chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タロキチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/26

arrow_drop_down
  • 暴走しないためのスキー基本動作

    暴走しないためのスキー基本動作※誰かから「○○○しなさい」と指導されたら「それはどの局面でするのか」と必ず聞き返してください。スキーでは山回り、切り替え、谷回りの各局面でそれぞれすることが違うから。例えば、外向傾が大切と言われてターン始動の谷回りから外向傾を入れると後傾になって暴走の原因になる。外向傾はターン後半の山回りだけで必要なもの[ボーゲンで何を学ぶのか]山回り:外傾による外足荷重⇒上体は外腰骨を起点に腰骨がきつくなるまで外側へ曲げる。柔らかい脇腹部分で曲げるのは間違い(ハの字にした段階で外足に対する外向はできているので上体の向きはV字の先端が進行する方向に素直に向けていくだけでよい)切り替え:外板への荷重とエッジ角を緩めると板はその性能として回転をやめ自力で斜め直進方向に進むのでスキーヤーは自分の力で板...暴走しないためのスキー基本動作

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タロキチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タロキチさん
ブログタイトル
名作長編小説の抜粋編集
フォロー
名作長編小説の抜粋編集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用