一体これ何回目(?)ってぐらいに家にエアコン業者が来て居て、、。全然冷えないと言うか。コンプレッサーが多分最初の頃に壊した(?)と思われ、それを隠してる様子。…
日本在住時からの何気ない日々のブログ。 現在はメキシコで暮らす中、新しいファミリア愛犬ペカスも仲間入りしました。
ティアンギス(青空市場)へ中々スケジュール合わずで行けなかったので嬉しい!最近受講中のクラスで教えていただいた、白いチャヨーテ(ハヤトウリ)が売っていたので三…
IKEAへ再び。先日は時間があまりなく、ゆっくり見れなかった。今回ゆっくり、カフェテリアから。懐かしの会社員時代を思い出す。めちゃくちゃ奥の席に座ったらコーヒ…
名物Carne en su jugo/お茶しに/眩しいおしり
お店の名前が分かりにくいのですが、、おそらくLas Originales Carnes en su Jugo Santa Tere先日、友人から教えてもらった…
コストコへ。可愛いクリスマス仕様の食器類に目が行く。ケーキ型グルテンフリーの小麦粉?ちゃんと見なかった。けど要らん。わんこのベッド!両刀使いで可愛い!けどペカ…
ベートーヴェン第九のコンサートに招待していただき、初めてのコンサートホール(Conjunto Santander)へ行ってきました。メインホールの名前はプラシ…
糀が2kgあるので使い切り週間!昨日は甘酒(糀と水のみで)朝食に甘酒最高!これだけでお腹いっぱい。和え衣、漬け床、下味、調理に使う塩糀はテッパンですから、既に…
クリスマスマーケットへ。先ずはメルカドのフォンダ、Yunaites • Menjurjes Pueblerinosへ。私はモーレをいただき、友達はタマレス。気…
朝イチでBanettoへ、サクッとパンを買いに行き、その後お友達と合流してデサユノからのクリスマスマーケットへ(これは別記事にしたいと思います)マーケットの帰…
お初な友人とお初なThe Cheesecake Factoryへ。めちゃくちゃアメリカン!さてここで、何を注文するのが正解か!と後になってわかった(笑)私が頼…
3連休最終日の夕方のコストコ、めちゃくちゃ混んでました。パナデリアでは初めて見たパンが売っていました。(私はですが)ブロッサム デ アルメンドラと書いてあるか…
ときどきドリンク類を買いに行くMIX DRINKです。ちょこちょこスーパーで買うのも面倒で、コストコ等でビール買ったりするけど、ここの方が安いし種類もあるし、…
IKEA遂に14日オープンで翌日行って来ました。土日に行くよりマシだろうってことで。夕方は特に混み合ってたってことはありませんでした。日本の100円ショップで…
年一の大型セール、Buen fin(11/15-11/18)毎度のZARAは昨夜からネットでお買い物カートに入れてスタンバイ。14日(前日)21:00スタート…
コストコで大昔買ったテディベアですが、遂に手放すことになりました何故買ったか(?)は今となっては愚問です。捨てるには気が咎めるなーと思ってて。なんと引き取って…
もうすぐ年に一度の大型セールbuen finだと言うのに、対象商品かどうか分かりませんがペカスのトイレを新調しました。と言うのも、新しいこれがあるじゃないか!…
夕方コストコへ。JBLの小さなスピーカーを見てたら、隣にあったレコードプレーヤーを見ている友人のご主人に会い、説明を受ける。Bluetooth搭載だからアンプ…
友人(と言うのも憚られるけど)のお嬢さんのお誕生日のお祝いを兼ねて夫のレストランに来店下さりシフォンケーキを作らせていただくー。毎年、娘さんのリクエストが当店…
Feria Maestros del Arteへ/顔が女子なイッヌ
グアダラハラ郊外にあるAjijic(アヒヒック)湖畔のホテルで開催中のFeria Maestros del Arteへ。(11/8-11/10)ここでラナで織…
友人が、死者の日にSan Miquel de Allende へ行かれ、その際に Olio Fino(オリーブオイルとバルサミコ専門店)で何か買ってこようか?…
ペカスのご飯入れの金継ぎが完成した。最後の仕上げを友人のご厚意でやった訳ですが。。しかし、、漆かぶれですごいことになってしまった。私は大丈夫と言う根拠のない自…
先日、スタバへリユースカップを買いに行ったときに、この夏頃買いそびれたイヌのベアリスタのキーホルダーがレジに飾られてあったのをチラ見して、やっぱり買いに行った…
夕方、コストコへ。ランタンを持つ可愛すぎなペンギンに可愛すぎなツリーの置物。それとLEDライト付きスノーマン。椎茸とポルチーニのリゾット辛ラーメン18食、多す…
日曜日の午後は先週に引き続きOFJのコンサートへ。久しぶりにデゴジャード劇場の写真撮ってみた。プログラムの最初はビゼのオペラ・カルメンより7曲。知っている曲は…
グアダラハラ郊外にある観光地トラケパケへ。青空にパペルピカドが色鮮やかで綺麗!(紙で出来てませんが、、。)死者の日メイクコーナーや可愛い花冠。私等が大好きなお…
メキシコが盛り上がる死者の日の為のマーケット、モレロス公園内で行われていたFeria del Cartón へ。去年に引き続きわちゃわちゃ感が楽しいところ。亡…
楽しいSanto Coyoteのビュッフェ/臆することないペカス
お友達7名とSanto Coyoteのビュッフェへ。レストラン内も死者の日仕様になっていた。まるでテーマパークのようでもある。死者の日当日ではないので、メイク…
「ブログリーダー」を活用して、パチィさんをフォローしませんか?
一体これ何回目(?)ってぐらいに家にエアコン業者が来て居て、、。全然冷えないと言うか。コンプレッサーが多分最初の頃に壊した(?)と思われ、それを隠してる様子。…
コストコへ。またキッチンペーパーがありませんでした。レストラン用なので無いと困るんですが。3週連続の月曜日は売ってないんですねー土日で売れて品出し出来て無いん…
手芸部活動の日は友達とレストラン囲炉裏に集合して、先ずはランチ。何をいただくか迷うところですが、一名が天丼にすると言ったので私も天丼に。熱々揚げたて最高!!も…
久しぶりにティアンギス(青空市場)へ前方に犬連れ カルニータス(豚肉の煮込料理)のところでワチャワチャ中のところ邪魔せず避けて通過したら気がつけばペカスのすぐ…
スーパーFreskoのポイント、30timbresの補助+追加料金で私は30timbres+$179で購入出来る包丁を購入。1番よく使う三徳包丁に。Timbr…
コストコへ2週続けて週明けコストコに行ったら、キッチンペーパーが無くって買えないと言う不運に見舞われてるのですが、私が行った翌日に行かれた友人にお訊きしたら、…
オアハカ旅行備忘録続きです。暫しお付き合い下さい。最終日のホテル朝食。私はシャクシューカにした。めちゃくちゃ美味しかった。で、食後、再び街ぶら〜ホテルの近くに…
オアハカ旅行備忘録続きです。暫しお付き合い下さい。テオティトランから帰って来て、夕食までの間、街ブラ!先ずはサント・ドミンゴ・デ・グスマン聖堂へ再び来たかった…
オアハカ旅行備忘録続きです。2日目はホテルで朝食(付き)を食べてホテルで車をチャーターしてもらい、1時間$450で6時間お願いして、タペテの村テオティトラン …
オアハカ旅行備忘録続きです。まだ初日のことかーぃと言う感じですが、しばしお付き合いを。お昼を軽く食べてからMercado Benito Juárezで買い物。…
グアダラハラから女子3名でボラリスに乗って向かった先は(⁉︎)空港で、先ずは朝食を!シェイクシャックで卵とチーズのショボイ系バーガーを食べて(笑)犬に優しいグ…
新しくオープンしたラーメン屋さんSetoyaへ友人は早くも数回行っていて、まだ食べて無いものやリピートのものをオーダー。特に海老マヨがめちゃくちゃ美味しいとの…
コストコへなにか目新しいものないかなーと言うぐらい無いメキシコ コストコです。先週買った4つのチーズのクッキーも美味しかったけど、こちらのクッキーも気になると…
土曜日はまたまたチャプルテペックのナイトバザールへお土産を買いに。最近は額縁が新しいタイプが多くなっていて、個人的には旧タイプが好きなんだけどー。日曜日の公園…
グアダラハラに何店舗かあるカジュアルイタリアンPINOCCHIOへお友達と。食前酒と食後酒がサービスで付く楽しいレストランです。オーダーしたのは、ピザとパスタ…
手芸部活動の日!朝食はCRUJYSでお持ち帰り。美味しいと教えていただいたロンチェにしたけど、なんのメニューがベストか?分からないから1番上にあった変わり種、…
この日はTrinitateでお買い物。アメリカにスライド異動される友にご挨拶のプレゼントを買いに。良かった!お気持ちだけだけどプレゼントしたいモノがあって。そ…
コストコで最後のリワードでいただきたいモノ探しのコスパトへ。お肉コーナーでリブアイが半分サイズになっていてびっくりした。これで塊肉も買いやすくなったかも。韓国…
海外あるあるのロール寿司ですが、日曜の夕飯にいただきました。で、私のチョイスはロジョ ハラペーニョ!先日のスパイシーサーモンスペシャルも好きですが、こちらもお…
なんとメキシコで、我ら(京都人)が良くお正月のお雑煮に使う美味しい石野の白味噌を入手出来ることが判明し早速購入して、13日の金曜日に購入した白身魚を西京漬けに…
日曜のお昼はコンサートへ。一部の作曲家のユリアさんが客席に!世界初披露だったそうです。(写真FBからお借りしました)この指揮者さん、動きが楽しい。2部のラフマ…
先日、他州の方々とオンラインでテーマを決めてお話しする機会があって、私が司会だったのですが、、。テーマ「老後の夢、居住地、不安等。」意外にも盛り上がったと思い…
友達とTlaquepaqueへウイチョル買うなら、ここで買いたい!って言う民芸品のセレクトショップDel Corazon de la Tierra へ。私の好…
友人のお宅でティータイム!Mariannaのケーキ美味しかった。こんな時間好きです。わちゃわちゃ感を醸してるテーブルも(笑)で、今日はただのお茶とおしゃべりだ…
さつまいもがあったので昔ながらのスイートポテトを作ってみました。こんな普通のは久しぶり。このタイプのスイートポテトって日本発祥なんですね。このまま潰すか、裏漉…
雨季に入ってフルーツが美味しくなりましたよね。乾季は全く買わなかったメロンやスイカ等が美味しくなってます。スーパーでついつい買ってしまう。冷蔵庫に入らないので…
昨夜はすごい雷雨でびっくりした。暴風も吹き荒れ多分街路樹も何処かで倒れていそう。(グアダラハラあるある)夕方一旦帰宅し、再び夜に傘を持って出掛ける夫に、「夕方…
コストコへ低カロリーは不味いが鉄則だけどー、気になる(笑)試食あったんだ。(残念)キース・ヘリングのカットソー。白は現時点でもう無かった。(画像お借りしてます…
6月30日は水無月食べる日やんってことで、水無月もどきを作って、無病息災を願った。「夏越しの祓」よく食べてたやつ。からのー、、自作(笑)やっぱり餡子を乗せたの…
先日、Rebajas(セール)で購入したZARAが届きました。しかし、、ジーンズはモデルさんの丈と私が履く見た目が違うのでお直しかな。話題になっている、このラ…
流石、日本の企業さんですねー!主にメルカドバッグを販売されているレトラさんが、自分でできるメンテナンス方法の説明書きを購入者さんに(?)お渡しされていたなんて…
ドーナツぽいお菓子が食べたくなって初めてチュロスを生地から作りました。シューの皮の作り方と同じでめちゃくちゃ簡単でシュー皮ほど気を使わなくて良い感じの生地で。…
メキシコに来てもっぱらファストファッションのZARAばかり着てるのですが、昨夜21:00からネットでRebajas(バーゲン)が始まった。数日前から予告があっ…
私の好きなBoulangerie Central へ送別会があった本帰国先は奈良で、彼女からアイシングの可愛いクッキーをいただいた。この鹿は奈良の鹿らしいです…
過ごし易くなったけど急に寒くなってしまった。何をどう思ったかリエットが食べたくなって、探したけど見当たらず、自作したのでバゲットを買いに行きました。バゲットと…
日曜のお昼はOFJのコンサートへ。今日のプログラムはドヴォルザーク2曲。前半はチェロ協奏曲。ソリストはベネズエラのイケメンですが、いつもオーケストラで演奏され…
メキシコ人がご主人で本帰国される方の送別会をレストラン囲炉裏でして下さったおかげで、私も最後にお会いすることが出来た。メキシコ人の旦那様が居て子供さんも居て離…
スーパーでよく見かける年がら年中売ってる中身オレンジ色の芋じゃなくて、(画像お借りしました)↑こう言う日本で言うところの紅はるか系のあまり見かけない中身白っぽ…
先日、チアパスで買ったシナカンタンの刺繍(テーブルセンターだけど)タペストリーとして飾ってみました。この棒は竹。見ているだけで楽しいし元気になる。デザインは職…
コストコへ。Wagyuのミンチ発見!イッヌ用レインコート!これからの季節、雨降りのお散歩に。買ってません。着ませんので。と言うことで、トマト缶やらいろいろ購入…