人生はじめての動物病院に行きました。 日曜日は午前中だけということもあり、ちょっと時間余裕がないなと思いましたが、猫もそのことを感じとり、うまく車に乗ってくれません。 仕方がないのでエサをあげて少し遊んでから乗せてあげると、少し不安そうにしながら抱っこされて車に乗りました。 ちょっと前に車に乗ったら捨てられてしまった記憶でもあるのか、爪を立てて絶対に離れないぞって感じでした。 車で10分…
シンクにあるポケットにカビが… 現在パナソニック製のシンクを7年使っていますが、カビとの戦いがなかなk大変になってきました。 今までは、少しこすればすぐに解決できていましたが、最近はカビの勢力の増してきました。 そこで塩素系漂白剤の登場 まずは、掃除前の様子
仕事が忙しく、8月は病気がちであったため家事がおろそかに… その結果うち中がヤバいことに… 前から気になっていましたが洗面台にカビが発生 こんな時はいつもキッチンブリーチを投入します。
フナイとは フナイのテレビとブルーレイディスクレコーダーは、ヤマダ電機でのみ売られているメーカです。 余計な機能をなくすことで、安価でハイスペックなテレビやブルーレイディスクレコーダーを提供しているとヤマダ電機の人が教えてくれました。
昨日から38度の熱が出ました。 子どもも元気で感染源がわかりませんがとにかくつらい〓 そして気持ちが悪いです。 もらった薬でニフラン、マーズレンS、ビオフェルミン、ナウザリンを飲みました。 対処療法しかあしませんがひたすら寝て明日には回復したいです。
今日は子どもの日です。 しかし、そんな日に限って39.7℃の高熱! 休日診療も微妙に遠いところしかやっておらず、これまでもらった薬で熱が引くのを待つのみ。 GW後半は、さえない感じになりそうです。
誕生日やクリスマス 子どもの誕生日やクリスマスには必ずケーキを用意すると思います。 忙しいしたまには楽しておいしいものを食べたいと、大人も楽しみにしていると思います。 しかし、子どもは必ずしも既製品のケーキがうれしいわけではありません。 家族と作ったケーキが思い出となったり、自分で作ったものを誇らしく思っ…
小さい時の英語教育は逆効果!?幼少期に英語教えることの逆効果な理由
国際化の時代に… 自分が英語が苦手で苦労した人は多いと思います。 我が子に勉強が好きになってもらいたくて、グローバルに活躍してもらいたくて小さい時から英語を習わせたいという方がいたら少し待ってください。 小さいうちでないと『L』と『R』の区別ができないとかそんな些細な理由で英語をスタートさせると逆効果になり…
子どもが小さいうちは洋服は1シーズンしかきれませんよね。 兄弟がいても性別が違えば、おさがりなんてこともできないしもったいないな〜と思いながら新しい服を買うことになると思います。 今は、新品でも結構安く手に入りますが、ちょいちょい買っていくとボディーブローのように家計にダメージを与えていきます。 リサイクルショップで何とか凌ごうと思っても、意外と気に入ったデザインがなかったり、欲しいものは…
胃腸炎とは 胃腸炎は、ウイルスや細菌などの感染により、胃や腸がダメージを受けるものを言います。 症状としては、嘔吐・下痢・高熱などがあります。 ウイルス(冬場に感染することが多い)ノロウィルス ロタウィルス アデノウィルス
最近自分の時間が全くなくとりだめておいたDVDも全く見れない状態が続いていました。 しかし、たまたま子どもが、自分の見たいDVDを見てもいいと言ってくれました! なので、がっちりマンデーを見たいとリクエストしたところ、2年前のものを見ることになってしまいました。 テーマは、儲かる展示会で、東京ビッグサイトの展示会をやっていました。 そこで見たものが、「オートスイングラック」と言って、前後に揺れ…
子どもが2歳のとき 保険屋さんに世界地図をもらいました。リビングに地図を貼っておくとテレビなどで国の名前があがった時に興味を持ちやすいと言っていたのでとりあえず張ってみることに… しかし、2歳児では世界地図が何かわかるはずもなく、ビリビリと切ったりして遊んでました(笑) これでは、すぐにゴミになってしまう…
児童手当とは 児童手当は、中学校卒業までの子どもを養育している方が受給できる制度です。 いくらもらえるのか ・3歳未満 15,000円(一律) ・3歳〜小学校終了まで 10,000円(第三子以降は15,000円) ・中学校終了まで 10…
「ブログリーダー」を活用して、sasaokaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。