と話し合う機会」を設けてくれるかと言うと、もう点滴の針を刺す場所がなくなってきたから。そうなると次の段階に進んでしまう。なんとか口から食べさせたい。必死で頼んでみよう。でもまた口から食べられるようになって退院できたとしてもあまり嬉しくない。介護が大変。どっちも嫌。2枚目も編んだ。糸が足りないので色はちょっと違う。1枚目の間違ってるところを発見し編み直す...
2025年06月21日(土)転院34日目。面会に行って帰る時、看護師さんに呼び止められる。これからのことを主治医の先生と話し合う機会を設けてくれるとのこと。月曜日以降になるとのこと。ついでに聞いてみた。ワタクシ「食事することはもうできないんですかねぇ。」看護師さん「長い間食べてないし、嫌がるし、足も曲がってしまってますからねぇ。」ワタクシ「足は前から曲がってるんです。」看護師さん「………大変ですね。」ワタクシ「...
2025年06月20日(金)夕方歯医者さんに行った。この日は前歯2本の治療。歯の付け根が虫歯になってた。先生「目立ちますよー。」えっ、目立つ?全然気にしてなかった。人前ではいつもマスクしてるし…。そういえば最近鏡もろくに見てなかった。………。3年間つけっぱなしだったWキャッチピアスを外した。もう切断しないと取れないかもと思ってたがちゃんと取れた。少しはオシャレしよう。...
2025年06月19日(木)病院から「残高通知書」が届いた。請求書的なもの。この病院の入院費用等の支払いは「預かり金制度」になっている。事前に入金しておいて、そこから入院費用を引いてもらうシステム。ワタクシは入金してないので「残高通知書」の金額はマイナスになっている。このことは入院時に説明を受けていたので驚かなかった。ふぅ~ん…。歯科診療の会計は別だって。???でいっぱいや。この日支払いに行ったら結構な行列がで...
2025年06月18日(水)新しいパソコン買おう。もう買う機種も決まっている。メーカー直販のサイトがキャンペーンやってる…と思ったらすでに売り切れ。じゃあ家電量販店のサイトでと思い、次々と買い物かごに入れて比較。ところが1日とか半日で値段がコロコロが変わるんだね⁉はぁ~???急に干物が食べたくなった。久しぶりにシシャモを焼いた。南蛮漬け。...
2025年06月17日(火)今度は23cmのモチーフ。難しくないのがいい。余り毛糸もいい具合に消費できた。これはもうほどかないでポシェットか何かにしよう。もう1枚編もうっと。...
2025年06月16日(月)転院29日目。絶飲食が続く。ずっと家でのんびり暮らしていた父にとって入院生活は何もかもが恐怖だろう。のんびりでもなかったか。スパルタ式在宅介護だったかな。左側しか向けないから(右向くと気分が悪くなる)壁しか見られない。かわいそう。...
2025年06月15日(日)最近歯医者に通ってる。最初に歯1本抜いもらい、今は詰め物がとれた歯を治療中。もうすぐ硬い物が食べられるぞ。ピザとか肉とか食べたい!この日はゴーヤチャンプルー作った。豆腐2丁も入れた。最近のヒット作。リンゴとサツマイモの蒸し煮。まるごとピーマンの肉詰め。挽肉が少なかったのでミニトマトも詰めた。どれも美味しい!(自画自賛)...
2025年06月14日(土)次やるべきことは新しいパソコンを買うこと。どれにしようか悩む時間はたっぷり。白 → 赤 → 黒と買ってきたから今度は青か緑?パソコンは色で選ぶ!もっと大きなモチーフの編み図をいくつかみつけたので編んでみる。いいじゃないか。20㎝。ハイ、これからほどいてまた次のを編む。...
2025年06月13日(金)転院26日目。父が緊急入院してから1ヶ月。昨日お会いしたリハビリの担当者は「ゆっくりやっていきます。」と言っていた。体を動かすと気分が悪くなったり顔をしかめたりするから。よろしくお願いいたします。この日父の口の中を確認すると下の歯がなくなっていた。抜かれたんや。かわいそうに。タンスの中からカメラが出てきた。α-5xi PANORAMA?グリップが激しく劣化している。他の部分はピカピカなのに。パノ...
2024年07月03日(水)訪問診療の日。診察前に看護師さんが採血しにきてくれた。…が、父暴れる。ワタクシは何度も顔を殴られた。やめろー、ボケー。浣腸が処方される。来週から週1回の訪問看護時は摘便と浣腸をすることに決まりましたー!...
2024年07月02日(火)ケアマネ様モニタリングの日。ワタクシ一人喋り倒す。話がウケた?のかケアマネ様は笑い顔で帰っていった。呆れてるんかな。何でもエエねん。父の体調不良時に、と思って買ってあった食品。ストローで飲むタイプはもうダメかも。認知症が進んで「ストローで吸って飲む」ことがわからなくなってる。スパウトパウチのゼリーは大丈夫だった。ギューッと絞って口の中に入れられる。メイバランスよサヨウナラ。...
2024年07月01日(月)朝から「うーんうーん、痛い!痛い!」と叫ぶ父。クリニックに連絡すると看護師さんが来てくれた。「便がたまっているのでは?」摘便と浣腸。メッチャどっさり。看護師さんが帰った後もまたどっさり。これでグッスリ寝てくれるかな?と思ったがダメ。またウンウン唸りはじめたのでカロナールを飲んでもらった。もしかして体位変換がアカンかったんかな。右を下にして横になると痛いんかな。摘便浣腸の後のお約束...
2024年06月30日(日)父の調子悪し。ずっと唸っている。食欲も低下。明日クリニックに連絡してみようか。肉団子たくさん丸めるのが面倒臭い!巨大肉団子や。土曜日に作った。いつ食べるの。...
2024年06月29日(土)ガーン!父のお尻に床ずれができかかってる。そういえば去年もできたっけ。………。今年は体位変換しよう。ベッド生活になってからず~っと左側を下にして寝ていた父。3~4日前からお尻の左側が赤くなってきた。あっち向いて寝てもらおう。...
2024年06月28日(金)ショッピングピンク入荷!よかった、モチーフ編める。今回は丸じゃなくて四角いバッグを作ろうと思う。上手くいくかな。頑張ってみよ。...
2024年06月27日(木)訪問看護の日。足浴。この日は若い女性の看護師さん。父のケアが終わったら自転車で次の訪問先へ。この時期は雨が多くて大変そう。逞しいな。Androidタブレットを購入。検索したり、YouTubeやインスタ見るのに使うつもり。この製品がいいのか悪いのかわからない。すぐ潰れるかなぁ?...
2024年06月26日(水)誰も来ない日。遅く起きたのにナンジャカンジャ作ってさらに遅くなる。特に変わったモノを作ったわけではない。いつものレンチンミニトマトがのった魚。レンチン茄子にトースターで焼いたはんぺんなど。やっぱり歯がないとアカンな。食べられるもんが少ない。...
2024年06月25日(火)モチーフは10種類にとどめた。それぞれ同じものを何枚か編んで増やしていこう。と思って毛糸を買いに行ったらショッキングピンクが品切れ。誰か買い占めたのかしら。テンション下がりましたっと。...
2024年06月24日(月)訪問リハビリの日。作業療法士さんが何やらオモチャのようなモノを持ってきた。カラフルなモールの玉や吸盤ブロックなど。それを手でつまんでカップに入れる。最初の1回目はできたが…。父は「何をさせるねん!」と思うんだろうな。キーッとなって、すごい勢いでモールやブロックをつかみ取り、カップには入れずあちこちに投げ捨てていた。………。新さつまいもが売ってた。皮、柔らかいかな。おいもの皮は消化に悪...
2024年06月23日(日)ついにスマホが壊れた。今使ってるヤツじゃなく、膨らんでしまった前のスマホ。液晶がつぶれたんかなぁ。画面真っ暗。機種変更してからも毎日インスタ見たりYouTubeみたりして楽しんでいたのに。悲しい。ゴメンね(何が?)。...
2024年06月22日(土)訪問歯科の日。特に問題なく終了。歯磨きだけでなく、口の中も見てもらえてよかった。終了後、珍しくカップ麺を食べる。賞味期限が切れてしまったので。カップ麺の賞味期限て短いね。半年くらい?この日はどん兵衛肉うどん。具を追加しよう。賞味期限切れの卵と賞味期限切れの刻みねぎと賞味期限切れのとろろ昆布と賞味期限切れの…。美味しゅうございました。...
2024年06月21日(金)最近驚いたこと。インスタで時々サミー・ヘイガー(元ヴァン・ヘイレン)のアカウントをおすすめされるんやけど。何とこのヒトはファン?からのコメントにまめに返信しているのだ。へえ~!モントローズが人生はじめてのバンドで、これがはじめて書いた曲なんだそうで。...
2024年06月20日(木)訪問看護の日。手浴と爪切り。ワタクシは、父が看護師さんに悪さしないように手をおさえておく係。結構大変。強くおさえると青あざできちゃう。終了後はいつも親子でグッタリ。もう寝る。思いつくままモチーフを編んでいるが…。これをどうするんや。...
2024年06月19日(水)訪問診療の日。モビコールの効果があったことを伝える。父がしょっちゅう「痛い痛い」と言っている。どこが痛いのか、本当に痛いのかは不明。あまり痛そうならカロナールを飲ませるようにとのこと。10回分出してもらった。一包化された薬、モビコール、ミヤBM錠…。薬多いな。モビコールが効いたから、ミヤBM錠はもういいかな。薬デカくて飲みにくそうだし…。やめよ。...
2024年06月18日(火)父の膝の関節が曲がって伸びなくなってしまった。ベッドで座る時の高さを変えなきゃ。以前は40㎝だったが段々と低くして今は34cm。高くすると曲がった足は床に届かない。ベッドの下に入り込んでたりする。気をつけないと前に倒れちゃうかもネ。...
2024年06月17日(月)訪問リハビリの日。この日も若い女性の先生。血圧測定時、父は先生のお腹にパンチをお見舞いしていた。オーノー。ワタクシ「コラッ!謝れ、ボケー。」ワタクシが汚物処理に使用する使い捨て手袋はキリン堂のモノ。左右違うモノをはめる。メインの手には厚めでピッタリするビニール手袋。サブの手には薄くて着脱しやすいポリ手袋。こうすると、作業中新しい手袋に変えたい時、スムーズ。...
2024年06月16日(日)暑さのせいか父の食欲が低下。でも通常通り作る。おイモとカボチャ以外は全部ワタクシが食べてるのでは…。パサのムニエル。ミニトマトを加熱して乗せるのにハマる。...
2024年06月15日(土)1日1モチーフ。今回は毎日違う色で編んでいる。サイケというよりエスニックな感じ?う~む、創作意欲が湧いてきたぞ(何の?)!...
2024年06月14日(金)父がモビコールを飲み始めて2週間、ついに変化が現れた。モビコールは固い便を柔らかくして出やすくする、てなお薬。院長先生おススメのお薬らしい。父はここ数年下痢気味なのに、服用したらさらにお腹がゆるくなるのでは?と思ったが…。今週になって何と固まった便が出だしたのだ。それに以前はとてつもない悪臭だったのに、今はほとんど臭わない!これはモビコール効果なのか?...