chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大雅営業部のいちご名人への道 https://oga-sales.hatenablog.com/

いちごに携わっている会社の営業部ブログ

いちごの栽培から販売まで全てに携わっています。 岐阜を中心に日本全国から海外まで幅広く活動していますので、各地の情報を配信していきます。

oga-sales
フォロー
住所
山県市
出身
山県市
ブログ村参加

2016/10/03

arrow_drop_down
  • ご挨拶

    営業部 Kです。 月日がたつのは早いもので平成から元号も変わり令和最初のお正月を迎えます。 今年もお客様を始め多くの関係者の方々には御世話になりました。 弊社共々いちご楽園 雅 のスタッフ一同も新年早々来園をお待ちしております。来年も宜しく御願い申し上げます。m(_ _)m

  • マルハナバチ

    営業部 武藤です。 蜜蜂(ミツバチ)が飛ばない、出ない、そんなお悩みはありませんか?特に加温機もなく!曇天が多い地域では、マルハナ蜂がおすすめです。曇天、温度が低い時でも元気に飛んでくれます。お悩みの方はスタッフ迄ご相談いただければ幸いです。

  • きらぴ香

    2015年にできた静岡の新しい品種『きらぴ香』 章姫、紅ほっぺなど全国的な品種を作ってきた静岡県の新品種として注目され徐々に生産量が増えています。 名前の由来は「キラキラした輝き、品の良い香り」 紅ほっぺと章姫の掛け合わせを繰り返して完成されたようです。 確かに紅ほっぺと章姫の特徴がみえますね。 あっさりとした味で食べ易いイチゴでした。 今後も新しい品種が出てくることを楽しみにしています。

  • 創意工夫

    創意工夫 営業部のKです。単棟ハウスの内張を高齢になり開閉が大変との事、わかりにくいですが、電動ドリルで開閉作業。作業に立ち会いましたが中々快適に作業されます。高齢化が進み皆さん色々と工夫されてます。

  • コスモス

    営業部 武藤です。 今日はイチゴの話ではありませんが、私の回っている地区に秋桜畑があります。11月も終わろうとしているのにまだ満開に近いです。やはり今年は暖かいですね。3ヶ月予報でも12月、1月は例年より暖かい予報です。イチゴの虫や病気も気になります。今年はうどんこ病が多いです。お気をつけ下さい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oga-salesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oga-salesさん
ブログタイトル
大雅営業部のいちご名人への道
フォロー
大雅営業部のいちご名人への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用