chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はやく真人間になりたいよぅ(仮) https://oekakids.hateblo.jp/

元ヒキニートが真人間になるためのブログ。 たまにお絵描きします。

・元ヒキニート ・ヒキ歴,10年選手 ・たまにお絵描きします ・PDをこじらせて,会食・外食・乗り物等が苦手です ・自分と親和性の高い人と出会えるのではないか…なんて淡い期待を抱き,ブログを始めてみました。 だけれども,いまだボッチ歴を更新中であります ・はやく真人間になりたいよぅ。

猫太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • 備忘録(買う物リスト)

    備忘録: 今月は,もうカードを使いたくないので,来月になったら,下記の過去問をポチります。 www.itojuku.co.jp 平成以降の過去問すべてをやり込めたら,それが一番だとは思うのだけれども,欲張りすぎて,かえって要点が頭から抜け落ちてしまいそうなので,今回は,伊藤塾の厳選過去問集をやり込みたいと思います。 ----------キリトリ線---------- ・ユニクロで,ボクサーパンツを買う。 ・ワークマンで作業靴を買う。 明日,仕事が休みだから,買いに行くかなぁ…。 何やかんやで,出費が嵩みます。 ----------キリトリ線---------- 炭酸水よりも,サイダーの方が安い…

  • イヤーマフと耳栓をポチッたった!

    家の真ん前のでっかい家が売却され,更地にされた後,4軒の家が新築中であります。 つまりは,すげぇうるさいってことです。 段々,ストレスが溜まってきたので,イヤーマフと耳栓をポチってしまいました。 これで,少しは騒音が軽減されるとイイんですけどねぃ。 ネットで調べてみたら,新築物件の売値が4000~4300万円だった。 高ぇ~な!! これから,まだまだインフレが進むと考えれば,早めに買っておいたほうがいいんすかね? まぁ,底辺のオイラには関係のない話ですけどねぃ。 オイラが司法書士になった暁には,実家の相続登記はオイラが請け負いますぜ! 相続登記は、2024年4月1日から義務化され、不動産の所有…

  • 雑記

    ChatGPT Plusの月額プランが,勝手に解除されておりました。 うまくカード決済されなかった模様。 楽天カードくん,どうしたんだい? でも,ChatGPT Plusに課金していても,ほとんど使っていなかったので,Free Planで十分かなぁ~と思っております。 なので,しばらくは課金しないで様子を見ることにしました。 今は,あんまりお金を使いたくないですしねぃ。 ----------キリトリ線---------- 労働契約書を交付してもらいました。 労働条件の説明もゼロだし,労働契約の順序的にもどうなの?って感じですが,まぁ,中小企業はこんなものだろう…と勝手に思っております。 新聞配…

  • 行政書士試験の申込みをしたった!

    本日,ネット経由で,行政書士試験の受験の申込みをいたしました。 面倒臭い手続きは,とっとと済ませる。 受験料は,10400円なり(振込手数料を含まず)――高ぇ~!!。 以前は,7000円でしたが,令和4年度より10400円に値上げされました。 って,一気に10400円って,値上げしすぎぢゃね? もう,これは,一発で受かるしかありません(汗)。 ちなみに,試験日は,11月12日(日)です。 ----------キリトリ線---------- 清掃のバイトで,よくペアを組むパートナーさん。 一見すると,優しい感じがするのだけれども,実は芯が強くて,怒ると怖いんぢゃね?と感じております。 ちょっとし…

  • 言葉と言葉の狭間は,無限大!

    玄米に湧いた虫の除去,終了。 面倒臭かった…。 Amazonで米櫃をポチりました。 今度から,冷蔵庫で保存します。 ----------キリトリ線---------- 清掃しているときは,基本的に一人なのだけれでも,それでもパートナーの人と色々と打ち合わせをしながら,作業を進めていくので,それなりにコミュニケーションを取ったりします。 でも,HSP気質のせいなのか,ちょっとした言動で凹んでいる自分がおります(汗)。 やぱり,ガチに一人でできる仕事が理想ですなぁ。 どんだけ社会性がないんだ!!って感じなのだけれども(汗)。 研究職とか,仏師とか,そゆ仕事がいいなぁ…(ぇ?)。 ---------…

  • 虫が湧いた…orz

    何か,ヤケに部屋にノシメマダラメイガ(米によく湧く蛾)が飛んでいるなぁ…とは思っていたのですが,発生源がmy 玄米ですた(汗)。 高温多湿の状態で,しばし保管していたからかもしれません…。 ネットで調べると,食べても問題はなさそうなので,今日にでも天日干しして,タッパーに詰め替えます。 虫の死骸やフン,幼虫が散見できるので,はっきり言ってあんまり食べたくないのだけれども,捨てるのは勿体ない。 次からは,玄米を大量に買い込まないで,2kgを小まめに買います。 虫を取り除く作業が,クッソ面倒臭い。 米櫃も買うかなぁ…。 米櫃に入れ替えて,冷蔵庫保存します。 それぢゃね!

  • 生活リズムが,老人のそれ

    何かの目標に向かって,努力している人って,単純にすげぇ!と思います。 素直に尊敬するし,格好いいなぁ…と思います。 つまりは,「オイラも格好いい!」ってことでwwwwww。 たまには,自分を誉めてあげないとね。 最近,午後10時前には寝るようにして,早朝の3時くらいに起きています。 生活スタイルが,思いっ切り老人のそれですwwwww。 でも,シャワーを浴びたり,何やかんやしていると,あっという間に4時,5時になってしまうんですよねぃ。 フルタイムで働いていたら,絶対,勉強できないですわ。 ----------キリトリ線---------- 兄が,尿路結石で1週間入院するようです。 あんまり詳し…

  • スマホの買い替え時期を,前もって決めてみるテスト

    毎年,新機種のスマホが発売されて,買い替え時を逃しております。 ということで,「pixel 8」が発売されたら,型落ちした「pixel 7a」を買うことにする(宣言)。 例年通りですと,多分,秋ごろに「pixel 8」が発売されると思うんですよねぃ。 ----------キリトリ線---------- 清掃の仕事は,基本的には単純作業なのだけれども,オイラの現場は,割とイレギュラーなことがありまして,その調整で,人とやり取りをするのが面倒臭いです。 というか,やりたくない(汗)。 清掃の仕事を選ぶならば,そゆやりとりがないであろう現場をお勧めします。 あと,どこの世界でも,おばちゃんはおしゃべ…

  • 継続することが,一番大切

    筋トレもダイエットも勉強も,多くの人が継続できずに挫折しております。 やぱり,何事も「継続」が大切だと思ったりします。 努力の方向性が間違っていなくて,継続することができれば,ある程度のことは,達成できるんぢゃね?と思ったりします。 まぁ,それが難しいから,多くの人が挫折しているワケなのですが…。 兎にも角にも,「継続すること」を一番大切にするといいんぢゃね?と思っております。 「継続」に「やる気」や「モチベ」を頼ってはイケマセン。 「やる気」や「モチベ」がなくても,継続できてしまう習慣化や仕組み作りをしませう。 「やる気」とか「モチベ」とか,マジに頼りにならないwwwwwwww。 -----…

  • ソーダストリームって,実際どうなん?

    割と炭酸水を飲むので,節約のために,ソーダストリームが欲しかったりする。 でも,メルカリでソーダストリームがたくさん出品されているのを見ると,結局,炭酸水を作るのが面倒臭くなって,やめちゃうのかなぁ…と思ったりする。 強炭酸設定にすると,そんなに安くもないみたいですしねぃ。 手間暇を考えると,ペットボトルで買った方が,トータルでは安いのかもしれん。 まぁ,でも,一度試してみないと,どのくらい面倒臭いのかわからないので,メルカリでソーダストリームを買って,試してみるかなぁ…。 ソーダストリーム Genesis v3 スターターキット 予備用ガスシリンダー付き特別パッケージ ソーダストリーム Am…

  • 備忘録と雑記

    個人的備忘録 欲しいものリスト: ・Dell XPS 13 2-in-1ノートパソコン www.dell.com 「Surface Pro 9」は,やぱり高いので,類似品の「Dell XPS 13 2-in-1ノートパソコン」にします。 同スペックで,値段が倍くらい違いますからねぃ。 欲しいものリストなので,まだ買わないけどな! ・Google Pixel 7a そろそろ,スマホも買い替えてもいいかなぁ…と思っております。 今使っているスマホが「HUAWEI」なので,脱「HUAWEI」をしたいんですよねぃ。 欲しいものリストなので,まだ買わないけどな! 型落ちした「Google Pixel 6…

  • 半日労働だけで生きていきたい

    ①週3~4でフルタイム ②週5~6で半日 どっちがオイラに合っているのかと聞かれれば,②だと思ったりします。 オイラの特性上,昼食を挟みたくないんですよねぃ。 完全に一人勤務であれば,昼食を挟んでも構わないのだけれども…。 ということで,今の働き方は,割と性に合っていると思っています。 というか,週5のフルタイムって,働き過ぎだと思うんですよねぃ。 オイラ,もう週5のフルタイムで働ける気がしません(汗)。 ----------キリトリ線---------- 色んな支払いの請求がガッツリ来て,貯金を切り崩して,一気に支払いをしたった。 今月は大赤字ですなぁ。 ----------キリトリ線---…

  • 行政法を1周させますた

    とりま,行政法を1周させますた(概観を俯瞰するため)。 あとは,過去問を解きつつ,論点をインプットしますです。 ①過去問を解きながら,インプットしますです。 ②インプットしてから,過去問は解きません。 ①の方法だと,マジに頭に残らない。 なので,個人的には,インプットしたら,すぐにアウトプットできるタイプのテキスト(副読本)が理想。 すぐにアウトプットに移行できないだけで,ヤル気メーターはダダ下がりです(マジに)。 1秒後にアウトプットしたいくらい。 「新・必修項目115」に問題が付いていれば,良かったんですけどねぃ。 ケータイ行政書士は,問題が付いているのは良いのだけれども,コンパクトすぎる…

  • 清掃のおしごと

    清掃の仕事,2日目が終わりました。 結構,ハードワークです。 時間内に清掃を終わらせないといけないので,どうしても時間に追われてしまいます。 更に,来週から,清掃範囲を増やされます。 時給もUPしてくれればいいのだけれども,おそらく据え置きでせう。 腰がやヴぁいです。 オイラが入る前に,1日で辞めた人がいるのだけれども,お気持ちお察しします。 現場によっては,自分のペースで仕事ができるとは思うのだけれども,少なくとも,オイラの現場はタイムスケジュールがキツキツですなぁ。 仕事に慣れたら,もちっと楽にはなると思います。 とりま,しばらくは,現状維持で。 あ~,あと,ダイエットしなくても,普通に痩…

  • バイトはじめ

    明日から清掃のバイトをすることになりますた(早っ)。 お給料的には,オイラの計算では,10万円くらいにはなると思います。 切りがよいので,来週の月曜日からにしようと思っていたのだけれども,すぐにでも入ってもらいたいとのこと。 立て続けに人が辞めてしまったせいで,人員的にかなりカツカツなご様子です。 大丈夫なのかなぁ? 初日からハードぢゃなければいいのだけれども…。 慣れれば,楽にはなると思うのだけれども。 それぢゃね!

  • 行政書士試験の基本戦略(仮)

    とりま,今週中に行政法関係を1周させる(目標)。 できなくても,自分を責めない。 一般知識は,気が向いたときに,気分転換にやる。 記述は,基本的に捨てる。 部分点でも取れたらラッキーという感じ。 基本戦略としては,択一だけで,合格基準点を狙う。 そんな感じ。 清掃のマニュアルも読み込まないとな。 それぢゃね!

  • とりま,バイトが決まりました!

    とりま,清掃のバイトが決まりました。 といいましても,適性ナシと判断されて,クビになる可能性もなくはないです。 面接をした感じでは,人手が足りていないっぽいので,多分,大丈夫だとは思うのだけれどもね。 作業着が届き次第,お仕事開始です。 なので,まだ,いつから現場に入るかは未定です。 ――でも,雰囲気的に,すぐにでも電話連絡が来そうな感じだった(すぐにでも人が欲しいって感じだった)。 何かさぁ,直近で入った人が立て続けに3人も辞めてしまったみたいなんですよねぃ。 そんなに現場って,忙しいの?と内心恐々しているのだけれども,大丈夫かな? まぁ,バイトなので,気楽に考えておきます。 いや,でも,お…

  • 雑務に追われる

    バイトの面接の日程が決まりました。 直近だと,「今日の午後」とか言われたけど,まだ,履歴書とか何も用意していなかったので,明後日にしてもらいました(汗)。 2人組で,時間内にテキパキ終わらせないといけない現場らしく(結構,忙しい),試用期間中に会社側が適正に合わないと判断した場合,就業をお断りすることもあります,とのことですわ。 採用されなかったら,サーセン。 でもさぁ,今日,同じ求人媒体で,その求人を見たんだけど,求人募集期間が延長されていたんですよねぃ。 人手が足りていないのに,適正に合わないからと言って,不採用とかあるんですかねぃ。 よっぽど,仕事が遅かったり,手際が悪かったりだとは思う…

  • 試験オワタ,オイラもオワタ!!!!

    非常に疲れているので,手短に書く。 本日,司法書士試験の試験日でした。 正直,直前までバックレる気,満々でしたが,後で後悔するだろうなぁ…と思ったので,記念受験と称して受験してきました。 午前の部は,まぁまぁの出来だったので,もしかしてイケるぢゃね?と思ったのですが,午後の記述で大爆死しました。 ほぼ白紙で出しました(問題を検討している段階で,頭が真っ白になって,投げたwwwwwww)。 まったくと言っていいほど,記述の試験慣れができておりません。 記述の答練を受講してもいいかもしれません。 択一は,手を広げずコンパクトに,精度を高くすれば,結構,イケるんぢゃね?と感じました。 過去問も平成~…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫太郎さん
ブログタイトル
はやく真人間になりたいよぅ(仮)
フォロー
はやく真人間になりたいよぅ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用