chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じんさんです! https://www.zinntikumugai.com

のんびり気になったこと等々を書き込んでおります。中の人が進化していくブログです。

Twitter: https://twitter.com/uesitananame55 ゲームやプログラミングをよくやっています。 内容がPCやゲーム、プログラミングなどなどなりがちですが、よろしくお願いします。

人畜無害
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2016/11/28

arrow_drop_down
  • 06/16 日記的何か

    最近あちーね

  • 05/26 日記的何か

    光コネクタクリーナーを買った 以前大量のSFP+トランシーバー(Ciscoのやつ)を買ったのはいいものの、中古品と言うこともあり掃除してから使いたいなーと思ってずっと肥やしにしてました それ以外にも何度か取り外しをしたタイミングでファイバー

  • 05/01 日記的何か

    最近暑いね シリコンの板買った Aliexpressの安売りで出てたシリコンウエハを買いました IPhone用半導体チップ,12 8 6インチ,CPU技術,日曜大工,誕生日プレゼント,魅力的な半導体チップ Aliexpress 一番安い

  • メインPCを更新した話

    なんか生えてきた

  • 3/9 日記的何か

    書かないと溜まっちゃうんだなぁ

  • ラズパイ4とLTEモデムとドコモ回線でSMS送受信をする

    前回povoのSIMをつなげたUX302NCでドコモ回線をつなげたりSMS送受信をします。

  • ラズパイとLTEモデムでpovo2.0につなげる

    どうして5個も買ってしまったのか...

  • 02/11 日記的何か

    お久しぶり

  • 02/19 日記的何か

    やることだらけで大変

  • mutalk 届いたのでレビューとか

    届いてからだいぶだってしまった...

  • 01/19 日記的何か

    あけおめー(こっちでは書いてなかったので

  • ノイズがひどかったのでオーディオインターフェース買った

    GPUを4090にしてからノイズがひどかったので外付けタイプに変更しました

  • 4K液晶買った

    以前からFHDの液晶を使っていましたが作業領域が狭かったりで不便だったので4K液晶を買いました

  • 12/31 日記的何か その2

    長くなったのでその2YubiKeyを買ったりCloudFlareとYubiKeyのキャンペーンで安くなってたので買ってみました私は2セット買いましたが、友達は10セット買ったとか(私が買う時点では最大10セット買えたが数量が多かったのか制限

  • 12/31 日記的何か

    もう今年終わりやんお節介ATOK君最近Google IMEからATOKに乗り換えようかと考えてATOKを入れていましたが、定期的にfirefoxやExplorerがハングアップするという問題がちょいちょい起きてました。これ、24時間ぐらいた

  • 4090買ったお

    ヤフオクに負けちゃったから買っちゃった

  • UbuntuでDDバックアップする時のメモ

    毎度調べてるからメモ

  • IX2215でIPoEとmap-e

    前回の日記的何かでしれっと書いていますが、ルーターを新たに買いました。そこでやたらとめんどいフレッツ網のIPv6 IPoE, IPv4 over IPv6についてのメモ

  • 10/10 日記的何か

    最近寒くてつらい

  • PICO4を(勢いで)買ったので開封&簡易単機レビュー

    PICO VRは少し前からありましたし、Quest同様に家電量販店でも大きいところは置いてありましたが、私が最初見たときはOculus Goのようなポジションというのもあり、あまり名前は知られていない印象でした。しかし、今回PICO 4とい

  • Mi Band7を買ったのでレビュー的なやつ

    いつぞやに買ってたMi Bnad 4ですが、大分性能が上がってたので買い直しましたーMiBand 4の記事はこちら

  • Proxmoxを可視化する

    前回さらっと紹介したGrafanaの導入周りのメモです(うろ覚え)

  • 10/2 日記的何か

    前回の記事は手違いというオチ

  • 9/14ぐらいから9/28 日記的なにか

    最近お仕事つらみ

  • 9/3 9/4 日記的なにか

    早速書いていないよぉ

  • 8/31 日記的何か

    今日お風呂に入っているときに、直前に見てたYoutubeの動画で思うことを何個か出して、どっかに吐き出したいなと思い日記みたいなものを書こうと今書き始めました

  • 宅内10Gbpsしてたよっていう話

    10Gbps契約してたーという記事でさらっと言っていますが、宅内を10Gbps対応しました

  • 10Gbpsの回線を契約して”た”話

    以前ソフトバンク光を契約してましたが、コミュファ光に乗り換えてました

  • M1 Macのzshとhomebrewの話

    お久しぶりです色々ありまして、M1MacBook Airを頂きましたまた、だいぶ前に買った自作キーボードのキットを組んだ際に色々詰まったので備忘録として残しておきます

  • WANとLANを指し間違えたらいんたーねっとこわれた話

    WANとLANを指し間違えたらいんたーねっとこわれた話なんか記事を書くのが久しぶりになってしまいましたね...少し前に起きたちょっとしたことですが、まとめておきます何が起きたのかインターネット壊れたそうじゃないですね、わかりやすく言えば外部

  • L3スイッチのファンを交換したお話

    ここ最近眠れなくなりつつあるのでサーバーよりうるさいL3スイッチの静音化を頑張ってみますちなみにサーバーは長い眠りについたそうです(マザーがね...)

  • つんつんバンド, Miスマートバンド4を買ってみた!

    あけおめですね年始ば若干ゴタゴタしており毎年書いてた新年記事(?)は申し訳ありませんが取りやめました(需要もさほどないですが)去年は色々起きたり、新しくなりました一番大きいのはVRかな?とりま今年もよろしくおねがいします~で、つんつんバンド

  • 第3世代 Echo Dot買った

    以前よりGoogle Home Mini、Echo Dot(2世代)を持っていましたがキャンペーンなんで買っちゃいました

  • GPUをRADEON RX570に

    うちのマシン、かなり前のグラボしかなくVRも始めたのでとてもつらくなってしまいました友達と大須に行った時にちょうどセールをしていましたので買っちゃいました

  • Quset + VirtualDesktopのためにWiFi APを変えた

    NVR500にWiFiルーターを変えたため、古いAPを使ってましたが不便なので新調しました。

  • ルーターをNVR500にしました

    一般的なお家です

  • シーリングライトに変えてみた

    やっぱ照明もスマートにしたい今までは部屋に備え付けの傘タイプのLEDライトを使っていました悪くはなかったのですがやや明るさが足りないような...あと、紐なんですよね(めんどくさいし、よく当たる

  • 誕プレにケースいただきました

    PCケースもらった誕プレで頂いちゃいましたのでまな板PCを乗っけましょ~

  • L3Switchを手に入れてました

    実は2ヶ月も前の話なんですよね...

  • Ryzen2700Xが乗ったマシンを組んだお話

    ようやくRyzenシリーズの3000番代が発売されましたね~うちではようやくRyzen 2700Xマシンを組みました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人畜無害さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人畜無害さん
ブログタイトル
じんさんです!
フォロー
じんさんです!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用