chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MSとドイツと私 多発性硬化症の私+アスペルギルス症のウロコインコの海外生活 https://ameblo.jp/blaumeise/

ドイツ在住20年で、突然難病の多発性硬化症を発症。アスペルギルス症を含むウロコインコ2羽との闘病とドイツ生活の記録です。

ドイツ全体の患者数は20万人以上、人口は日本より少ないのに(約8200万人)患者数は日本の10倍以上います。 ドイツの医療や社会でこの病気がどのように扱われているのか、治療の種類や費用、サポートがあるか一つ一つ調べ、体験して学びながら先に進んで行っています。ウロコインコ2羽と暮らしています。

blaumeise
フォロー
住所
ドイツ
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/03

arrow_drop_down
  • ドイツ全州でマスクが義務化

    もしかしたらと前にブログに書いたことが現実になってしまいました。既にマスクの着用が義務付けられている州や市がありますが、明後日月曜日からはドイツすべての州で義…

  • 医療関係者へ感謝 One Worldライブ

    レディ・ガガが呼びかけた100人以上のアーティストが参加したチャリティライブ『One World: Together At Home』が、ドイツでは昨日の午後…

  • そろそろ普通に戻れるかも+癒やしのインコ

    ドイツの感染者数は12万人を超えましたが6万人ほどが回復し、感染者用の集中治療室も十分足りた状態でイースター休暇に突入。休み明けの今日の発表では『感染(者の増…

  • 掃除機のフィルター(紙パック)でマスクを作る方法

    掃除機のフィルター(紙パック)を使ったマスクを作る方法のビデオを見つけました。アメリカの医師が紹介している方法なので、ある程度は役にたつものだと思います。  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blaumeiseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blaumeiseさん
ブログタイトル
MSとドイツと私 多発性硬化症の私+アスペルギルス症のウロコインコの海外生活
フォロー
MSとドイツと私 多発性硬化症の私+アスペルギルス症のウロコインコの海外生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用