令和7年4月20日(日)雨のため、ツーリングの予定がなくなった日曜日またまたまたまた、渓流釣りに 行ったった🎶【AM10:00】先ずは、鳴子川の下流で 餌取り…
令和7年4月20日(日)雨のため、ツーリングの予定がなくなった日曜日またまたまたまた、渓流釣りに 行ったった🎶【AM10:00】先ずは、鳴子川の下流で 餌取り…
令和7年4月13日(日)前日は 大物狙いで 本流へ、翌日は 源流へ ネイティブ狙い、もうキチガイの域ですな💦【AM8:20】車止めの場所より、釣り仲間と2人 …
令和7年4月12日(土)前日に、友人が 釣りに行けると連絡があり 急遽決まった渓流釣り、誰もが 口を揃えて釣れないという大野川にで ある友人と一緒に 竿を出す…
令和7年4月5日(土)知る人ぞ知る熊本県 緑川中流域の秘境滝【越早滝(エッサタキ)】へ、訪瀑探訪に 倶楽部の仲間 よしの氏企画で ナオ氏と 3人で行ってきた【…
令和7年3月30日(日)3月だというのに、湯布院の 道路外気温計の表示は 1℃とな💦先週は26℃だったのに…って このクダリ、3回目w【AM8:20】現着は …
令和7年3月23日(日)3月だというのに、道路の外気温表示は 26℃、一週間前は 3℃だったのに💦【AM11:00】遅い 現着!外気は 暑いが水温は10℃、ま…
令和7年3月16日(日)3月だというのに、道路の外気温表示は3℃、しかも 雨何もこんな日に 渓流釣りに行かんでも、という声が 聞こえてきそうだが…【AM11:…
令和7年3月9日(日)渓流釣りの解禁からは 4回目、ちょっとペースが良すぎの 気もするが…💦まあ いうても、昨日の夕方5時すぎに 今シーズンの目標を 早くも達…
令和7年3月8日(土)今日は、朝から 大野川へと 向かった遊漁券を買うために 竹田釣具に寄ったところ、もう 今シーズン 34cmが釣れたという緒方川の入田より…
令和7年3月2日(日)解禁日より2日連続の 釣行は、3年振りの釣りという友人と である久々の釣り、これは 私がガイドとなり 釣れるポイントを 案内しなければ……
令和7年3月1日(土)祝 渓流釣り解禁、今シーズンの幕開けである…【AM7:00】スタートは、昨年 良い思いをした大分川の支流のポイントに入った(餌釣り)だが…
平日の午後、半日休みになったので、390DUKEに 久々 ふらっと乗ってみたとりあえずで、乗ったはよいが 腹減った…近所のうどん屋に駆け込んで、腹パンに 喰う…
令和7年2月11日(建国記念日)カブにつく30年物の プラグコード、悪くないから 変えなかった のだが、劣化を 考えれば そろそろか…思い立ったが吉日で、武川…
渓流釣り解禁へのカウントダウンが始まった日曜日、釣具の準備より先に 釣り仲間を誘い神頼みに出かけた福岡県嘉麻市【鮭神社】である、ほんと言うと 一週間前にも 来…
2月最初の 日曜日、ドライブがてら 直方市へと 出かけたまっすぐ行くのも なんなんで、トイレ休憩として…【道の駅 おおとう桜街道】へ寄ってみたなんと言っても、…
令和7年1月24日(金)先日の湯布院カレーうどんツーリングの リベンジ、今回は 店休日の確認をして 行くことにした…【AM9:00】お店のオープン時間に 合わ…
令和7年1月19日(日)竹田市直入【湧水茶屋】にて、大分カブクラブ(O.C.C)のミーティングがある というということで、カブ仲間が 集まった【AM9:00】…
令和7年1月12日(日)気温は低いが 天気ヨシ、カブの調子も 絶好調🎶出発は 田んぼ道、信号ナシの 田舎道直線爆進で、2025カブの初乗りが始まった目的地は、…
令和7年1月5日、9連休の最終日翌日から始まる仕事のことを考えて、ゆるりと 温泉に行くことにしたバイクで行くか車で行くかを 迷ったが、車を選択した…コーヒーを…
令和7年1月3日月イチの ツーリング、今年最初のツーリングは 熊本県小国町の小国両神社(バイク神社)へと、行くことに した【AM9:00】宇佐市安心院のコンビ…
今秋、渓流釣りシーズンを終え 暇を持て余さないようと 見たアニメ、その名は【進撃の巨人】『えー、今頃w』と いう世間の声は置いといて、これは ホントに面白かっ…
令和6年12月15日(日)カブのミーティングが 予定されてた日曜日、寒波襲来のため 自走で参加は NGとなカブに乗り 行く気満々だったため、行き先変更で ツー…
最近、サーフでヒラメと ちとうるさいワタクシ、釣れないくせに 行きたがるというかだ、YouTubeなどで やたらとフラットフィッシュの動画が オススメに出てく…
令和6年12月1日(日)月イチ恒例ツーリング、今回は 紅葉シーズン真っ盛りの 国東半島へとなった🎶【AM9:00】集合は 日出町のコンビニ、ココから 空港道路…
令和6年11月29日(金)平日休みをもらい 海釣りへ予定では 津久見の 四浦半島、サーフでヒラメと考えていたのだが…私の 平日休みを知った友人が、津久見で 待…
令和6年11月24日、ドライブがてら 海釣りに行こうと 考えた途中、朝ごはんにと ラーメンショップへ…全日本顔麺協会 会員J氏の作品『ヤル気のコアラ』ネギ味噌…
日曜日のこと、昼から暇に なったので 昼メシついでに カブに乗った🎶天気予報は 午前中だけ雨だった、だが 雨は降らなかった、ライダーも いっぱい見た、羨ましか…
ゆっくりのんびり起きた日は、朝ラー求めて カブに乗る…とりあえず、満タンにしとこうと 寄ったスタンドは キャンペーン中💦店員から声をかけられるのが嫌で セルフ…
令和6年11月3日(日)風強し、風裏さがして の釣行は、佐賀関弁当片手に 大分市の大在・坂ノ市・佐賀関金山と 釣り場を求めて 南下する台風くずれの 北風が、釣…
令和6年10月20日(日)急遽 に決めたツーリング、カブにまたがり竹田市へ 行った来週末に 予定されてる大野川アマゴ放流会、コレには出れそうもないため 野暮用…
カブ千里#12 2024秋から キリカブカブクラブへ(キリカブ編)
カブ千里からは 【キリカブカブクラブ】のクラブ活動に 移行した【PM3:00】玖珠町 【切株山キャンプ場】に 到着した「カブですか?」🎶バイクの料金は 1人 …
カブ千里#12 2024秋から キリカブカブクラブ(カブ千里編)
令和6年10月13日、【カブ千里#12 2024秋】 に向け、いつもの4人で 行くことに なったそして そのまま、キャンプをすることとした【AM6:20】過積…
平日休みは ふらっとソロツー、食べたい物を 目指すだけのツーリングと した【AM9:10】出発してすぐだった、近くのスタンドで ハイオク満タン、そのとき気づい…
令和6年10月6日(日)月イチ同級生ツーリング、今回の目的は 津久見にマグロを食べに行く、である☺️︎👍🏻 ̖́-【AM8:20】宇佐市のコンビニにて、北九州…
令和6年9月29日(日)渓流釣り、今シーズンのラストは 大野川と決めていた、良い情報は まったくもって ないのにだ【AM9:20】水量・水色 ともにヨシだがし…
令和6年9月26日(木)午後からダッシュで 鳴子川へ 行ったった理由はいたって簡単だ、九州エノハ倶楽部の仲間が 日曜日にイイのを出したんだ…コイツね💕こんなん…
令和6年9月23日(月)土曜日の夜の 雷雨、予定していたカブでキャンプで魚釣り の計画が 流れた予定の無くなった休日、急ぎ足で 渓流釣りに 行ったった…【AM…
令和6年9月21日(土)三連休の初日のこと、タイトルには 筑後川水系の支流と したものの、朝イチ入渓は 別の川この近く、尺上の居着くポイントが あると聞いた釣…
令和6年9月15日(日)禁漁迫る日曜日、この日の 釣りは 長竿としたリールは無し、竿と糸と針、長竿を ぶんまげ、文明の利器などはない、魚との1:1のスリリング…
通勤快速の スーパーカブ、色々と 不調が重なり、素人の私では もう 手に負えない状態に なってしまった(一番の問題は エンスト)修理に出そうにも、改造車のため…
令和6年9月8日(日)本流竿の 釣り、しばらくぶりに やってみた、もちろん 尺上狙いの 釣りである【AM8:00】言わずと知れた 鳴子川の本流域、釣れれば 良…
令和6年9月4日(水)台風からの 高水、引くのを待ってのタイミングは ドンピシャか風はなし 濁りなし 釣り人なしは、絶好の釣り日和 とみただがしかし、このポイ…
令和6年9月1日(日)台風の影響で 至る川が高水になっていた、普通の釣り人なら 大物期待で川に 向かうだがしかし、小心者の この私、ビビりまくって 川には入れ…
令和6年8月25日(日)ジャンプジャンプを 繰り返す あのファイト、今回は ニジマスの住む川へ 行ったった気温27℃、水量は 少なめ、水温は 不明…条件的な …
令和6年8月23日(金)平日休みの 金曜日、前日に 少しだけ雨が降った玖珠川に 出撃した【AM8:30】朝イチは、国道から 丸見えのポイントへ運転中、渓流釣り…
令和6年8月18日夏休みの 最終日、この日は釣り仲間との釣行予定最後ぐらいはワイワイガヤガヤの ゆるりとした渓流釣りをと 考えた朝イチは、朝霧の立つ 神秘的な…
時間の空いた 夏休み、何を血迷ったか、こんクソ暑い日に バイクに乗る気に なったった( ̄▽ ̄;)w【PM1:00】スタートは、機種変データ移行をお願いしてたシ…
令和6年8月14日(水)久方ぶりに 津江漁協管轄を探ってみた今日の相棒は テト氏、物知りなのだが 近々の事を忘れる友人だ開始早々、ボーズは のがれた…小さいけ…
令和6年8月11日(日)午後の部泉都 別府での午前中、渓流釣りが出来ない 状況はどうにもならず、そそくさと退散、水系を変更した【PM1:00】仕切り直しの 玖…
令和6年8月11日(日)午前の部前回、泉都 別府にて 見事にアマゴを釣ったった二匹目のドジョウならぬ、二匹目のアマゴを 狙い、前回とは 別河川へと 新規開拓 …
令和6年8月4日(日)タイトル通り おんせん県の別府市に 流れる川にて、アマゴを 釣った別府で?と思われる人も いるだろうが間違いなく 別府だあえて 川名は伏…
令和6年7月28日(日)大分川 玖珠川と さまよった翌日は、山国川へと 行ってみた下流域はダメ、魚が うんぬん言う前に 水遊びの家族連れがワンサカと 押し寄せ…
令和6年7月27日(土)【AM8:30】朝イチは 大物狙いの 釣りをした、アタリは ある、多分 カワムツだと思うが…それよかだ、朝っぱらから気温は30℃超、暑…
令和6年7月21日(日)日曜日の 福岡県は雨、『やまや明太子ツーリング』を計画していたが 雨と暑さで断念し、行き先変更は お山の方、水巡りツーリングに 変更と…
令和6年7月14日(日)激熱の 梅雨、大物遡上の 最盛期大雨降る中、期待は大で 玖珠川へと乗りこんだ【AM7:30】増水からの ささ濁り?いや そこそこの濁り…
ちょっとだけ、夕涼みがてら カブに乗った夕方5時、まだまだ 陽はあるどこまで行くかは未定だが、信号の無い道、田舎道を プラプラと 走ったそして 見つけた…(…
7月 最初の日曜日、竹田に スイートコーンを買いに行く という恒例行事、ドライブで ある早朝の朝イチに 行かねば 道の駅すごうのトウモロコシは手に入らない例年…
令和6年6月30日(日)一週間、降りっぱなしの日曜日、渓流釣りには 行きたいが、危険な 水位で 無理はなしだがしかし、釣竿を 積んだ車が 川のそばにて ふと気…
令和6年6月23日(日)梅雨入りし連日の 雨、川は増水し 危険だがしかし、渓流釣りをする者なら わかるよね( ・́∀・̀)ワクワク【AM8:00】本流筋は 完…
令和6年6月16日(日)数日前に バラシた良型、ヤツを 狙って鳴子川へと 出かけた今回はミミズで 狙う、前回は 餌に困って 最後は釣りにならなかった同じ過ち …
キャンプ場から 渓流釣りへ、遊びまくりの 平日休み【AM10:00】やって来たのは 平日の鳴子川、この時間でも 予定のポイントへのアプローチは 余裕今日は 餌…
平日の午後から翌日にかけ 休みをもらった、ならばで 計画はソロキャンプ、行ったった🎶【PM3:00】キャンプ場の入場受付は 5時までだ道中にある川、ワンチャン…
令和6年6月8日(土)スタートは バリバリの工事完了区間から、理由は 多々ある…【AM7:30】この辺り、二年前まで ポイントだらけの はずだった工事が入り …
令和6年6月2日(日)行けるかどうか、様子見の 日曜日奥様よりGOが出てからの 出発は、午後3時 釣り開始…この日は なんと、このスピナー大好き餌釣り師が、ス…
釣りには行けない 日曜日、諸用がてらに 奥様とドライブ🚗💨私、テレビに 出てた店に 行く、知らず知らずに 行きたいと空返事を してたらしい、そういうの 奥様は…
令和6年5月25日(土)ホームランか三振か、一発狙いで 大分川へ行ってきた不吉なことに、前日 阪神タイガースがノーヒットノーランを喰らった、しかもだ、よりによ…
令和6年5月19日(日)九州エノハ倶楽部所属の迷人が 音頭を取り、釣り仲間を 集めていた何か 愉しそうだったで、私も参加してみた✨(ΦωΦ)ホホォ…朝7時、筑…
令和6年5月6日(月)雨で 予定がなくなったGWの最終日、ちょっとだけ 渓流釣りに行ってきた🎶【AM11:20】到着は 強雨、小雨になるのを 待ってから入渓し…
つづきです🎶【PM6:00】宿に到着した 御一行、バイクを 停めて荷物を持って そそくさと フロントへ、私 以外はね💦いや、私は キャンプの方が気になって 多…
令和6年5月4日(土)雨が 降るのか降らないか、迷いに迷って 行き先変更の ツーリングこうなると、行くが 行くまで面倒くささが勝っていた、ここだけの話しねwᕕ…
令和6年4月29日夜明け前からの 雨、予定の つまったGW、この日だけでも 渓流釣りと 決めていた【AM8:00】(イメージ写真)現着も 雨強く、小雨になるま…
令和6年4月28日(日)楽しみにしていたカブ千里2024春、今年は3人で 行くことになった【AM6:30】宇佐市、早朝のコンビニに集合は 予定の時間より10分…
筑後川水系の支流にて、小雨降る中 小粒がいっぱいの渓流ルアー
緑が芽吹く この季節、最近 渓流でのルアーが愉しくて、またしても 新緑の小渓流に 行ったった🎶令和6年4月21日(日)【AM10:00】今日は ここから、地図…
令和6年4月14日(日)昼から時間が 出来た、昨日は ボーズ、ボーズのまんま 週末を終らせてよいのか、ならば 行くしかないだろう(ΦωΦ)【PM0:00】川を…
令和6年4月13日(土)本日は 疲れたからだに 癒しを求め、渓相の良い 山国川の源流に向かうことに した、久々だ🎶【AM9:00】入渓準備をしてるとき、一台の…
土曜日が 雨、泊りの ツーリング予定がなくなった日曜日予定がなければ 渓流釣り、どちらの趣味も 楽しまな🎶【AM8:00】前日の雨の影響は 笹濁りと ちょっと…
筑後川水系の支流の支流の支流の支流にて、1匹釣るまで 帰らんよ
令和6年4月3日(水)前々から 申請していた平日休み、雨・風・雷と大荒れの日 なった行く気満々の この気持ち、抑えきれずに 悩んだ結果、支流の支流の支流なら …
土曜日のこと…雨の恩恵で 数釣りを楽しんだ 釣り人がいた雨が降り出したので 釣りをせず川を見ただけで帰った 釣り人がいた渓流釣りには絶好のタイミングなのに仕事…
令和6年3月17日(日)今週は 筑後川水系の鳴子川、工事 工事で釣り場が 少ないなのにだ、変人的な考えで やってきた、雨が 降ってるのに…【AM9:00】バリ…
令和6年3月10日(日)今シーズン最初の 大野川、解禁日からの 状況は、激シブとだけ💦それでも、自分で確かめにゃ気が済まないのが 釣り人の性である【AM9:0…
令和6年3月3日(日)今年 2回目の釣行は筑後川水系の本流域に 入ったただ単に、長竿を振り回したかったのが 理由である【AM8:00】解禁から3日目の川、誰か…
令和6年3月1日(金)今年の 解禁日、私は 大分川を スタートとした【AM7:00】昨年のシーズン終盤、尺上をかけ 一気に走られバラしたポイントから…居るわけ…
令和6年2月18日(日)10数年ぶりの 船釣りに 行ってきました( ˙-˙)🎣......「今日は 潮が動かないから 期待しないでね」🎶と言う 満面の笑みで…
突発的な土曜日休みは、快晴のカブ散歩日和ヒマしてカブ、行くとこないので とりあえず友人の お店へあわよくば、一緒にラーメン などと淡い期待で 寄ってみただがし…
渓流釣りの解禁まで カウントダウンが始まった 月曜日、二日続けての徘徊は 山国川ここ数年は 日券でやり過ごしてきた山国川、今シーズンは 通うつもりだ釣果うんぬ…
渓流釣りの カウントダウンが 始まった日曜日、今シーズンの 狙う川、大分川水系を 徘徊してまわった先ずは、解禁当初に狙う場所…詳しくは言えないが 私は まだ …
渓流釣りの解禁日まで カウントダウンとなった日曜日、釣り仲間 恒例行事となりつつある釣行安全祈願に 行きました福岡県嘉麻市【鮭神社】遠賀川を遡上してきた鮭を奉…
睦月、小雨模様の 肌寒い休日は、翌日に 控えた健康診断に 備えて別府温泉へ 湯を頂きに ドライブであるでも その前に、別府でランチは ラーメン【みそや】健康診…
知人のカブ乗りさんからの リクエスト、お取り寄せ をしてみたが 6番と7番を 勘違い…返品など 出来ないので、私のもんに した(ง ˙⍢˙)ヨシカブに イリジ…
令和6年1月21日(日)日曜日の天気、1週間前まで 天気予報は 雨だった、大分カブクラブ(O.C.C)の ミーティング行くか行かぬか 迷ったが、金曜日あたりか…
令和6年1月7日(日)新春の ツーリング、山は寒いという理由から コースは国東半島を選択したメンツは4人、集合は 日出町豊岡の コンビニにて、揃ったところで …
令和5年12月29日(金)年末年始休暇の初日は、カブの乗り納めに 行った野暮用を済ませてからの 出発は【アフリカンサファリ】んとこの、象の像で 記念撮影をして…
前々から考えてた 渓流釣りの倶楽部【九州エノハ倶楽部】の仲間でキャンプをするというヤツ、やっとの事で 企画した🎶令和5年12月10日(日)倶楽部の管理人仲間と…
令和5年12月3日(日)【AM9:10】【安心院のコンビニ】9時半集合の 予定、だったが 早めに集まった楽しみで 待てれんとかいうヤツじゃなくて、早め早めに …
国東半島の とある場所、クロの足裏から30cmが 入れ食い、の情報をきいた満潮、干潮、満ち干き は関係なく 群れがいるかいないか、タイミングだけの 釣りという…
令和5年11月26日(日)カブの リヤキャリア、ホムセン箱を 新調した取付け終われば、ウロウロしたくなる良き 季節出発してすぐだった、凱旋門なるこの場所で 季…
令和5年11月19日(日)大分カブクラブ(O.C.C)のミーティングが、宇佐市で あるという宇佐市のカブ乗りとしては、参加せねばと なったのだ【AM8:30】…
ソロキャンプに 失敗した翌日のこと、性懲りも無く メスティン持って 釣りに出かけた、代車でだw潮の時間は 気にするな、雨の上がりを待ってからルアーを投げればよ…
キャンプに行こうと 会社から連休を 頂いた、ソロキャンである朝イチ、キャンプ道具を車に積み込み、いざ…の前に、ガソリンをと 立ち寄ったスタッドにて、まさかの事…
【AM10:00】天気もよいので、試走を兼ねて 国東半島へ ツーリングに出かけた試走?そうなんだ、ここ2、3週間の間に 私のカブ、色々あったのだ( ・́∀・̀…
「ブログリーダー」を活用して、ジュンさんさんをフォローしませんか?
令和7年4月20日(日)雨のため、ツーリングの予定がなくなった日曜日またまたまたまた、渓流釣りに 行ったった🎶【AM10:00】先ずは、鳴子川の下流で 餌取り…
令和7年4月13日(日)前日は 大物狙いで 本流へ、翌日は 源流へ ネイティブ狙い、もうキチガイの域ですな💦【AM8:20】車止めの場所より、釣り仲間と2人 …
令和7年4月12日(土)前日に、友人が 釣りに行けると連絡があり 急遽決まった渓流釣り、誰もが 口を揃えて釣れないという大野川にで ある友人と一緒に 竿を出す…
令和7年4月5日(土)知る人ぞ知る熊本県 緑川中流域の秘境滝【越早滝(エッサタキ)】へ、訪瀑探訪に 倶楽部の仲間 よしの氏企画で ナオ氏と 3人で行ってきた【…
令和7年3月30日(日)3月だというのに、湯布院の 道路外気温計の表示は 1℃とな💦先週は26℃だったのに…って このクダリ、3回目w【AM8:20】現着は …
令和7年3月23日(日)3月だというのに、道路の外気温表示は 26℃、一週間前は 3℃だったのに💦【AM11:00】遅い 現着!外気は 暑いが水温は10℃、ま…
令和7年3月16日(日)3月だというのに、道路の外気温表示は3℃、しかも 雨何もこんな日に 渓流釣りに行かんでも、という声が 聞こえてきそうだが…【AM11:…
令和7年3月9日(日)渓流釣りの解禁からは 4回目、ちょっとペースが良すぎの 気もするが…💦まあ いうても、昨日の夕方5時すぎに 今シーズンの目標を 早くも達…
令和7年3月8日(土)今日は、朝から 大野川へと 向かった遊漁券を買うために 竹田釣具に寄ったところ、もう 今シーズン 34cmが釣れたという緒方川の入田より…
令和7年3月2日(日)解禁日より2日連続の 釣行は、3年振りの釣りという友人と である久々の釣り、これは 私がガイドとなり 釣れるポイントを 案内しなければ……
令和7年3月1日(土)祝 渓流釣り解禁、今シーズンの幕開けである…【AM7:00】スタートは、昨年 良い思いをした大分川の支流のポイントに入った(餌釣り)だが…
平日の午後、半日休みになったので、390DUKEに 久々 ふらっと乗ってみたとりあえずで、乗ったはよいが 腹減った…近所のうどん屋に駆け込んで、腹パンに 喰う…
令和7年2月11日(建国記念日)カブにつく30年物の プラグコード、悪くないから 変えなかった のだが、劣化を 考えれば そろそろか…思い立ったが吉日で、武川…
渓流釣り解禁へのカウントダウンが始まった日曜日、釣具の準備より先に 釣り仲間を誘い神頼みに出かけた福岡県嘉麻市【鮭神社】である、ほんと言うと 一週間前にも 来…
2月最初の 日曜日、ドライブがてら 直方市へと 出かけたまっすぐ行くのも なんなんで、トイレ休憩として…【道の駅 おおとう桜街道】へ寄ってみたなんと言っても、…
令和7年1月24日(金)先日の湯布院カレーうどんツーリングの リベンジ、今回は 店休日の確認をして 行くことにした…【AM9:00】お店のオープン時間に 合わ…
令和7年1月19日(日)竹田市直入【湧水茶屋】にて、大分カブクラブ(O.C.C)のミーティングがある というということで、カブ仲間が 集まった【AM9:00】…
令和7年1月12日(日)気温は低いが 天気ヨシ、カブの調子も 絶好調🎶出発は 田んぼ道、信号ナシの 田舎道直線爆進で、2025カブの初乗りが始まった目的地は、…
令和7年1月5日、9連休の最終日翌日から始まる仕事のことを考えて、ゆるりと 温泉に行くことにしたバイクで行くか車で行くかを 迷ったが、車を選択した…コーヒーを…
令和7年1月3日月イチの ツーリング、今年最初のツーリングは 熊本県小国町の小国両神社(バイク神社)へと、行くことに した【AM9:00】宇佐市安心院のコンビ…
緑が芽吹く この季節、最近 渓流でのルアーが愉しくて、またしても 新緑の小渓流に 行ったった🎶令和6年4月21日(日)【AM10:00】今日は ここから、地図…
令和6年4月14日(日)昼から時間が 出来た、昨日は ボーズ、ボーズのまんま 週末を終らせてよいのか、ならば 行くしかないだろう(ΦωΦ)【PM0:00】川を…
令和6年4月13日(土)本日は 疲れたからだに 癒しを求め、渓相の良い 山国川の源流に向かうことに した、久々だ🎶【AM9:00】入渓準備をしてるとき、一台の…
土曜日が 雨、泊りの ツーリング予定がなくなった日曜日予定がなければ 渓流釣り、どちらの趣味も 楽しまな🎶【AM8:00】前日の雨の影響は 笹濁りと ちょっと…
令和6年4月3日(水)前々から 申請していた平日休み、雨・風・雷と大荒れの日 なった行く気満々の この気持ち、抑えきれずに 悩んだ結果、支流の支流の支流なら …
土曜日のこと…雨の恩恵で 数釣りを楽しんだ 釣り人がいた雨が降り出したので 釣りをせず川を見ただけで帰った 釣り人がいた渓流釣りには絶好のタイミングなのに仕事…
令和6年3月17日(日)今週は 筑後川水系の鳴子川、工事 工事で釣り場が 少ないなのにだ、変人的な考えで やってきた、雨が 降ってるのに…【AM9:00】バリ…
令和6年3月10日(日)今シーズン最初の 大野川、解禁日からの 状況は、激シブとだけ💦それでも、自分で確かめにゃ気が済まないのが 釣り人の性である【AM9:0…
令和6年3月3日(日)今年 2回目の釣行は筑後川水系の本流域に 入ったただ単に、長竿を振り回したかったのが 理由である【AM8:00】解禁から3日目の川、誰か…
令和6年3月1日(金)今年の 解禁日、私は 大分川を スタートとした【AM7:00】昨年のシーズン終盤、尺上をかけ 一気に走られバラしたポイントから…居るわけ…
令和6年2月18日(日)10数年ぶりの 船釣りに 行ってきました( ˙-˙)🎣......「今日は 潮が動かないから 期待しないでね」🎶と言う 満面の笑みで…
突発的な土曜日休みは、快晴のカブ散歩日和ヒマしてカブ、行くとこないので とりあえず友人の お店へあわよくば、一緒にラーメン などと淡い期待で 寄ってみただがし…
渓流釣りの解禁まで カウントダウンが始まった 月曜日、二日続けての徘徊は 山国川ここ数年は 日券でやり過ごしてきた山国川、今シーズンは 通うつもりだ釣果うんぬ…
渓流釣りの カウントダウンが 始まった日曜日、今シーズンの 狙う川、大分川水系を 徘徊してまわった先ずは、解禁当初に狙う場所…詳しくは言えないが 私は まだ …
渓流釣りの解禁日まで カウントダウンとなった日曜日、釣り仲間 恒例行事となりつつある釣行安全祈願に 行きました福岡県嘉麻市【鮭神社】遠賀川を遡上してきた鮭を奉…
睦月、小雨模様の 肌寒い休日は、翌日に 控えた健康診断に 備えて別府温泉へ 湯を頂きに ドライブであるでも その前に、別府でランチは ラーメン【みそや】健康診…
知人のカブ乗りさんからの リクエスト、お取り寄せ をしてみたが 6番と7番を 勘違い…返品など 出来ないので、私のもんに した(ง ˙⍢˙)ヨシカブに イリジ…
令和6年1月21日(日)日曜日の天気、1週間前まで 天気予報は 雨だった、大分カブクラブ(O.C.C)の ミーティング行くか行かぬか 迷ったが、金曜日あたりか…
令和6年1月7日(日)新春の ツーリング、山は寒いという理由から コースは国東半島を選択したメンツは4人、集合は 日出町豊岡の コンビニにて、揃ったところで …
令和5年12月29日(金)年末年始休暇の初日は、カブの乗り納めに 行った野暮用を済ませてからの 出発は【アフリカンサファリ】んとこの、象の像で 記念撮影をして…