どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日は吹奏楽曲のご紹介です。 コーディック作曲。 「吹奏楽のための民話」 作曲:ジム・アンディ・コーディル コーディルはスクールバンド向けの比較的平易な楽曲を生み出した作曲家です。 彼が1964年に発表した当曲は群を抜い...
40過ぎてこじらせたおっさんゲイが、リコーダーの路上ライブという暴挙に出ました。 路上ライブレポート、練習日誌、気になるイケメン、ハロプロ関連、彼氏とのあれやこれやを綴っております。
ぽっきり心が折れました。 そんなとき僕を救ってくれたのは、中学時代に使っていて押し入れに眠っていたアルトリコーダーでした。 さあ新たな音楽のはじまりです。
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 1年間放送されていた日曜朝の戦隊シリーズ。 「王様戦隊キングオージャー」 最高に熱い一年を過ごせました。 これほどまでに、泣かされるエピソードの詰まった作品は今までになかったかもしれません。 基本的には戦隊ものは私の下心...
路上リコライブレポートVol.316(単独 SEASON18 2024春の陣 始動)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 自分の中にある、とあるちょっとしたこと。 モヤモヤはしていたけど、それを口にするのも大人の男としてちょっとせせこましいなというのもあって口に出してなかったんですけど、 彼氏と会ったときにちょっと愚痴ついでに話したら 「はあ?...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 2月22日は・・猫の日!! 猫好きなわたくし、 飼ってはいないのですが、実家には3匹の猫さんがおります。 姉の家にも4匹の猫さんがいます。 さて、最近猫ミームなるものが流行っております。 【猫ミーム】初心者とゲーム廃人の...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 1年間毎週かかさず拝見していた、「王様戦隊キングオージャー」 とうとう来週で終わりなんだ・・ 私ほんとに後悔してます。 毎回見たときの感想をブログで書けばよかったと!! あまりにも最高過ぎて、何度泣かされたか。 この最終決戦だ...
路上リコライブレポートVol.315(単独 ふられ気分でrock 'n' roll)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 土曜日の路上ライブ。 H氏がやるかなと思ってLINEでお声をかけたのですが、 今日はわからないと返答あり。 仕方ないので、路上のグループLINEに「今から●●と××あたりを周って路上ライブします」とお伝えしたところ、 H...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 どうも最近いろいろと良くない。 先週のライブもそうだったんだけど、仕事も結構グダグダで沈み込んでいました。 金曜日仕事終わった後、いつもは彼氏と待ち合わせて飯を食うのですが、今日はお断りしてました。ただ仕事帰りに彼氏に渡すもの...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今月の吹奏楽の一曲は・・ フュージョンバンド「T-SQUARE」の楽曲で、吹奏楽版にアレンジされた 吹奏楽民ならだれでも知ってる楽曲 「宝島」 (イメージ図) 作曲:和泉 宏隆 編曲:真島 俊夫 宝島 楽曲の途中でアルトサ...
「Bling-Bang-Bang-Born」(Creepy Nuts)に寄せて
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日は巷で有名な楽曲 「Bling-Bang-Bang-Born」(Creepy Nuts)のご紹介。 アニメ「マッシュル!」のOPにも使用され、サビの部分はTIK TOKで大バズり!! サビから入りましたが、冒頭のラッ...
路上リコライブレポートVol.313(単独、This is 運命)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 3連休2日目。 本日はH氏が路上ライブをしないと言っていたので、単独でやるかなと思ったんですが急遽予定が変わったそうで、路上ライブに参加してきました。 ですが、翌日が早いとのことで、早めに終わるとのこと。 ならまぁ、その...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 福岡のローカル番組「華丸・大吉のなんしようと?」 博多華丸大吉のお二人がゲスト(主によしもと芸人)を呼んで、福岡の一つの街をブラブラするというコンセプトなんですが、 今回のゲストは! 元モーニング娘。の中澤裕子さんと矢口真里さ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 平日の夜、O練習室の予約を取りました。 仕事帰りにいったん帰って荷物を持って行くのもあれだし。 簡易的にして、職場へそのまま。 帰りは博多駅からバスに乗り、途中で別のバスに乗り換えO練習室近くのバス停で降りました。 第1...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: つばきファクトリーさんに3名の新メンバーが入りました。 研修生にも9名の新メンバーが加入。 2024年のハロプロ!健在です。 ハロプロさんがつぶグミとコラボ。 それに合わせて、各グループからメンバーを1名ずつ選抜したシャッフ...
今年観た映画2024 1本目「劇場版 鬼滅の刃 絆の奇跡そして柱稽古へ」
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 金曜日、仕事終わりに彼氏と待ち合わせて映画を観に行くことにしました。 本日拝見したのは・・ 「劇場版 鬼滅の刃 絆の奇跡そして柱稽 刀鍛冶の里編の10話11話と柱稽古編の1話を公開! ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 気付いている方もいるかと思いますが、毎月1本、みゆきさんと吹奏楽の楽曲を紹介するようにしています。 ハロプロの楽曲はもう少し頻度はありますが、これらは私の音楽の糧になっているといっても過言ではありません。 さて本題。 本日紹介...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 H氏との路上ライブで、自身のやり方にも少し変化がありました。 私は基本的にキーを演奏しやすい方に変更するので、キー変更できるカラオケアプリを使用しています。 H氏たちとは、原曲キーでやることが多く 楽譜付きのYOUTUB...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 2月になりました。 この土日は金欠のため、土日ともに日雇いのアルバイトをしていました。 路上ライブでお金を稼げるわけでもないですし、単独でやるとなぜかPストップがかかりますし。 はぁ世知辛い。 そんなに大音量でやってるつもり...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 昨年、また携帯をやってしまいまして 修理の相談しに携帯ショップに行ったら機種変を進められまして 今までがPixel5だったんですが、いきなりすっ飛ばして最新のPixel8へ! ところが問題がありました。 イヤホンジャックがな...
「ブログリーダー」を活用して、だんだん。さんをフォローしませんか?
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日は吹奏楽曲のご紹介です。 コーディック作曲。 「吹奏楽のための民話」 作曲:ジム・アンディ・コーディル コーディルはスクールバンド向けの比較的平易な楽曲を生み出した作曲家です。 彼が1964年に発表した当曲は群を抜い...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: モーニング娘。さんの次のリーダーの発表がありました。 12期メンバーの野中美希さん。 通常このグループは、年功序列で妥当にいけば11期メンバーの小田さくらさんになるはずだったんですが、彼女はそのままサブリーダーで来年卒業が決...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 博多ではそろそろ「博多祇園山笠」の季節になりまして。 15日の追い山まで、街のあちこちに飾り山が・・ 博多駅前の飾り山。今年は・・ ワンピース!!! さて本題。 水曜日はいつも19時まで仕事があり、その日はさすがに何もできま...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 第398回路上ライブ 開 催 日 25年6月28日(土) 場 所 O公園 参加メンバー Vn2、Rec2、Gt1 最初はRM氏(Rec)と二人のダブルリコーダーから始まり、他のメンバーも徐々に加わってきま...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 Juice=Juiceさん、新メンバー追加決定です。 眼鏡っ子がきたぞぉぉ!! 林仁愛さん、研修生の中では一番デビューに近い実力のある子で 研修生名義のころに単独での仕事をしてました。 【MV】ShyなDestiny(Song...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 第160回練習 開催日:25年6月24日(火) 場 所:某カラオケ店 練習メニュー ●曲練習 久々にカラオケ店にやってきました。 ①青と夏(Mrs GREEN APPLE) だいぶ、つかめてきました。あともう少し詰めて...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日のハロプロソングは ロージークロニクルさんの2枚目シングル。 「ガオガオガオ」 作詞:MIKOTO 作曲:MIKOTO 編曲:大沢圭一 4月に配信で発表され、7月にCD化されました。 アニメ「かいっじゅうのせかいせいふ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 福岡市内にある、公共施設の練習場はP練習室、S練習室、N練習室と3つあり。 予約には、ネットを使います。 ここのところ空き状況をみていると全然空きがない!!! 今ぐらいだと吹奏楽コンクールなんかも近いから個人連とかするのかねえ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 皆さま、人間国宝を観たことがありますか? 私はこの活動を始めたころに近くでやっていた筑前琵琶の発表会なるものを観に行きましてて、そこで人間国宝の演奏を聴かせていただいたことがあります。 筑前琵琶のことについてよくは分からなか...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日のハロプロソングは・・ 2024年リリース。 OCHA NORMAさんの1stアルバム 「CHAnnel #1」収録曲 「Peek a Boo」 作詞:児玉雨子 作曲:Karrinator / Suhyun Kim 編...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 第398回路上ライブ 開 催 日 25年6月14日(土) 場 所 中洲 参加メンバー Vn1、Rec2、Vo1 私は10:30ごろに上がりましたが、その後若い子たちも参加したようです。 本日演奏した楽曲。...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日のハロプロソングは2016年リリース。 カントリーガールズさんの3枚目シングル。 「恋はマグネット」 作詞:井筒日美 作曲:Yasushi Watanabe 編曲:Yasushi Watanabe カントリー・ガールズ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶:九州でも梅雨入りした模様です。連日の雨にモヤモヤしますが、これを抜けたら、あつーーい夏がやってきます。 さて本題。 こんな時期にぴったりの楽曲。 1988年リリース。 中島みゆきさんの15枚目アルバム 「中島みゆき」収録曲。 ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 新しい子を迎えました。 KC キョーリツ 鍵盤ハーモニカ メロディピアノ 32鍵 ブラック P3001-32K/BK (ドレミ表記シール・クロス・お名前シール付き) キョーリツコーポレーション(Kyoritsu Corpor...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 久々に練習してきました。 第160回練習 開催日:25年6月5日(木) 場 所:P練習室 練習メニュー ●曲練習 今日は荷物も少なめにしました。 曲練習からです。 ①The Blarney Pilgrim&John R...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日のハロプロソングは・・・ 2000年リリース。 モーニング娘。さんの3枚目アルバム 「3rd -LOVEパラダイス-」収録曲。 「愛車 ローンで」 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:小西貴雄 Morning Musu...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 朝ドラ「あんぱん」のOPに使用されている楽曲 「賜物」 作詞:野田洋次郎 作曲:野田洋次郎 歌詞はこちら。 RADWIMPS - 賜物 [Official Music Video] 音の跳躍が激しい不思議な楽曲です。 朝...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 好評の朝ドラ あんぱん。 北村匠海さんを見たくて見始めましたが、しっかり話も面白い。 そんな中注目すべき女優さんがいました。 河合優実さん プロフィールをちょっと見てみましょう。 2000年生まれの24歳。 2019年に...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 【速報】夏のハロコン、20年ぶりにアリーナ復活へ 20年ぶりにアリーナでの開催!! 会場自体は全国ではなくなりましたが。大所帯になっているので大きな箱でやるのもありですね。 さて本題。 今日のハロプロソングは 2006年リリー...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 鬼滅の刃 柱稽古編 第8話 ついに邂逅した鬼舞辻無惨と産屋敷耀哉。 病床に伏せる耀哉と話す無惨。 不老不死の永遠を求める無惨に、永遠の意味を教える耀哉。 引き継がれていく人の思い。 元々は同じ一族だった無惨と耀哉。無惨が...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 路上ライブの終わりころ。雨が降っていたんですが、次の会場に向かうためにバスに乗ることに。 ちなみに博多駅から会場近くのバス停に直で行けるんですが、あいにく時間が合わず別のルートで向かうことにしたんですが、結局会場についた...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶 新シーズンのセットリスト表がなんとか完成しました。 これでいつでも単独ライブ行けそうです。 どんとこい!!! さて本題。 土曜日。雨が降っていました。夜からはS練習室の予約を入れていたのでそ 今日はそのままかなーと思っていたん...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 今回アニメの感想を書くというのを毎週でやってみたんです。 というのも、昨年1年間お世話になった 王様戦隊キングオージャーがあまりにも面白すぎで毎週でも感想を書けばよかったと後悔したからです。 ということでアニメの感想を書いた...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 平日の仕事終わり。 練習場を抑えたので練習してまいりました。 第145回練習 開催日 24年6月25日(火) 場 所 P練習室 練習メニュー ●曲練習 仕事が終わって、会場に行きました。 ところが・・・予約を取っていたは...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 鬼滅の刃 柱稽古編のOP 夢幻が公開されました。 𝐌𝐔𝐆𝐄𝐍 𝐄𝐎𝐍𝐍𝐈𝟖𝟖 𝐫𝐞𝐚𝐜𝐭𝐬 𝐭𝐨 𝐌𝐘 𝐅𝐈𝐑𝐒𝐓 𝐒𝐓𝐎𝐑𝐘 × 𝐇𝐘𝐃𝐄 普段か...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 金曜日と彼氏と待ち合わせて映画を観てきました。 本日拝見したのは。 映画『おいハンサム!!』予告 6月21日(金)全国ロードショー 猪突猛進のパパとしっかり者の母親。 そして迷える3人の娘たちのドラマの劇場版。 映画版で...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日のハロプロソングは・・ つばきファクトリーさんの12枚目シングル 「青春エクサバイト」 作詞:山﨑あおい 作曲:Julie Yu/Erik Lidbom 編曲:Erik Lidbom つばきファクトリー『青春エクサバ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 響け!ユーフォニアム3 第11話感想です。 関西大会を突破した久美子たち。 全国大会への切符を手にしました。 非常に喜ばしいことではありますが、久美子は複雑な気持ち。 麗奈と真由のソリの評判がよかった・・と。 そんな空気...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 平日の定時あがりに少しだけ練習してきました。 第144回練習 開催日 24年6月18日(火) 場 所 某公園 練習メニュー ●曲練習 7時半くらいからスタート 1 ●曲練習 ①夜に駆ける(YOASOBI) 90のテンポか...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 鬼滅の刃 柱稽古編 6話感想です。 甘露寺さん、伊黒さんの稽古を終え、 不死川さんのところは無理やり中止になってしまった炭治郎。 同じく不死川さんのところから離れた善逸と一緒に向かったのは最後の柱 岩柱 悲鳴嶼行冥さん。 ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: 休みの日って、普段が疲れてるから寝だめようと思っていたのに めちゃ早く覚めてしまう。 さて本題。 土曜日、休みでした。 H氏たちとの路上ライブの日でした。 第335回路上ライブ 開 催 日 24年6月15日(土) 場 ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: ハロープロジェクトに新たなグループが出来ました。 「ロージークロニクル」 あれ?なんかハロプロにしては名前がまとも?? 「OCHA NORMA」やら「BEYOOOOONDS」やら 昔で言えば 「あぁ!」なんてのもありましたよ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 H氏たちとの合同ライブにて、たまにクラシックの曲もやります。 とはいえ、やる曲はある程度決まっていまして。 ●カノン(パッヘルベル) ●春(ヴィヴァルディ) ●チャルダッシュ(モンティ)➡私はこれはできません。M氏が軽々...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 響け!ユーフォニアム3 第10話「つたえるアルペジオ」の感想です。 滝先生へ、再びオーディションについての質問をぶつける久美子 滝からの返答は納得のいく答えが得られずモヤモヤ。 それでも関西大会に向けての練習は始まる。 部...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日は吹奏楽曲の紹介です。 本日の楽曲は・・・ 「吹奏楽のための『第3組曲』」 第3組曲 -バレエの情景- A.リード 1981年に作曲された子の組曲は全4曲バレエの情景を描いています。第1曲「ファンファーレと序奏」は舞台...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日の挨拶: ちょっと更新してなくて申し訳ありません。 ちょいといろいろやっておりました。 それは後日・・ さて本題。 鬼滅の刃 第5話感想です。 宇随さん、時透くんとそれぞれ1話分アニオリを広げていたのに 甘露寺さん、伊黒さん、不死川さ...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 関西大会のオーディション発表ののち、合奏に入るため、オーディションに落ちた子たちは合奏から外れるように指示がありました。 メンバーから外れた奏ちゃん。 久美子も久美子でソリのメンバーから外れ、合奏。 やっぱり私、降りようか...
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 今日のハロプロソングは・・ 2019年リリース、アンジュルムさんの10枚目シングル。(スマイレージ時代から換算すると27枚目) 「私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY」 のカップリング収録曲 「明晩、ギャラクシ...
どうも(;`Д´)y━~ボクです 今日の挨拶: ロシア人のYoutuberの女性の動画。 「ロシア人から見て日本は国ガチャ当たりですか?」という質問に対して トレーディングカードゲームなどにおけるキャラクターやアイテムのレア度を意味する英語表現で、スーパースペシャルレアを意...