CRF250Rallyと共に関西周辺の寺社を訪ねることをライフワークにしているリターンライダーです。
HONDA CRF250Rallyと共に関西周辺の神社や寺院を訪ねることをライフワークにしています。九州や四国へもツーリングに行きますが、「いつかはバイクで日本一周」を夢見ています。 シンガーソングRIDERのサザキヒロシさんを応援しているリターンライダーです。
いつもお世話になっております。 これまで「聖地巡礼のバイク旅」のタイトルでblogを書いてきましたが、この度、ライブドアブログに統一することにしました。 「バ…
お疲れ様です。今日もご訪問ありがとうございます さて、ブログのタイトルを変更してみました 今までは「リターンライダー、巡礼の旅へ」でしたが、 昨日から「聖…
令和初のツーリングは四国・徳島~高知へ! 「最終話 最後の最後に大ハプニング!」
今日もご訪問ありがとうございます。令和初のツーリング、いよいよ今回が最終回です。 最終回は、祖谷の小便小僧を拝んだ後、徳島港への帰路についたところから始めます…
令和初のツーリングは四国・徳島~高知へ! 「第4話 グルメのお時間」
今日もご訪問ありがとうございます。令和初のツーリング第4話です。 今回は、高知市内でのランチから話を再開します。 高知のグルメと言えば、カツオとクジラ…
令和初のツーリングは四国・徳島~高知へ! 「第3話 龍馬に会いに来たぜよ」
お疲れ様です。今日もご訪問頂きありがとうございます。 早速、令和初ツー第3話を始めます。 弘法大師が修行した地 「御厨人窟」 御厨人窟は"みくろど"と読み…
令和初のツーリングは四国・徳島~高知へ! でもハプニング続出 「第2話 室戸への絶景ロード」
今日もご訪問ありがとうございます。では、令和初ツー第2話です。 今回は、和歌山港を出港し、徳島に向かうところから話を再開したいと思います。 美しい夕陽を…
令和初のツーリングは四国・徳島~高知へ! でもハプニング続出 「第1話 出発~和歌山港へ」
こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます。 今、この原稿を書いているのは5月5日の子どもの日。長かったGW10日連休も残りわずかとなりました。 さて、G…
新元号、おめでとうございます。令和になって最初のブログは、平成最後のツーリングの話にしようと思います。 よろしくお付き合いください。 GWは3日間のツー…
親友と行く城崎温泉から丹後半島ツーリング (終) 経ヶ岬灯台から帰路へ
さて、今回のブログは4回に分けて書いてきました。いつも最後までお付き合いくださる方には感謝の言葉しかありません。 ▲経ヶ岬の駐車場の桜の木の下で では、今回…
親友と行く城崎温泉から丹後半島ツーリング (3)そして丹後半島へ
城崎温泉での心地よいひと時を楽しんで、次に向かうのは今回のツーリングの主目的地・丹後半島。ここを時計回りにぐるっと周ります。 ▲経ヶ岬の駐車場にて そして、…
ヘルメットのシールドを交換してみました(新機能の利用チェック)
お疲れ様です。今日もご訪問頂きありがとうございます。 今、「親友と行く城崎温泉から丹後半島ツーリング」という記事を書いていますが、第3話の前に少し話は逸れて…
今日もご訪問頂き有難うございます。 「Like a Wind 聖地巡礼シリーズ 城崎温泉から丹後半島ツーリング」 第2話です。 今回は、城崎温泉への道のりと…
このブログを書き始めたのが、4月中旬。GWを目前に控え今年もバイクシーズンが本格化してきました。まだ、花粉の影響が残る時期でもありますが、久しぶりに天気が良…
さらば「たこ焼き・奥山」! アヤセンが焼く伝説のたこ焼きを食べに行ってきたよ
▲2019年4月19日 寝屋川市 「たこ焼き 奥山」にて バイク情報番組「Like a Wind」ではお馴染みのAYA1000RR(アヤセン)。今やその…
今日もご訪問頂きありがとうございます。では、肝付町ライダーズ5人の珍道中、後編です。 前編の動画、見て頂けたでしょうか。後編もアイドル二人は炸裂です。…
この記事を書いているのは4月の中旬。 そのネタになるこの話は、モタサイも終わって、ようやくライダーの季節になった3月の終盤のこと。つまり実際の出来事を記事にす…
こんにちは。 大阪はあちこちで桜が咲き始めました。来週あたり、いい感じになるのではないでしょうか。 さて、今日は、友人のゼファーに乗せてもらった話を聞いて下…
お疲れ様です。 3日間でここまで全3話をアップした大阪モタサイのレポート、お陰様で、ようやく最終話です! 特設ステージでは 3日間のモタサイでは、各種…
大阪モタサイ 第3話です。予想通り、長くなりました。次回を最終回にしますね(笑) さて、ここまで、モタサイに来てご挨拶に訪問した話ばかりを書いてきましたが、…
お疲れ様です。では、大阪モタサイ 第2話です。 今回もブースご挨拶の話が中心です。 Like a Wind 番組グッズを購入 入場して最初にLike a…
皆さん、ご無沙汰しております。前回の投稿から約2か月。今年のバイクシーズンの幕開けと同時にブログに帰ってまいりました! ブランクの言い訳を聞いていただけます…
いつも親しくさせて頂いているブログフレンドであり、僕のモトブログに貴重なアドバイスを下さる「カメクマ56」さんがブログを更新されていました。 そこには「俺の…
本題の前に…大阪湾一周ツーリングのモトブログ後編をアップしました!ぜひご視聴下さい。よろしくお願いします(^^)/ 既にご覧下さった皆様、(人’’▽`)あ…
モトブログをアップしたことの宣伝です! 1月13日に行ってきた「大阪湾ぐるっと一周ツーリング」このモトブログ(前編)が完成したのでYouTubeにアップし…
ここまで、大阪~兵庫~徳島~香川と走ってきました。 そして大窪寺を参拝し終えたのが午後3時。この時間になると明らかに日が傾いています。 ▼大窪寺の駐車場を出…
さて、第3話です。美味しいランチの後は、いよいよ四国へと渡ります。 うずの丘のすぐそばにある淡路島南ICから再度、神戸淡路鳴門自動車道へと入っていきます。 …
淡路SAで飲んだスタバのコーヒーはとても美味でした。 別にいつも飲んでるものと違いは無いんやろうけど、体を温めてくれたことと、ここから見る瀬戸内海と明石海峡…
2019年最初の3連休となった1月12~14日。この中日の日曜日に「大阪湾ぐるっと一周ツーリング」を敢行してきました。 もし天気が良かったらちょっと走りに…
昨日(1月8日)の夜、小田和正さんのライブに行ってきました。 「ENCORE!! Kazumasa Oda Tour 2019」という名が付いたライブツアー…
ブログタイトルがやや大げさですが、お許しくださいm(--)m さて、正月気分も覚めやらぬ2019年最初の日曜日(1月6日)。 週明けの仕事の準備もあったので、…
去年は、お泊りツーリングやロングツーリングに出かける機会が極めて少なかった年となりました。 ライダーとしては不満足な年となったことを反省して、今年は年初の間…
既に正月も3日が経過しましたが、 皆さん、明けましておめでとうございます(^^)/今年もよろしくお願いします。 さて、今年のブログの書き初めです。 …
今年最後のブログは、伊勢神宮を参拝した話とモトブログの宣伝です(^^)/ 年末恒例のお伊勢参り 初詣ではたいへん賑わう各地の神社や仏閣。 ただ僕は巡礼…
お疲れ様です。クリスマスの週末、いかがお過ごしでしょうか。 この時期、大阪市役所の南側、土佐堀川に沿って「OSAKA光のルネサンス2018」が開催されてます。…
単なる宣伝でスミマセン 今年11月4日に行ったエンジョイライダーズミーティング。そして、その前後のグルメと観光のツーリング。 この話はブログにも書いたの…
お疲れ様です。今日はヘルメットの冬支度の話です。 バイクの冬支度 この冬の期間、どれだけバイクに乗るチャンスがあるか分かりませんが、冬支度だけはちゃ…
お疲れ様です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。 さて、この記事を書いている2018年12月11日ですが、この日のアメブロのバイクジャンルの人気…
お疲れ様です。今日は、久しぶりにモトブログを作った話と何と大胆にもポータルサイトを開設した話です。 久しぶりにモトブログを作ってみました 既にブログに…
平成最後のカキオコツーリング。後編です。 AM10:50 山陽道・赤穂IC この日の山陽自動車道は快適な道で、ややスピード感を感じながら(笑)西を目指…
岡山県日生港にて 2018-12-03 1年って早いなあ~なんて感じるようになって久しいですが、今年もまた同じような思いです。 さて平成最後の師走に入りました…
今回の記事は、新しく買ったジャケットの感想です。拙い個人の感想ですが、よろしくお願いします。 話題の防寒ジャケットを買いました ♬ 広がる未来に夢が溢れて…
■遊び惚けた11月 11月第1週の週末はスプリングスひよしでのエンジョイライダーズミーティングに参加。そして、そのあとは洛北ツーリング。まあ、これは…
「ブログリーダー」を活用して、巡礼リターンライダーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。