chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初鹿 史典の熟成を楽しむ!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/18

arrow_drop_down
  • 【第3376回】充実した年末年始を、

    地元山梨で蹴り納めです。年始の初蹴りは元日より、体を動かす年末年始です汗皆様も充実した年末年始をお過ごし下さい。【第3376回】充実した年末年始を、

  • 【第3375回】土地相続について考えておくべきこと

    今年も残りわずかとなりました、皆様は来年の抱負などを考えておりますか?さて、前回の続きとなります、土地の抵当権、特に昭和初期以前の抵当権は抵当権者が存在していないケースが多いですので抵当権を抹消するのに時間が掛かります、相手先がいないという事を証明するのに時間が掛かるのですね^^;それから、相続・・・家づくりする上で土地を相続にて案分するなどは良くある事なのですが、分筆方法として土地を右と左に分けると首都圏の場合土地間口が狭くなってしまうので多くが前後で分けられます、その際に後ろの土地は敷地延長となります、相続にて分ける際に固定資産税の補正を考えます、つまり土地を分けた際に支払う固定資産税に差が出ないようにするわけですが、敷地延長の土地の方がこの補正を考えると土地が大きくなる傾向にあり、揉める原因となりま...【第3375回】土地相続について考えておくべきこと

  • 【第3373回】土地に纏わる諸問題

    年明けのお打ち合わせとして税理士との家づくりの打合せが御座います、数年前から土地相続のご相談を頂いておりました方で、土地についての諸問題が解決に至り相続関連も整理がついたので来年1月より家づくりのお打ち合わせとなります、さて、この土地の諸問題は色々なお客様で大なり小なり抱えておられます、そして解決に辺りどの位の期間・費用がかかるかという事を予め分かるととても建築スケジュール並びに資金計画が立てやすくなります。どのような問題があるか次回より考えて参りましょう!【第3373回】土地に纏わる諸問題

  • 【第3373回】本年は大変お世話になりました

    本年も残り少なくなってまいりました^^皆様にとってこの1年はどのような年になりましたでしょうか。もりぞうは本日12月26日~来年1月4日までお休みとなります(営業・設計部)年末年始は山梨~東京行き来しておりバタバタしておりますのでブログ掲載は控えめになりそうです^^;本年は大変お世話になりました。来年も変わらずご贔屓の程、何卒宜しくお願い致します。【第3373回】本年は大変お世話になりました

  • 【第3372回】気になる無垢床材

    気になる無垢床材今回インスタ投稿にてご紹介させて頂いております↓皆様はどの無垢床材がお好みですか?【第3372回】気になる無垢床材

  • 【第3371回】年末カレンダー

    年末のご挨拶に伺っておりますっお伺い出来ないお客様に今年は郵送で失礼させていただこうかと、、作成させて頂きました、お伺いするとどうしても話し込んでしまい・・・すみません^^;【第3371回】年末カレンダー

  • 【第3370回】継続の源泉

    継続が大切である、ということは、勉強、スポーツ、ダイエットなど何をするにも当てはまることです。皆、頭では分かっている。でも、継続できない人、実はかなりの割合を占めているのではないでしょうか、なぜ人は継続できないのか?思うのは、「今の自分に結構、満足している」「危機感が不足している」「自分に甘い」ということではないか、と思うのです。そして、個人にしても会社にしても、「将来、こうなりたい」という明確な目標設定ができていないことも原因ではないかと思います。継続の源泉づくり大切ですね、【第3370回】継続の源泉

  • 【第3369回】注文住宅の醍醐味

    練馬区では鋭意半地下工事、今回の半地下には寝室とワークスペースを配置予定です、半地下工事だけでも工期が1ヶ月程掛かります!写真をまじまじ見ると自由設計の注文住宅の醍醐味が伝わると思います。【第3369回】注文住宅の醍醐味

  • 【第3368回】床下空調をデザインする

    先日実家に帰った際に床の暖かみがある事の幸せを感じました^^床面がほんのり暖かいというのはどうして幸せを感じるのでしょうか、とても不思議です、宜しければ一緒に堀りさげて参りませんか?床下の空調をデザインできるってとても素敵なことです!【第3368回】床下空調をデザインする

  • 【第3367回】海そば2

    先日大磯の帰りにまたまた寄らせて頂きました、海そば今回は和え玉に貝にぼし?↓↓麺とスープの絡み具合最高でした、マスターが運営しているインスタのコメント癖になりそうです、大磯現場見学ツアーの帰りにラーメン好きなお客様おられましたら一緒に如何でしょうか。【第3367回】海そば2

  • 【第3366回】2024年とこはる生活始まる

    足元から何だか暖かい・・・冬場幸せになれるアイテムそれが床下暖房・・・最近は相模さん(元同僚です)のお陰でとても流行っておりますね^^基礎断熱の認知度が上がってきておりとてもうれしい限りです。弊社は基礎断熱仕様を行い20年、歴史がありますよー【第3366回】2024年とこはる生活始まる

  • 【第3365回】1期工事完了

    昨日は大磯建て方後の現場へお客様と確認を行いました。外構1期工事にて擁壁をつくったので高台に立ち上がった建物がひと際見ごたえがありました、、良い家づくりを行って参ります!【第3365回】1期工事完了

  • 【第3364回】早いもので・・・

    今年も後2週間余り、今年は特に早く感じた1年でした、皆様は如何ですか?来年も今年以上に良い年であるように、福を呼び込む品が届いております^^残り2週間、来年の為に頑張って参りましょう!【第3364回】早いもので・・・

  • 【第3363回】大磯で建て方

    本日は大磯で建て方^^自然素材・本質的な木質感を持つプラン力がある会社を探されており、最終3社に絞り体感宿泊を経て弊社にお決め頂いた経緯が御座います。LDKは木曾ひのき材の真壁工法建て方後の建物シルエットを拝見するのがとても楽しみです、【第3363回】大磯で建て方

  • 【第3362回】内発的に発動する要素

    先日まで木曾ひのき体感ツアーに勝野材木店様に伺っておりました。ご案内させていただきました方は西東京市で農家をされているお客様農園付近の学校給食や飲食店へ野菜等の食材を提供されております。自身がこだわりを持って農園の運営をしておりますので、素材へのこだわりはとてもお強く、もりぞうへの建築に踏み切った理由はまさに勝野材木店様の徹底ぶりが評価されてのものとなります、お客様のお仕事への価値観が物事を決める際の大きな判断基準になることは色々な場面であるかと思いますが、家づくりという一大事業を行う上では、至極当たり前に内発的に発動する要素です。こだわりのある家をつくって参りましょう、、【第3362回】内発的に発動する要素

  • 【第3361回】浪漫授業

    昨日より勝野材木店様にお邪魔しております。木材の浪漫を語りサステナブルの本質に気づきをもたらす貴重な時間、建築中のお客様だけあり聞き入っておりました。勝野様、今後共どうぞ宜しくお願い致します。【第3361回】浪漫授業

  • 【第3360回】ラスモルⅡ+FMX

    昨日は、永福で打合せ外壁は今回、富士川ラスモルⅡ+フッコーのFMXの山梨コンボ^^テクスチャ―の雰囲気がかなりよく、シンプルですが重厚感のある仕上がりとなっております、御値段はちょっとお高めですが、仕上がりを見ると納得感があります!足場が取れましたら、掲載致しますね、、おススメです。【第3360回】ラスモルⅡ+FMX

  • 【第3359回】光源を見せない間接照明の光の柔らかさ

    昨日は豪農の家、現場にて電気配線打ち合わせを行いました。特に間接照明には力を入れておりますので念入りに打ち合わせをさせて頂きました。拘りは光源を見せない間接照明、光の柔らかさ楽しみです。【第3359回】光源を見せない間接照明の光の柔らかさ

  • 【第3358回】神奈川エリアの輪

    昨日は大磯で土台敷き、12月中旬の建て方に向け着々と進捗しております、さて、神奈川エリアにおいて都筑区、座間市においても順次着工予定です、進捗の様子など今後共発信して参ります!【第3358回】神奈川エリアの輪

  • 【第3357回】クリスマスの飾りつけ

    先日コーディネーターがお客様宅に、年末のご挨拶に伺った際にお客様がクリスマスの飾りつけをされていたので、ちょっとだけ一緒にお手伝いをさせていただいた様子です^^お客様がニューヨークに住まわれていた際にコレクションされたインテリアグッズや、亡くなったお母さまがご実家で保管されていた敷物類や製作された作品、奥様が製作された作品や頂きものを組み合わせてレイアウトしましたとの事。毎年思い出の品をクリスマスに飾ることができるなんて素敵ですね、皆様のお宅では飾りつけはいつ頃ですか?【第3357回】クリスマスの飾りつけ

  • 【第3356回】4号特例見直し

    すべての建築物に義務付けられる住宅省エネ基準への適合(建築物省エネ法の2025年法改正)や、省エネ化に伴い重量化する建築物の構造安全性の基準への適合を、審査プロセスを通じて確実に担保し、消費者が安心して建築物を取得できる環境の整備として、木造建築物の建築確認検査や審査省略制度の対象が見直され、非木造と同様の規模となる予定です。建築物省エネ法に合わせ無理くりねじ込んだ感は否めないですが^^;とても良い事だと思います。今まで、壁量計算で十分事足りていた建築会社は来年中には構造部隊を内製化するかアウトプットするかでバタバタしていると思います^^;因みに弊社では15年前から取り組んでおりますよ、、今後はお客様より構造関連の質疑が増えてきそうですね【第3356回】4号特例見直し

  • 【第3355回】国内の木造住宅のほとんど構造計算されていない!?

    さて、今回のお題ですが建築に詳しい方であれば2025年構造計算義務化の話は聞いたことがあるかと思います。日本では2階建て以下の木造住宅の建物で約80%もの建物が構造計算されていないという実態が御座います。理由は様々ですが、構造計算によって柱・梁などの構造材が増加したり、専門の構造設計者に依頼することとなり、設計費がかかるなどのコスト要因による影響が大きいとされるというのが大方の見方でしょう。ただ、ほとんどの建物で耐震等級に対する根拠がない中で建築確認が下りている事自体が異常なことという事をようやく国が認めたという事です^^;さて、もりぞうは?という声が聞こえてきそうですが、続きは次回。【第3355回】国内の木造住宅のほとんど構造計算されていない!?

  • 【第3354回】本質を求める

    来週は、勝野材木店へ伺い体感宿泊&勝野社長の熱い気持ちに触れて参ります^^勝野材木店といえば、最近占い番組にて紹介され、さらに年始は込み合うことが予想される寒川神社の神殿・外拝殿に使われている全ての材料を用意した材木店として業界内ではとても有名です、そのような、材木店とお付き合いを始めてから約20年、本当に有難いお付き合いを続けさせて頂いております^^このような材木店とお付き合いを続ける上で大切な事は、こちらも会社の生命線となる部分に持続可能な文化を根付かせる風土があるかどうかです、これからも本質を求めて参りましょう!【第3354回】本質を求める

  • 【第3353回】「ストーリィ」「人」「顔が見える」

    ここ最近はお客様は勿論ですが同業の方、異業種の方様々な方とお会いしております。この仕事をしておりますと何かを極めて成功されている方などとお話する機会があり、有意義な時間を頂戴することも少なくなく、勉強になる日々が続きます。さて、そのような中で皆様からお話を頂くのがもりぞうのSNS活用特にユーチューブの積極活用のアドバイス、今やビジネスシーンでユーチューブはアーカイブが残るという事で多くの企業で活用されております。実はもりぞうでもユーチューブの活用をしております。※感想をお聞かせくださいこの分野を昇華させるために必要な事は「ストーリィ」「人」「顔が見える」といったキーワードが重要とのこと。様々なお客様との接点が持てるツールは多い方が良いですよね^^【第3353回】「ストーリィ」「人」「顔が見える」

  • 【第3352回】半地下3階

    練馬区半地下3階建て始まります!昨日は地鎮祭、ご友人をお招き頂きとても賑やかな地鎮祭となりました。完成が楽しみです!【第3352回】半地下3階

  • 【第3351回】冬場素足で暮らせる家づくり

    徐々に広がりが出ております東京・神奈川インスタ↓素足で暮らせる幸せ、、素足で暮らせる家づくり本当に幸せです^^私も年末年始自宅に帰るのが楽しみです^^【第3351回】冬場素足で暮らせる家づくり

  • 【第3350回】建物仕様の目利きのスキル向上

    2030年には空き家率が30%を超えるという試算がされております、因みに私の地元山梨では既に30%を超えており、大きな社会問題となっております。再利用できる空き家と再利用できない空き家の現状を知ると古民家再生の不思議に行き着きます、古民家再生とは築100年程の建物で耐震補強や断熱改修をすることにより再生できるという建物となります。新築時の7割~8割程の金額で新築同等となるという事もあり、徐々に需要は高まっております。上記は構造躯体にシロアリ被害がほぼなく、加え湿気・結露に構造躯体が蝕まれていないというのが前提、以外に思われるかもしれませんが築100年程となりますと、下記2点において建物の耐久性が御座います。1、土台や柱などの主要構造部の樹種(檜材など)に拘りがあるので十分に持つこと2、中途半端に断熱材が使...【第3350回】建物仕様の目利きのスキル向上

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、初鹿 史典の熟成を楽しむ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
初鹿 史典の熟成を楽しむ!さん
ブログタイトル
初鹿 史典の熟成を楽しむ!
フォロー
初鹿 史典の熟成を楽しむ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用