高知県高知市を中心にルアー釣りを楽しんでいます。 いっつもボウズ!サーフを練り歩いています。
家具作りや木工などのDIY。 レモンの鉢植え栽培を始めとした園芸。 高知を中心とした釣り情報と釣行記。 アクアリウムやフィンチ類の飼育。 などなど、幅広く取り組んでいます。
【F31】BMW・3シリーズツーリングのワイパー交換手順(ボッシュ・エアロツイン)
BMW・3シリーズツーリング(F31)のワイパーブレード交換の手順を解説します。 フロントはセダン(F30)などと同じ品番ですが、リアは品番が異なります。我が家のバン君(土や木ばかり運ぶ我が家のF31の愛称)は後期型ですが、前期型でも品番は同じです。詳しくはボッシュの車種別適合品サーチでご確認ください。 フロントは600mmのAP24Uと475mmのAP19U、リアは280mmのA281Hです。 AP24U AP19U A281H BOSCH(ボッシュ) 輸入車用 フラットワイパーブレード エアロツイン 汎用タイプ 600mm AP24U Amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピ…
【ニトリ・Nスリープ】上下二層マットレスのズレ対策!寄りかかって座るとマットレスずれる問題
ニトリ・Nスリープの登場で、マットレスの二枚重ねが広く知られるようになりました。 ベースとトッパーの2枚のマットレスを重ねる方法は昔からあったものの、庶民にはやや手の届きづらい存在でした。Nスリープは、5万円から10万円というマットレスとしてはお手頃な価格で様々な2枚重ねのマットレスをラインナップしています。基本はプレミアムとハードという2つのシリーズで、更に快適性を高めたコンフォートとラグジュアリーシリーズもあります。それぞれ硬さの違いと構成の違いもあって、ラインナップがかなりわかりにくくなっています。 上下のマットレスのズレ問題 マットレスが上下2段に分かれていると、ベッドに座ってヘッドボ…
「ブログリーダー」を活用して、かたみちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。