chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Contrail https://uky.sakura.ne.jp/straightforward/

何気ない日常の備忘録

日々の生活の出来事をつれつれと・・・ 飛行機を中心とした乗り物のこと、旅行(結構弾丸多し)のこと、音楽のこと、そして、住まいし京都のことなど、いろいろと!

Speedbird
フォロー
住所
上京区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • そして本番?っていうのもちょっとおかしいけれど・・・

    新しい改札は、どうも使い勝手が悪い感じ・・・慣れるのかな? 中1週間で再び沖縄へ!先発ピッチャーのローテーション並みの頻度です(^^;)前回もこんな感じだったのは偶然!お休みですから、大手を振って午前便。少し早起きする必要があるけれど、その分時間は有効に使えます。最近の定番、志津屋のカルネ、この日は朝食。お休みですからビール🍺サイコー!!さあ、出発。正真正銘の満席!しかも隣は結構お行儀の悪い子供連れ・・・最悪・・・飛行機に乗り慣れるとかいう以前に、人間としての常識を持ち合わせてるかどうかって大事だなと思います。。。一週前は老害に悩まされ、今回はその逆・・・当たり悪いな~(^-^;到着。着

  • お人よしにも程があると思うんだけれど・・・

    もう、風情なんて・・・ 先日、夕方になってお店が閉まってるとまだ通りやすいかなと思って、ものすごく久しぶりに、錦市場を西に進んでみました。ちょくちょくお店が開いているのですが、空いているお店は観光客が目当てのお店。今のような状況になる前もそれほどこの通りを通ることはなかったから、どれくらいのお店が入れ替わってるのかは知らないのですが、エビフライだったかな?の模型がたくさん刺さったディスプレイがあちこちに!京都とどう関係するのか知らないけれど、観光客目当てのお店が林立していました。買い食いや立ち食い、すべてを否定するものでもないけれど、そこを訪れる人がすべてが善人というあるわけもなく、ゴミ

  • 予行演習を兼ねてという訳でもないけれど、時期が近接してしまいました(^-^; 2

    とても絵になっていたので、思わず📷 旅の目的は、もっぱら息抜きでありストレス解消なのですが、9月はかなりバタバタしており、身体が悲鳴を上げていました。僕の体調のバロメーターは鼻血。旅行前から不意に出てきて、ああ、体調悪いね~と思っていましたが、この日は就寝中に・・・リネンについてしまってすぐに処理はしたけれど・・・ごめんなさい🙇そんな感じなのでこの日はあまり動き回らないでおこうとユックリモードに。ホテルで朝ごはんがついている場合は頂きますが、自分で選択できる場合は基本は無しを選びます。貧乏性なので、ビュッフェってついつい食べ過ぎてしまいます(^-^;この日はお近くでいい朝ごはんが食べられ

  • 予行演習を兼ねてという訳でもないけれど、時期が近接してしまいました(^-^;

    端的に分かりやすい構図(^-^; 9月もバタバタしていました。ストレスはたまりにたまってくる頃だということを見込んであらかじめ仕込んでいた恒例行事!ただ、この時期は台風🌀発生でイレギュラーが起こることも少なくありませんので、見通しは立て辛いけれど、その時はその時で(~_~)いつも通りお昼に京都を出発し、伊丹空港へ!最近、志津屋のカルネでお昼ご飯というのが定番になりつつあります(*^。^*)サクッと食べられてそこそこお腹もち、いいからね~前回の搭乗には黄色いコンテナを発見しましたが、今回は・・・1/7000ですから、続いて見られたことがラッキーなわけで(^-^;機材は毎度おなじみのA350

  • 得難い経験が出来た、今年最初で最後のプロ野球観戦⚾

    今年初めてで、最後の・・・ 取引先様からチケットを頂いたので、シーズンも終盤ではありますが今年初めてのプロ野球観戦⚾昨年もそうだったのですが、良席で観戦させてもらえて感謝です!オリックス、長い暗黒時代から中嶋監督の手腕で3連覇という偉業を達成し、すっかり人気球団に。ガラガラでゆっくり観戦できた頃が懐かしい(^-^;ビール🍺が美味しくなるような試合なら良かったのですが、3連覇のチャンピョンチームですか?と目を疑うようなレベルの低い試合。勝つに越したことはないけれど、負けてもいいプレーが見られたら納得は出来るもの。ですが、選手のプレーに覇気がないのが見ていてとても残念・・・この日の対戦相手は

  • ご近所で優雅で贅沢なひと時を過ごしてみる☕

    周りのみならず心も温かくするようなランプの光! ホテルでビュッフェの朝ごはんって、考えてみれば提供する側が朝の作業量の負担軽減が大きいと思います。なので、お客さんにとっては手間のかかることになるけれど、食べ放題にして不満を減らしているような印象。とはいえ、ホテルの朝ごはんってなんであれだけ高いのか・・・なのでお出かけの際はご近所のカフェでモーニングが好きなんですが、今回はお出かけではなくご近所のカフェでまったりモーニングのお話。我が家から歩いて行ける距離にある京都府庁。旧本館は明治37年に建てられたクラシカルな雰囲気が漂う素敵な建物。建物って現役であってこと活きてくるというのが持論ですが

  • 所要により日帰りで北の大地へ!

    朝のビール🍺は背徳の味 もともと予定になかったのですが、やんごとなき事情により日帰り札幌を敢行!予定変更不可のチケット、ダイヤの変更でイレギュラー的に予定変更可となったため、不可能と思っていた予定が可能な状況に。希望する便にサクッと予約変更し実現することになりました。変更が叶ったのはANA。このほかにも別の予約も変更可となっており、ありがたくその恩恵を受けることにしました。JALも同じようにダイヤ改正に伴って少し時間が変動してるけれど、そういうお話はなかったな~最近、伊丹でも改札機が更新されて、白いコンパクトなものに変わりました。(写真に見える逆L字型のものがそうです)この機械、ANAも

  • 書くネタに困ってるわけではないけれど・・・9月はワープ気味に!

    写真では伝わらないけれど、このころはまだ暑かったな・・・ あっという間に10月に突入し、もう半分弱経過。このブログはまだ8月の出来事を書き終えて、安定のひと月遅れですが、キャッチアップすべくちょっとワープ。特に仕事関係は備忘録としてアップしておこうと思います。しょっぱなに遠方からのご来客。場所柄、お邪魔するより訪問される方が圧倒的に多いので、いろいろと準備に頭を悩ませることが少なくありません・・・なので、今回は仕事関係で機会を頂戴した美味しいご飯の前菜特集!9月のはじめなんてまだ真夏と違わない暑さでしたが、モミジの葉っぱに少し秋を感じたりして・・・遠方からの二次会となると、皆さん期待され

  • 帰る日はほぼルーチンで!

    8月末でこの気温。京都ではありえない・・・ 前日が意外に早くお開きとなったので、久しぶりによく眠れた感じで寝覚めが良かった!札幌は新千歳空港までそれなりに時間がかかるし、この行事ではご歓待いただいて翌日に結構辛く大変な思いもしているので、万が一のことも考えて帰りの便は少しゆっくり目の時間を手配しています。以前、このホテルは僕の持つステータスでも朝ごはんがついてきたのですが、運用が変わったようで素泊まりになりました。ビュッフェだとたくさん食べられるのではあるけれど、数千円も支払って食べたいかと言われたら、他でおいしいものを食べる方がいいと感じるタイプ故、この日も外で朝ごはんを頂くことにしま

  • 1日余分の出張🌀

    珈琲の香りのする朝、いいね! 台風に備えて日程を延長活前倒しにしたものの、台風はまだ京都からずっと南の方にとどまっていました。半日無駄になったけれど結果論(^^;)泊まったカプセルホテル、寝心地は悪くなかったけれどやはり熟睡というわけにはいきませんでした・・・が、悪くはないので何かの折のオプションとして引き出しにしまっておくのは悪くない感じ(大浴場もあるしね!)もともと予約していたホテル、大抵レイトチェックアウトをお願いするけれど、今回はアーリーチェックインをお願いしました。早ければ8時からOKとのことでしたが、さすがにそこまで早い時間ではなく、9時頃から使わせてもらえたらと考えて、朝ご

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Speedbirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Speedbirdさん
ブログタイトル
Contrail
フォロー
Contrail

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用