ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高くて売れないコメの行く末は
常日頃、あまりコメを食べないのですが。 近くのスーパーで見かけたコメ棚。 安くて有名なのですが。 こんな値段では誰も手を出さない。 2000円の備蓄米を待っているのでしょうか。 こんなのもありました。 びっくりしましたが8キロです。 気になるのは、売れ残った場合これらのコメ...
2025/05/29 05:00
これは間違いなくミカンの苗だ
畑の近くにおそミカンの木があって すこしお相伴にあずかっていた。 ほったらかしなので。 多分畑の地主なので。 このミカンがおいしくて何とか種から育てたいと思い。 茎の色といい間違いなくミカンの苗だ。 数十粒からようやく生まれた。 これをもう少し育てて鉢植えにしたいと思う。 ...
2025/05/22 05:00
こんなものまで詐欺メール
証券会社を語った詐欺メールが話題だけど。 最近はこんなものまでフィッシングメールが 来るようになった。 Amazonのポイント。 続けてえきねっと・ さらにETCカード。 あちこちで メールアドレスを使っているから 仕方ないとはいえ、どこから漏れているんだろうか。 騙される...
2025/05/10 05:00
山寺の千の階段は無理だった代わりに
山形旅行の最終日。 山寺を選択した我がグループ。 どうかなと思ったが案の定、私一人が途中で 引き返した。千の階段を登り切るのは無理。 途中で見つけた芭蕉と曾良の銅像。 しばし見とれていた。 山を下りて予定になかった芭蕉記念館に一人向かう。 あまりひねくり返さない句作が好きだ...
2025/05/08 05:10
山形旅行② 鶴岡から酒田へ
雪の残る月山を見ながら鶴岡へ。 城跡にある神社へ。 そのなかにある、どうしても行きたかった 藤沢周平記念館。 これが見たかった 三屋清左衛門残日録の一部。 この中に 若いころ住んでいたという練馬の 書斎が移築されていた。 これで大盛り上がり。 孫ちゃんたちも熱心に見ていたの...
2025/05/05 05:00
一週間 家を空けてる間に 山形の旅①
旅から帰ってみると つぼみだったフリージアがきれいに咲いていました。 同じ玄関先には ツバメが上手に巣を作っていた。 心配だった金魚も元気だったので安心。 さて旅で印象に残ったこと。 関空からピーチで東京練馬の長男宅へ。 翌日から孫ちゃんたちと7人で金婚式記念旅行へ。 まず...
2025/05/03 05:00
ここも人がいっぱい。
旅行の最終日、川越で見つけた貼り紙。 どういう意味なのか、 人によって解釈が 違うみたい。
2025/05/01 08:53
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、多趣味老人のひまつぶしさんをフォローしませんか?