chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいたま川人(かわんちゅ)日記 https://blog.goo.ne.jp/moehiyori10

荒川リバーシーバスをシーズナルパターンごとに追い求める たまにルアー紹介もしていきます

かわんちゅ
フォロー
住所
桜区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/11/07

arrow_drop_down
  • 【荒川上流シーバス2021】今年もやっと条件が揃った

    6/2623:00-翌3:30シーバス×1今晩はデイの干潟ウェーディングを計画してたけど急遽ポイント変更して、さいたまの支流のポイントへいつものホーム河川とは別の荒川の支流(のかなり上流)ここは、魚が多いんだが水量によって条件がかなり異なる増水とかじゃない限り水量が多いほど状況はいいんだが、なかなかその水量(水位)にならなかったしかし、データ見てみるとそろそろなんじゃないかと思い出撃してみたメンバーはN会長と東進さんポイントに到着するとしもさんが先攻中水位もいい感じで状況はいったんクリアもう少し水位が高い方がいいけど先攻していたしもさんはすでにシーバス2ゲット居着きがソッコーで反応したらしいやっぱ条件が揃うとこのポイントは釣れるなーしかし、N会長、東進さんと交互に熱いポイントを叩くがなかなか反応がでない魚が回遊...【荒川上流シーバス2021】今年もやっと条件が揃った

  • 【湾奥→荒川上流シーバス2021】粘って何とか

    6/1923:00-翌5:00シーバス×1前日は風裏ポイントに出撃したが完敗ベイトはマイクロベイトやバチもいたけど濁りが悪影響になってるのか活性は高くなかった常連さんも苦戦してたんでこれからの時期の湾奥は厳しそうだなっと思ったが、バチが抜けてたし、今年最後のバチ狙いで別の湾奥ポイントへ出撃したここはバチの盛期にはかなりいい思いをさせてもらったんで、爆とはいかないまでも何本かは捕れるだろうしかしポイントに到着すると先攻者さんありあちゃー今日は0時満潮なんで21時~23時位が狙い目しかし頑張っても23時到着だったんで仕方ないか散々叩かれたであろうポイントだが、バチも結構抜けてるし回遊してくるシーバスもいるだろう実績のワーム(R32)をメインにローテするがうんともすんともチェイスはあったがバイトはなしん~このままここ...【湾奥→荒川上流シーバス2021】粘って何とか

  • 【荒川上流バス2021】真面目にスモール狙い

    6/126:00-10:00スモール×1今週末は仕事でいろいろ忙しかったが隙を見つけてデイゲームで出撃してみた狙いはスモールロッドやルアーも完全スモール狙いの装備で挑んだポイントはスモールポイントスモールポイントと名付けた位なんでとにかくスモールマウスバスが釣れる(はずのポイント)満潮時間から少し過ぎた朝の6時にポイントに入った今日は風もなく水面も穏やかで快適にできるまずはハードルアー(ビーフリーズ65)で様子を見てみるとすぐにヒットするがフックオフよしよし魚はいるなしかしバイブやらミノーやらをローテーションするが全然出ないってことで、ダウンショットを投入ブレイクラインあたりに沿ってズルズル引いてくるとコツコツ❗食い込むまで待ってみるがしっかり食い込まないダウンショットではポツポツあたりはあったが、食い込まない...【荒川上流バス2021】真面目にスモール狙い

  • 【干潟ウェーディング2021】何だかんだで状況は良くない

    6/62:30-9:30マゴチ×1干潟ジャンキーのN会長からまたもデイウェーディングのお誘いがあった風強いし、前日に大雨の予報が出てるんで迷ったが、コロコロ変わる天気予報とにらめっこしてたら直前にはかなりいい状況になったんで参戦することに満潮から干潮まで潮は悪かったが朝マズメも絡むんで何とかなるだろうっとしかしアクアラインの風速計では10m😵こりゃ天気予報外れたな現地では体感で7mほどか前回悩まされた切れ藻は無くなっていたんで何とか釣りは出きるが、流れと逆の風にラインが煽られてルアーをうまく操作出来ない流心にルアーを届かせるため、ディープにウェーディングするが朝マズメを絡めても2バイトのみしかし後から聞いたが、ポイント移動しなかったN会長はボイル祭りに遭遇したらしいポイント移動が仇となったな更に...【干潟ウェーディング2021】何だかんだで状況は良くない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわんちゅさん
ブログタイトル
さいたま川人(かわんちゅ)日記
フォロー
さいたま川人(かわんちゅ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用