chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tony
フォロー
住所
阿南市
出身
阿南市
ブログ村参加

2016/10/30

arrow_drop_down
  • 今日は『寄せ植え』を行いました。

    今日は毎週木曜日恒例の地域の『生き生き百歳体操』が行われたので夫婦で参加仕手来ました。1時間程の体操を行った後に各週毎にテーマ(ピンポン、カラオケ、グランドゴルフ、輪投げ、ミニ・ボーリング,DVD勧賞会、etc)を決めてメンバーで楽しんで居るのですが、明日からは師走に入るので今回は此の時期、年末から正月に掛けて家の中で花の彩りを楽しむ『寄せ植え』を行いました。此の寄せ植えは水と肥料管理を上手く行うと12月から5月頃まで長期間に渡り小花を楽しむ事が出来て冬の期間の楽しみと成ります。今日は『寄せ植え』を行いました。

  • 今日は久し振りに『蒲生田岬』まで足を延ばしてみました。

    私達夫婦が毎月楽しみにしている『かもだ岬温泉浴』(阿南市在住の高齢者は月3回までは無料)も今月は私の月初めからの長引いた体調不良で出遅れて昨日までに2回しか行かれては居ませんでした。明日は木曜日恒例の『生き生き100歳体操』の例会が有る為に今月も皆勤すると成ると今日しかチャンスが無いので家内と話し合って昼食の後に出発して13時~15時までの温泉浴を楽しんで来ました。此の温泉設備や温泉の露天風呂からの良い景色は過去に此のブログに何回かアップして居るので同じ風景写真ばかりでは意味が無いので今日は3年振り位か?一寸足を延ばして蒲生田岬の写真を撮って来ました。最初と二番目の写真は蒲生田岬灯台に向かう入口付近の風景、三番目は岬の先端に有る『かもだ岬灯台』で此処と紀伊半島側の日ノ岬を結ぶ線より北側が内海と成る『瀬戸内...今日は久し振りに『蒲生田岬』まで足を延ばしてみました。

  • 今日の午後は28MHz帯(FT8)ワッチのみに終わる。

    今日の夕方も15:25JST辺りから28MHz~10MHz帯に掛けて下の方にQSYしながら各周波数帯のFT8モードをワッチしてみましたが28MHz帯以外のDXコンディションは芳しく無く今日の午後は28MHz帯に居座って2時間ほどワッチしてみました。連日に渡り同周波数帯をワッチして居ると入感するDX局は如何しても限られて来ますが全体的には常に入感するEU方面と近場の東南アジアが中心に入感して居ましたが私の独断と偏見で目を引いたDX局をピック・アップしてみました。28MHz帯(FT8モード)のワッチを開始してから16:50JST(保々連日此の時間辺りからコンディションは全体的に上昇)辺りに明らかなDXコンディションの上昇が確認出来て、其の段階に成ると1回の受信でパソコンモニターに表示されるDX局がオーバーフロ...今日の午後は28MHz帯(FT8)ワッチのみに終わる。

  • 1カ月振りの都は我家では遣りたい放題、

    先週の土曜日に信州の小平さんから『都ちゃんに食べて貰って下さい。』と送って頂いた美味しいリンゴは翌日に来る予定で有った都が少し熱を出した為に今日に順延と成って居ました。先月に始まった息子家族の阿南市内の転居作業の関係も有って都が我家に来たのは1カ月振り、午前中に息子が都ちゃんを我家に届けると『後はどうぞ宜しく。』状態で息子はそそくさと家に引き反し其の後は私達は夕方まで都の子守りをする事に成りました。都は久し振りさも有って勝手知たる我家中を探検して悪戯の限りをして居ました。夕食事のデザートには送って頂いた大好きなリンゴを出すと其れまでは何かと喋りっぱなしの都ちゃんが突然に無言に成り夢中で食べて居ました。(最近は美味しい物は良く解っていて其れ等が出ると即、食べる事に夢中に成る。)最近の都は行動が、すばしっこく...1カ月振りの都は我家では遣りたい放題、

  • 久し振りに出有った昔堅気の怖い御医者さん!

    先月の31日に第7回目の『新コロナウイリスのワクチン接種』の後に数日間の微熱が続き其の後に2~3日間に渡り右側の耳の奥が少し痛かった後に普段の私は乾燥耳だったのだが右側の耳に、べとつき感が有ったが生来の大の病院嫌いの私は『多分、其の内に自然治癒するだろう。』と高を括って病院には行かなかった。其の後にアマチュア無線のSSBやCW信号をワッチして居ると左右の聞え方に違いが有り、時として右側の聞こえ方にビビリ感や耳抜き動作を行うと右側はゴボゴボ音はするのだが、スッキリ抜けないし其の後に耳の中で逆流する様な不自然な音がしたり就寝中に右側の耳から普段は聞こえて居なかった心臓と同期した血が流れる脈流音が聞こえて安眠出来ない状態が数日間続くと流石の病院が大嫌い人間も『此れは一寸拙いんじゃ無いか?』と思う様に成り、今日の...久し振りに出有った昔堅気の怖い御医者さん!

  • 今日の午後のFT8ワッチ

    今日は午後16時前から28MHz~10MHz帯を下の方にQSYしながらFT8モードをワッチしてみました。此の時間帯のDXコンディションは余り良い感じでは無く珍しいエリアからの信号は殆ど聞こえず、聞えるエリアは極普通のエリアが中心で28MHz帯は此の時間帯の28MHz帯はサッパリポン状態で態々ワッチする程のDXコンディションでは有りませんでした。28MHz帯(15:54J~)TA1MAD,24MHz帯(16:01J~)4W8X,VK9XY,ZS6GAV,SO7DW,TA2AWK,VU3UZZ,21MHz帯(18:08J~)XU7AKJ.8A730TBN,8Q7PR,UA9OOT,S51WB,EA5KY,EA5D,18MHz帯(16:16J~)XU7AKJ,EA5KY,EY3HCW,D2UY,EA2XX,HB...今日の午後のFT8ワッチ

  • 今日はサウナ浴中に思わぬハプニングが!

    最近の毎金曜日は私達夫婦にとっては唯一の楽しみとも云える『かもだ岬温泉』に温泉浴に出掛けて居ます。此の温泉地は平日の11時~12時頃までに入浴すると営業開始時(午前10時から営業)の最初の御客さんがソロソロ入浴を終えて帰る時間帯に入る為に入浴者が少なく私達は此の時間帯を狙い入浴すると広い温泉設備を独占状態で思い切り楽しむ事から今日も11時頃を狙って出掛けました。今日は朝から非常に良い天気だったので10時過ぎに我家を出発し温泉地までの行程は非常に気持ちの良いドライブと成りました。そして温泉設備への入館は11時少し前で家内には遅くても13時頃までには出て来る事の約束をし其々に分かれて2時間程度の温泉浴を楽しみました。私はどちらかと云えば温泉浴寄りはサウナ浴の方が好きで最初に掛け湯をすると毎回直ぐにサウナ浴(サ...今日はサウナ浴中に思わぬハプニングが!

  • 国内移動運用中心だった7MHzの様変わり!

    今日は毎木曜日恒例の『生き生き百歳体操の行事』が行われる日なので午前中は何もする事が無く10時頃から久し振りに7MHz帯(7.048~7.140MHz)の国内移動運用局が良くQRVして居る周波数帯をユックリとワッチしてみた。然し1時間半程のワッチで過去(私が移動運用を行って居た2009~2014年)と比較すると移動運用局が可也減った感じで上記の周波数帯で移動運用局のQRVが確認出来たのは5局程で其の中でCQを連発する局も居たが殆ど呼掛ける局が居なかったり、其れ等の局を呼掛ける局が有っても以前の様な移動運用局を呼掛ける局数は程遠い感じで?何れの局に対しても呼掛けるパイルアップは殆ど発生して居らず聞いて居て以前と比較すると此の可也の変化に肩透かしに会った感じ!私が移動運用を始めたのは可也後発だったが其れでも2...国内移動運用中心だった7MHzの様変わり!

  • 今夕のハイバンド(FT8)ワッチ

    昨日の午後のハイバンド(10~28MHz帯,FT8)のDXコンディションは余り捗捗しく無く、期待外れに終わって居たが今日も夕方前に時間的余裕が有ったので昨日に続いて念の為に16:43J~18:00Jに掛けて各周波数帯(28MHz~10MHz帯、FT8)をワッチしてみた。ワッチした感じでは昨日と保々同じ様なDXコンディション状態で特別に目新しいDX局のQRVは無かったが此処数日間の28MHz帯は17:00JSTを過ぎるとDX局の信号が安定に入感する様に成って最近のハイバンド内では一番安定している様に思えた。今日の10~28MHz帯(FT8)で入感して居たDX局(16:43JST~18:00JST)28MHz帯(16:43J~)4W8X,TA1EVR,5B4AQW,E75C,HS0ZMB,A61DQ,SV3D...今夕のハイバンド(FT8)ワッチ

  • 今日の午後のFT8ワッチ

    此処最近の当局は日替わり状態で朝方か夕方のハイバンド(10~28MHz帯)のFT8モードをチェックして居ますが今日は夕方寄りも一寸早めの時間帯を下の周波数帯から高い周波数帯に向かってQSYしながらワッチしてみました。DXコンディションは全体的に良く無く、10MHz帯以外はDX局が其れ成りに入感して居ましたが聞こえるDX局に『此れは!』と思えるDX局は無く、モニターに表示されるDX局に目新しさは有りませんでした。10MHz帯(15:00J~)HI3A,14MHz帯(15:02J~)CX6TU,PP5ZZ,D2UY,9H5RA,OE5LAL,HC4Z,18MHz帯(16:48J~)XW8DX,PA9TA,PY5DC,ZB2R,EA5GGU,EA4D,G8GHD,PY5DC,21MHz帯(16:52J~)HB9...今日の午後のFT8ワッチ

  • 何時もよりワッチ時間帯を少し遅くしたハイバンドのFT8モードワッチ、

    私の朝方のハイバンド(14MHz~28MHz帯)のFT8モードのワッチは殆どが04:30JST~07:30JSTに掛けてのワッチ時間が多いのですが今朝は少し時間帯を遅い方にスライドしてワッチ仕手みました。ワッチした全体的な感じとしてはワッチの時間帯が遅く成れば成る程に21MHz帯以下の周波数帯ではDX局の入感状況は悪く成る感じの様ですが24NHz帯~28MHz帯では07:20JST辺りから中米~カリブ海方面に対するパスは良く成る感じでした。28MHz帯(07:00J~)W方面局のDX局の入感のみ!24MHz帯(07:06J~)KH0/KC4W,CO2NX,ZL2BX,CO8RCP,HK3C,C21TS,KP4ZZ,18MHz帯(07:12J~)XE2EJ,5V3L,HC1DQZ,W方面、EU方面共に殆ど入...何時もよりワッチ時間帯を少し遅くしたハイバンドのFT8モードワッチ、

  • 孫兵が来れば来たで気疲れが、来なければ一寸寂しい爺婆の微妙な心理

    息子家族達が徳島市内より阿南市内への転居作業が先月中頃から今月初めに掛けて行われて居た関係で孫の都とは1カ月余り会えて居ませんでしたが数日前の電話で今日の昼前に遊びに来るとの事で、今朝は朝食が終わると私が1階の全部屋の掃除、家内は2階の部屋とトイレの掃除と其々に分担して都の御迎え対応に勤しみ其の作業が終わったのは10時を過ぎて居た。特に私が占拠する1階の無線室を兼ねた此の部屋はラジコン機材や修理分解途中の無線機や測定機関係や工具類が所狭しと散乱して居て(夫婦だけの生活時には其の侭に放置状態)チビッ子・ギャングにとっては興味津々の対象物で格好の攻撃対象に成るので孫に悪戯され無い様に此の部屋の整理作業だけは確りとして居ないと後で偉い目に合うのは必至・・・・・・・其れ等の全ての作業が終了し、ソロソロ都が来る時間...孫兵が来れば来たで気疲れが、来なければ一寸寂しい爺婆の微妙な心理

  • ピョンピョン三世号のタイヤパンク騒動!

    昨日は私の今月の初め頃からの体調不良も漸く安定し『私達の結婚46周年を祝う二人だけの、ささやかな食事会』と最近は保々恒例と成った『かもだ岬温泉浴』を兼ねて一寸、遠出をして来ました。然し一昨日の宵の口から降り始めた雨は夜半には久し振りの大雨と成った様で道中の阿南市椿町から『かもだ岬温泉』に至る道路は海に接する山肌を切り開いたクネクネと曲がった細い道路で彼方此方で山側の崖を大雨が洗い流した土砂や割れ石が道路の排水状態が悪いのか?道路上の彼方此方に散乱した状態で其の割石の中には可也、角尖った物も見られたので其処を通行中はタイヤのバースト事故に注意して可也スピードを落として慎重にハンドル操作をしながら進んだ。そして温泉浴を済ませた後に外で夕食を済ませて自宅に帰り着いたのは17時少し前であったが其の時に念の為に自動...ピョンピョン三世号のタイヤパンク騒動!

  • 今日は私の体調不良で出来て居なかった温泉浴と食事会を楽しむ、

    私達夫婦のリタイヤ後の恒例の楽しみで有る月に3回程、楽しみにして居た『かもだ岬温泉浴』も今月は私の月初めからの長引いた体調不良に寄り楽しむ事が出来て居ませんでした。其れに加え私達の46回目の『結婚記念日(11月12日)の祝い事』と息子の『40歳の誕生日祝い(11月2日)』も事前に予定されて居たのですが残念な事にお流れ状態に成って居ました。そして長引いた私の体調不良も漸く本調子に回復しかけたら早速に家内から『楽しみにして居た結婚記念日に行く予定であった外での食事会は如何するの?温泉浴もソロソロ出掛けなくては月に3回の皆勤(目標達成)が達成出来なく成るので今日は天気も良いので今から出掛けませんか?』と催促が入った。昨晩は久し振りの強い雨が降って居たが其の雨も早朝には上がり今日は朝方から快晴の天気!明日からは週...今日は私の体調不良で出来て居なかった温泉浴と食事会を楽しむ、

  • 今日の夕方に掛けてのFT8ワッチ

    最近の私のハイバンドに於けるFT8モードのワッチは夕方の時間帯から日没に掛けての時間帯と早朝の夜明け前から日の出の時間帯を日替わりで聞いている。今日は夕方の時間帯ワッチで有ったがワッチをし始めた17:00JST辺りでは21MHz帯~28MHz帯のDXコンディションはサッパリポン状態で有ったが18:30JST辺りからは明らかにDXコンディションは上昇し私が楽しみにしている中米~カリブ海方面の信号が入感して居り余り目新しさは無いが矢張り此のエリアからDX信号が入感すると自然と心が弾む。14MHz帯はW方面とVK方面の信号は良く入感して居たが其れ以外のエリアからの信号は入感せず一寸、特異なDXコンディションの様に思われた。今日のハイバンドのFT8ワッチ(7~28MHz帯)(17:30JST~19:00JST)7...今日の夕方に掛けてのFT8ワッチ

  • 今朝のハイバンドFT8ワッチ(2023/11/15)

    昨日は夕方前のハイバンドに於けるFT8モードをワッチして先ず先ずのDXコンディションだったので今朝は06:20JST辺りからハイバンド(10~28MHz帯)のFT8モードをワッチしてみました。今朝聞いた周波数帯の中では24MHz帯~28MHz帯で私が期待している中米~カリブ海方面の信号が入感して居ましたが其の大半は何時も聞こえる局ばかりでV4/N2HXが当局にとっては未交信局でした。10MHz帯(06:25J~)EA2XR,14MHz帯(06:30J~)AH2S,J73ESL,ZS6OB,L36Z,9W8MAD,EA5KB,CT7BIZ,21MHz帯(06:45~)J88IH,HP1RY,HC2EP,HI8CJG,CU2AP,CO2QU,CU2AP,CR6HZQ,HO1RY,24MHz帯(06:02~)V...今朝のハイバンドFT8ワッチ(2023/11/15)

  • 今日の夕方のFT8ワッチ(14MHz ~28MHz帯)

    今日は時間帯に余裕の有った16:00JST辺りからハイバンドのFT8モードのワッチをしてみました。各周波数帯共に東南アジアやヨーロッパ方面の局はソコソコ入感して居ましたが約50分程度のワッチの中でワッチのし甲斐が有ったのは14MHz帯と28MHz帯でした。28MHz帯(16:00J~)9H1US,7Q6M,TA3IR,TA2YK,3W9A,EA7D,24MHz帯(16:10J~)OK4YL.PY4DC,VK4GP,SV8Iえ、HB9DVO,21MHz帯(16:14J~)3V8HP,OH8JJ,EA2CDY,4K7UCC,18MHz帯(16:20J~)EA5D,EA3HDZ,ZB2R,SP7X,28MHz帯(16:26J~)4W8X,PZ5MA,3D8AKX,14MHz帯(16:30J~)EA4EQ,YV5...今日の夕方のFT8ワッチ(14MHz ~28MHz帯)

  • 今日は畑作業に徹しました。

    今月に入ってからの私の体調不良が思って居た以上に長引いた事で家庭菜園の作業も侭ならず収獲時期を既に過ぎた長茄子、や丸茄子、パプリカ等(花も咲き実のも付くのだがッ形が小さかったり肌が悪かったりする。)の整理が出来て居なかったが今日の午後に思い切って苗木を引き抜き畑内を整理して少し前に買い入れて居たスナップ・エンドウを植え付けた。其の結果、畑内の賑やかさは無く成って畑内での収穫物は無しの状態、以前に植え付けた大根、白菜、キャベツ等は可也成長して来たが収穫は未だ可也先の話・・・・・少し前に種蒔きをしたニンニクは発芽して背丈がやっと15cm程に成長したが先は長く、同時期に種蒔きしたソラマメ等は半数程しか発芽して居ない状況・・・・・・・現在の畑内も葉っぱ物が大半で収穫時期は未だ先の事で暫くは寂しい状態が続きそうです...今日は畑作業に徹しました。

  • 今日の28MHz帯(FT8)のワッチ

    今日は週末の日曜日と云う事で日頃ワッチが出来て居ない28MHz帯(FT8)を16:37J~日没までの時間帯をユックリとワッチしてみました。長時間に渡るワッチなので前半はEU方面がメインでしたが時間の経過に伴い微妙にDXパスの変化が進み中東、アフリカ方面が入感して居ましたが時間の日没後は中米カリブ海方面が入感し始め久し振りにハイバンド(特に28MHz帯)のワッチの醍醐味を楽しむ事が出来ました。今日の午後の28MMz帯(FT8)のワッチ(16:37J~日没まで)SA0AQT,FK8HA,7Q6M,JT1BZ,OZ5ZZ,EA6UE,A61DI,3D2USU,9V1ZW,V51LZ,SV5AZP,HS9JSQ,3D2AG,8A22KWB,Z36W,5X4WfM,P33EFL/P,E21LXK,3R5HZ,CT1...今日の28MHz帯(FT8)のワッチ

  • 今朝のFT8モードワッチ(10MHz~28MHz)

    昨日は午後の持て余した時間帯に久し振りに10~28MHz帯(FT8)のワッチを行ったが各周波数帯のDXコンディションは左程、良くも悪くも無い状態か・・・・・・・其れでも各周波数帯毎にDXコンディションの違いが有る物の何れの周波数帯もDX局の信号が復調出来たので其れ成りのFT8ワッチを楽しむ事が出来た。此の時期の当局のメインの運用時間帯は早朝が中心なので今朝は06:20J~07:30Jに掛けて10MHz帯~28MHz帯(FT8)をワッチしてみました。各周波数帯共に昨日の午後の時間帯のワッチとは雲泥の差のDXコンディションでワッチするのが楽しかったが残念ながら其の大半の局とは既に交信済みで目新しさは無かったが中米やカリブ海方面の信号が此れほど受信出来るとワッチにも自然に気合が入った。28MHz帯(06:20J...今朝のFT8モードワッチ(10MHz~28MHz)

  • 今月に入って初めてのFT8ワッチ

    私の暫く続いていた体調不良も一昨日辺りから徐々に本来の状態に戻り始めたら本日辺りからアマチュア無線熱の復活で今日の15:25J辺りから各周波数帯に於けるFT8モードのワッチを始めてみた。各周波数帯別にJA局や中国局は良く聞こえて居たがDX局に関しては『此れは!』と思えるDX局は聞えなかったが?久し振りの耳慣らしには丁度良いDXコンディションであった。明日は時間帯を変えた朝方にワッチしてみる予定、今日の午後の10~28MHz帯FT8ワッチ(03:25J~16:50J)21MHz帯(15:25J~)Z62NS,CX1RL24MHz帯A25R,EW8CM,HS4QKN,28MHz帯EX8BT,4L1AX,TA2YK,4O6AH,EA7D,A41CK,LZ600PA,HA9JSQ,AP2AM、10MHz帯(15:...今月に入って初めてのFT8ワッチ

  • 長いアマチュア無線活動とブログ活動の中止

    先月の31日に『第7回目の新型コロナワクチン接種』を受けてから続いて居た体調不良の日々が今朝辺りから漸く抜け出せたのか?私の体調も徐々に良く成って来た。体調不良とは云え特別に体温が高い訳では無いのだが最初の内は右側の外耳部分に違和感が有って其の部分が熱いぽい感じで顔の右側部分の片頭痛状態で大した事は無いのだが此の状態が連日続くと気分的に鬱陶しく可也閉口した。従って右の耳から聞こえて来る音が全体的にビビリ音と成ったり、水洗トイレの水を流した時などに突如として其れ以後、急に耳鳴りがし出し其の状態が暫く続いたりした。此の状態に成ったら耳抜き(片手の指で鼻の頭を摘まみ口から吸い込んだ息を思い切り内耳から外耳部へ思い切り通す動作)を行うと此の症状は直ぐに治るのだが一度此の動作を行うと左の耳側は何時も簡単んに耳抜きが...長いアマチュア無線活動とブログ活動の中止

  • 体調不良 更に悪化!

    少し体調が良く無い状態で先月の31日の午後に受けた『第7回目の新型コロナウイリスのワクチン接種』後は徐々に体調がおかしく成り昨日の昼間は家具調こたつの中で横たわり夜は09時頃から風邪薬を飲んで氷枕をして患部を冷やす事に成った。明けて今日の朝に測った体温は37.8℃(平穏は36.5℃)位で愕く程、高い体温では無いのだが右耳の内耳部分に腫れが有るのか?大きくアクビをしたり首を大きく左右に振ったりすると耳穴部分に痛痒みが走ったりし時折、右の耳穴からゴボゴボ音がして歩いて居る時などは何時も通りの平衡感覚で無く特に急階段を下る時には家内様に取付けた手摺を掴んで階段を下りないと私自身が不安を感じる状態!此の状態は右耳の内耳部分と外耳部分との通しが悪く此れを解消する方法では『耳抜き』が一番簡単な方法で鼻の頭を指で摘まみ...体調不良更に悪化!

  • 今日の体調は正に絶不調状態!

    昨日の午後に受けた第7回目の『新型コロナウイリス予防ワクチン接種』から一夜明けた今朝は私の頭の芯が可也重く、且つ左の耳は問題は無いのだが右の内部が腫れ上がって居るのか?可也の違和感を感じ気分的に鬱陶しく気分が晴れない。此の状態だと身体の平衡感覚もおかしく何より鬱陶しいので時々鼻の頭を摘まんで思い切り耳の方に息を通すと普段だと簡単に耳抜きが出来て気分もスッキリするのだが今日は其の耳抜きも『ごぼ~、ごぼ~』の断続音で一気に耳抜きが出来ずに此の状態でトイレに入り水を流すと其の音に共鳴するのか?其の後の会話や音楽を聞いたりすると右の右から聞こえてくる音が暫くはびびった状態に聞え違和感が付き纏う。昼食までは私も普段と同じで起きた状態で生活を送って居たが此の体調不良に『此れは安静にしなければと思い。』午後からは頭痛薬...今日の体調は正に絶不調状態!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tonyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tonyさん
ブログタイトル
jh5avm8873
フォロー
jh5avm8873

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用