chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 時間有効活用

    おはようございます。   毎日 ま〜いにち 今月も 先月も そして 来月も もしかしたら 再来月も パッチワーク教室、 パート 休み確定の予感しかないような ニュースばかり。  もしかし

  • 益々再開難し

    おはようございます。   去年の10月から パッチワーク資格取得クラスに通い始めて 4ヶ月は順調に進んでました。 月1〜2回の講座に 間に合うように 課題作成を必死し 若い人達に 負けるものかという

  • 布マスク作り

    家族 友達から 布マスク 作ってとの要望で 今 作っている最中。  作っている形は 付けて 息苦しさを感じない 立体型。  真ん中を 繋ぎ合わせて 中表どおしにして 空き部分を残して 上と下

  • 弱点

    おはようございます。    布マスク 初めて洗った。 ネットに入れて 洗濯機で洗った。 しっかり 伸ばして 干した。 にも関わらず 乾いた布マスクは シワシワの状態。

  • 終息などないのでは?

    おはようございます。   コロナウイルス 世界中で 特にアメリカ  トランプ大統領の 強き発言が一変 都市閉鎖にまで 追い込まれたアメリカ 日本も アメリカに追随するので

  • 手作りマスク

    家にあった 二重ガーゼ生地で 孫娘に 立体型のマスクを 作った。   それまでは 何回も 何回も 不織布の使い捨てマスクを ネットに入れて 洗っては使うを 繰り返し。   

  • 脆(もろ)い

    おはようございます。    今 住んでいる アパートの作り なのか 換気扇の弱さ なのか 浴室の 湿気が 1日中 換気扇を 点けていても 浴室全体は スッキリとは 乾かない。 &nb

  • こんな時期だから

    手作りマスクの 布地は 二重ガーゼと 思い込んでいました。  その 二重ガーゼ生地 今は どこにも売ってない。 店頭から 消えた。 売れ過ぎて 消えた。   よく

  • 習ったサンプラーを入れて

    外出時 いつも 持ち歩いている バッグの中。  いろんな物が 詰め込まれている バッグ。  取り出しに 苦労している。  親子なのに どうしてこうも 整理上手なのかと 羨ま

  • またまた延期

    おはようございます。   私のパート先 コロナの影響で 例年より 3週間ほど 早くなった 春の長期休暇。 そして 最初の パート開始日は 例年通り ということだった。 それが 2週間の伸び

  • 欲張らなければ…

    テキストには ない課題を 製作中です。  毎回 サンプラーパターンを 必死で 縫っています。 サンプラーパターンだけでは 飽きるでしょう と 先生から 出されたタペ作りの課題。 その課題の

  • 言葉の暴力

    おはようございます。    家族だから 血がつながっているから という理由で 安易な言葉を 使って欲しくない。  言葉が きつい。 言う本人達は 言われる相手の

  • とうとう

    おはようございます。     まだか まだか。  これだけ 世界中 いや 日本中で 増え続けている コロナ感染者。  医療業界では 医療崩壊

  • いつ再開なるか

    福岡市の中心にある パッチワーク資格取得クラス。  3月の講座は 2回とも中止。 4月に 期待していたが 4月の2回も 中止の連絡がきた。  これだけ コロナが 蔓延してきたから 予

  • 延期

    おはようございます。    コロナの 流行が 激しくなった 3月の始め 安倍晋三首相が テレビで 学校の休校を呼びかけた 翌日から 職場閉鎖。 例年より 2週間ほど早く 春の長期休暇日に入っ

  • やっぱりね

    予想は していたけれど 福岡市のヴォーグ学園 パッチワーク資格取得クラスの 4月の講座 2回 休校の連絡あり。  福岡県も 毎日 コロナ感染者が 出ている。 福岡市も 外出自粛要請が 出てるし。&nbs

  • やはりね

    おはようございます。    新しくなった 長崎駅  アミュに 隣接していた時とは 全く違い なんとなーーく 博多駅の新幹線ホームに 似たような感じ。  

  • 読書

    お金を 出してまで 本は 買わないが 図書館からは 週に 5,6冊ほど いつも 借りている。  返却日が来ても 時々 1冊程度 読み終えてない本はあるが 希望すれば もう2週間の日にちで 再度 借りれる。&n

  • コロナのせいで

    おはようございます。    パート収入も 絶たれ 毎回 楽しみにしている パッチワーク資格取得クラスも 3月は 休校。  パート再開日 も コロナのせいで 危うい。&nbs

  • コロナ

    長崎にも コロナ感染者 4人目。  昨日の ニュースで 諫早と 佐世保に1人づつ。  我が 町内でも コロナ感染者 1人 発表されている。   ニュースでは 出来る限

  • 一応 目標まで

    おはようございます。    9cm×9cmの ミックスT 36枚のキルティングまで 終わったーーーーー。  トップ キルト芯 裏布の 3つを合わせての キルティング

  • 続き

    パッチワーク資格取得クラス  コロナの 影響を 諸に受けて 3月の教室 2回とも 休校に なった。   突然 時間が 空いたことで 縦横50cm以上のタペ作り もう1枚 作ろうと思い立

  • 手作りマスクのこと

    おはようございます。    昨日のブログで 宣言した通り 布マスク作りに 取り掛かっております。  ネット通販で買っていた 薄いブルー系で雫模様のガーゼ生地。 &nbs

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruさん
ブログタイトル
日々の暮らし
フォロー
日々の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用