chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ニンジンスープ

    ポタージュスープというと牛乳でのばして、サラサラなスープをイメージされると思います。実際、私もフランスに行くまではそうでした。が、フランス人のご家庭で料理...

  • お料理クラスのメニューが決まるまで。

    「どんな風にメニューを決めるのですか?」と尋ねられたことがあります。答えは2つあって私のテーマである「フランス人が普段食べている食事。なるべく郷土性を出す...

  • ゴールデンウィークに料理1品クラスを開催します。

    おうち時間を楽しもう。ゴールデンウィークに料理1品クラスを開催します。◆メニュー・ミートパイ冷凍パイシートの扱い方に慣れるクラスです。ご用意していただいた...

  • 日本ソムリエ協会ワイン検定

    日本ソムリエ協会が主催する「ワイン検定」の講師を務めさせていただきました。これは、ワインエキスパートを持っている者が実施する、ワインのお勉強会。入門編(ワ...

  • 春料理

    アスパラが美味しい季節になりました!豚バラを巻いて、フライパンで焼いて、、冷蔵庫に余っていたコンテチーズを削って出来上がり。チーズの塩っけがいい感じです。...

  • 5月料理クラスのお知らせ

    5月のテーマは、【おもてなし料理】。今はまだ、人を集めてパーティーなんてできませんが、コロナが落ち着いたら、ぜひ、わいわい騒ぎたいですね。その時に振舞える...

  • 春が来ると見たくなる映画

    イースターの時期になると無性に観たくなる映画があります。ミポリンが主演をした映画「新しい靴を買わなくちゃ」。2012年に公開された映画です。つらい過去を抱...

  • 5月のオンラインお料理クラスのおしらせ

    5月のテーマは、【おもてなし料理】。今はまだ、人を集めてパーティーなんてできませんが、コロナが落ち着いたら、ぜひ、わいわい騒ぎたいですね。その時に振舞える...

  • イチゴジャム

    先日も書いたように、イチゴジャムづくりにはまっています。手作りのメリットは、糖分の加減ができるということと、保存料が入らないということ。はっきり言ってしま...

  • イースター

    フランスの4月には、 Pâques(パック)という日があります。復活祭(イースター)のことで、フランスではパックといいます。キリストが復活したことをお祝い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Masumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Masumiさん
ブログタイトル
Masumi のローザンヌ生活日記
フォロー
Masumi のローザンヌ生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用