chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つらら庵日和 〜平成お絵かき道の巻〜 https://turara-an755.hatenablog.com/

独学で日本画やハンドメイドに励む日々。つらら庵の主・つらら様(猫)とのぐだぐだな記事多し。

つらら庵とは、自宅兼和雑貨工房の屋号です。そこの下宿人である職人、しょーちん。が日本画稽古やハンドメイドの記事を書いています♪日本画好き、和風ハンドメイド好き、猫好きの方は、、、 おこしやす つらら庵 ♪

つらら庵の職人。
フォロー
住所
舞鶴市
出身
大和高田市
ブログ村参加

2017/01/17

arrow_drop_down
  • リハビリはつづく。

    おこしやす つらら庵 ♪ あっという間に1週間です。 ブログはね、焦ってはいけない。 書くことがある時に書けばいい。 ‥まぁそれを言ってたらなかなか書く機会が無いのも事実だが、、。 日記のように付けていこう。 今日は朝からちょこっと仕事を済ませ、今取り掛かっている水墨に着手した。 水墨といっても滲む紙に即興的に描く中国由来の純粋な水墨と、日本で宗達以降培われた柔らかく、写実的でまた装飾的な日本的水墨とがあると思う。 今回は、日本的な水墨を目指している。 大胆にたらし込みを活かして墨を落としていく。 墨で夜を作る。 これは思うようにいかないが、思うようにいかない事を楽しむ技法。 乾かすとこんな感…

  • 【日本画お役立ちプチ技法】"岩絵の具の塗りキワ"について。

    おこしやす つらら庵 ♪ しょーちん。です。 先日頃から日中クーラーを点けているつらら庵も、夜になると涼しい。 夜は夏場絶好の制作時間です。 以前から大分温めてきた獅子図と、水墨作品、実験的習作を進めている。 獅子図はやっと下塗りが終わり、立てて岩絵の具を流し掛けしながら画面作りをしているところ。 流すことで筆跡が絶妙なムラを作る。 ただし、これに溺れすぎてはいけないとも思う。 ‥さてさて、今回は日本画を進めていく上での"塗りキワ"の問題。 日本画を描かれている方達はどうだろう。 パネルに平張りした時、(パネルにピッタリと包み込んで貼るパネル貼りの場合は別)画面の端まで岩絵の具や水干を含ませて…

  • リハビリ。

    おこしやす つらら庵 ♪ えーっと。 戻ってきました。約3ヶ月ぶり。 ちゃうねん。これには理由が色々ありまして。 一つ目は2月あたりからめちゃくちゃ忙しくなった事。 これについては追々また書こうと思います。 二つ目はこのはてなブログよ。 何故か2ヶ月前頃からログインできなくなったしコメントもできなくなったしスターも付けられなくなった。 ‥でも皆さんの記事は見てました。 透明のスターを付けときました。 このはてなブログはしょーちん。にとっては運命に導かれて書いている物だと思うし、ずっと続けていこうと思ってる。 ただ、時々のこの不具合なんとかしてほしいなぁ。 昨日ログインし直したらすんなり入れた。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つらら庵の職人。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つらら庵の職人。さん
ブログタイトル
つらら庵日和 〜平成お絵かき道の巻〜
フォロー
つらら庵日和 〜平成お絵かき道の巻〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用