chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座 https://sengokushiseki.com/

歴史初心者向けの分かりやすい愛知の戦国史跡と城巡り講座です

愛知県の戦国史跡や城を歴史初心者向けに詳しく解説したブログです。現地レビューや私の感想など、愛知県内の戦国史好きの方げ向けて情報発信しています。

ひで
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/11

arrow_drop_down
  • 幕末に活躍した外交官・岩瀬忠震の先祖・岩瀬忠家が築いた蒲郡市中島城址

    蒲郡市上中島の中島城址は今川氏に仕えた土豪・岩瀬氏の居城跡です。>>中島城址の地図中島城址永享十二年(1440)、岩瀬治部左衛門尉忠家が築城した館城。石垣・城跡は見当たらないが、上中島交差点周辺より北側の一段高い平地を今も屋敷跡と呼んでいる

  • 木綿藤吉 米五郎左 掛かれ柴田に 退き佐久間とは誰?意味とゆかりの地を解説

    織田信長に仕えた4人の家臣の評価に次のようなものがあります。『木綿藤吉 米五郎左 掛かれ柴田に 退き佐久間』(もめんとうきち こめごろうざ かかれしばたに のきさくま)これは江戸時代の翁草(おきなぐさ)に収録された羽柴秀吉(後の太閤・豊臣秀

  • 豊田市博物館は戦国時代や城跡の展示もある!ここが良かった私の感想

    豊田市博物館は豊田市の歴史をまとめた博物館です。豊田市といえばトヨタ自動車の本社があることで有名でクルマの街というイメージが強いです。でも徳川氏の前身である松平氏の発祥の地でもあり、戦国時代の城跡や江戸時代の史跡も点在しています。今回は私が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでさん
ブログタイトル
ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座
フォロー
ゼロからはじめる愛知の戦国史跡と城巡り講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用