chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ten-Tenの漫画館 http://mangayomuyomu.seesaa.net/

年に1000冊以上の漫画を読んでいるTen-Tenが読んだ漫画感想を勝手気ままに綴っています。

漫画大好きなTen-Tenが今まで読んだ漫画や最近読んだ漫画などの感想、あらすじなどオススメポイントを勝手気ままに書いています。

Ten-Ten
フォロー
住所
中京区
出身
中京区
ブログ村参加

2016/12/02

arrow_drop_down
  • わけあって兄嫁と一緒に暮らすドキドキコメディ『兄ヨメさんの世話を焼く』

    えとう誠さんの作品『兄ヨメさんの世話を焼く』(講談社) 男子中学生の佐倉涼介は 兄夫婦と一緒に暮らしているのですが、 兄が単身赴任で家におらず、 兄の嫁のまどかと一緒に暮らしているんです。 しっかり者の涼介は 自分のことは自分でしようとするのですけど、 まどかは涼介に世話を焼こうとするのですが いつもドジばかりしてしまい、 逆に涼介がまどかをフォローしっぱなしに・・・ ・・・といった感じで ポンコツな兄嫁と暮らす男子中学生を描いた コメディ作品になっています。 まどかのポンコツぶりは これでもか・・・といった感じで 次から次へと発揮するので..

  • 異世界の住人の風俗ってどんなサービスをしてくれるんだろう『異世界風俗アンソロジーコミック』

    アンソロジー作品『異世界風俗アンソロジーコミック』(一迅社) 異世界の住人たちが風俗店で働いており、 そこではエルフや獣耳娘などが 異世界の住人ならではのサービスなどをしてくれるんです。 人間界では味わえない あの手、この手のサービスに ここに訪れた勇者や騎士団たちは 風俗嬢の虜になってしまい、 冒険などを忘れてしまうことも・・・^^; 魔王城にいる魔王が勇者を サービスで負かしてしまう話まで・・・ 普通の風俗漫画にはない エロエロな話がギュッと詰まっていますので 気になった方はチェックしてみてください。 【PR】オススメ ちょいエロ系漫..

  • 弥次さん、喜多さんと食べ歩き『怪堂茜のトーチャクだもん! ふろむやじきた道中記』

    著者:おみなえしさん 原案:ユニバーサルエンターテイメントの作品『怪堂茜のトーチャクだもん! ふろむやじきた道中記』(小学館) この作品なのですが、 ユニバーサルエンターテイメントのパチスロ台 「やじきた道中記乙」に登場する怪堂茜が 現代の東海道を食べ歩く・・・といった感じで描かれる グルメ紀行漫画になっています。 やじさん、きたさんと共に行動していた怪堂茜なのですが、 酔いつぶれて朝になっても起きない二人のために 水を汲みに行ったのですが、途中で祠をみかけ、 「おいしいもの いっぱい食べられますように」と願うと、 その願い聞き届けたり・・・と声がし 祠が..

  • 新妻が風邪を引いたら幼くなっちゃった・・・『小山内夫妻はいとなみたい』

    リーフィさんの作品『小山内夫妻はいとなみたい』(メディアワークス) 交際期間10年、清いも清く キス止まりの関係をずっと続けてきた 幼馴染の小山内和弘とさくらが結婚。 そして新婚初夜を迎え、 ついに夫婦の営みを・・・というときに さくらが風邪をひいてしまったようで、 残念ながら夫婦の営みは中断し、 2人は寝ることに・・・ 翌朝、目覚めると、 さくらの風邪は良くなっていたのですが、 子供の姿になっていたのです。 何かの病気なのか・・・と 病院へ行ってみるも原因はわからず・・・ そんな時にさくらが「子供は作れますか?」と・・・ ・・・といっ..

  • 異界の者を世話する「しのもの係」『しにものがかり』

    荊木吠人さんの作品『しにものがかり』(メディアファクトリー) 中学に入学早々にクラスの全員から推薦を受け 「しにもの係(最初は伏字になっています)」を 押し付けられる形になった柴生賢征。 この係が何かわからないまま 自ら「しにもの係」に立候補した不二見空子と一緒に 放課後の学校内を見回ることに・・・ この「しにもの係」というのは 1年C組だけに存在し、 放課後や夜の校舎に現れる学校の怪談などの 異界の者を世話する係なんです。 そして、怪談に登場する異界の者に 恐怖という食事を与えたり、 新たな怪談になろうとする者を駆除したり・・・と ちょっと..

  • ダサい先生でもキュンとくる女の子もいる『ほむら先生はたぶんモテない』

    せかねこさんの作品『ほむらほむら先生はたぶんモテない』(KADOKAWA) 生物教師の穂村虎太郎先生(ほむら先生)は ジャージの上に白衣・・・とイケてない服装で、 いつもだるそうにしています。 それだけではなく、からだも弱く、 教師なのに女子高生を異常に怖がったりし、 教師としてはどうなの?という感じなんです。 普通の女子高生なら こんなイケてない教師なんて 見向きもしないのですが、 蓮見れんだけはほむら先生に興味津々なんです。 授業以外でもほむら先生に会いに行くのですが、 その時のほむら先生の行動が可愛く、 こんな行動をとるのを見たら 蓮見..

  • ゲームは人を変えてしまう『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』

    原作:ルーツさん 作画:むにゅうさんの作品『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』(秋田書店) 高校生のトシ(苗字が出てないんです)には 近所に住む年の離れた従姉妹の上沢祐奈(ゆー姉)がおり、 親がいない時などに良く面倒を見てくれたりして、 実の姉のような存在で、 今でもよく遊んだりしているんです。 この日も一緒にゲームをすることになったのですが、 普段は優しく完璧なゆー姉なのですが、 ゲームをすると豹変するんです。 ゲームをすると操作しているキャラや車などと一緒に 体も動く・・・って人は良くいますが、 普通の動きではなく、 一緒にプレイし..

  • ラブコメのヒロインみたいな恋をしたいお嬢様『お嬢様はラブコメの主人公になりたい!』

    わたりさえさんの作品『お嬢様はラブコメの主人公になりたい!』(竹書房) 由緒正しい西園寺家の一人娘 椿は 生粋のお嬢様ばかりが通う桜ノ聖女学院でも 一際輝くお嬢様で他の女子生徒たちからも 慕われ尊敬されています。 完璧なお嬢様 椿なのですが、 誰にも言えない趣味があったのです。 今まで漫画なんて読んだことがなかったのですが、 スマホを手にしてから ある漫画にハマってしまったのです。 それは・・・「ハレンチ とらぶる学園」という ちょっとエッチな漫画で、 このヒロインのようなラッキースケベを してみたい・・・されてみたい・・・と 思うようになっ..

  • 異性が苦手な2人が始めたことは・・・『ふたり、はじめての、快感。』

    イケメンは何か裏があるのでは・・・ なんて恐怖症を持つ冬香。 みんなの王子様のような存在の月島のような イケメン男子は超苦手で、 いつも避けるようにしていました。 ある日、大学の校内で2人はぶつかるのですけど、 月島の顔を見ておびえる冬香、 月島も女性にぶつかったことで謝るのですが、 この時に、お互いに異性が苦手・・・ ということに気づくんです。 すると月島から協力して、 異性が苦手なのを…

  • お嬢さまが格ゲーが好きでもいいじゃん!『ゲーミングお嬢様』

    原作:大@naniさん 作画:吉緒もこもこ丸まさおさんの作品『ゲーミングお嬢様』(集英社) 都内某所にある聖閣東芸夢学園は 日本屈指のお嬢様が集う超・お嬢様学校には 日本中からお嬢様ゲーマー“eお嬢様”たちが 格ゲーを競い合っていたのです。 その中でも全一(全国で一番)の 格ゲーeお嬢様の祥龍院隆子に お嬢様たちが挑戦していく・・・ そんな格ゲー漫画になっています。 様々なタイプのお嬢様が挑戦してきて 格ゲー好きには楽しめる作品なのですけど、 それ以外の人にとっては 格ゲー用語が当たり前のように書かれており、 さっぱりわからないかも・・・^^; ..

  • 気に入られた女性がストーカーへと変貌する『レイナ』

    楠本哲さんの作品『レイナ』(少年画報社) 会社員の西野健一は 彼女とドライブするために免許を取るために 自動車学校に通っていました。 そんなある日、教習カードを拾い届けようとしたら、 その持ち主である羽月玲奈が受付で カードを無くしたと困っているところだったのです。 これがきっかけで教習所で会うたびに話しているうちに 連絡先なども交換する仲に・・・ そして飲みに行くことになるのですが、 その時にむかつく教官や会社の上司なんかの話をすると、 数日後、2人が行方不明になったと知らされるんです。 何か怖くなり、玲奈と距離をとろうとするのですが、 ..

  • ヤンキーぼっちは友達をつくるためにお弁当を作る『ぼっちJKはお弁当を作ることにした。』

    袖井ふうこさんの作品『ぼっちJKはお弁当を作ることにした。』(講談社) 東京の高校へ転校してきて1ヶ月が経つのに 見た目がヤンキーというだけで まわりの生徒から怖がられ 全く友達ができず、ぼっち状態の吉野雅。 なんとか声をかけてもらおうと、 可愛いお弁当を作っていくのですが、 なかなかみんなの輪に入れず・・・ 仕方なくひとりでお弁当を食べていると、 ボーっと歩いてきたクラスの男子生徒の相馬が ぶつかってきておかずを落としてしまうんです。 謝ってきた相馬に 初めてクラスの人と話せたと喜ぶ雅・・・ これがきっかけに お弁当の時間などに話すよう..

  • 教え子がバカ?だからラブコメにもならない・・・『一線こせないカテキョと生徒』

    地球のお魚ぽんちゃんさんの作品『一線こせないカテキョと生徒』(一迅社) 東京の大学に通う夏目ほのかは 男子高校生の高木くんの家庭教師をしているのですが、 高木くん・・・かなりおバカで 小学生レベルの計算も間違えてしまうほど・・・ でも、そんな高木くんを好きになってしまったほのかは 家庭教師というだけでなく、 もう少し進んだ関係になりたいと思いながら 誘惑などをするのですが、 高木くんにはそれが通用しない・・・というか、 何も感じないんです。 それでも、あの手この手・・・と 誘惑するのですけど、 気持ちが伝わらなく・・・ ・・・といった感じで ..

  • いつも勝負をしかけてくる黒ギャル『今日も黒咲さんのターン!』

    あゆかさんの作品『今日も黒咲さんのターン!』(富士見書房) 地味でちょっと気弱でオタクのやしろ、 巨乳で黒ギャルの黒咲れんげ、 真逆で接点なんてない2人に見えるのですが、 昼休みや放課後になるとれんげがやしろを誘う・・・ それも人気のない場所に・・・ なんか怪しい関係なのか・・・と思わせるんですが、 実は2人の趣味はトレーディングカードゲームで 勝負していたのです。 黒ギャルがカードゲーム?なんて思われるのですが、 あるゲームショップで2人は出合い、 それから一緒に行動するようになるのですけど、 ゲーム中に無防備なれんげに見惚れてしまったり、 ..

  • 部屋を片付けられない人は読むべき!『不浄を拭うひと』

    沖田×華さんの作品『不浄を拭うひと』(ぶんか社) この作品の主人公 山田正人 39歳が 脱サラをして始めたのは「特殊清掃」の仕事だったのです。 片づけられない人がため込んだゴミを代わりに清掃したり、 孤独死されたアパートなどを清掃する業者を ニュースの特集などで見たことあるでしょう。 そんな作業をする特殊清掃員の 作業風景を描いた仕事漫画になっています。 テレビなどで見たことがあるだけでなんですが、 散らかった部屋を掃除するなんて嫌だぁ~って思うのですが、 それ以上に人が亡くなった部屋を掃除するなんて、 よくできるなぁ~なんて感じるのですけど、 ..

  • だれにも邪魔されないひとりの時間っていいですよね『おひとり好きの富士宮さん』

    イチノセさんの作品『おひとり好きの富士宮さん』(芳文社) 百貨店の受付をしている富士宮さんは 百貨店で務める同僚やお客さんから人気者。 警備をしている内山も富士宮さんのことを いつも遠くから見つめているんです。 ある日、仕事が休みの日に 偶然に富士宮さんをみかけ、 後をつけていくのですが、 ひとりで大盛のラーメンを食べたり ゲームセンターでぬいぐるみを山ほどとったり・・・と ひとりでいることを楽しんでいたんです。 いつもの受付をしている時とのギャップに さらに魅了されてしまい、 休みのたびに尾行するのが楽しみになるんです。 ・・・といった..

  • 助かるためには誰か1人の生贄をささげなければならない『イケニエ屋』

    Dr.イムさんの作品『イケニエ屋』(朝日新聞出版) 修学旅行のバスが事故を起こし、 乗っている生徒たち全員が死ぬことになったら・・・ 高層ビルの工事現場で鉄柱が落ちてきて 数名が下敷きになる事故が起こったら・・・ これらは神が生贄として 人間の命を奪おうとする行為であり、 そんな神と交渉し1人だけの命を捧げ、 他の人を救う生贄屋仲介役の無(ナイ)と 補助役の夢生(ムウ)が、 その場に居合わせた人間たちから 1人だけを生贄に選ばす・・・ サスペンス系のヒューマンストーリーになっています。 もし、同じようなことが起こったら あなた(あなたたち)は誰を..

  • 性的マイノリティーな人々がやってくるBAR『ラストジェンダー 何者でもない私たち』

    多喜れいさんの作品『ラストジェンダー 何者でもない私たち』(講談社) 性別や性癖、性的指向が異なる 様々な人が集まるハプニングバー「BAR California」。 誰にも言えないような性癖、 性的マイノリティな人が ここにやってきて自分を曝け出し、 新たな出会いにより何かが変わっていく・・・ そんな人たちを描いた オムニバスストーリーになっています。 今では少しずつオープンにはなりつつありますが、 それでも性的マイノリティな人には生きづらい世の中です。 できればこういった思いを持っている人がいるんだ・・・ ということだけでも知ってもらえれば..

  • こんな嫁と暮らしたい!『尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?』

    原作:斧名田マニマニさん 作画:北屋けけさんの作品『尽くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?』(集英社) ある冬の寒い日、男子がふざけ合っている時に ゴミを捨てに行こうとしていた花江りこを助け、 自分が転んでしまった新山湊人。 かばって怪我をした湊人の世話をするようになったりこは (湊人の両親は海外で仕事をしているんです) 交際0日で「あなたのお嫁さんにしてください」と告げるんです。 湊人は彼女どころか女友達もいない ごくごく普通の男子高校生、 かたはりこは成績優秀、スポーツ万能、 それなのに謙虚な姿勢で誰からも好かれる 学園ナンバー1の美少女・..

  • 自己啓発のセミナーはエッチなセミナーでした・・・『エッチなセミナー ~イカされまくりで自己啓発~』

    akihaさんの作品『エッチなセミナー ~イカされまくりで自己啓発~』(MOOG COMICS) 恥ずかしがりやの性格のため、 何かをしようとしても人に上手くつたえられず、 失敗ばかりしている女子学生の石川は 自分を変えるために自己啓発セミナーを受講することに。 現れた男性の講師はかなりポジティブな性格で、 ちょっと驚いたりするものの、 自分もこのように変われるのだ・・・と入会しました。 そして講義が始まるのですが・・・ いきなりマイクロビキニを着せられ、 ポージングさせられるのですが、 姿勢が悪い・・・と触られたり、 恥ずかしいポーズを見られた..

  • 大人気漫画『ワカコ酒』のスピンオフ『大衆酒場ワカオ ワカコ酒別店』

    原作:新久千映さん 作画:猫原ねんずさんの作品『大衆酒場ワカオ ワカコ酒別店』(徳間書店) この作品なのですが、 大人気の女性のひとり呑み漫画『ワカコ酒』の スピンオフ作品で、 ワカコがたまに行く大衆酒場の大将 若尾(ワカオ)が 狭い店ながらも切り盛りしていく・・・ そんな居酒屋漫画になっています。 スピンオフなんですけれども、 ワカコはたま~にしか出てこなく、 口数少ないワカオが料理を作って お客さんに提供する・・・そんな漫画なのですが、 ワカオの寡黙な性格が妙にハマるんです。 20年続けている酒場メニューを守りつつも、 喜んでもらうために新たに..

  • オカルト研究部なんだけれどもオカルトが起きない『オカルト研は存在しない!!』

    河原井優貴さんの作品『オカルト研は存在しない!!』(白泉社) オカルト研究部の部長をしている物部かおるは 部員を募集していたのですが、 なかなか入部してくれる人がおらず、 旧校舎でぼっち飯をしていた矢内このかに トイレの花子さんに扮して驚かす感じで声をかけたのです。 多少は怖がったものの、冷静に分析?されてただけか、 入学して初めて声をかけてくれたかおるに対し、 尽くすことを誓ってきたのです。 完全にハズレな部員を引いてしまったかおるなのですが、 欲しかった部員なので手放すことができず、 入部させてしまうんです・・・ 他にも男子部員もいて、 一..

  • 血の繋がらない家族が犯罪集団を追い詰める『家族遊欺』

    森山大輔さんの作品『家族遊欺』(少年画報社) 特殊詐欺グループから抜け出し追われる家出少女は ゴミ捨て場に隠れていたのですが、 見つかるか・・・と思われた瞬間に 酔っ払いの老人がそこで戻してしまい、 追手は遠ざかっていきました。 追われている少女がここにいるのがわかっていたかのように 救いの手をだしたこの老人(平治)は この少女を自分の家に連れて帰ることに・・・ そして朝を迎えると、 連れて帰ってきたことすら忘れた平治以外にも (前日の様子とは違い完全にボケ老人の姿に^^;) 息子の嫁と名乗る妊娠中を偽るもも(仮)と 女なのに男装をしたももの息子の..

  • やめたい・・・でも、やめられない・・・『ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました。』

    著者:汐街コナさん 監修:大石雅之さんの作品『ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました。』(サンマーク出版) お酒やたばこがやめられない・・・ 甘いものを食べすぎてしまう・・・ ネット環境から離れられない・・・ 時間があるとスマホをしてしまう・・・ などなど、やめたい・・・と思っても はなかなかやめられないものって 誰にでもあるのではないでしょうか? 別にそれが体に悪影響にはるほどではなかったり、 仕事などに影響しないのであれば、 多少は構わないと思うのですけど、 依存症にまでなっていると、 自分の意思ではやめることはできないでしょう。 ..

  • 実際に女同志で付き合うのってアリ?ナシ?『女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話』

    原作:みかみてれんさん キャラクター原案:雪子さん 作画:かやこさんの作品『女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話』(スクエニ) クラス内ではトップクラスにイケてる女子の榊原鞠佳は メイクもファッションも気を使っており、 ちょっとお金に困ったりしていました。 そんな時に友人から おじさんにちょっと媚びを売るだけで お金が貰える・・・なんて話を聞き ちょっと興味を持ち始めました。 すると、ほとんど話したことの無い クールな美少女 不破絢に声をかけられ、 放課後に話があるから・・・と誘われるんです。 何の話がある..

  • 人間以外の女の子とイチャイチャできたら・・・『人ならざるもの 邪神イチャらぶアンソロジー』

    アンソロジー作品『人ならざるもの 邪神イチャらぶアンソロジー』(メディアワークス) 人間よりも高貴でありながらも 邪の気持ちのようなものが強い 邪神、悪魔、堕天使・・・などのヒロインと 人間の男性がイチャイチャする・・・ そんなアンソロジーになっています。 人間からいくのではなく、 ヒロイン側からせまってくる話ばかりで、 困りながらも受け入れてしまう 人間の弱さがいい感じに描かれています。 まぁ、可愛い女の子や綺麗な女の子に 言い寄られて悪い気がする男なんていないですからね。 それが人外系(邪神)というだけで なんか普通のイチャラブ系のアンソロ..

  • 転勤したくないために「結婚する」とウソをついてしまった『うそつきミルフイユ』

    江口尋さんの作品『うそつきミルフイユ』(竹書房) OLの絹田茜の勤める会社は 2年ごとに転勤することが決まっており、 地方に飛ばされることも覚悟していました。 しかし、根っからのオタクの茜は 地方に飛ばされて、オタ活ができないことに かなりストレスを抱えていました。 2年前に東京の隣県に戻ってこれて、 オタ活は今まで通りにできていたのですが、 再び、転勤する時期になってきたのです。 「結婚」するぐらいしか 転勤を回避することができず、 思わず「結婚する」と嘘をついたのです。 しかし、そのことをイケメンで完璧な 上司 黒木恒靖にバレてしまう..

  • 何故、人がいない場所に行くのか・・・それは温泉があるから!『野湯ガール』

    原作:麻生羽呂さん 作画:吉田史朗さんの作品『野湯ガール』(小学館) 「野湯」とは大自然の中に人知れず 湧きだしている天然温泉のことで、 そんな「野湯」を愛してやまない大鷹ヒバリは 高い山であろうと、川の上流であろうと、 孤島の岩場であろうと、 危険を冒しながらも「野湯」を求めて その湯に入りに行くんです。 大自然に囲まれたその「野湯」は手つかずで、 誰も入りに来ないので、 完全に貸し切り状態の中、ひとりで楽しむ・・・ そんな温泉漫画になっています。 たまに入浴中に人に出会ったりするのですが、 そういった人には痴女、変態などと言われるも、 「野湯..

  • 空間が歪み東京に新しい24区ができた『24区の花子さん』

    吉富昭仁さんの作品『24区の花子さん』(秋田書店) 東京23区の杉並区の一部で 空間が歪み、人が浮き、人々がこの空間に飲み込まれるという 大規模な超常現象が発生して7年の年月が経ちました。 発生後、ここが立ち入り禁止となり 新しく区画された24番目の区になったのですが、 大島幸介はここで飲み込まれた弟をずっと探しているんです。 学校(高校)が終わったら 立入禁止の24区に来て弟を探している時に 同じ高校で目立たない存在の 花村花子によく似た女の子と出会うんです。 この24区では空間が歪んでいるだけではなく、 とある法則でないと入れないこの場所のこ..

  • スクールカウンセラーは「うさぎ」?『スクールカウンセラーうさみ先生の悩み相談室』

    庄司七さんの作品『スクールカウンセラーうさみ先生の悩み相談室』(芳文社) 市立黒丸中学校にはスクールカウンセラー兼任の ちょっと変わった保健の先生がいるんです。 宇佐美先生というのですが、 生徒思いで思春期で悩む生徒たちの相談をうけるんですが、 容姿は完全なうさぎなんです・・・ 悩んでいる生徒たちは相談してくるんですけど うさみ先生をみるなり癒されてしまうんです。 うさぎ好きにはたまらないのですが、 ちゃんと思春期の生徒たちの悩みも解決したりしており、 楽しく読める4コマ漫画になっていますので 気になった方はチェックしてみてください。 【PR..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ten-Tenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ten-Tenさん
ブログタイトル
Ten-Tenの漫画館
フォロー
Ten-Tenの漫画館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用