chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【感】ミッション・In・会津2021 Part2(2021/09/05~07 会津若松)

    夏休みを取得した週の前半は、ある使命を負って義母の実家の会津若松へ。1月に雪の会津に来た以来、今年2度目だ。今回も観光じゃないので、日記として足跡を記録しておきます。かみさんと義母を乗せて5:00出して渋滞もなく順調に会津入り。(蕎麦をいただきに。)旨い蕎麦を食べたくて、会津入りした日の昼食は桐屋権現亭へ。実家近くで歩いて行けた桐屋夢見亭は、コロナ禍の影響か閉店してしまった。残念です。観光を封じられた地方では、同じように閉店を迫られたお店が沢山あるのでしょうね。(2年振り。)宿は東山温泉の新滝。最近の宿は新滝か千代滝ばかりだ。東山は実家から近いし、温泉が良いのですよ。(部屋からの景色。昨年泊まった千代滝が見える。)観光なしでミッション遂行がメインなんで、お楽しみは温泉と食事。初日の夕食は品数が多くて目にも鮮やか...【感】ミッション・In・会津2021Part2(2021/09/05~07会津若松)

  • 【釣】剣崎沖で驚きのビッグワン (2021/09/10 アマダイ 巳之助丸)

    久比里の巳之助丸さんは5年振り。本当は9日(木)に予約したのだけど、雨天で出船中止になり、翌日10日(金)にスライド釣行。この週は夏休み。実は9日(木)の朝に運転中に貰った電話に気付かず、宿まで行って引き返したのですよ。(お久し振りです。)5:00に家を出て、6:00チョイ過ぎに現着。巳之助丸さんはアットホームで、とりわけ女将さんの明るさがいいよね。アマダイは船で席取りするそうで、四隅のラスト、左舷舳をゲット。総勢11名だそうで、左舷は6名。余裕の釣り座だ。(平作川からの景色。)受付け後、早々に船上で準備する。竿はミッドゲーム、リールはフォースマスター400。オモリは80号指定で、仕掛けは自作の2m2本バリ。(出船。)7:30に出船。対岸の船宿前から女将さんが、「いってらっしゃーい!」と手を振ってくれる。平作川...【釣】剣崎沖で驚きのビッグワン(2021/09/10アマダイ巳之助丸)

  • 【釣】釣行前記 (2021/09/10 巳之助丸)

    ズレた釣技をリセットするためにフグ釣りは暫し休憩中。タチウオの次は何を釣ろうかな、と考えて、思い立ったのはアマダイ。アマダイは毎年乗るものの、いつもシーズン末期になんで、今回はシーズン初期に乗ってみようと考えた。この時期のアマダイと言えば久比里。5年振りに巳之助丸さんに行きますよ。アマダイはいつも相模湾で乗ってるけど、数の相模湾に対して久比里などの東京湾口は型が良いと言う。シーズン初期だし、あわよくば大アマを手にしてみたいな。🐡【釣】釣行前記(2021/09/10巳之助丸)

  • 【食】タチウオの蒲焼き丼・炙り刺身・天ぷら・たたき・ペペロンチーノ

    三喜丸さんでの今年初のタチウオ釣行は満足の11匹。夏タチサイズとはいえ、11匹の消化は色々工夫せねば飽きられちゃうぞ。(シンクに整列。)釣行当日は、前日にコロナワクチン2回目を接種したかみさんが副反応でダウンしてるんで、晩飯を仕立てにゃならん。お手軽な2品で子供たちといただきます。(定番。)タチウオの蒲焼き丼。タチウオで食べたい筆頭が蒲焼き。ホクホクふっくらの身に甘辛のタレがベストマッチなのよ。今回は蒲焼き丼にしてみた。ちょっとタレが少なかったけど、うなぎに比べてクセがなく、程良い脂の乗りでしつこくないから軽い。蒲焼きはタチウオでは一番のお勧めだな。(サッパリと。)タチウオのたたき。細切りしたタチウオの身にミョウガとネギを合える。チョイと醤油を着けていただくと、サッパリ爽やか。旨いね。(集合写真。)子供らと丼を...【食】タチウオの蒲焼き丼・炙り刺身・天ぷら・たたき・ペペロンチーノ

  • 【釣】夏タチウオでサービスタイムに経験値を積む (2021/08/28 タチウオ 三喜丸)

    1年振りのタチウオ釣行。タチウオ釣り自体がこれまで数回しか経験してないし、年1ペースとあっては、いまだ技量はヨチヨチレベル。しかも、何だかタチウオ釣りは年々難しくなってるような気がする。スレたのか、やる気がなくなってるのか、東京湾のタチウオくんが気に入る釣り方が年々デリケートになってるように感じるのですよ。(小柴港の夜明けぜよ。)三喜丸さんは宿裏に路駐して荷物を下ろし、船で釣り座を取ったのち受付で駐車券を受け取り、小柴港の駐車場に車を置きに行く流れ。駐車したら、テクテクと港内を歩いて宿で受付けをする。(お久し振りです。)船長始めスタッフがエサのコノシロを下ろしてるのを眺めながら、外のベンチでコーヒーをいただく。三喜丸さんでは落としたてのコーヒーをいただけるのですよ。結石発症以来、ブラックコーヒーは避けてきたけど...【釣】夏タチウオでサービスタイムに経験値を積む(2021/08/28タチウオ三喜丸)

  • 【釣】釣行前記 (2021/08/28 三喜丸)

    スランプとも思えるフグ釣りは、クールダウン期間を置いてズレた釣技をリセットするつもり。じゃあ、何を釣りに行こうかな、と考えて思い立ったのはタチウオ。昨年は半日船に2度乗って、各回1匹といずれも最低釣果で終わってた。こっちもズレてんじゃね?タチウオ釣りは数回しか経験がないんで、好調な浅場の夏タチに乗っかって経験値を稼ぎましょう。今回は1日船で、船宿は久し振りの三喜丸さん。数匹獲れれば食には十分。蒲焼きと炙り刺を食べたいな。🐡【釣】釣行前記(2021/08/28三喜丸)

  • 【食】ショウサイフグのチリソース炒め

    8月21日(土)の野毛屋さんへのショウサイフグ釣行は、トホホな結果でたったの2匹。型が良いのが救いで、このサイズならば家族4人分のメイン料理はイケるでしょう。(釣果の切り身整列。)ショウサイフグにしろ、アカメフグにしろ中華系と相性が良いから、今回はかねてから料りたかった品に挑戦。それはフグチリ。鍋のチリじゃなく、エビをフグに代替したチリソース炒めですよ。(フグチリ。)食感のためにブロッコリーも加えてみたよ。小麦粉を着けて炒めたショウサイフグはプリプリ。主張し過ぎない上品なフグの旨味がチリソースと良く合う。これはエビの代替じゃなく、ショウサイフグのレシピとしてトップレベルの旨さですぜ。「これ美味しい!また食べたいね。」かみさんも気に入ったようで、我が家で定番化が決定しましたよ。(お勧めです。)フグレシピに新たな逸...【食】ショウサイフグのチリソース炒め

  • 【釣】ショウサイフグ釣りで迷い人になる(2021/08/21 ショウサイフグ 野毛屋)

    キャンセルしたオニカサゴに後ろ髪を引かれつつ切り替えた、野毛屋さんへのショウサイフグ釣行。目覚ましをセットした1時間前に目覚めて、そのまま早出、4:00着で待ちは9番目だ。皆さんお早いですね。(毎度。)釣り座は右舷艫2番目をゲット。満席だそうなので、分け前は少なくなるかな。感染対策で宿には3人しか入れないから、受付けしたら早々に船に乗り込んで準備する。(久し振りの第一忠丸。)晴れ間が覗くものの基本は曇りで、にわか雨が混ざるかもの予報。レインウェアは持ってきたけど、ゲリラ豪雨は勘弁して欲しいな。(出船。)ユキちゃん船長のフグ船に乗るのは久し振りだ。本日のテーマは丁寧な釣り。最近はフグの釣果が伸びずに悩み始めてるのですよ。以前と同じ釣り方をしているつもりなのに、何故だかアタリが出せない。周りは釣れてるのに、自分は釣...【釣】ショウサイフグ釣りで迷い人になる(2021/08/21ショウサイフグ野毛屋)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、n-hayataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
n-hayataroさん
ブログタイトル
釣・食・感
フォロー
釣・食・感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用