chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「世界の存在証明」無を理解する科学 https://kamomekagome1973.blogspot.com/

存在する無は体積も面積も持たない。 これが点の概念(モナド)である。 大統一理論、はじめました。

ライプニッツの語るモナドは、 最小の単子でありながら存在する全ての概念を統括する。 アインシュタインの等価原理が、その証明である。 私達の宇宙には、統合されたただひとつの力学が存在する。 それが大統一理論である。 これは「存在する無」というただひとつの理由から この世界が生まれた証明である。

The third eyes
フォロー
住所
目黒区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/04

arrow_drop_down
  • (連鎖3)3-3実体は科学

    長さの概念を持たないのに、存在する点。 面積を持たないのに、存在する線。 体積を持たないのに、存在する面。 真に科学的な次元世界の定義は その「構成要素」による。 力の方向性など、 後からとってつけた勘違いに過ぎない。 問題はそのベクトルが何故あるか...

  • (連載3)3-2学術としてのモナド

    3-2学術としてのモナド 通常我々が認識する点は、小さな円である。 我々が点を認識し、その場所を特定できるのは 人間が勝手に点に「面積を与えた」為なのだ。 これは表現であって科学ではない。 この「表現」を数学の始まりとして あるいは科学の始まりとして、...

  • (連載3)3-1実体の科学

                                         第3章                                 実体の科学         「存在するもの」と「存在しないもの」 (本編に先立つ導入部として 「点と線」という作品を先に...

  • (連載2)2-6現実こそ科学

    大統一理論の知識は、 人間が宿した複雑な感情の中から 「本当のあなた」を選択する。 我々はまだ 自分の感情がどこから来るのか、 それを理解していない。 本当の自分と、 反射的な感情による上辺の自分。 人間はこれから 本当の自分の気持ちを受け止める...

  • (連載2)2-5「正しさ」と「正義」

    この時代 人々は誰もが心に不安をかかえ、 他人の影におびえ、否定をつらぬき、 防衛のための無関心を 常にその身へとまといながら生きている。 あるいは信念をもって生きる人々も、 その大半は確信をもって 「他者を否定できる強さ」をもつ人々である。 信念...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、The third eyesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
The third eyesさん
ブログタイトル
「世界の存在証明」無を理解する科学
フォロー
「世界の存在証明」無を理解する科学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用