chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天パパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/30

arrow_drop_down
  • 心電図検査で呼び出し?まさかの展開【発達障害グレーゾーン小学校1年生】

    早いものでもうすぐ2月も終わりで息子にも進級が近づいています。 少し前の記事で息子は小学校1年生のの通常級で何とか頑張っていると書きました kenmoja.hatenablog.com そうは言っても約1年の間に何度か先生からの電話や呼び出しなどちょっとした事件はありました。 その中でも、親として一番驚いた事件について書こうと思います。 心電図検査の日、先生からの電話 一学期の終わり頃だったと思います。 息子は小学校に慣れてきて色々な行事も無理なく参加できるようになっていたようでした。 そんなある夏の日、お昼前の頃だったでしょうか。 小学校から電話がかかってきました。 平日の昼間に小学校から電…

  • ただ普通にブランコで遊んでいた息子が加害者になりかけた話

    最近暖かくなってきて昼間は公園遊びもできるようになってきましたね。 私も週末に息子と一緒に近くの公園で遊んできました。 家族連れも何人かいて、小さい子もいたので気をつけながら遊んでいたのですが、まさか思いもよらない形で息子が加害者になりかけるとは… 今回はヒヤリハットのお話です。 ブランコに忍び寄る恐怖 その日、息子は公園に行ってすぐにブランコで遊び始めました。 前回の記事に書いたように息子は発達性協調運動障害で運動全般が苦手なため、ブランコを自力で漕ぐのもぎこちないです。 kenmoja.hatenablog.com とまった状態からはブランコをうまく焦げないので、補助で勢いをつけて揚げる感…

  • 【小学校一年生】なわとびが出来ない!?発達性協調運動障害の特性とは

    発達性協調運動障害にとっての最初の難関「なわとび記録会」 私が住んでいる地域の小学校では「なわとび記録会」という行事があります。 文字通り、学年ごとに縄跳びの課題があり、何回跳べたか記録する会です。 記録会を開催するくらいなので、普通の子にとってはなわとびができること前提として「何回とべるのか」という事が焦点だと思います。 しかし、息子は縄跳びの前とびが一回もできません。 何度も付き添って自主トレをしましたが、やはり一度もできませんでした。 そもそも縄跳びを前に回すことができない。どうしても後ろ向きになってしまう。 タイミングよくジャンプすることができない。飛ぶ姿勢が大げさになってしまい、連続…

  • 発達障害グレーゾーンの息子が小学校1年生を通常学級で過ごしてみて

    早いもので、息子が小学校に入学してもうすぐ1年が経とうとしています。 久しぶりの投稿なので、発達障害グレーゾーン児が通常学級でどのような生活を送っているか、息子のこれまでの小学一年生時の様子をまとめてみようと思います。 全体的には頑張っている 入学前は通常級でやっていけるのかどうか、私自身がとても不安でいっぱいでした。 ほぼ一年過ごしてみて、慣れてきて何とかやっているようです。 勉強は今のところ授業も理解できているようです。宿題も毎日頑張っています。 個別懇談などで担任の先生からも学校での様子を聞かせてもらいました。 休み時間は、最初はどうすればいいかわからず1人だけ教室に残って過ごしていたよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天パパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
天パパパさん
ブログタイトル
のんびり息子と天パパパ
フォロー
のんびり息子と天パパパ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用