羽田→ウラジオストクへ旅行をした際、大韓航空利用だったため、仁川国際空港を経由しました。 仁川国際空港では、プライオリティパスで利用できるアシアナビジネスラウンジを利用しました。プライオリティパスで利用可能なラウンジは、ペイパーラウンジ(お金を払えば利用可能なラウンジ)がほとんどで、航空会社のラウンジはほとんど無いため、仁川空港で航空会社のビジネスクラスラウンジが利用できるのは非常に価値があると思います。 上の写真は、ラウンジとは関係無いのですが、仁川空港に夜中4時に到着したため、かなり疲れており寝る場所を探していたところ、到着口付近に上記のような寝れるソファがありましたので、ここで3時間程寝…
羽田→ウラジオストクへ旅行をした際に、羽田空港のSKY LOUNGEを利用したのでご紹介します。 SKY LOUNGEは国際線ターミナルの手荷物検査+出国審査通過後にあります。 写真のエスカレーターを乗った上にあります。ここにはTIAT LOUNGEとSKY LOUNGEがあり、同じところで受付を行い、入り口が分かれる構造になっています。SKY LOUNGEはゴールドカード保持者、TIAT LOUNGEは航空会社のビジネスクラス用の共通ラウンジとなっています。 SKY LOUNGEの入り口です。 ラウンジ内装です。部屋はそれほど広くはありません。部屋の奥にはリラクゼーションルームがあり、リクラ…
羽田空港 国際線ターミナル SKY LOUNGE ANNEX 体験記
羽田→ウラジオストク(大韓航空利用、仁川経由)で旅行へ行った際に、 羽田空港 国際線ターミナル SKY LOUNGE ANNEXを利用しましたのでご紹介します。 ここはゴールドカード保持で利用することができるカードラウンジになります。 国際線ターミナルの手荷物検査場・出国審査通過後の、4Fにあります。 羽田空港はプライオリティパスで利用できるラウンジがないため、航空会社の上級会員でなければ、カードラウンジを利用することになります。 ラウンジ内装です。 席数は非常に多く、また窓からは飛行機が駐機しているところも見えるため、景色はすばらしいです。 コーヒーマシンも置いてあります。 牛乳・アイスコー…
大阪伊丹→羽田のJALを利用した際に、伊丹空港のJALサクララウンジを利用しました。サクララウンジはJALのビジネスクラス利用者やJGC(JALグローバルクラブ)会員等であれば、利用することができます。 伊丹空港の手荷物検査場にはJGC用セキュリティレーンがあります。 時間帯によっては、通常の手荷物検査場が混雑していることがあり、このレーンを使えば待ち時間を削減することができるため、非常に便利です。 伊丹空港には、JALのサクララウンジが元々2つあったのですが、 今回利用した時は、なんと一つのサクララウンジ(上の写真のラウンジ)がダイヤモンド・プレミアラウンジに変わっていました。 ダイヤモンド…
「ブログリーダー」を活用して、ぽかりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。