前回のアップロードからほぼ4カ月、猛暑の日々から、気が付けばだいぶ涼しくなってしまいました。今回は Atlas の FMC 5077 cu.ft. Single Door ボックスカーです。取り敢えず、初期型と称するバージョンのうち、ATLANTA & St. ANDREWS BAY の1両と RAIL BOX の3両が届きました。これは、Athearnの製品と比べ、幅、高さ共にスケールに準拠した製品です。共に、今回の製品は新製時の状態を再現しています。Athearn製品は高さが???で...
HOゲージで1950年代のF-Unitと1980年代のEMDの機関車を中心にいろいろやっていきます。
「ブログリーダー」を活用して、higeoyajiさんをフォローしませんか?
前回のアップロードからほぼ4カ月、猛暑の日々から、気が付けばだいぶ涼しくなってしまいました。今回は Atlas の FMC 5077 cu.ft. Single Door ボックスカーです。取り敢えず、初期型と称するバージョンのうち、ATLANTA & St. ANDREWS BAY の1両と RAIL BOX の3両が届きました。これは、Athearnの製品と比べ、幅、高さ共にスケールに準拠した製品です。共に、今回の製品は新製時の状態を再現しています。Athearn製品は高さが???で...
第3弾、RAPIDOのボックスカーです。Southern Pacificのクラス分けでは、B-70-69(SSW)と-71(SP)に当たります。予約は12両でしたが、今回はそのうち10両が入線しました。予約した時点のレートから入手した時点のレート差が大きく、予算が完全にオーバー、覚悟はしていましたがお財布の中身が危険な状態に陥りました・・・。さて、ではみていきましょう。実車は、B-70-69とB-70-71の両クラス合わせて1973年から1974年にかけて1600両製...
一気に着弾の第2弾はPCFのボックスカー6両です。今回は黄色いクッションのロゴが大きいもの(ラージロゴ)と小さいもの(スモールロゴ)の各3両ずつが製品化されました。ここで紹介した旧Evergreen Freight Car Corp.のうち8'+8'のボックスカーのドア違いで、前回は、少数派ののLandis Door装着のタイプでしたが、今回の物は標準的なYoungs Town Doorを装着しています。左が既入線のランディスドア、右が、今回の入線分左手前がランデ...
気が付くと3ヶ月以上放置状態でした。仕事、会社の組合の仕事に追われ、模型のことはすっかり・・・と思っていたら一気に来ちゃいました。昨今の円安、どうしようか・・・。取り敢えず、トンネルモーターから開封確認をしてみます。最近の標準仕様、この様に固定されています。レールに乗せてこいつの仕様と同じで、金属製のワイパー、スピードメーターケーブルが標準で備わっています。早速、我が家のSD40T-2と比べてみましょう。...