chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高配当株とJリートで自分年金づくり http://blog.livedoor.jp/wannyan07/

公的年金の少ない自営業者が高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。

年金の少ない自営業者なので、高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。 運良くアベノミクスの波に乗り、昨年末に運用金融資産が1億1千万円になりました。現在、275銘柄に分散投資して、 想定年間配当金(分配金)約465万円(税引後、約372万円、月平均約31万円)に到達しました。 取引履歴やポートフォリア等を備忘録的に書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

wannyan07
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/01/05

arrow_drop_down
  • 2023年8月の配当金(分配金)実績

    2023年8月中に到着した配当金(分配金)を備忘録として記録しておきます。 『2023年8月の配当金(分配金)=504,732円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりません。 8月中に到

  • 山陰合同銀行(8381)から配当金到着

    山陰合同銀行(8381)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは年1回3月権利、1000株保有で1000円のVJAギフトカード優待が有り、1年以上保有すると1000株で5000円相当、5000株で10000円相当のカタログギフト優待

  • アサンテ(6073)から配当金到着

    アサンテ(6073)から2名義分の配当金が到着しました。 ここは年2回3月/9月権利で、ギフトカード優待(1000円×2回)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)アサンテ(6073)・権利数=200株(100+100)・1株(口)当り配当金(分配金

  • 住友商事(8053)から配当金到着

    住友商事(8053)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 今回の600株から現在は700株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)住友商事(8053)・権利数=600株・1株(口)当り配当金(分配金)=57.5円・受取配当(分配

  • 銀行株で最高利回りの「あおぞら銀行」(8304)を買い増し

    長期金利上昇を受けて三菱UFJフィナンシャルグループの配当利回が4%を大きく下回る等、ここ最近、メガバングや地方銀行の株価が大きく上昇している中、相対的に上昇率が小さく、万年、銀行株で最高利回り状態に放置されている「あおぞら銀行(8304)」を、283

  • あおぞら銀行(8304)から配当金到着

    あおぞら銀行(8304)から配当金が到着しました。   3月権利の配当金です。 あおぞら銀行は、貴重な年4回配当株(3月/6月/9月/12月権利)です。【配当金(分配金)履歴】(1)あおぞら銀行(8304)・権利数=600株・1株(口)当り配当金=40円

  • 三十三フィナンシャルグループ(7322)から配当金到着

    三十三フィナンシャルグループ(7322)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは3月権利で、500株以上が条件ですが、カタログギフト優待が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)三十三フィナンシャルグループ(7322)・権利数=500

  • オートバックスセブン(9832)から配当金到着

    オートバックスセブン(9832)から配当金が到着しました。 3月権利です。 1年以上の継続保有が条件ですが、300株の場合、年2回3月/9月権利で3000円の自社ギフトカード優待が有ります。 100株の場合は1000円の自社ギフトカード優待となります。

  • リックス(7525)から配当金到着

    リックス(7525)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 リックスは年1回3月権利でクオカード優待(100株の場合1000円)があります。300株、500株、1000株、10000株で金額がランクアップします。【配当金(分配金)履歴】(1

  • クオカード優待新設+DOE(自己資本配当率)2%採用の小田原機器(7314)を新規購入

      8月10日付IR「 配当方針の変更、配当予想の修正及び株主優待制度の新設に関するお知らせ」で、「クオカード優待新設+DOE(自己資本配当率)2%採用」を宣言し、増配(15円→24円)した小田原機器(7314)を、845円で100株新規購入しました。 ここは

  • ピーエス三菱(1871)から配当金到着

    ピーエス三菱(1871)から配当金が到着しました。 3月権利です。 今回の800株から現在は1000株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)ピーエス三菱(1871)・権利数=800株・1株(口)当り配当金(分配金)=33円・受取配当(分配)

  • 本日発売の日経マネー(2023年10月号)に掲載されました。

    本日発売の日経マネー(2023年10月号)に掲載されました。 今月号は「配当生活」がメインテーマになっていて、その中の「新NISAで仕込みたい予算コース別高配当株ポートフォリオ」というタイトルの箇所に掲載されました。 興味のある方は読んで頂ければ幸いで

  • エフティグループ(2763)から配当金到着

    エフティグループ(2763)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)エフティグループ(2763)・権利数=400株・1株(口)当り配当金(分配金)=35円・受取配当(分配)金(税引後)=11,156円・現在保有数=400

  • 日本郵政(6178)から配当金到着

    日本郵政(6178)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)日本郵政(6178)・権利数=1200株・1株(口)当り配当金(分配金)=50円・受取配当(分配)金(税引後)=47,811円・現在保有数=1200株(

  • バルカー(7995)から配当金到着

    バルカー(7995)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)バルカー(7995)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=90円・受取配当(分配)金(税引後)=14,344円・現在保有数=200株(@1

  • KDDI(9433)から配当金到着

      KDDI(9433)から2名義分の配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、3月権利でカタログギフト優待(100株で3000円相当、5年以上保有の場合は5000円相当)があります。 【配当金(分配金)履歴】(1)KDDI(9433)・権利数=2

  • ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)を買い増し

    金利上昇懸念により低迷しているJリートですが、買い増しのチャンスと捉え、 ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)を144,190円で1口買い増して29口にしました。 ここは昨年8月25日に190,100円で1口、11月1日に204,500円と204

  • フジ住宅(8860)から配当金到着

    フジ住宅(8860)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 フジ住宅は年1回3月権利、1000株保有で3000円のギフトカード優待があります。 尚、500株は1000円のクオカード優待、5000株は4000円のギフトカード優待、10000株

  • 商船三井(9104)から配当金到着

    商船三井(9104)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。  ここは100株の場合、年2回3月/9月権利で、「にっぽん丸クルーズ優待券(100株で2枚)」、年1回9月権利で「フェリーサービスクーポン券(5000円)」があります。【配当金(分

  • 日産東京販売ホールディングス(8291)から配当金到着

    日産東京販売ホールディングス(8291)から配当金が到着しました。 3月権利です。 年1回3月権利で、クオカード優待(500株で1000円、1000株で2000円、5000株で3000円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)日産東京販売ホールディ

  • SOSiLA物流リート投資法人(2979)を買い増し

      コロナ禍では投資口価格高騰が続いていた物流系リートですが、アフターコロナになってからは軟調な展開が続いています。 物流施設の飽和感、物流2024年問題など、取り巻く環境は厳しくなっていますが、スポンサー信用力の高い銘柄なら無難に乗り越えてくれるとの期待

  • 佐藤商事(8065)から配当金到着

    佐藤商事(8065)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)佐藤商事(8065)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=38円・受取配当(分配)金(税引後)=9,085円・現在保有数=300株(@98

  • ゆうちょ銀行(7182)から配当金到着

    ゆうちょ銀行(7182)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは500株以上保有、年1回3月権利でカタログギフト優待(3000円相当)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)ゆうちょ銀行(7182)・権利数=500株・1株(口)当り

  • ビーアールホールディングス(1726)から配当金到着

    ビーアールホールディングス(1726)から2名義分の配当金が到着しました。  3月権利です。   ここは1年以上の継続保有が条件で、3月/9月権利でクオカード優待(100株で500円×2回)があります。また1000株では3000円にアップします。【配当

  • 平和不動産リート投資法人(8966)を買い増し

    先日リート指数が1900ポイントを回復して喜んでいたら、日銀の金利引き上げ(10年国債の金利上昇を1%まで容認)により再び軟調になりました。 平和不動産リート投資法人(8966)が14万円を割れ年初来安値近辺でしたので、139600円で1口買い増して2

  • クワザワ(8104)から配当金到着

    クワザワ(8104)から配当金が到着しました。 ここは100株の場合、年1回3月権利でクオカード優待(1000円)が有ります。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)クワザワ(8104)・権利数=200株(100+100)・1株(口)当り配当金(

  • 証券口座の余り金でNTT(9432)を新規購入

    ここ数日久々の暴落で買いチャンス到来ですが、買い付け余力が無いので見てるだけ状態でした。 証券口座に3万円ちょっとだけ残っていたので、驚異の25分割で単元価格が劇的に下がったNTT(9432)を、158.1円で200株新規購入しました。 ここは、NTT

  • 橋本総業(7570)から配当金到着

    橋本総業(7570)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは100株以上保有、年1回3月権利でクオカード優待(1000円)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)橋本総業(7570)・権利数=100株・1株(口)当り配当金(分配金)

  • フコク(5185)から配当金到着

    フコク(5185)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)フコク(5185)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=23円・受取配当(分配)金(税引後)=5,499円・現在保有数=300株(@950円

  • かんぽ生命保険(7181)から配当金到着

    かんぽ生命保険(7181)から配当金が到着しました。 3月権利です。 今回の200株から現在は300株に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)かんぽ生命保険(7181)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=46円・受取配当(分配

  • 2Q決算発表を受けて下落した日本たばこ産業(2914)を買い増し

    昨日(7月31日)付2Q決算発表を受けて下がっていた日本たばこ産業(2914)を、3099円で100株買い増して300株にしました。 ここは、たばこ事業が中核で、M&Aで海外たばこ事業を拡大している企業です。 筆頭株主は「財務省(33.3%)」の国策企

  • ケネディクス商業リート投資法人(3453)から分配金到着

    ケネディクス商業リート投資法人(3453)から分配金が到着しました。 3月権利です。 ここは、食品スーパーや専門店といったEコマースの影響を受けにくく来店頻度の高い生活密着型商業施設を主要投資対象としています。 ケネディクス系の3リート(ケネディクス・レ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wannyan07さん
ブログタイトル
高配当株とJリートで自分年金づくり
フォロー
高配当株とJリートで自分年金づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用