手織りや手作りのものいろいろ…クラフトフェアへの出店ややっと始めた工房のこと。 それから様々な日々の想いをぽつりぽつりと綴っています。 千曲川とアルプスを望むちいさな街からの便りです。
昨日コロナワクチンの3回目の接種 過去2回腕の痛み以外 ほとんど副作用の症状は出なかったので 今回もそのつもりでいた 今回は結構腕が痛いなぁと思っ…
シマシマを織っていた経糸の残りで 藍のムラ染め糸を緯糸に綾織り やっぱり藍染めの色って好きだなぁ💕 雪が降って寒かったここ数日から うって変わっ…
工房の機ではまた裂き織りを始めた 今回はこの経糸に 藍地に向日葵模様の浴衣で 高校時代からの友人にもらった浴衣 40年以上前この地域では 普通の…
中途半端に残っている糸たちに 日の目を当てるべく シマシマ模様を織り始めた 数段ごとに色を変えるのはけっこう手間 でもカラフルな楽しい降り布目…
まん防は先週末で終わった コロナ第6派のピークは過ぎたのかなぁ 確かに一時のような感染者の増加はない でもちっとも減らない この街も減ったり増えた…
工房の機でここしばらく織り続けていた 裂き織りをようやく機からおろした 4種類の着物で4枚の織り布 どうカタチにしていくか・・・ しばらく眺めな…
とっても久しぶりにブックカバーを作った 近くの書店に置いてもらっているので その補充用 いつもは文庫サイズだけど今回は新書サイズ ちょっと目先を…
畑の雪が融けたのでナズナを摘んできた 鮮やかな春の緑 お浸しにしていただいた 次は蕗の薹 天ぷらで食べたいなぁ・・・ 春のストール第2弾は リ…
「ブログリーダー」を活用して、orihime-syaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。