お読みいただき、ありがとうございます 。昨夜聴いたアルゲリッチのコンサート🎶✨もう、その音の繊細さと響きの美しさにまだ余韻が、、、、💕😍京都の南座で行うという…
京都の龍安寺の近くでピアノ教室をしています。ピアノが弾けていいな〜と思われるような生徒を育てたい。
ピアノが一生の友であってほしい、長くピアノを続けてほしい、と願っています。 ピアノ教室では、無料体験レッスンを随時行っております。お気軽にお問い合せ下さい。
お読みいただき、ありがとうございます 。昨夜聴いたアルゲリッチのコンサート🎶✨もう、その音の繊細さと響きの美しさにまだ余韻が、、、、💕😍京都の南座で行うという…
先週土曜日から3日間続けてコンサートです🎶土曜日は、午前中、グループレッスンを行なって【小野小町、ショパンを聞く」のスタッフで、外から聞きました。お話しと音楽…
お読みいただき、ありがとうございます 。新しい園や学校生活に慣れて来た頃でしょうか。新しい生活にペースができてそろそろ習い事も・・・とお考えになっている方へ。…
映画「コンクラーベ」を 見て来ました。現実が、今日からイタリアのバチカンで始まるとあって映画館も連日満席でした。コンクラーベとは、ロ…
驚いた事にピアノ教室.comが撤退したとの事‼️ビックリ‼️😱💦です。こういうのって掲載している人への連絡っていうのは無いのですね、、、😮💨💦知…
お読みいただき、ありがとうございます 。今年のクリスマス会🎄何をやろうかなぁ〜🎶と考えていて・・・思いついた‼️✨のがグルグル連弾✨大人の生徒さん達が増えたこ…
お読みいただき、ありがとうございます 。よく通る、烏丸(からすま)丸太町の角に凄いモッコウバラの樹がある‼️ご近所のモッコウ薔薇が咲き始めたので、もう咲いたか…
お読みいただき、ありがとうございます いよいよハイリゲンシュタットへ‼️この日、ウィーンは、マラソン大会🏃♀️🎶😱💦(昨日の夕方からですが、、、)ツアーは、…
一番行ってみたかったウィーン🎶‼️ショパンなどもウィーンに行ってからパリへ、、、と行っている。 どんな所かと、ワクワク💓🎶ツアーは、シェーンブルン宮殿シュテフ…
ようやく行けたヨーロッパ✈️オーストリア・ザルツブルク編です。ほんの2時間ほどの滞在😂💦でしたが、(足りない、足りない😂😖🎶)仕方ないですね、、、😂😖😢まず、…
お読みいただき、ありがとうございます ドイツからオーストリアへ🎶😊バスで🚌、3時間、そしてザルツブルクで夕食を取りました。ビール工場の横にあるお店でサラダフラ…
お読みいただき、ありがとうございます 。チェコからドイツへ国境を越えるのに、パスポート提示も無く、バス移動は楽でした😅💦チェルスキー・クルムロフからミュンヘン…
ようやく行けたヨーロッパ最初に着いたチェコ、プラハ編。 まず、言われたのがトイレ🚽は有料です‼️😱💦どこにトイレがあるのか⁉️結構、大事でした👍( 50セント…
お読みいただき、ありがとうございます 。 ようやく行けたヨーロッパ旅行✈️無事、発表会を終えて2日後、旅立ちました✈️ 発表会は、みんなよく弾いてくれて✨初め…
春の暖かさを感じる毎日です。中学生も小学生も卒業を迎え、終業式も過ぎ、ほっと一息、、、😁🎶という気配です。いよいよ今週末、発表会です‼️3月29日(土)13:…
♪C-ムジカ・ピアノ教室では生徒さんを募集しています♪ ピアノを習わせたい💕習いたいな~❤と お考えの方、是非、お問い合せ下さい。 C-ムジカ・ピアノ教室は、…
急に春めいた感じの日です。3月に入り、発表会の曲への仕上げも加速していただきたい🎶‼️のですが、色々問題が出てきて、、、😮💨💦気分を変えて、、と思っていた所…
大学受験の共通一次を受け、自分の目指す大学を受けたMちゃん、第一希望の国立大学に合格‼️😍決まりました🎶ほんと凄いわ・・・🙄💦多少、少子化ということはあるけど…
3月のピアノカレンダーですスクエアピアノ1802〜1832 78鍵C1-f419世紀初頭、ピアノの内部機構が飛躍的にした時代には、ピアノ奏者と製作者との協…
3月3日のひな祭り🎎一ヶ月ほど飾っていたお雛様。今日は、お雛さんを片付けよう、、、と思ったのに朝から雨なので仕舞うのを辞めました😮💨💦よく、嫁に行き遅れる、…
京都は、雪がチラチラでしたが、また久しぶりに96才の元気な先生に歌のレッスンに行って来ました。東京駅での乗り換えは、大変なので、品川で降りて、山手線で渋谷へ。…
お読みいただき、ありがとうございます 。さぶい‼️❄️💦京都市内、昨日から雪が積もりました❄️我が家から見る周りの状況です。昨夜降った雪が凍って今朝の方が歩く…
お読みいただき、ありがとうございます 。さぶい日です🥶昨日は、西日本の滅多に雪が降らない所の雪情報に、へぇ〜⁉️❄️の連発でした。京都市は、時折、雪が吹雪いて…
お読みいただき、ありがとうございます 。早くも2月🙄💦です。2月のピアノカレンダーは、【アップライトピアノ】Julius Simon(ウィーン)85鍵 A2〜…
お読みいただき、ありがとうございます 。1月限定⁉️の和菓子花びら餅です。今年は、本家 玉壽軒の物です。(今出川大宮のバス停前/1個540円)花びら餅は、京都…
お読みいただき、ありがとうございます 。大寒というのになぜか⁉️昼間は、12℃程の気温😅💦過ごしやすいですが、、、これで、そのまま、、、とはならないでしょうね…
お読みいただき、ありがとうございます 。新年のレッスンが始まって一週間程。新年早々、インフルエンザで休む子続出😣💦小学校で流行っている様子です。でも、休んでい…
お読みいただき、ありがとうございます 。2025年ピアノカレンダーです。昨年末、またまた友人が送ってくれました。今年は、こんな感じです🎶さて、2025年1月の…
お読みいただき、ありがとうございます 。明けましておめでとうございます。今年も読んでいただけると嬉しいです。今年は、1月6日(月)のバロックダンスレッスンから…
お読みいただき、ありがとうございます 。いよいよ明日、クリスマス会🎄です。ですが、急に身内にご不幸があって出席出来なくなったYちゃん、、、ソロの曲は仕方ないと…
お読みいただき、ありがとうございます 。今年最後のバロックダンスのレッスン🩰【ポルカ】と【シチリアーノ】でした♪【ポルカ】は、年始のウィーンのニューイヤーコン…
お読みいただき、ありがとうございます 。 2024年最後のピアノカレンダーです。12月のピアノカレンダーアップライトピアノ(自動演奏装置付き)88鍵 A2〜c…
お読みいただき、ありがとうございます 。昨日14日(土)に大人のクリスマス会🎄を行いました。最初にイリーナ・キリレンコの連弾「月の光」を全員で弾いていただきま…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日は、阪急で箕面に行ってきました♪箕面の大滝です‼️今週は、(木)に曽根に行き、今日は、箕面と同じ方面ばかり、、、😅…
お読みいただき、ありがとうございます 。11月21日(木)「王の舞曲Ⅷ」を見てきました✨今、バロックダンスを習っている樋口裕子先生のグループコートダンス・アン…
お読みいただき、ありがとうございます 。11月17日(日)京都府庁でステップが行われ、参加しました♪京都府庁の中の元、議場です。今回のステップの為にわざわざピ…
お読みいただき、ありがとうございます 。月曜日室内楽の体験に行って来ました。何年か前に京都醍醐ステップで行われた室内楽に参加した事がありますが、もう忘れていて…
お読みいただき、ありがとうございます 。急に寒くなってきたのに今日は、日中、段々暖かくなって昼間は、コートも要らない程の気温でした。そんな中、京都堀川音楽高校…
お読みいただき、ありがとうございます 。久しぶりの美術館です✨バロックダンスの先生から紹介されていて11/24までやっていますよ〜と「Love ファッションー…
お読みいただき、ありがとうございます 。2024年11月のピアノカレンダーです。ダルシトーン61鍵 A1-a3見た所、昔のオルガン、、、と言う感じです😅🎶ダル…
お読みいただき、ありがとうございます 。10月のグループレッスンは、ハロウィンパーティー🎃いつもの飾りつけをハロウィン風にして、、、ちょっとばかり雰囲気を出し…
お読みいただき、ありがとうございます 。ようやく涼しさを感じるようになってきました。来月、ステップに出るための曲の練習をしていますが、、、中々はかどらない、、…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日は、京都コンサートホールで行われた海老彰子さんのピアノリサイタルに行って来ました。プログラムは、第1部がフランスも…
お読みいただき、ありがとうございます 。朝晩、とっても涼しくなってようやく秋🍂 を感じられる様になりました。もう、10月の中旬ですものね、、😅💦中学受験で小6…
お読みいただき、ありがとうございます 。今週は、京都市のホールの抽選会巡り。昨日の北文化は、見事にふられ、、、😮💨😖🎶まあ、ここはいつも厳しい😰😮💨(交通…
お読みいただき、ありがとうございます 。朝晩は涼しくなったけど、10月とは思えない暑さ🥵💦です。うちの校区の小学校は、今日、運動会でした。暑かっただろうな、、…
お読みいただき、ありがとうございます 。今年もハロウィンの季節がやってきます👻今週からそれぞれの子にあった曲を渡そう・・と色々な楽譜から集めたハロウィン🎃楽譜…
お読みいただき、ありがとうございます 。酷暑の続いた夏もようやく終わり、、、?かと思ったのだけど、今日は暑かったですね😅☀️💦ピティナ京都支部の委員会を行いま…
お読みいただき、ありがとうございます 。我が家は、主人と二人暮らしです。夕食を食べる時間帯が違うため、一週間の内、2日程作り置きのおばんざいを作っておきます。…
お読みいただき、ありがとうございます 。風が少し、秋を感じるようになりました。我が家の朝食は、手作り野菜ジュースその主力となるミキサーがブッ壊れてしまった、、…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日も34℃という暑さ、、🥵💦でも、もう9月です。あっという間に、年末が来そうです😅🙄💦さて、9月のピアノカレンダース…
お読みいただき、ありがとうございます 。台風がノロノロ、、、と一週間たっても抜けないどうなっているんでしょうね、、🙄😮💨幸い、京都は今の所、被害が無いです。…
お読みいただき、ありがとうございます 。ピティナのコンペが終わり、支部の後援報告書の資料作りをし、提出出来ました😮💨💦🎶毎年、コンペの後援をいただくための資…
お読みいただき、ありがとうございます 。連日の暑さにバテ気味ですが、、、😅💦ふと、思ったのです。コンペで全国大会✨🎶決まりました‼️という子達の写メをあげてい…
お読みいただき、ありがとうございます 。このお盆休みあまりにも暑すぎて、どこかへ行こう‼️という気になれず、、、、🌞😮💨💦ちょっと食事に行くのを楽しんだ??…
2024年8月のピアノカレンダーです。ユーフォニコン 1845年ごろ 73鍵ピアノ発達の過程では、様々なアイディアの楽器が考案された。このピアノもその一つで、…
お読みいただき、ありがとうございます 。コンペの地区本選が終わり、疲れた〜😮💨💦と思って、銭湯♨️に行ったら、、、えらいことに、、、‼️かゆみが止まらず😖💦…
お読みいただき、ありがとうございます 。梅雨があけてせみが鳴き出し、賑やかに朝、起こされます・・🙄💦☀️うちは、色々な所から来ていただいているので、小学生も中…
お読みいただき、ありがとうございます 。7月21日娘の誕生日、、産んだ時の事は、忘れられない🙄あんなにしんどかった事はない😮💨💦と思うからなのか、、⁉️他に…
お読みいただき、ありがとうございます 。京都市内は、祇園祭の準備が始まっています。このジメジメした暑さは、祇園祭まで続きますね、、、😮💨💦この所、大人の方の…
お読みいただき、ありがとうございます 。7月に入ったばかりで35℃なんて暑さがくるとこの夏は、どんな事になるのか、、、😮💨🥵💦と恐ろしくなります‼️7月のカ…
朝から降ったり止んだりの雨。松田先生のお宅でイベントの打ち合わせに行くのに自転車🚲は、無理か〜🙄💦とバスと電車を乗り継ぐことに、、、。出町柳駅で叡電に、、、す…
お読みいただき、ありがとうございます ピアノにとっては、嫌な季節に💦入りました。ジト〜〜っとして蒸し暑い日々です💦💦さて、6月から始めたレッスン前後の子との連…
お読みいただき、ありがとうございます 急な真夏日☀️😮💨💦に身体がついていけない・・😅💦梅雨入りがおくれているようです。今年こそは、新聞を毎日読もう‼️と思…
爽やかな日です、、、😅樋口裕子先生のバロックダンスを習って何年になるのだろう、、、🙄🎶??10年以上にはなっている、、、といっても、月2回のレッスンなので、行…
お読みいただき、ありがとうございます 。早くも6月、、、6月のピアノカレンダー擦奏(さっそう)ピアノSostenente piano と書かれています。85鍵…
お読みいただき、ありがとうございます 。昨日、御所南ステップに参加しました🎶スタッフで朝から入って演奏も、、😅🎶ソロと連弾で参加しました。御所南ステップは、旭…
お読みいただき、ありがとうございます 。急に、夏日のような暑さ💦中々身体がついていけません💦😮💨所で、レッスンで、こんな事を言うなんて、、🙄💦って思いますが…
お読みいただき、ありがとうございます 。連休が開けて、ちょっと体調がイマイチの生徒さん達😮💨💦季節の変わり目だし、気温が真夏日になったり4月初めの気候だった…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日は、八尾プリズムホールの展示室で行われている展示会に行ってきました。5月10日(金)〜12日(日)木彫工房「樹音」…
お読みいただき、ありがとうございます 。新緑が綺麗ですね✨5月のゴールデンウィークに入りますね。さて、5月のピアノカレンダーです。スクエアピアノ 80鍵185…
お読みいただき、ありがとうございます 。レッスン室にあるオモチャ・・・なんて言うとビックリされちゃいますか⁉️😅💦レッスンに来た時、前の子がまだレッスンをやっ…
お読みいただき、ありがとうございます 。ピンクが濃い芝桜、咲き始めると、絨毯の様ですね〜🌸✨我が家のシンボルツリーのやまぼうしの下にも植えています。が、近所の…
お読みいただき、ありがとうございます 。投稿したと思っていたら、下書きのまま放置していました😆💦4月のピアノカレンダーです‼️グランドピアノ日本楽器製造(現ヤ…
お読みいただき、ありがとうございます 。すっかり4月になりました😆💦3月30日(土)に発表会を終え、4月7日(日)に府庁での観桜祭イベントを行ってやっと一息💦…
お読みいただき、ありがとうございます 。暖冬と聞いていたので早く桜が咲くか、、、?と思ったけれど、まだ咲いている気配はないですね🌸さてさて、明後日、発表会です…
お読みいただき、ありがとうございます 。いきなりですが、、、普段履く靴下は、なるべく5本指ソックスを、、と思っています。バロックダンスを習っていますが、レッス…
お読みいただき、ありがとうございます 。お彼岸を過ぎても雪☃️😳💦昨日、今日と雪がチラチラ・・寒い😨💦です。昨日は、発表会のリハーサル会を行いました。出席出来…
初めて、滋賀県大津市の西教寺のお雛様を見てきました。朝、ニュースでやっていたのを聞いて主人と見てきました。滋賀は、お雛様巡り、、というのを色々な所でやっている…
早くも3月😅💦京都府の公立高校は、3/1が卒業式私立で今日が卒業式の所もある様です。が、今日はさぶい、、🥲💦です。3月のピアノカレンダーは、キャビネットピアノ…
2月とは思えない暖かい日でしたね〜。今日は、京都マラソンでした🏃うちは、龍安寺の直ぐ側なので、午前中は、どこも交通規制がかかって車で出かけるのは難しい、、。今…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日は、雨。修学院まで行くのでいつもは自転車🚲だけど、今日は、バスと叡電で行きました。出町柳の駅でキラキラと輝いていて…
お読みいただき、ありがとうございます 。2/8(金)小澤征爾さんが亡くなられた、と報道されました。コロナ禍で、N響演奏会?だったかテレビで映った様子があまりに…
お読みいただき、ありがとうございます 。久しぶりに映画を観てきました。「ジャンヌ・デュ・バリー国王最後の愛人」今、習っているバロックダンスの先生から紹介された…
お読みいただき、ありがとうございます 。2/4(日)醍醐ステップがありました。3人の生徒さんが参加されました。本当は、私も出て弾きたかったのですが、、、🙄💦今…
お読みいただき、ありがとうございます 。2024年2月のピアノカレンダーです。アップライトピアノ松本楽器 1911年 85鍵A2〜a4譜面台の下にMastum…
今日は、1月にしては暖かい日です。もう1月が終わりそうです、、💦3月末に発表会を行うので、選曲に焦っています😓💦今年は、今までとちょっと違う形での発表会。今ま…
お読みいただき、ありがとうございます 。今朝は、雪の京都です☃️💦さぶい💦です。関西は?さむいとは言わずさぶい💦と言いますねん。所で、我が家の給湯器もう2〜3…
お読みいただき、ありがとうございます 。1月17日(水)阪神・淡路大震災から29年が経ちました。子供が、まだ保育園に通っていた頃でした。朝早くの地震の揺れに驚…
もう、ガッカリ😞🫤😮💨です。騙された感、強し😮💨🙄年末に親戚から頂いたゴディバのチョコレート✨💕美味しくって〜46個入りでも、デパートでは見た事ないのでど…
お読みいただき、ありがとうございます 。もう1月の半ばになってしまいました😅🎶今年もピアノカレンダーをいただいたので、アップしていきます♪1月のピアノカレンダ…
お読みいただき、ありがとうございます 。明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。今年は、辰年。長女もお婿さんも辰年生まれ。母が生き…
お読みいただき、ありがとうございます 。日々の忙しさにかまけて、すっかり、、、ブログが後回しでした。が一応報告です😅🎶12/16(土)大人(大学生以上-)のク…
お読みいただき、ありがとうございます 。あまりの季節外れの暖かさに身体が驚いています🙄💦先日、大阪シンフォニーホールに大木真理さんのパイプオルガン「クリスマス…
お読みいただき、ありがとうございます 。穏やかな日が続いています。うちの生徒さん達プレ・インベンションまでは、文句無くやるのですが、、インベンションを渡す頃に…
お読みいただき、ありがとうございます 。今年最後のピアノカレンダーとなりました。スクエアピアノ19C 88鍵チッカリングは、1823年創業のアメリカのピアノメ…
お読みいただき、ありがとうございます 。ルーテム・サイトクーロフ氏のコンサートに行ってきました♪松田先生のアトリエでのコンサートでした🎶コロナの前に聴いて以来…
お読みいただき、ありがとうございます やっと、やっと、反田恭平君のピアノを聴くことが出来ました‼️✨🎶大阪シンフォニーホールでした。ショパン国際ピアノコンクー…
お読みいただき、ありがとうございます 。昨日、修学院ステップに参加しました。今回弾いた曲は、グリーグの「トロルドハウゲンの婚礼の日」グリーグが結婚25年の記念…
主人の誕生日というのに、たいしたものは作らず、、😅💦おばんざいを作りました。週2回ぐらい、作ることが多いです♪レンコンを早く使わなきゃ!と思ってレンコンと豚ミ…
「ブログリーダー」を活用して、京都C-ムジカ・ピアノ教室さんをフォローしませんか?
お読みいただき、ありがとうございます 。昨夜聴いたアルゲリッチのコンサート🎶✨もう、その音の繊細さと響きの美しさにまだ余韻が、、、、💕😍京都の南座で行うという…
先週土曜日から3日間続けてコンサートです🎶土曜日は、午前中、グループレッスンを行なって【小野小町、ショパンを聞く」のスタッフで、外から聞きました。お話しと音楽…
お読みいただき、ありがとうございます 。新しい園や学校生活に慣れて来た頃でしょうか。新しい生活にペースができてそろそろ習い事も・・・とお考えになっている方へ。…
映画「コンクラーベ」を 見て来ました。現実が、今日からイタリアのバチカンで始まるとあって映画館も連日満席でした。コンクラーベとは、ロ…
驚いた事にピアノ教室.comが撤退したとの事‼️ビックリ‼️😱💦です。こういうのって掲載している人への連絡っていうのは無いのですね、、、😮💨💦知…
お読みいただき、ありがとうございます 。今年のクリスマス会🎄何をやろうかなぁ〜🎶と考えていて・・・思いついた‼️✨のがグルグル連弾✨大人の生徒さん達が増えたこ…
お読みいただき、ありがとうございます 。よく通る、烏丸(からすま)丸太町の角に凄いモッコウバラの樹がある‼️ご近所のモッコウ薔薇が咲き始めたので、もう咲いたか…
お読みいただき、ありがとうございます いよいよハイリゲンシュタットへ‼️この日、ウィーンは、マラソン大会🏃♀️🎶😱💦(昨日の夕方からですが、、、)ツアーは、…
一番行ってみたかったウィーン🎶‼️ショパンなどもウィーンに行ってからパリへ、、、と行っている。 どんな所かと、ワクワク💓🎶ツアーは、シェーンブルン宮殿シュテフ…
ようやく行けたヨーロッパ✈️オーストリア・ザルツブルク編です。ほんの2時間ほどの滞在😂💦でしたが、(足りない、足りない😂😖🎶)仕方ないですね、、、😂😖😢まず、…
お読みいただき、ありがとうございます ドイツからオーストリアへ🎶😊バスで🚌、3時間、そしてザルツブルクで夕食を取りました。ビール工場の横にあるお店でサラダフラ…
お読みいただき、ありがとうございます 。チェコからドイツへ国境を越えるのに、パスポート提示も無く、バス移動は楽でした😅💦チェルスキー・クルムロフからミュンヘン…
ようやく行けたヨーロッパ最初に着いたチェコ、プラハ編。 まず、言われたのがトイレ🚽は有料です‼️😱💦どこにトイレがあるのか⁉️結構、大事でした👍( 50セント…
お読みいただき、ありがとうございます 。 ようやく行けたヨーロッパ旅行✈️無事、発表会を終えて2日後、旅立ちました✈️ 発表会は、みんなよく弾いてくれて✨初め…
春の暖かさを感じる毎日です。中学生も小学生も卒業を迎え、終業式も過ぎ、ほっと一息、、、😁🎶という気配です。いよいよ今週末、発表会です‼️3月29日(土)13:…
♪C-ムジカ・ピアノ教室では生徒さんを募集しています♪ ピアノを習わせたい💕習いたいな~❤と お考えの方、是非、お問い合せ下さい。 C-ムジカ・ピアノ教室は、…
急に春めいた感じの日です。3月に入り、発表会の曲への仕上げも加速していただきたい🎶‼️のですが、色々問題が出てきて、、、😮💨💦気分を変えて、、と思っていた所…
大学受験の共通一次を受け、自分の目指す大学を受けたMちゃん、第一希望の国立大学に合格‼️😍決まりました🎶ほんと凄いわ・・・🙄💦多少、少子化ということはあるけど…
3月のピアノカレンダーですスクエアピアノ1802〜1832 78鍵C1-f419世紀初頭、ピアノの内部機構が飛躍的にした時代には、ピアノ奏者と製作者との協…
3月3日のひな祭り🎎一ヶ月ほど飾っていたお雛様。今日は、お雛さんを片付けよう、、、と思ったのに朝から雨なので仕舞うのを辞めました😮💨💦よく、嫁に行き遅れる、…
お読みいただき、ありがとうございます 。昨日、御所南ステップに参加しました🎶スタッフで朝から入って演奏も、、😅🎶ソロと連弾で参加しました。御所南ステップは、旭…
お読みいただき、ありがとうございます 。急に、夏日のような暑さ💦中々身体がついていけません💦😮💨所で、レッスンで、こんな事を言うなんて、、🙄💦って思いますが…
お読みいただき、ありがとうございます 。連休が開けて、ちょっと体調がイマイチの生徒さん達😮💨💦季節の変わり目だし、気温が真夏日になったり4月初めの気候だった…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日は、八尾プリズムホールの展示室で行われている展示会に行ってきました。5月10日(金)〜12日(日)木彫工房「樹音」…
お読みいただき、ありがとうございます 。新緑が綺麗ですね✨5月のゴールデンウィークに入りますね。さて、5月のピアノカレンダーです。スクエアピアノ 80鍵185…
お読みいただき、ありがとうございます 。レッスン室にあるオモチャ・・・なんて言うとビックリされちゃいますか⁉️😅💦レッスンに来た時、前の子がまだレッスンをやっ…
お読みいただき、ありがとうございます 。ピンクが濃い芝桜、咲き始めると、絨毯の様ですね〜🌸✨我が家のシンボルツリーのやまぼうしの下にも植えています。が、近所の…
お読みいただき、ありがとうございます 。投稿したと思っていたら、下書きのまま放置していました😆💦4月のピアノカレンダーです‼️グランドピアノ日本楽器製造(現ヤ…
お読みいただき、ありがとうございます 。すっかり4月になりました😆💦3月30日(土)に発表会を終え、4月7日(日)に府庁での観桜祭イベントを行ってやっと一息💦…
お読みいただき、ありがとうございます 。暖冬と聞いていたので早く桜が咲くか、、、?と思ったけれど、まだ咲いている気配はないですね🌸さてさて、明後日、発表会です…
お読みいただき、ありがとうございます 。いきなりですが、、、普段履く靴下は、なるべく5本指ソックスを、、と思っています。バロックダンスを習っていますが、レッス…
お読みいただき、ありがとうございます 。お彼岸を過ぎても雪☃️😳💦昨日、今日と雪がチラチラ・・寒い😨💦です。昨日は、発表会のリハーサル会を行いました。出席出来…
初めて、滋賀県大津市の西教寺のお雛様を見てきました。朝、ニュースでやっていたのを聞いて主人と見てきました。滋賀は、お雛様巡り、、というのを色々な所でやっている…
早くも3月😅💦京都府の公立高校は、3/1が卒業式私立で今日が卒業式の所もある様です。が、今日はさぶい、、🥲💦です。3月のピアノカレンダーは、キャビネットピアノ…
2月とは思えない暖かい日でしたね〜。今日は、京都マラソンでした🏃うちは、龍安寺の直ぐ側なので、午前中は、どこも交通規制がかかって車で出かけるのは難しい、、。今…
お読みいただき、ありがとうございます 。今日は、雨。修学院まで行くのでいつもは自転車🚲だけど、今日は、バスと叡電で行きました。出町柳の駅でキラキラと輝いていて…
お読みいただき、ありがとうございます 。2/8(金)小澤征爾さんが亡くなられた、と報道されました。コロナ禍で、N響演奏会?だったかテレビで映った様子があまりに…
お読みいただき、ありがとうございます 。久しぶりに映画を観てきました。「ジャンヌ・デュ・バリー国王最後の愛人」今、習っているバロックダンスの先生から紹介された…
お読みいただき、ありがとうございます 。2/4(日)醍醐ステップがありました。3人の生徒さんが参加されました。本当は、私も出て弾きたかったのですが、、、🙄💦今…
お読みいただき、ありがとうございます 。2024年2月のピアノカレンダーです。アップライトピアノ松本楽器 1911年 85鍵A2〜a4譜面台の下にMastum…