chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
数検に挑戦中。通過点のはずが https://existence-scholar.com/modules/d3diary/index.php

数学検定2級2次に挑戦中です。数学を理解し、物理学の学習に早く進みたいのですが…。 2022年01月21日:50代から理数を学ぶ → "数検に挑戦中。通過点のはずが" に変更しました

50才を過ぎても若い頃の謎 "実在とは?" が胸につかえています。量子力学を数式から理解できれば、その謎を解き明かすヒントが見つかるかも知れません。しかし26才を過ぎるともう理解できないと言われている量子力学の数式です。50才を過ぎた私には無理なのでしょうか?実際に挑んでみます。

時空 解
フォロー
住所
豊川市
出身
豊川市
ブログ村参加

2016/12/08

arrow_drop_down
  • 快適な IT 生活…でも故障すると大変

    皆さん こんにちは、時空 解です。自分の今の生活を返り見てみると、インフォメーションテクノロジー (IT) に頼っている状況が絶大です。学生時代のように、「数学の学習や物理学の学習をパソコンなしで実行できるのか?」と、自分に問うたばあい、答はおそらくNo !と言えます。まぁ「青チャート式数学」の書籍が有って、ノートと鉛筆があればそれなりに学習を進められるでしょう。それでもブログや電子書籍と言うツールがなければ、学習意欲は下が...

  • 時空 解のサイト・ブログ "数検に挑戦中 通過点のはずが"…この表題で良いか悩んでます

    皆さん こんにちは、時空 解です。ここのサイト名は現在 "数検に挑戦中 通過点のはずが" と成っていますが、スタートした時には・50代から理数を学ぶと言う名で運営を始めていました。運営を始めたのは2015年の6月1日。ブログを書き始めたのは6月5日のことでした。以降、6年くらいは "50代から理数を学ぶ" でしたが、アクセス数のことを考えましてね。( ^^;検索でヒットし易いように "数検&qu...

  • 物理学の演習書、電子書籍化できました

    皆さん こんにちは、時空 解です。スキャナーの不具合で物理の演習書を電子書籍化出来なかったのですが、昨日、スキャナーの部品が届きました。・Arfobug 交換用ローラーキット、DR-C125 C225 C255 スキャナー ピックアップ ローラー、DR C225II C225W 高速給紙スキャナー ピックアップ ローラー、ソート ホイール、フィード ローラー、スキャナーに適しています。到着予定日は3月2日でしたが、早く到着したんです。さっそく部品を...

  • 新しいことがドンドンと出ていますね…勉強してない熱力学

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は物理学関係の YouTube動画をご紹介しておきます。・【多すぎ】物理学に登場する悪魔たちを紹介します【究極の思考実験】上記の動画の中には5種類の悪魔が登場します。その内の2つしか私は知らなかったんです。しかも、その2つがちゃんと解決されているなんてこともね…。( ^^;その2つ以外の、上記の動画で初めて知った "悪魔" は・パインズの悪魔 参考サイト:67年...

  • 学校で授業を受けられている気分です、YouTubeチャンネル:数学・英語のトリセツ!

    皆さん こんにちは、時空 解です。昨晩見つけたYouTubeチャンネルは、それは役にたちました。表題にも示したとおり・YouTubeチャンネル:数学・英語のトリセツ!上記のYouTubeチャンネルの再生リストの中に・数列 【数学IIB・数列】と言うリストがあるんですが、それが秀一ではないでしょうか?今日はこのリストの始めから4つ目までは視聴してみました。このうち・Σ公式 (シグマ公式)【数学IIB・数列】...

  • やっぱり高い壁、「青チャート式数学B」4節:漸化式と数列。

    皆さん こんにちは、時空 解です。振り返って見ると、去年の10月以降ですかね、数学の学習として漸化式に足を踏み入れてから全く前に進めていません。その理由は…・「青チャート式数学B」4節:漸化式と数列上記の節から、漸化式にいろいろなパターンの基本例題が出てくるのですが、なんとか理解して、使えるように成る気がするのは基本例題34、35まででしょうか?その後に続く基本例題 及び 重要例題を含む 36~40上記の例...

  • 分かってなかった特性方程式。またまた「青チャート式数学B」基本例題34

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日改めて表題にも示した問題、「青チャート式数学B」基本例題34を解こうとしてみて「?…どうやって解くんだ?」と、なった次第です。「青チャート式数学B」基本例題34次の条件によって定められる数列 $ \{ a_n \} $ の一般項を求めよ。 $ a_1 = 6, a_{n+1} =4a_n -3 $数研出版(株)さんの解説動画 と 解説動画別解自分の学習履歴を見て...

  • スキャナーが重送を起こしました…でもメンテ部品があるんですね

    皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は購入した物理学の演習書を電子書籍化するべく、まずはスキャナーに通せるようページをバラバラにしたんですよね。裁断機でガチャン! (下記は私が持っている裁断機と同等品)・DURODEX 自炊裁断機 ブラック 200DX新しい書籍なのにちょっともったいない気もしましたけどね。( ^^;でも、「よし、さっそくスキャン…」と勇んで下記のスキャナー (下記は私が持っている物の新モデル) で作業を始め...

  • 買っちゃいました、物理学の演習問題書籍…

    皆さん こんにちは、時空 解です。今月の16日だったかな?友人たちと17日の夕方に、久々に飲み会をやることになって、その時の会場となるお店を下見に行ったんですね。お店の下見と言うよりは、まぁ私はお酒が飲めないのでね、それで飲み会をする予定の友人2人を乗せる予定をしたんです。いわゆる「運転手役」ですね。そのための下見だったんです。それで、・自動車でお店に行くにはどうしたらいいか?・どこに車を止めれば良いのか?・どのくらい時間が掛かるか...

  • 物理学で言う「光円錐」と言う、考え方を整理する方法…なかなか難しい

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は「のもと物理愛」動画の中の・【宇宙の果て】宇宙の事象の地平面を視聴していました。その中に出てくるのですが「光円錐」と言う、いわば "時間と事象の関係を考えるのに使う方法" が出てくるのですが。うーむ…残念ながら今回の動画では、良く理解できませんでした。( ^^;例えば100光年離れている星は、100前の姿であることは分かります。それに、宇宙の遠く離れた...

  • 講習会の後、失敗しました。高速道路のゲートでトラブル、その解決方は?

    皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は粗大ごみを始末した後、疲れた身体を鞭打って紅茶の講習会に行ってきました。いやぁ、やっぱりレベルの高い講習会です。講習会の中で出てくる単語は、私に取っては聞きな慣れない言葉ばかり…?昨日の講習会の内容は「ミルクティー」に付いての物でしたが、牛乳に付いての解説が半分を占めていて、扱った牛乳は5種類。その5種類の内。低温殺菌、高温殺菌などは判ったけど「特別牛乳」?そんな単語につ...

  • 家の掃除で忙しい日々…

    皆さん こんにちは、時空 解です。今年に入って家にある不用品を少しづつ捨てているところです。こうしてみると、家の中を占領しているのは、大半が要らないもの… ( ^^;想えば、神奈川県で独り暮らしをしている時には1Kで良かったんですからね。でも今は、幼い頃に家族四人で住んでいた家にいますからね。家には昭和の時代の、家族4人分の物が置いてあるという状況なんです。そんなこんなで、市が貸し出している軽トラックを借りて捨てる決心をし...

  • 格子の問題はややこしい、重要例題32。でも本当に重要な問題

    皆さん こんにちは、時空 解です。「青チャート式数学B」の第1章:数列、3いろいろな数列のところで、重要例題32があります。これは格子問題なんですが。この問題には幾度となく壁にぶつかってきました。例えば過去に下記のブログを投稿しています。・これが高校の数学なんですね…ピックの定理まぁこの重要例題32はピックの定理を使って解く問題ではありませんが、延長線上にはピックの定理が見え隠れする問題と言うことです。とに...

  • バタフライの完成です!

    皆さん こんにちは、時空 解です。バタフライと言えば、理数系のブログで扱うならば "バタフライ効果" に付いてが相応しいのですが…すみません m( _ _;)m今日の話題は水泳のバタフライに付いての話題です。( ^^;去年の8月から年金受給者になって、スポーツジムで水泳を始めてまして…それで今までバタフライ泳法に挑戦していた訳です。始めは「やりゃ出来るだろう」くらいにナメて掛かっていたんですが...

  • これで分かった「ボーアの原子模型」その量子条件と量子力学史における意味合い / なるほど分かった「プランクスケール」と「量子的 (?) ブラックホール」

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は・YouTubeチャンネル:のもと物理愛を視聴していて、二つ連続で課金に値する講義 (動画) に出会いましたのでここでご紹介したいと思います。一つ目は・【身近なところで量子力学】手で触れるのは電子が量子だからこの講義は原子に関する現代物理の基礎的な部分ですし、物理を選択して大学受験をする者に取っても Point となる内容でしょう。その Point こそ、ボーアの原子模型に関する物理問題です。...

  • 確率や数列の問題ではない問題を解いて自信を取り戻す?

    皆さん こんにちは、時空 解です。数列の学習を始めてからと言うもの、どんどんと数学に自身が無くなっている私です。_  ̄ ○うーむ…これはまずい。何とか自信を取り戻す方法は無いものか…。と言うことで、確率とか数列とかの問題じゃない問題…それを解いて復習するのはどうだろうと思い立ちました。でもね…。こう思って、ハタと気が付いたことがあります。復習をほとんどしていない私でした。( ^^;...

  • どうにも数学らしくない気がする問題。重要例題31

    皆さん こんにちは、時空 解です。数列の中に群数列と言うのがありますが、その中で下記の重要例題31を、皆さんはどう想われますか? 青チャート式数学B 第1章 5節:いろいろな数列 重要例題31 自然数の表と群数列(問題文 省略。右画像を参照願います)この問題って、表の作り方に沿って "左から $ m $ 番目" と言う表現を使っていますが…これがどうにも気に入りません。( ^^;これは...

  • 小学生のように はしゃいでいる

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は宇宙のことに思いをはせていた小学生の頃に戻っていました。天体観測が好きだった?…と言うよりも家にあった天体図鑑を見て楽しんでいた頃の自分ですね。・【奇跡の地球】なんかいろいろ丁度いい!上記の動画に刺激されて友達と「今日の夜、天体観測しようよ」と喋っていた頃を思い出していたんです。(…やっぱり、こんな思い出に浸るのは歳を取ったしょうこですけどね ( ^^; &...

  • 【ダークマター暗黒物質】と【暗黒エネルギー】。2つの動画で頭を整理しよう

    皆さん こんにちは、時空 解です。今世紀に入って "ダークマター" とか "暗黒エネルギー" と言う言葉は、もうすっかり一般的に通用する言葉になっていますね。でも「明確に違いを知ってる」と問われるとなかなか答えられないのではないでしょうか?もしかしたら "ダークマター" と "暗黒エネルギー" は別物だと言うことに気が付いていない方もいらっしゃるかも知れませんね。でも、...

  • 諦めそうになった時は "アインシュタインの名言集"

    皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作を視聴してしまってブログ記事を書く時間を取られてしまいました。( ^^;最近はどうにも数学の学習に身が入っていません。その原因は数列が難しくてなかなか前に進めないからなんですが…_  ̄ ○そんな状態の私に、つい2日前2月7日バック・トゥ・ザ・フューチャー 新吹替版がテレビで放映され始めました。おおっ! と想い、さっそ...

  • 【エントロピー】時間の矢は人間がつくり出している!?

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は先日にも触れた、エントロピーに付いての動画をご紹介します。物理学はニュートン力学に代表されるように、時間 $ t $ の関数として運動の方程式が記述されていますよね。それもシンプルで美しい数式が多いです。ですが熱力学となるとどうでしょうか?私は熱力学に付いてはあまりハッキリとしたイメージがないんですよね。それもそのはず、熱力学関係の数式がピンとこないからです。( ^^;これは数学で言うところの...

  • 火星の映像、こんなのが現在では視聴できるのですね。2023/11/23 版

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日はエントロピーに付いての動画をご紹介しようと思っていましたが、別の画像に致します。と言うのも、下記の動画を見つけた時には子供の頃の夢が叶ったような気分になったからです。・4K の火星: 究極版 2023/11/23火星の表面の画像がこんなにも綺麗視聴できるなんてね。本当に21世紀です…もう私に取っても未来です。エントロピーに付いての動画は、また改めて…「エントロピーが...

  • 税務署で確定申告をするんじゃなかった。家でやったほうが断然いい

    皆さん こんにちは、時空 解です。昨日は確定申告税務署で確定申告をしてきました。何とか完了しましたが…。待ち時間40分、それに順番が回ってきてから終わるまで45分。( ^^;おまけに、合計1時間25分立ちっぱなし。自由にトイレにも行けない雰囲気。(まぁ後ろの人に声を掛ければ、行けたと思うけどね)それに想像していたのと違って、税務署の人がマンツーマンでやってくれるのじゃないんですね。これはスマホやマイナンバーカードが普及した...

  • 確定申告相談のために税務署を予約したんですが…余計に手間?

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は確定申告のために税務署に行く予定です。以前は パソコンで e-Tax とか、スマホで マイナポータル を利用して行ったことがあるんですが…正直、最近はパソコンやスマホを手探りして操作することに疲れてましてね…それで今日は源泉徴収票を持って税務署に行って、税務署の人にやってもらう位の気持ちでいました。でもね。一昨日 Line で税務署からお知らせがきまして&helli...

  • こんか解説が聞きたかった・視聴したかった。素粒子物理学の「標準模型」

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日もとても勉強になりました。"のもと物理愛"今日は・【とにかくわかりやすく素粒子の話】素粒子17個の標準模型ちょっと整理してみました。----------------------------------素粒子は17種類。3種類に分類でき ・物質を作る素粒子 ・力を伝える素粒子 ・質量を与える素粒子のように整理されている。さらに...

  • ほとんど使わなくなったゲームアカウント「Steam」。アバター作成に利用できるね。Animaze

    皆さん こんにちは、時空 解です。ゲームと言ったら、私は何と言っても「biohazard」シリーズでしたが、最近ではどうも熱中出来なくなっています。プレステ2が発売された頃の初代「biohazard」に比べれば、今は格段の進化を遂げていますけどね。ですから、とてもワクワクしなから「Steam」のアカウントを作ったんですが。うーむ…私が20代の若さだったらそれこそ、ハマりにハマっていることでしょう。でもやっぱり歳ですね&he...

  • 「エネルギーの式(相対論と量子論、質量と波動性)」はいずれ数式をちゃんと押さえた後…まずは「【相対性理論】時間と空間の相対性、E=mc2をざっくり理解」

    皆さん こんにちは、時空 解です。今日は「【相対性理論】時間と空間の相対性、E=mc2をざっくり理解」の動画に付いて書いてみます。朝の時点では「エネルギーの式(相対論と量子論、質量と波動性)」の動画について書きたかったのですが、数式に手を付けられませんでね。( ^^;と言うことで「【相対性理論】時間と空間の相対性、E=mc2をざっくり理解」のご紹介に留めます。・「【相対性理論】時間と空間の相対性、E=mc2をざっくり理解」この動画でミュ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時空 解さんをフォローしませんか?

ハンドル名
時空 解さん
ブログタイトル
数検に挑戦中。通過点のはずが
フォロー
数検に挑戦中。通過点のはずが

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用