今回は北欧デンマークの時計ブランドVEJRHOJ様(ヴェアホイ)とのコラボレビューとして、機械式時計『A04』walnutモデルの実機レビューをご紹介します。VEJRHOJは北欧ミニマルなデザインと『天然木とメタルの異素材ミックス』なスタイ
時計が好きになり始めた初心者に向けて、購入方法、メンテナンス、ベルト調整方法などをご紹介しています。
時計を好きになったけど、ベルト調整を自分でしてみたい、メンテナンスは何をすればいい?って方に向けて誰にでもできるように写真を多く使い解説しています。はじめて時計を購入しようとしている方のギモンにもお答えしています。
【初心者向け】腕時計の革ベルトにはアニリンカーフクリームがおすすめ!
【半年に一度は革ベルトのメンテナンスを!】シックな腕時計が好きでレザーストラップのモデルを選ぶひとも多いと思いますが、しっかりメンテナンスをしているひとは案外少ないのではないでしょうか。腕時計は地肌に直接着けるアイテムなので、汗や汚れでシミ
【緊急情報!6月1日まで】OLIVER GREEN(オリバーグリーン)セール品がさらに5%OFF!
【このチャンスをお見逃しなく!】2022年6月1日までOLIVER GREEN(オリバーグリーン)の公式オンラインストアでは特別な20%OFFセールが開催されています!当ブログで今までご紹介していた割引クーポンはセール品にはご利用できません
【気分の上がるデザインとカラバリ!】イギリスの時計ブランド『GECKOTA』は日本上陸する、しない⁉
【今年は色艶のある腕時計が欲しい!】少し前まで『GECKOTA』という時計ブランドをまったく知らなかったのですが、Instagramで素敵な時計の写真を見かけてからずっと気になっているんです。公式サイトをチェックしてみたところクラシカルなス
【コレは心がほっこりする♪】スペイン発のキッズ時計ブランドMini Kyomoって知ってる⁉
【キッズウォッチって可愛いね♪】最近になってMini Kyomo(ミニ キョウモ)という子供用の時計ブランドを知ったのですが、公式サイトの写真を見てみると「こんな腕時計いいな~」と何だかほっこりしちゃいました。Mini Kyomoはスペイン
「それイイね!どこの腕時計⁉」って聞かれる、ちょっとマイナーだけど通好みな4モデルを厳選紹介!
【人と違うからこそ優越感があって楽しい!】ロレックスやオメガって高い腕時計だけあって、パッと見ただけで「良い時計している!」って感じがプンプンしますよね⁉コーデを格上げして見せるアイテムとしてもぴったりだし、着けるだけで気分を上げてくれるの
「ブログリーダー」を活用して、watch-mixさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回は北欧デンマークの時計ブランドVEJRHOJ様(ヴェアホイ)とのコラボレビューとして、機械式時計『A04』walnutモデルの実機レビューをご紹介します。VEJRHOJは北欧ミニマルなデザインと『天然木とメタルの異素材ミックス』なスタイ
今回は北欧デンマークの時計ブランドabout vintage様とのコラボ企画として人気モデル『1934』TELECHRON(テレクロン)をレビューをさせて頂いたので、時計マニアの目線で徹底レビューしていきます。この1934TELECHRON
今回はHUAWEIのご厚意で10月17日に発表されたばかりのハイエンドモデル『WATCH GT4』の実機を先行レビューさせて頂きましたので、元時計屋で時計好きの私の目線でレビューしていきます。ガジェットな腕時計なので機能ももちろん大切ですが
今回は新鋭時計ブランドGalvin watchの第二弾モデル『Loimu(ロイム)』をご紹介します。スタイルとしてはスタンダードなフォルムですが文字盤のツヤ感が何とも言えない雰囲気となっており不思議な魅力を持っている一本。このGalvin
今回はトレンドに左右されず一生モノとして選びたくなる、トラディショナルで小ぶりな腕時計5本をご紹介します。この数年はカジュアル化が進んでいて腕時計もスポーティーなモデルを中心に人気となっているので、ダイバーズウォッチやミリタリー系の腕時計は
今回はお手頃価格の腕時計だけど、元時計屋の私から見ても「おっ!これイイじゃん!」って思う腕時計5本をご紹介しようと思います。最近は腕時計の価格もどんどん上がっていて、時計雑誌を見ると何十万円もする時計ばかり紹介されていてちょっと引いてしまう
今回は「いま買いたい!」ってくらい魅力的なダイバーズウォッチ5本をご紹介します。これから秋になると思いっきりお洒落が楽しめるので「手元を引き締めて見せてくれる腕時計が欲しい」って人も増えているんじゃないでしょうか⁉︎なので今回は、ビジネスス
今回はビジネスにもプライベートにも使いやすいスポーツ系腕時計5本をご紹介します。いまはビジネスシーンでもカジュアル化が進んでいるので、「真面目なドレスウォッチよりスポーティーな腕時計の方がしっくりくる」って方も多くなっているんじゃないでしょ
今回は元時計屋の私が「3万円の予算だったらこの腕時計を選びたいな」って考える、おすすめ腕時計5本をご紹介します。「腕時計に興味はあるけど、そんなに予算をかけれない…」って人も多くいるんじゃないでしょうか⁉︎でも、どうせ腕時計を買うならちょっ
今回は北欧デンマークの時計ブランドnordgreenの新作、オールブラックPHILOSOPHER(フィロソファ)の実機レビューをご紹介します。この新作フィロソファは8月28日より発売開始ですが、nordgreen様のご厚意で先行レビューをさ
今回は手元をドレスアップしてくれる洗練されたクラシカルな腕時計5本をご紹介します。現在は「カジュアル化が進んでいる」と言われていて、ビジネスシーンでもネクタイをしなくなっている人も凄く増えていますよね。でも、服装全体がカジュアルになってしま
今回は定番のスポーツ系腕時計5本をご紹介します。腕時計を探すときに時計雑誌やファッション誌でチェックする人が多いと思いますが、トレンド感のある腕時計は多く紹介されているのに定番モデルって意外と紹介されてなかったりするんですよね。なので今回は
今回は大人が楽しめる絶品のダイバーズウォッチ5本をご紹介しようと思います。今はビジネスシーンでもカジュアル化が進んでいるので、腕時計も「真面目なドレスウォッチより躍動感のあるダイバーズウォッチの方が良いなー」って思っている人も多いはず。なの
今回は元時計屋の私がおすすめするSEIKOアストロン5本をご紹介しようと思います。腕時計って高い買い物なので絶対に失敗したくないですよね⁉︎まぁ大定番と言っても良い人気シリーズのアストロンなのでどれを選んでも間違いは無いと思いますが、いまア
今回は「腕時計はやっぱり味のある機械式時計が好き!」って方に向けて、10万円くらいの予算で買える通好みな腕時計5本をご紹介します。機械式時計はゼンマイを巻いたり時刻を合わせたりとクオーツ時計と比べると手間がかかりますが、それがまた愛着のわく
今回は北欧デンマークの時計ブランドNordgreenのフラッグシップモデルGuardian(ガーディアン)の実機レビューをご紹介します。このガーディアンは『100年使える腕時計』をコンセプトにしており、飽きのこないスタイルや環境に考慮したメ
今回は、休日やちょっとした旅行のときに着けたいリラックス感のある腕時計5本をご紹介しようと思います。個人的には休日のプライベートな時間を自分の好きなように過ごすなら、サラッと楽しめる気軽な腕時計を選んでいて、それに気の知れた仲間と過ごすとき
今回はお手頃価格の腕時計だけどビジネスにもプライベートにも使いやすい、大人顔のスポーツウォッチ5本をご紹介します。現在はカジュアル化が進んでおりビジネスシーンでもダイバーズウォッチなどスポーツ系の腕時計が人気になっていますが、「本格的なダイ
今回は元時計屋の私がこれからの腕時計のトレンドを大胆予想してみようと思います。いまは”ラグスポ”と呼ばれるラグジュアリー感のあるスポーツウォッチがトレンドとなっていますが、もはやラグスポはトレンドから定番へと変わってきている感じがありますよ
今回は10万円で買えるのに、「もうコレがあれば高級時計は欲しく無くなる?」って感じるくらいセンスの良い大人の腕時計5本をご紹介します。こなれ感のあるデザインやシックなカラーにこだわってセレクトしたので、着けるだけで気分が上がること間違いあり
今回は北欧デンマークの時計ブランドVEJRHOJ様(ヴェアホイ)とのコラボレビューとして、機械式時計『A04』walnutモデルの実機レビューをご紹介します。VEJRHOJは北欧ミニマルなデザインと『天然木とメタルの異素材ミックス』なスタイ