ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。
OZ夫と2002年に結婚。そして東京、ロンドン、香港、シンガポールを経由して2017年からシドニー暮らしを始める京都人。アジアというぬるま湯につかったあとでシドニー生活やっていけるのか?やるしかないか(´-`).。oO
最近はまっているおうちランチ。 アボカド🥑🍋+ハラミチーズ🧀+サンドライトマト🍅=😋🎉😋🎉😋 (作り方)アボカド🥑スマッシュ!そ…
先週から再開したジムクラスに今朝もせっせと通います。今朝は6度、息も白い。完全防備でジムへ。今日は三か月ぶり鬼軍曹リンダのカルディオクラス。始めの20分はノン…
マーケットでドッグトリートを販売している義妹からスパイミッションを受け、モナベールのサンデーマーケットへリサーチに行ってきました。 モナベールのサンデーマー…
娘ちゃんが夕食を作ってくれました。 学校で習ったゴズレム。生地からこねて好きな野菜とミンチ、チーズをのせ 巻いた姿は巨大な餃子🥟 フライパンで…
先週のリベンジを兼ねて美味しいクインアマンを探しに行きました情報収集したのはWilloughby Livingという5000人が登録しているFBページ。どんな…
三月半ばにロックダウンされてから約三ヶ月。徐々に日常にもどりつつあります。ロックダウン前は毎日、朝からジムに行き1~2時間運動し帰りに買い物に行き、ついでにコ…
コロナ感染拡大と第2波のニュースがよく目に止まります。 ここオーストラリアでもVIC州で感染が拡大していてもうすぐ来るキッズのホリデーに備えて州の閉鎖をどう…
父の日は雨上がりの日曜日。週末はパンを焼いてくれる旦那さんが”美味しいクインアマン(kouign amann)が食べたい” と言うので朝からネットで情報を集め…
ポケゴーがてらボタニカルガーデンへ。Lプレートの兄さんがハーバーブリッジ越えを見せてやる!と意気揚々とルートを調べて運転してきました。 私がまだ橋越えの運転…
日本大使館からメールが届きました。いつものコロナ関連かと思いきや、オーストラリアが国家規模のサイバー攻撃を受けているから個人でも気をつけよとそして見つけたニュ…
私がフォローしてるABCニュースに猫関連ニュースを見つけました。 Zetlandで電柱に登ってしまったフランキー。 ちょっとやそっとで降りることができな…
昨日のポケGOのついでにチャッツにできたGRAMへ兄さんとパンケーキを食べに行ってきました。 兄さんは水曜日は9時から11時の授業、そして昼は2時から夕方5…
ポケモンGoのお話です。興味がない方はスルーしてください 今週から毎週水曜日、三回連チャンでレジェンドポケモンゼクロムが登場します! むーちゃ前にお便りが来…
先ほどショッキングなニュースを見つけました。 年末くらいには鎖国を解放して春には日本へ帰ろう!と思っていた私の希望を立つような発表 これって当分鎖国っ…
朝の散歩@Fresh water beach to Manly
先日ジム友と朝焼けを見にノーザンビーチへ歩きにいこう!となり、フレッシュウォータービーチまで行ってきました。 日の出時刻は6:53。チャッツの自宅へ6時過…
今週末からALDIがやたらヘルシーを売りにしてますで、その広告の中で私が目につけていたやつ。三種類の機能があるフォームローラー$15‼️アイソレーション生活が…
結婚して18年が経ちました。18年目はガーネット婚。ガーネット、きれいな色です。夜に二人でディナーに行きました。CremorneのPlage。日本人シェフがつ…
旦那さんがコロナアイソレーションが終わりかけにはまったパン作り。今週のパンはふわふわチョコパンの予定でしたが、HBでつくるレシピを手ゴネでやったからか膨らみが…
金曜日。兄さんは九時半から13:30までの授業。朝九時にうちを出て🚲で通学しました。雨が降りそうよ、と言ったのだけどいったん決めたら変わりません。ぎりぎり雨…
キッチンの棚にある食材を処理してます。今日見つけたのはビーフン。ヤムウンセンを作った余り。冷蔵庫にあったお野菜たっぷりを、ニンニクと生姜をごま油で炒めてオイス…
久々のモフログ。寒くなったら一緒にいる時間が増える二匹。なんとも癒されます。毛の長さも色も違うけど、兄妹なんだよ。シェルターからうちに来た日はこんなに小さかっ…
お隣の国、ニュージーランドが連続17日間感染者0ということでロックダウンを6月9日深夜を持って完全解除しました!あとは国境をオープンするのみ! ニュージーラ…
チャッツをプラプラしていたら新しい店が開いてました茶仔、香港式のスナックが食べれるお店。席はなくTake away オンリー。メニューには懐かしい香港のバター…
規制緩和後の三連休、何して過ごされてますか?我が家はまだまだインドアでうちにこもってパン焼いてます。昨日は旦那作シナモンロール、あっという間になくなり、翌日は…
シドニー近辺で不登校のお子さん、軽度発達障害があり学校で問題があるお子さん、メインストリームでなんらかの問題があり退学もしくは次をお探しのお子さん、生活環境が…
日本大使館からメールが来てましたがCBDでデモが昨夜行われましたね。 通常のデモに加え、アメリカで行われているBlack lives matter のデモの影…
ジムホリックの貴女に朗報です! 今朝のアナウンスメントでジム、フィットネスセンター、ダンススタジオが6月13日より再開の通達されました!多少条件は残ってます…
月曜日、キッズがついに二人とも学校に行きました🏫やっとうちでの自由時間が増える。家事が一通り終わったので、近所の静かでコーヒー☕️がおいしいカフェに来ました…
17歳お誕生日第二弾。息子君に誕生日に何が食べたいの?と聞いたら、“日本の苺のケーキ🎂と焼肉を腹いっぱい!”とのことだったので、ここ二回連続お誕生日にお世話…
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?
ここ数ヶ月、ランニング熱が高い私。きっかけは誘われたってのもあるのだけど私だけでなく、オーストラリアのランニング熱がシドニーマラソンが世界のマラソンの舞台Ab…
はい、鉄は熱いうちに打ちます。今日これしてきました。ナイキ主催の女性ハーフマラソン🏃♀️ハーフマラソンってなんぞ?21.1km暗くなりつつあるシドニーを走る…
またもや久しぶりのブログ更新です。ここ半年、ジムとランニングと🥐とお仕事がんばってました🤩さて最近の近況。一月に家族全員集合となる北海道にスキーいってきました…
メリークリスマス!と言いましてもすでに今日はボクシングデーですね。ボクシングデーといえばシドニーでは年末のBig saleが始まります。みなさんは今からセール…
今月でランニング始めて一年になりました🤩去年始めたランニング、最初は5キロきつかった。最初は息がきつくて辞めたくてでも辞めるのは悔しくてとりあえず三ヶ月はやる…
シドニーマラソン代走のお話の続き。 急遽旦那の会社のピンチヒッターで10キロメートルを代走することに。当日は南極からの防風で朝6時の気温は体感気温三度。走っ…
またもやお久しぶりで〜す☺️ちょっと残しておきたいことがあり、パソコンに向かってます。それは、、、明日のシドニーマラソンのこと。 膝の故障のリハビリをしてい…
お久しぶりです😆とりあえずこのブログ生きてます。最近は走ること、仕事をすること、一時帰国での諸々でブログ更新を滞っておりましたが、久々に書き残しておきたいこと…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…
水曜おしごと定休日。旦那が休みをとっているのと娘ちゃんがお泊まりでいないのでジム活をやめ、朝6時出発でウロンゴンのもっと南、ミナムラへ行ってきた。一つ目の目的…
オーストラリアに来て丸七年。娘ちゃんが初めて友達のうちにお泊まりに行きたいんだけど、、、と相談してきた。我が家は門限は割と厳しいほう。といっても平日は九時、土…
日曜休日。早起きしてKちゃんとナラビーンLSDランニング🏃♀️🏃♂️🏃♀️ Kちゃんは大学時代ランニングに打ち込んでた方。最近、シドニーランニングクラブ…
2024年、ランニング始めと題にかきましたが、1/1-2のジム休みはLSDランニングしたし、実質このブログはパークラン始めが正しいかな🤣大晦日も元旦も走った。…
2024年、明けました。本年もよろしくお願いします。 ということでシドニーブロガーさんたちがこぞってひかれているおみくじを引いてみました☺️ 人の振り見て我…
#宮津湾 から海沿いを走り#栗田半島 へ🏃♀️ 穏やかな #栗田湾 は実は初めて来たビーチ。 砂浜に落ちていた#シーグラス を集めた。 世界いろん…
2月ももう半ば。2024年、早すぎる。先週、北海道から帰ってきて大学生活に”無事”戻れた息子。 シドニーへ立ち寄ったときに北海道のスキーパトロールのバイト話を…
またまた走るネタ。そう、楽しくて夢中だから♪なので興味がない方ごめんなさい。最近走る頻度が増えてきた。11月はとりあえず月曜日に5キロだった。それが12月に入…
日曜日。普段は運動休憩日なんだけど、キャンベラ行きが息子の荷物の関係で私が乗れなくなり、ポッと空いたんで7amのジムへ。 ガラ〜ん。ストレッチしてから、サー…
沼。聞いたことあるだろうか。ボディービィルダーシャイニー薊さんが紹介された最強減量飯。【500万回再生!】究極の減量食「沼」を大公開!毎回バキバキのコンディシ…
先週の火曜日初めてオーストラリアのランニングクラブへ参加してきました〜。 走ったのはダーリングハーバーからハーバーブリッジを跨ぎボタニカルガーデン、オペラハ…
またまた久しぶりのブログで、またまたランニングなブログです😂私にはできないと思ってたランニング、今はすっかりその魅力に取りいられてしまい週3、多い時は4〜5走…