chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
数検に挑戦中。通過点のはずが https://existence-scholar.com/modules/d3diary/index.php

数学検定2級2次に挑戦中です。数学を理解し、物理学の学習に早く進みたいのですが…。 2022年01月21日:50代から理数を学ぶ → "数検に挑戦中。通過点のはずが" に変更しました

50才を過ぎても若い頃の謎 "実在とは?" が胸につかえています。量子力学を数式から理解できれば、その謎を解き明かすヒントが見つかるかも知れません。しかし26才を過ぎるともう理解できないと言われている量子力学の数式です。50才を過ぎた私には無理なのでしょうか?実際に挑んでみます。

時空 解
フォロー
住所
豊川市
出身
豊川市
ブログ村参加

2016/12/08

arrow_drop_down
  • 時間切れになりました…すみません。m( _ _;)m

    皆さんこんにちは、時空 解です。きょうは朝から定理・公式 (見直しの習慣)のコンテンツを作っていました。チャチャっとできると思っていたんですけどね。…すみません、できませんでした。今日は会社に出勤する日でもありますので、とりあえず作成を打ち切りました。ブログを投稿すると同時にコンテンツも投稿する予定でしたけどね、できませんでした。すみません… m( _ _;)m今日はこれで失礼します。では今日も1...

  • 不等式 「 $ \left x \right \lt c $ の解は?」 と問われたらどう答える?

    皆さんこんにちは、時空 解です。きょうは2日前にご紹介した「新課程 青チャート式数学II」重要例題166 (改訂版では 160)に端を発する、ちょっとした想いに付いて書いてみたいと思います。 "重要例題166" の問題で一番自分にはできていない点はここかなぁと、2日前に投稿した記事に書きました。この問題の一番のポイントといえば$ \left x \right \leqq \pi $$ \left ...

  • ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」の登録者人数が $ 200 $ を超えました

    皆さんこんにちは、時空 解です。「数検の必勝アイテム」の登録者数が $ 200 $ を超えました。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。・数検の必勝アイテム ホームこれからも頑張ってよい動画を撮って行きたいと思っています。最近は「ユーチューブショート動画」をアップすることが多いですね。再生時間が1分以内の動画ですので、撮影・編集もとても楽です。それに fx-JP900 の操作方法のみを動画にする場合、丁度よい時...

  • とてもややこしい問題。「新課程 青チャート式数学II」重要例題166 (改訂版では 160)

    皆さんこんにちは、時空 解です。とにかくハードルがいくつもある問題です。それが・「新課程 青チャート式数学II」重要例題166 (改訂版では 160)まぁこの問題とその解答は右画像を見て頂くことにして… でも、この解答を見てもなかなか理解は難しいでしょう。ですので数研出版さんの解説動画にもリンクを貼っておきました。解説動画を視聴して頂ければ理解がとても進みますよ。まぁ15分の動画ですので長いですけどね。&hel...

  • 数学の問題を解くには時間が掛かる…いまさらだけど

    皆さんこんにちは、時空 解です。数学検定の2級2次の検定時間は90分ですよね。それで問題の数は全7問。そのうち必須問題は2問で、後の5つの問題は選択問題。この5つのうちから3つを選んで解答する訳です。つまり、90分の間に解かなければならない問題は5問。$ 90 \div 5 = 18 $ 分…うーむ…。こうしてみると1つの問題に18分の時間が与えられていることになります。これをどう受け取るかですが&helli...

  • これは感動する問題だ。「新課程 青チャート式数学II」重要例題165 (改定版では 159)

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日、「改訂版 青チャート式数学II」を学習していて、久々にハッとする問題に出会いました。これは素晴らしい…まぁ私などがこんな感想を述べるのは生意気なんでしょうが、どうしてもその感動をお伝えしたく、ブログの記事とすることに致しました。m( _ _ )m小学生の時に 多湖 輝 氏の「頭の体操」をやっていたころ…そう! あの感動が蘇る、そんな気分の問題です。それがこちら・「新課程 青チャ...

  • 今日は早めに会社に出掛けます…

    皆さんこんにちは、時空 解です。すみません、今日は30分ほど早く会社に出掛けたいと思っています。ブログの時間を使って新たなコンテンツでも作成しようかと思っていたのですが、ちょっとした用事も入ってしまいましたのでね。思うように時間が取れない状況になってしまいました。まぁ私の住む街はほとんど雪はありませんので、これは幸いでしたが。でも、外気温はやっぱり氷点下。路面はうっすらと湿っていますし、それが凍っています。うーむ… ...

  • 定理・公式 (見直しの習慣) にコンテンツを追加しました。「三角関数の合成」

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日は朝のブログの時間を使ってサイトのコンテンツを作っていました。やっぱり定理・公式の見直しは大切だなぁと想いますので、定理・公式 (見直しの習慣) にコンテンツを積極的に追加して行こうと考えています。今回は・三角関数の合成を追加しました。この公式、以前はとても取っつきにくいものでした。でも利用方法を例題で経験して、その便利さを感じている次第です。ぜひこの公式「三角関数の合成」を、私のサイトペ...

  • 自分で始めようと想っていた「定理・公式 (見直しの習慣)」。今日やっと利用しました…

    皆さんこんにちは、時空 解です。高校数学を問わず、数学と言う学問には特に「公式」というものが付き物です。この「公式」とどう付き合って行けばいいのか? うーむ…と、改めて考えてしまった次第です。考えた切っ掛けと言うのは自分で作っていたサイトのページ・定理・公式 (見直しの習慣)これを実際に利用してみたからです。( ^^;こうしてみるとなかなか利用価値のあるページだと想えたのですが、それと同時に、今まで自分は何故利用してこなか...

  • 定理・公式 (見直しの習慣) にコンテンツを追加しました。「三角関数の和と積の公式」

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日は会社が休日なのですが、午前中から用が入りまして忙しくしています。でも、午後になってやっと時間が取れましたので、コンテンツを一つ作っていました。それが・三角関数の和と積の公式です。語呂合わせも私が作ったものですが、載せてあります。和と積の公式の記憶確認に、ぜひご利用くださいね。では今日も休日を始めています。休日の充実こそ、人生の充実です。( ブログのコメント欄は 2022-04-16 ...

  • 三角関数と言うものを初めて知った気分です。それと自分の馬鹿さかげん…(今日はただぼやきです、ごめんなさい)

    皆さんこんにちは、時空 解です。昨日もご紹介した問題、「青チャート式数学II」基本例題163) (改訂版では157 ) を今日も解いていました。高校生の時にもきっと授業でやっている問題なんだと思いますが、全く初めての気がします。いかに高校の時に勉強してなかったかです…。_  ̄ ○授業も、ろくに聞いていなかった事実を60歳過ぎてから実感しております。三角関数の考え方を高校時代には学んでいない自分です。「…勉強すればすぐにわ...

  • この問題が難易度3なんて…「青チャート式数学II」基本例題163) (改訂版では157 )

    皆さんこんにちは、時空 解です。うーむ…与式の一部分に2乗したものを当てはめてしまっていいのだろうか…?しばらくの間、そんな疑問に頭を悩ませてしまった私です。でもこの問題、数式をよく見てみると納得です。おっと! まずは問題とその解答を右に示しておきましょう。さて、この問題の解説をみてみると$ t = \sin \theta + \cos \theta $ の両辺を2乗すると $ t^2 ...

  • 取り急ぎの投稿です、今日は午前中出掛けます

    取り急ぎの書き込みです。今日も会社はお休みなんですが、午前中に用事が入っていますので、記事は無しと言うことでお願いします。すみません。m( _ _ )m ...

  • 3角関数の合成、こんなことが出来るなら利用価値あり…でも難しい。「青チャート式数学II」基本例題162(2) (改訂版では156(2) )

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日は3角関数の合成がどんなに役立つのかが分かる問題を取り上げてみます。それが「青チャート式数学II」基本例題162(2) (改訂版では156(2)  )です。これは加法定理と3角関数の合成を利用して、一つの $ \sin $ にまとめています。これは物理学の波を数値化するのにとても重要ななることでしょう。また、角度範囲をどう理解すればよいのか、それが良く分かっていないと答えが求められません。...

  • 今日も 定理・公式 (見直しの習慣) のコンテンツを一つ作っていました。加法定理の応用 (2倍角、半角、3倍角の公式)

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日も「数学ノート」の 定理・公式 (見直しの習慣) の中に一つコンテンツを追加しました。今回のコンテンツは「2倍角、半角、3倍角の公式」です。自分としては暗唱するのにとても苦労した公式ですので、折に触れ、このコンテンツを開いて記憶を確認しようと想っています。語呂合わせも載せておきました。まぁ私独自の語呂合わせですが、参考にしてみてくださいね。・加法定理の応用 (2倍角、半角、3倍角の公式)ぜ...

  • 「定理・公式 (見直しの習慣)」にコンテンツを一つ追加しました

    皆さんこんにちは、時空 解です。表題のごとく、「数学ノート」の 定理・公式 (見直しの習慣) の中に一つコンテンツを追加しました。まぁ、だれでも知っている三角関数の加法定理の公式を載せたのですが…。( ^^;これから、別の公式も載せてゆこうと思っている次第です。今日はひとまず・三角関数の加法定理 と その語呂合わせというタイトルのコンテンツを追加しました。ぜひ利用してみてくださいね。では今日も1日の習慣を始めて...

  • ユーチューブショート動画の作り方、間違ってたことがやっとわかりました。だから認識して貰えなかったのね…

    皆さんこんにちは、時空 解です。表題のとおり、パソコンで撮った「ユーチューブショート動画」をどうすればショート動画としてアップ出来るのかやっとわかりました。今までは間違えてましたね。( ^^;1分以内の再生時間の動画に、ただ単にタイトル末尾に「 #shorts」と記述してアップすれば、それで OK かと思っていました。でも違うんですね。画面サイズが 16:9 ではダメなんです。うーむ…私は勝手に「 16:9 の画面サイズで...

  • とりあえず加法定理

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日は苦労して暗唱した三角関数の公式たちを「数学ノート」のコンテンツとして整理しようと考えました。で、とりあえず試作サンプルを作ってみたのですが…下記はいかがでしょうかねぇ… ( ^^;三角関数の加法定理 の覚え方 $ \sin(α \pm β) = \sin α \cos β \pm \cos α \sin &beta...

  • マスペディア 308 ケルヴィン予想 =3次元における六角ハニカム予想 =

    皆さんこんにちは、時空 解です。今回はマスペディア1000 から取り上げるトピックは、・トピック308:ケルヴィン予想です。まず "ケルヴィン" と言うのは、私の世代では "ケルビン" と言う発音で名が通っている物理学者ですかね…。ちなみに温度単位でも "ケルビン" というものがありますよね。これらはすべてウィリアム・トムソンに関連していることです。でもブドウパン...

  • 高校数学の典型的な考え方の一つと感じる問題。「新課程 青チャート式数学I 重要例題38」

    皆さんこんにちは、時空 解です。高校数学っぽい典型的な問題といえば、まず思い浮かぶのは微分積分学ですかね?それとも指数・対数関数とか、2次方程式なんかもそうでしょう。三角関数もしかり、かな…?でも証明問題というのも高校数学として、典型的な気がします。この証明問題…どうやって解いてゆけばいいのか? そしてどうやって考え方を記述して行けばいいのかは、なかなかハードルが高い気がします。証明問題には「パターンがない」なんて想える...

  • 数検のテキスト「要点整理シリーズ」が新しくなっているのかな?

    皆さんこんにちは、時空 解です。数学検定の1級に関しては、皆さんもご存じかも知りませんがテキストが発売されていません。いわゆる「要点整理 1級」がないんですよね。まぁ「要点整理シリーズ」とは別に、問題集などはあるんですけどね。(下記のサイトを参照してみてください)・数学検定 算数検定 関連書籍 すべて 1級やはり1級に合格するための参考書となると、個人的には「青チャート式数学」シリーズのI、II、A、B、IIIすべてをやった方が遠回りの...

  • どうして疑問に思っていたのか…三角関数の合成。$ \sqrt{ a^2 + b^2 } $ が出てきて当たり前

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日、突然ですが三角関数の合成に対する疑問が解けました。…と言うか、どうして今まで疑問に思っていたのかが疑問なくらいです。( ^^;へんな話ですが…。今までは「どうして $ \sqrt{ a^2 + b^2 } $ が出てくるのか?」と疑問に思っていたのですが、これはチャート式の数学の解説をよく理解してなかっただけのことでしょう。右側に「青チャート式数学II」の解説ページを...

  • 今日は公式 $ x^3 + y^3 + z^3 = (x+y+z)(x^2 + y^2 + z^2 -xy -yz -zx) +3xyz $ を復習

    皆さんこんにちは、時空 解です。自分は「三角関数ならわかっている」と言う自信を3ヶ月前までは持っていたのです。でも今年に入ってすっかり「三角関数って難しいよね」という状態になってしまっています…。今日の朝も三角関数の合成のところを学習しようと思ったのですが…苦しい…_  ̄ ○頭が拒否反応を起こしています。( ^^;ということで、今日は数学Iの復習をすることにしたんです。まぁ数学を投げ...

  • 私の直感は、年齢を重ねるごとに日常的な常識に毒されている…?

    皆さんこんにちは、時空 解です。(投稿が遅くなってすみません m( _ _ )m )・基本例題141、三角関数のグラフ (2)高校生の時に、きっと上記のような問題を授業中に受けていることと思います。その時にぱっと問題を見て、そして三角関数の角度の数式を見て「あ、これは振幅が2倍で、周波数は○○になって…まてよ、高くなるのか低くなるのか? …まぁいいや」と、安易に後回しにしていたことでしょう。それに「横軸上...

  • 直感と食い違う、三角関数の平行移動…悩む

    皆さんこんにちは、時空 解です。三角関数の学習をしていて、改めて「青チャート式数学II」(数研出版) の解説動画を確認してみました。以前はまだ数学IIの初めの方しか動画が準備されていなかったのですが、今日確認してみたところ、数学IIはすべて動画がアップされています。それに合わせて「サポートコンテンツ」というオマケも載っているじゃありませんか。ちょっと見てみると三角関数のサポートコンテンツもあります。さっそく開いてみると…おお、なるほど。こ...

  • やっと通常の日々に戻りました

    皆さんこんにちは、時空 解です。今年に入って、やっと通常の朝を迎えています。会社の出勤時間が通常の11時に戻ったので朝の時間が確保できるようになりました。やれやれです…。それにやっと「青チャート式数学」の学習を前に進めることができました。今までは三角関数の合成も含めて、多々ある三角関数の公式に足止めされていましたからね。でも、なんとかここで前に進んでゆきます。三角関数ってとっても難しいですね。( ^^;高校生の時に実感しなくて...

  • 「三角関数の合成」と「相加平均と相乗平均の関係」について…自分の直感を数式にできず残念です

    皆さんこんにちは、時空 解です。「三角関数の合成」の公式について、以前もいろいろと考えていました。そして今日も考えていたのですが…やっぱりスッキリとした証明ができません。_  ̄ ○このことは2021年の6月頃にもトライしていたことでした。当時のブログも残っています。・「三角関数の合成」を理解するための、一つのヒント上記の記事に書かれている等式$ a \cdot \sin \alpha = b \cdot \cos \a...

  • 昨日のブログの閲覧数は、通常の10倍ありました。びっくりです…

    皆さんこんにちは、時空 解です。昨日は急いでいたもので、ちょっとした思い付きを書いて出勤したのですが…今日の朝になってびっくりしました。うーむ…通常の10倍の閲覧数です。これは責任重大?相加平均と相乗平均の関係から三角関数の合成を証明しなくてはならないのかなぁ…_  ̄ ○そんな想いにかられる事態です。でも、申し訳ありません。今日もいつもよりも1時間はやく出勤しなくてはならないんです。まぁ昨日...

  • 三角関数の合成、どうして $ \sqrt{ a^2 + b^2 } $ が出てくるのか!?

    皆さんこんにちは、時空 解です。今日も会社には9時に出勤しなくてはなりません。昨日も大忙しでしたが今日もきっと大変でしょう。正社員の方たちなどは朝の7時半から仕事を始めているくらいですからね。なので、もう朝の支度を始めなければなりませんが、三角関数の合成について、一つ気が付いたことがありましたのでここに書きたいと思います。三角関数の合成とは、下記の公式のことです。$ a \sin \theta + b \cos \theta = \sqrt{ a^...

  • ユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」に動画をアップしました。ユーチューブショートです

    皆さん、こんにちは。時空 解です。今日はいつもより、二時間も早く会社に出勤しなくてはなりません。と言うことで取り急ぎの書き込みです。年末年始はユーチューブチャンネル「数検の必勝アイテム」にアップするユーチューブショート動画を撮っていました。10個ほどアップしておきましたので、二つ、三つくらいは、是非視聴してみて下さいね。ちなみに10個の中から一つ選んでみました。・複素数計算  複素数計算を行うには、実はメニュー...

  • 2023年、今年もよろしくお願いします

    皆さんこんにちは、時空 解です。去年はおかげさまでこのブログの・12月の1日平均訪問数 = 120・12月の1日平均閲覧ページ数 = 480でした。数式を書き込みと、ここのブログはアクセス数が増える傾向にあります。これは閲覧をして頂いている皆さんが "数学好き" である証拠だと言えそうですね。書籍などの傾向としては、一般的に数式が一行増えるごとに売り上げは減るのですけどね。 ( ^^;今年も頑張って理数系の学習を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時空 解さんをフォローしませんか?

ハンドル名
時空 解さん
ブログタイトル
数検に挑戦中。通過点のはずが
フォロー
数検に挑戦中。通過点のはずが

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用