chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三太の写真日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/27

arrow_drop_down
  • 昭和記念公園(4/26 m)

    昭和記念公園でお花畑を撮影しました。様々な花が咲き乱れています。京都ノートルダム女子大の生徒募集の停止が発表されました。女子大や短大は人口減の影響で生徒募集が厳しいと思います。開校よりも閉校は難しいと思います。人口減の日本、知恵が必要です。こういう時ほど政治が動かないと。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/26m)

  • 昭和記念公園(4/25 e)

    昭和記念公園で撮影したネモフィラです。もう少し斜面、丘に植えて欲しかったな。ひたち海浜公園は多くの人が来ているでしょうね。試しにアメーバブログで「三太の写真館」で写真をアップしています。まだ迷っています。カムカムエブリデイの深津絵里の演技はすごいですね。Xでもトレンドに入っています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/25e)

  • 昭和記念公園(4/24 m)

    昨日、昭和記念公園で撮影したチューリップです。10月1日でgooblogのサービス停止ですか。早く早く移れという感じですね。私はもう少し頑張ります。でも試しにアメーバブログも始めました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/24m)

  • 昭和記念公園(4/24 e)

    今日、昭和記念公園の日本庭園で撮影したツツジと池の模様です。今日は午後からは晴れてきましたね。今日の朝ドラ、カムカムエブリデイ、盛り上がってきました。明日で終わりですかね、ちょっと寂しいですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/24e)

  • ノムラモミジ(4/24 m)

    町田市のボタン園で撮影たノミラモミジです。春に赤くなるモミジです。世界がトランプ大統領の朝令暮改に振り回されていますね。今後が読めません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ノムラモミジ(4/24m)

  • 昭和記念公園(4/23 e)

    昭和記念公園で撮影したチューリップです。今日は雨が降っています。我が家のボタンの花も雨に濡れて可哀そうです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/23e)

  • 犬山城(4/23 m)

    国宝犬山城の天守閣から見た風景です。木曽川下流の平野、木曽川上流の雪を被った御嶽山が見えます。全裸の男性が大きな事件や事故を起こしました。何を考えているのでしょうね。私には分かりません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆犬山城(4/23m)

  • 春の色(4/22 e)

    町田市のボタン園で撮影しました。赤いノムラモミジと普通のモミジ、シャクナゲの赤、色とりどりの春の風景です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆春の色(4/22e)

  • 龍珠院の春(4/22 m)

    あきる野市の龍珠院の春です。春の光、春の匂いを感じてください。ローマ教皇が亡くなりました。日曜日にはバチカン広場に出てきていました。神の元へ行かれたのですね。これからコンクラーベが始まりますね。何か、今上映されている映画みたいになってきました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆龍珠院の春(4/22m)

  • ヒメシャガの花(4/21 e)

    昨日、町田市のボタン園で撮影したヒメシャガの花です。今日は爽やかに晴れています。撮影に行きたいのですが今日と明日は仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ヒメシャガの花(4/21e)

  • へんぼりの枝垂れ桜(4/21 m)

    五日市の奥に人里とかいて「へんぼり」と読みます。人里のバス停の枝垂れ桜は有名です。人里を「へんぼり」と言うのは諸説あるようです。例えば渡来人が移り住んできたので朝鮮語で人里を「へんぼり」と言うとか言われていますが定かではありません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆へんぼりの枝垂れ桜(4/21m)

  • 龍珠院の春(4/20 e)

    あきる野市五日市の奥の龍珠院の春です。今日は曇っています。大谷選手に赤ちゃんが生まれました。インスタにはベビーの足が写っていました。大きく感じました。おめでとうございます。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆龍珠院の春(4/20e)

  • 我が家のボタン(4/20 m)

    我が家の庭に咲いたボタンの花です。昨日、満開になりました。今日は曇りの予報、気温は少し下がりますかね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆我が家のボタン(4/20m)

  • 昭和記念公園(4/29 e)

    昭和記念公園で撮影したチューリップです。gooblogの閉鎖によりかなりの方が引っ越しされたようです。私はいくつかのブログを試しています。自分にあったブログを探していますがピッタリしたものがなく、まだ迷っています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/29e)

  • 龍珠院の春(4/19 m)

    先日行ったあきる野市の龍珠院の春の景色です。花々が咲き乱れていました。昨夜、長野県で大きな地震がありました。自然災害の多い日本、常に警戒と準備をして置かないといけません。緊急地震速報は心臓に良くありませんね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆龍珠院の春(4/19m)

  • 清雲寺の枝垂れ桜(4/18 e)

    秩父市の清雲寺の枝垂れ桜てす。今日は中学校時代の仲間とゴルフをしています。◆写真が良ければポチッと押してください◆清雲寺の枝垂れ桜(4/18e)

  • 龍珠院の春(4/18 m)

    あきる野市五日市の奥の龍珠院の春です。昨日は退職者の会が行われ、皇居周辺を散策した後に新宿で懇親会を行いました。懇親会は居酒屋でしたが来店者の6割は外国人でした。皇居もインバウンドが多かったです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆龍珠院の春(4/18m)

  • ワニ塚の桜(4/17 e)

    山梨県韮崎市のワニ塚の桜です。根本に花々が咲き乱れていました。桜の季節も終わってきました。ツツジの花が綺麗になってきました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ワニ塚の桜(4/17e)

  • 龍珠院の春(4/17 m)

    昨日、天気が良かったのであきる野市、五日市奥の龍珠院へ行ってきました。枝垂れ桜やムラサキミツバツツジは満開でしたがソメイヨシノは終わりでした。今年は行くのが遅かった。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆龍珠院の春(4/17m)

  • 昭和記念公園(4/16 e)

    昭和記念公園で撮影した菜の花と桜です。今日は快晴、少々暑いです。これから暑い日が続くようです。夏が怖いですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/16e)

  • 恵那峡(4/16 m)

    恵那峡の春をホテルのベランダから撮影しました。満開の桜が綺麗でした。ホテルには外国人が多かったですね。桜を見に来ているようでした。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆恵那峡(4/16m)

  • 昭和記念公園(4/15 e)

    昭和記念公園で桜とチューリップを撮影しました。今日は風が強いくて晴れています。八重桜が咲き始めました。それとボタンが咲きそうです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/15e)

  • 明治村(4/15 m)

    初めて明治村へ行きました。1枚目の写真は移築された北里研究所を、2枚目は千早赤阪小学校講堂を背景にして桜を撮影しました。gooblogは11月でサービス停止ですか。長い間、親しんでいましたので困りました。移転先を考えないといけませんね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆明治村(4/15m)

  • 昭和記念公園(4/14 e)

    昭和記念公園で撮影したネモフィラと枝垂れ桜です。ひたち海浜公園でもネモフィラは咲いていると思います。関西万博が開幕しました。混んでいる所へ行くのが苦手なので行かないと思います。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/14e)

  • 国宝犬山城(4/13 m)

    現存天守12城のひとつである国宝犬山城です。1枚目の写真の白い点は桜吹雪です。現存天守12城は「弘前城」、「松本城」、「丸岡城」、「犬山城」、「彦根城」、「姫路城」、「松江城」、「備中松山城」、「丸亀城」、「松山城」、「宇和島城」、「高知城」です。国宝5城は「松本城」「犬山城」、「彦根城」、「姫路城」、「松江城」です。私は「丸岡城」、「彦根城」、「松江城」、「備中松山城」には行っていません。機会を見つけて行きたいと思っています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆国宝犬山城(4/13m)

  • 昭和記念公園(4/12 e)

    今日、昭和記念公園へ行ってきました。チューリップが見頃になっています。それとソメイヨシノの桜が満開から散り始めています。菜の花も満開です。明日が雨の予報ですので今日は多くの人が来ていました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(4/12e)

  • 岡崎城(4/12 m)

    写真は岡崎城の春の風景です。岡崎城公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。実は4月9日~11日まで岡崎城、犬山城、根尾谷の淡墨桜、明治村、恵那峡、高遠城址などを訪ねる旅をしてきました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆岡崎城(4/12m)

  • 昭和記念公園の春(4/11 e)

    昭和記念公園の川の春を撮りました。株の乱高下、市場は権力者でも自分の思い通りになりませんね。生前、森永卓郎氏が大恐慌になると言っていました。日経平均は3000円とも言っていました。生きていたら何と言うでしょうか。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園の春(4/11e)

  • 新宿御苑(4/11 m)

    先日行った新宿御苑で撮影しました。今週末まで都内では桜が見られますかね?トランプが大統領の政策は上手くいってないような感じですね。債券市場が値上がりしたようです。中国へは125%の関税?戦争ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆新宿御苑(4/11m)

  • ツバキの花(4/10 e)

    近所で撮影したツバキの花です。トランプが大統領の90日間の追加関税の停止、一人の人物の気まぐれに振り回されている感じ。でも鉄鋼、アルミニウムと自動車は高関税ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ツバキの花(4/10e)

  • 清雲寺(4/10 m)

    埼玉県秩父市の清雲寺の枝垂れ桜です。ものすごく古木です。支えがないと倒れる、折れる心配がありますが見事です。今日の株価はどうなるか?2万円割れがあるのか?世界の混乱です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆清雲寺(4/10m)

  • 慈雲寺のイト桜(4/9 e)

    山梨県甲州市の慈雲寺のイト桜です。毎年行っていますが年々桜の勢いが無くなってきているように感じます。地元の人が大切に手入れをしています。ここの場所は樋口一葉の母親の生まれた場所のようです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆慈雲寺のイト桜(4/9e)

  • 一本桜(4/9 m)

    山梨県北杜市の山高神代桜の上の方にある一本桜です。13000年前の狼の骨からDNAを抽出して狼を再生したニュースが流れました。神の領域ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆一本桜(4/9m)

  • ネモフィラ(4/8 e)

    昭和記念公園で小雨が降る中、撮影したネモフィラの花です。結構咲いていました。大谷選手とトランプ大統領が握手している写真が流れています。時代が変わったなと思いました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ネモフィラ(4/8e)

  • 東郷寺(4/8 m)

    東京都府中市の東郷平八郎の東郷寺の枝垂れ桜です。昨日の株価は下がりましたね。今日はどうなるかな?底か、まだ底があるのか?今日はお釈迦様の誕生日で、釈迦の像に甘茶をかけて祝います。この時期は桜が満開なので「花祭り」、別名灌仏会・仏生会・降誕会・浴仏会・誕生会・龍華会といいます。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆東郷寺(4/8m)

  • 境川の春(4/7 e)

    昨日、近くの境川で桜を撮影しました。武蔵野国と相模の国を分ける川です。東京と神奈川県を分ける川です。ETCの完全復旧を願っています。今日7日は学校関係が始まる日かな?◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆境川の春(4/7e)

  • 春爛漫(4/7 m)

    山梨県韮崎市のワニ塚の桜の近くで桜、レンギョウ、ユキヤナギの花が咲き、春爛漫でした。高速道路のETCの不具合、交通網の大混乱が起きました。本日はどうなるかな?今日と明日は仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆春爛漫(4/7m)

  • 神代桜(4/6 e)

    金曜日に行った北杜市の実相寺にある山高神代桜です。本三大桜のひとつに数えられる樹齢約2000年のエドヒガンザクラで日本で最古・最大級の巨木です。行ったら拝観料500円を支払い中にはいりました。昨年は無かったので今年からですね。良い事だと思います。この時期に収益を上げて保存整備に充ててください。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆神代桜(4/6e)

  • 千鳥ヶ淵(4/6 m)

    昨日、朝早く千鳥ヶ淵へ行き、桜を撮影しました。今年の桜は貧弱な感じがします。撮影後に新宿御苑に行き、桜を撮影しました。トランプ大統領の関税政策によって世界的に株価が下落しています。恐慌が起きているのか?新NISAでアメリカ株や世界株に投資している人は不安でしょうね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆千鳥ヶ淵(4/6m)

  • ボケの花(4/5 e)

    昭和記念公園で小雨の中、撮影したボケの花です。桜の花の写真が多いので口直しの写真です。今、東京は桜が満開です。今日は晴れていて気持ちが良い日です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ボケの花(4/5e)

  • ワニ塚の桜(4/5 m)

    昨日、山梨県韮崎市のワニ塚の桜を撮りました。午前、7時50分に到着した時には駐車場はほぼ満車、やっと駐車できました。昨日は八ヶ岳が綺麗に見えました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ワニ塚の桜(4/5m)

  • 浄福寺の枝垂れ桜(4/4 e)

    生まれ故郷の八王子市の上恩方の浄福寺の枝垂れ桜です。今日は朝早く起きて、山梨県韮崎市のわに塚の一本桜を撮影してから北杜市の山高の神代桜を撮影して、さらに甲州市の慈雲寺のイト桜を撮影して、思い切って雁坂峠を越えて埼玉県秩父市の清雲時の桜を撮影して、今、帰ってきました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆浄福寺の枝垂れ桜(4/4e)

  • 東郷寺の枝垂れ桜(4/4 m)

    東京都府中市の東郷寺の枝垂れ桜です。今年は寒いので花は持っていますかね?今日は天気が良くなるとのこと、嬉しいです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆東郷寺の枝垂れ桜(4/4m)

  • 昭和記念公園の春(4/3 e)

    今日、雨の降る中、昭和記念公園へ行きました。ピンクが濃い桜は陽光かな?白い桜はソメイヨシノです。今日は雨が降っているので人は少なかったですが、何と、結婚式の前撮り写真を6組見ました。雨が降っても写真を撮るのですね。寒く、ドレスは濡れ、汚れて、可哀そうです。広場のソメイヨシノは4分咲き、チューリップの花も3分咲き、来週の中頃が見頃かな?◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園の春(4/3e)

  • 山桜(4/3 m)

    私の家の近くに小山内裏公園があります。尾根道に桜が植えられていますが山桜が多いです。昨日、霧雨が降る中、撮影をしました。山桜も趣があります。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆山桜(4/3m)

  • 新宿御苑(4/2 e)

    新宿御苑で撮影しました。今日も天気が悪いけれど小雨になった時に近所をカメラを持って散歩しました。今日のカムカムエブリデイは良かったです。深津絵里の演技が感動的でした。新しい「あんぱん」も今のところ飽きずに見ています。良いと思います。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆新宿御苑(4/2e)

  • 新宿御苑(4/2 m)

    新宿御苑の日本庭園で撮影したツバキの花です。今日も関東では天気が悪いですね。桜の花も足踏み状態です。最近の小学校の卒業式や入学式では児童が袴を着ているのですね。時代は変わったな。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆新宿御苑(4/2m)

  • 春の色(4/1 e)

    神奈川県立相模原公園で撮影したスイセンと寒緋桜です。今日は冷たい雨が降っています。10℃以下です。今日から新年度、入社式の人は大変ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆春の色(4/1e)

  • 東郷寺(4/1 m)

    日曜日に東京都府中市清水が丘3丁目の東郷寺の枝垂れ桜を見に行きました。枝垂れ桜が有名です。この寺院は東郷平八郎を開基とする日蓮宗の寺院です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆東郷寺(4/1m)

  • 山里の春(3/31 e)

    昨日、生まれ故郷である八王子市上恩方へ行き、春を撮影しました。夕焼け小焼けの歌にある山寺である興慶寺のハクモクレンと紅モクレンが一斉に咲いていました。花桃の花も咲いていました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆山里の春(3/31e)

  • 近所の一本桜(3/31 m)

    町田市の大戸地区にそびえる一本桜です。たぶんエドヒガン桜だと思います。地元の人が手入れをしています。高校野球は横浜高校が優勝しました。逸材も出てきました。今日と明日は仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆近所の一本桜(3/31m)

  • 新宿御苑の桜(3/30 e)

    新宿御苑で撮影した桜たちです。今日は桜を見に来ている人で混んでいるでしょうね。外国人ばかりかも知れません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆新宿御苑の桜(3/30e)

  • 白いカタクリ(3/30 m)

    神奈川県相模原市の城山カタクリの里で撮影した白いカタクリの花です。少し珍しいかな?ミャンマーの地震は被害が大きいですね。日本は災害派遣隊を出すのでしょうかね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆白いカタクリ(3/30m)

  • ヤマブキ(3/29 e)

    昨日、鎌倉の円覚寺で撮影したヤマブキの花です。春の色ですね。今日は朝から雨、寒いです。冬に戻った感じです。雨なので外に出ていません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ヤマブキ(3/29e)

  • 建長寺の桜(3/29 m)

    昨日、鎌倉の建長寺の桜を撮影しました。境内のソメイヨシノは7分咲きかな?ミャンマーで大地震が起きました。あまり地震がない地域なので驚きです。耐震建築はしていない建物が多いと思いますので被害が多きかも知れません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆建長寺の桜(3/29m)

  • 新宿御苑の桜(3/28 e)

    昨日、新宿御苑の桜園で撮影しました。ソメイヨシノ以外の桜は見頃かな?今日は天気がパットしません。明日から寒くなる予報です。桜の花も足踏みかな?◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆新宿御苑の桜(3/28e)

  • カタクリ(3/28 m)

    昨日、相模原市の城山カタクリの里で撮影しました。満開です。カメラの調子が悪く、撮った写真が消えてしまいました。残念。トランプ大統領の関税政策、世界が振り回されるます。先が読めません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆カタクリ(3/28m)

  • 新宿御苑(3/27 e)

    今日、新宿御苑に行きました。新宿御苑のソメイヨシノの花です。今週末に満開かな?外国人がとても多いです。午前中に行かれた方が良いと思います。この時期はWEBで予約がありますので気を付けてください。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆新宿御苑(3/27e)

  • ハルメキ桜(3/27 m)

    神奈川県立相模原公園で撮影したハルメキ桜です。この暑さで、近くの枝垂れ桜も咲き始めました。桜の季節になりました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハルメキ桜(3/27m)

  • 昭和記念公園(3/26 e)

    昭和記念公園のこもれびの里の早春の風景です。今日は暑い、3月としては異常ですね。黄砂も飛んで視界は悪いし。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(3/26e)

  • クロッカス(3/26 m)

    昭和記念公園で撮影したクロッカスです。山火事が3か所、鎮火しませんね。今治では家屋が燃えてしまい住民の方は心配が膨らんでいると思います。早く鎮火して欲しいです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆クロッカス(3/26m)

  • 大寒桜(3/25 e)

    神代植物公園で撮影した大寒桜です。丘の上に咲いていて見事でした。今日は春の5Kが押し寄せるています。特に黄砂が心配です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆大寒桜(3/25e)

  • モクレン(3/25 m)

    神代植物公園に咲いていたハクモクレンの花です。この花は直ぐに花が傷んで色が変わるので良い時期を狙って撮影しないといけません。我が家の庭にハクビシンが来てフンをして困っています。昨日、忌避剤を置きました。しばらくハクビシンとの戦いが続きます。今日も仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆モクレン(3/25m)

  • カタクリ(3/24 e)

    神奈川県相模原市のカタクリの里で撮影しました。また山火事が発生しています。早く鎮火をして欲しいですね。今年は山火事が多いですね。今日は仕事をしています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆カタクリ(3/24e)

  • 雪割草(3/24 m)

    神奈川県相模原市の城山カタクリの里で撮影した雪割草です。花粉が多く飛んでいるようで近所の人も苦しんでいます。幸い私は花粉症ではないので楽しています。今日と明日は仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆雪割草(3/24m)

  • アネモネ(3/23 e)

    神奈川県立相模原公園で撮影したアネモネです。今日は暑いです。いきなり汗をかく季節になったの?何でも極端ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アネモネ(3/23e)

  • ツバキ(3/23 m)

    昭和記念公園で撮影したツバキの花です。木の根元から見上げると沢山の花が付いています。ちょっと不思議です。今日あたりソメイヨシノの開花が発表されますかね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ツバキ(3/23m)

  • カタクリ(3/22 e)

    神奈川県相模原市の城山カタクリの里で撮影しました。今日はスッキリと晴れていますね。気温も高いので桜の開花も間もなくですね。楽しみです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆カタクリ(3/22e)

  • 辛夷(3/22 m)

    相模原公園で撮影したコブシの花です。春を象徴する花ですね。大相撲が混乱してきました。高安は優勝経験がないので優勝して欲しいです。あと2日、頑張って。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆辛夷(3/22m)

  • 桃の花(3/21 e)

    神代植物公園の桃園で撮影しました。今は白い花が中心です。桃の花と言えば保湿クリームにも同じ名前がありますね。私の母親も使っていました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆桃の花(3/21e)

  • ミモザ(3/21 m)

    昨日、神奈川県立相模原公園で撮影したミモザです。ミモザの黄色い花は春を呼びますね。昨日はサッカーが勝利してワールドカップの出場が決まりました。日本のサッカーが強くなりました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ミモザ(3/21m)

  • 神代植物公園の梅林(3/20 e)

    神代植物公園の梅林で撮影しました。今日は晴れています。ちょっと雲が多いかな?今夜はサッカーワールドカップの予選の試合があります。楽しみにしています。大相撲、団栗の背比べです。気持ち的には高安が優勝して欲しいな。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆神代植物公園の梅林(3/20e)

  • 春景色(3/20 m)

    神奈川県立相模原公園で撮影した桜です。オカメ桜、玉縄桜が咲いていました。ドジャース対カブスの戦いを見ました。大谷選手など日本人選手がいるので盛り上がっています。大谷効果、すごいですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆春景色(3/20m)

  • セツブンソウ(3/19 e)

    昨日、相模原市の城山カタクリの里で撮影したセツブンソウです。今日は朝から雪が降り、うっすらと積もりました。今年は極端な天候ですね。今日はカブスがきっと頑張りますね。日本的な考えでは2連敗してアメリカへ帰る事はできないと思います。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆セツブンソウ(3/19e)

  • カタクリ(3/19 m)

    昨日、相模原市の城山カタクリの里へ行ってみました。数株のカタクリが咲いていました。来週あたりが見頃になるかも知れません。花が少ない状態でしたので入場料は300円、来週あたりは通常の500円になると思います。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆カタクリ(3/19m)

  • 紅梅(3/18 e)

    神代植物公園の梅林で撮影した紅梅です。横綱の豊昇龍が休場ですか。さぞかし本人は悔しいと思っていると思います。次回は悔しさをバネにして鍛錬して出てきて欲しいです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆紅梅(3/18e)

  • マンサク(3/18 m)

    神代植物公園の梅林で撮影したマンサクの花です。今日はドジャースとカブスの試合がありますね。凄い盛り上がりですね。そろそろカタクリの花も咲きますね。近くに咲く場所があるので見に行きますか。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆マンサク(3/18m)

  • アネモネ(3/17 e)

    神奈川県立相模原公園で撮影したアネモネの花です。今が満開ですが雨で傷んだかな?今日は晴れています。今日は町田市の施設でお仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アネモネ(3/17e)

  • 不老園(3/17 m)

    山梨県甲府市の梅園である不老園で撮影しました。石破総理はどうなるのでしょうか?自民党の権力闘争が起きていますね。10万円の商品券の事を朝日新聞に伝えたのはだれでしょうかね?自民党では当選1回の議員へ商品券、金券を送ることは習慣化していたという議員もいます。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆不老園(3/17m)

  • 玉縄桜(3/16 e)

    神奈川県立相模原公園で撮影した玉縄桜です。今日は一日中雨です。自宅にいました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆玉縄桜(3/16e)

  • 不老園の梅(3/16 m)

    金曜日に山梨県甲府市の不老園へ行き、梅の花を見ました。紅梅、白梅と黄色い花は黄梅です。今日は雨の一日になりそうです。小雨になったら散歩に行きましょうかね。私は性格的に決めた事は必ずやる性格です。歩かないと気持ち悪い状態になります。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆不老園の梅(3/16m)

  • 忍野の富士山(3/15 e)

    昨日、富士山を見に忍野に行きました。その時に撮った写真です。本当に多くの外国人が来ていました。大きな声の中国語が飛び交っていました。ここは中国だと思います。昨夜のBSTBSの番組、松原さんがキャスターをしている1930でトランプ大統領が若い頃にロシアを訪問し、その時にロシアの工作員になりコードネームも持っている事、アメリカ上院の公聴会で国務副長官などに質問している様子が報道されました。トランプ大統領のロシア寄りが姿勢が腑に落ちました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆忍野の富士山(3/15e)

  • アネモネ(3/15 m)

    神奈川県立相模原公園で撮影したアネモネの花です。今が満開です。立花孝志氏が演説中にナタを持った人に襲われました。暴力はいけません。閉塞した世の中にテロは起きます。戦前を思い出します。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アネモネ(3/15m)

  • オカメ桜(3/14 e)

    昨日、相模原公園で撮影したオカメ桜です。今日も暖かいですが空が霞んでいます。花粉が飛んでいるのかな?石破総理の商品券問題、OUTですね。予算成立後に退陣が濃厚になってきました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆オカメ桜(3/14e)

  • 相模原公園(3/14 m)

    昨日、神奈川県立相模原公園で撮影した桜です。白い花の桜は玉縄桜、赤い花の桜はオカメ桜です。玉縄桜は満開ですかね。ハルメキ桜は3分咲きです。どれも早咲きの桜です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆相模原公園(3/14m)

  • 相模原公園(3/13 e)

    今日、神奈川県立相模原公園で撮影しました。CNNの報道によるとトランプ大統領の経済政策の評価は良くないそうです。株価の下落、高関税による物価上昇など先行き不安な状況です。日本の春闘の満額報道。問題は中手企業にまで波及するかです。物価高で国民の所得が目減りしています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆相模原公園(3/13e)

  • クリスマスローズ(3/13 m)

    昭和記念公園で撮影したクリスマスローズです。国家予算成立後に石破総理をおろし、新たな総裁のもとに参議院選挙を戦うような自民党の動きが出ています。政局が始まっていますね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆クリスマスローズ(3/13m)

  • スイセンの花(3/12 e)

    相模原公園で撮影したスイセンの花です。早春の花ですね。今日は曇り、小雨、薄日、あまり寒くはないです。生配信をしている女性が殺害されました。何がどうなっているか、私たち庶民には理解できません。トランプ大統領によって世界は混乱しています。日本の株価も低迷です。しばらく様子を見る必要がありますね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆スイセンの花(3/12e)

  • マンサク(3/12 m)

    昭和記念公園で撮影したマンサクの花です。早春の花ですね。アメリカの株が下がっています。トランプ大統領の経済政策への不安などが影響していると思います。今は投資する環境ではないですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆マンサク(3/12m)

  • オカメ桜(3/11 e)

    神奈川県立相模原公園で撮影した早咲きのオカメ桜です。相模原公園には早咲きの玉縄桜・カンザクラ・ハルメキ桜の木もあります。玉縄桜とカンザクラは今週末には満開になるかな?今日は東北のあの時の事に思い、鎮魂の祈りをいたします。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆オカメ桜(3/11e)

  • 早春のひと時(3/11 m)

    神代植物公園の梅林で撮影しました。黄色い花はサンシュユ(山茱萸)で紅梅と白梅などが咲き誇っていました。今日は東日本大震災の日です。今でも、あの時の事をしっかりと覚えています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆早春のひと時(3/11m)

  • クリスマスローズ(3/10 e)

    昭和記念公園の林地に咲いていたクリスマスローズです。去年は豪華な花が咲いていました。気温が低い、雨が少なかった事が影響しているのでしょうか。大相撲が始まりました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆クリスマスローズ(3/10e)

  • 玉縄桜(3/10 m)

    昨日、神奈川県立相模原公園で撮影した玉縄桜です。玉縄桜は神奈川県立大船フラワーセンターでソメイヨシノとオオカンザクラの自然交配により生まれた品種で早咲きです。今日、3月10日は東京大空襲の日ですね。東京大空襲は死者約10万人、被災者約100万人をうみだしました。亡くなった方のご冥福をお祈りします。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆玉縄桜(3/10m)

  • 原種のシクラメン(3/9 e)

    昭和記念公園の林地に原種のシクラメンが植えられていますので撮影しました。原種のシクラメンは品種改良した現代のシクラメンと比べて小さく質素です。これがシクラメンの本来の姿です。シクラメンは幕末に日本に入ってきたようです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆原種のシクラメン(3/9e)

  • 河津桜(3/9 m)

    近所の公園の河津桜を撮影しました。昨日は少し雪が降りました。今日は晴れそうです。撮影に出かけますかね。財務省解体デモが全国に拡散しているとか。103万円の壁問題で若い人が関心を持ち、応援しているからですかね。亡くなった森永卓郎さんも政治が財務省に歪められていると訴えていました。財務省から国税庁を切り離せば良いと思います。思い切った意見を言うと国税庁があら捜しをして脅しますからね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆河津桜(3/9m)

  • クロッカス(3/8 e)

    昭和記念公園の林地の中にクロッカスが咲いていました。可愛い春の花ですね。今日は朝から曇りで時々風花が舞います。これから雨から雪になると思います。イーロン・マスク氏とルビオ国務長官が言い争いをしたそうです。両者は衝突をする事が言われていましたので不思議ではないでしょう。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆クロッカス(3/8e)

  • 南伊豆の春(3/8 m)

    伊豆半島南端の南伊豆で撮影した河津桜です。このところ天気が悪かったので録画していたテレビを見ていました。TBSの御上先生は様々な問題提起があり楽しくみました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆南伊豆の春(3/8m)

  • オオイヌノフグリ(3/7 e)

    今日、昭和記念公園の空き地に咲いていたオオイヌノフグリの小さな花です。野辺にいっぱい生えていますね。千葉県では「星の瞳」とも呼ばれているそうです。この花にフグリという名前を付けるのは可愛そうですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆オオイヌノフグリ(3/7e)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三太の写真日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三太の写真日記さん
ブログタイトル
三太の写真日記
フォロー
三太の写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用