ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハスの花(6/30 e)
府中市の郷土の森で撮影したハスの花です。今日の天気は時々弱い雨が降ってきて良い天気ではありません。今日で6月は終わり、明日から7月です。既に一年の半分が過ぎたことになります。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハスの花(6/30e)
2024/06/30 15:01
ダリア園(6/30 m)
昨日から町田市のダリア園がオープンしました。今年は花が少ないです。これからですかね。陸上の日本選手権が新潟で行われています。田中希実選手は凄いですね。走りを見ていると他の選手を寄せ付けませんし、走る種目も多く、疲労が蓄積しないのかな?インタビューの言葉も凄いです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ダリア園(6/30m)
2024/06/30 06:19
天空の贈り物(6/29 e)
今日、横浜そごう美術館へ行き、「天空の贈り物」の写真展へ行ってきました。KAGAYAさんという写真家が日本か、そして世界へ行き、星空の世界を撮影しています。この写真展はカメラの撮影がOKです。皆、スマホで気に入った写真を撮っていました。注意7月1日(月)までです。午前10時から午後8時まで。今日と明日と明後日です。お近くの方は行かれると感動ものです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆天空の贈り物(6/29e)
2024/06/29 14:11
ハスの花(6/29 m)
府中市の郷土の森で撮影したハスの花です。バイデン大統領とトランプ元大統領との討論会を少し見ましたがバイデン大統領の健康状態が危惧されます。トランプ氏が大統領になると世界がどうなるか分からない。もっと若いリーダーはいないのでしょうか。日本もリーダーはいませんが。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハスの花(6/29m)
2024/06/29 06:00
ハイジの村(6/28 e)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影しました。遠くに甲斐駒ヶ岳が見えます。今日は朝から雨が降り続いています。外に出たいません。こんな日もありますね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハイジの村(6/28e)
2024/06/28 14:50
花菖蒲(6/28 m)
神奈川県立相模原公園の菖蒲園で撮影しました。今日は天気が悪い予報が出ています。雨が降らなければ散歩に行きますか。もう円安は止める事が難しくなりました。輸入価格と国産価格が変わらなくなったら国内で生産した方が良いですね。食料の国内生産を高める良いチャンスと考えた方が良いですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆花菖蒲(6/28m)
2024/06/28 06:03
ハスの花(6/27 e)
府中市の郷土の森で撮影したハスの花です。今日は曇りの天気ですかね。明日は雨の予報が出ていますが土曜日あたりから晴れるようです。関東地方は梅雨明け?大谷選手、25号ホームラン。最近、調子が良いですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハスの花(6/27e)
2024/06/27 15:12
早咲きのコスモス(6/27 m)
昭和記念公園のこもれびの里で撮影しました。昨日は慣れない農作業を朝から夕方まで行い、疲れました。桃が美味しかったです。近くにあるはやぶさの湯に行って体を休めて帰宅しました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆早咲きのコスモス(6/27m)
2024/06/27 06:36
タイサンボク(4/26 e)
昭和記念公園で撮影しました。今日は暑いです。山梨県で🍇の袋掛けをしています。◆写真が良ければポチッと押してください◆タイサンボク(4/26e)
2024/06/26 15:50
ハスの花(6/26 m)
府中市の郷土の森で撮影したハスの花です。今日は山梨県塩山市へ移住してブドウの栽培を行っている教え子の所へボランティアでブドウの袋を付ける作業のしてきます。恐らく午前中は働き、昼を食べ、作業を行い、午後3時頃から温泉へ行くでしょうね。半分は遊びです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハスの花(6/26m)
2024/06/26 05:46
アヤメ(6/25 e)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影したアヤメです。今日は雲の多いですが晴れています。本当に蒸し暑いです。森林環境税が課税されるようです。神奈川県の横浜市民は同じような税金を3重に支払うようになるとか?バラマキと恒久増税ですか。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アヤメ(6/25e)
2024/06/25 15:05
バラの花(6/25 m)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影しました。毎度、同じような写真ですね。実はアップする写真が少なくなってきています。昨日は暑かったですね。今年初めてエアコンを入れて寝ました。これから9月末まで耐えますか。今日も町田市の山の谷間の施設で仕事です。auの電波が入らないので困っています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆バラの花(6/25m)
2024/06/25 06:02
ハスの花(6/24 e)
府中市の郷土の森で撮影したハスの花です。女子バレー、男子バレー、男子バスケ、女子バスケ、ボルダリングなど頑張っていますね。オリンピックでも良い成果を出して欲しいです。今日は蒸し暑いですね。暑いのは嫌いです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハスの花(6/24e)
2024/06/24 14:57
アメリカデイゴ(6/24 m)
府中市の郷土の森で撮影した鹿児島県の県木カイコウズ(海紅豆)です。一般的な名前はアメリカデイゴです。日本には江戸時代に伝わったそうです。アルゼンチンやウルグアイでは国花のようです。今日と明日は町田市の谷間の施設で仕事があります。久しぶりの仕事です。今、蕁麻疹になりました。最近は年1度ぐらい蕁麻疹になります。免疫力が落ちているのですかね。皮膚科に行って飲み薬と軟膏を貰いました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アメリカデイゴ(6/24m)
2024/06/24 05:58
アナベル(6/23 e)
昨日、府中市の郷土の森で撮影したアナベルです。今日は慰霊の日ですね。沖縄戦が終わった日です。戦争がない世の中になりますように祈念しています。私が住んでいる所は東京の郊外です。まだ選挙カーは来ていませんし。ポスター掲示板にも異常はありません。大谷選手は毎日のようにオームランを打っています。凄いですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アナベル(6/23e)
2024/06/23 15:23
郷土の森のハスの花(6/23 m)
府中市の郷土の森で撮影したハスの花です。今年初めて撮影しました。今日は沖縄戦が終結した日ですね。摩文仁の丘にも行った事があります。ひめゆりの塔の資料館で展示を見ていた時、女子高校生が写真を見て、おばちゃんが写っていると言った事が印象的でした。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆郷土の森のハスの花(6/23m)
2024/06/23 06:28
八ヶ岳山麓の春(6/22 e)
八ヶ岳山麓の自然文化園で撮影しました。NHKの「虎に翼」が面白くなりました。昼には「ちゅらさん」の再放送が流れています。これも名作です。大河ドラマ「光る君へ」を見ています。動きが少ないドラマですが何か惹かれますね。どれも楽しみに見ています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆八ヶ岳山麓の春(6/22e)
2024/06/22 15:00
北公園のアジサイ(6/22 m)
相模原市の北公園で撮影したアジサイです。今日は晴れの予報が出ています。我が家のムクドリの雛も巣立ちをしたようです。今日、巣を見ていなければ片付けますかね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆北公園のアジサイ(6/22m)
2024/06/22 05:53
昭和記念公園の日本庭園(6/21 e)
昭和記念公園の日本庭園で撮影しました。今日、関東地方も梅雨入りしました。今日は朝から強い雨が降っていましたが今は弱くなっています。都知事選挙のポスターを貼る掲示板が話題になっています。事前にN党は掲示板を寄付をした人に自由に貼ってもらって掲示板ジャックすると言っていました。今、日本のポスター掲示板は世界でも話題になっています。前回の東京15区のつばさの党の問題もありました。どのような対応をするのでしょうか?あと、政見放送が心配です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園の日本庭園(6/21e)
2024/06/21 14:55
スイレン(6/21 m)
昭和記念公園で撮影したスイレンです。今日は夏至ですね。それにしても梅雨に入るのが遅れています。地球温暖化の影響ですね。藤井8冠から7冠になってしまいましたね。これからも2人は切磋琢磨して欲しいですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆スイレン(6/21m)
2024/06/21 06:17
八ヶ岳(6/20 e)
八ヶ岳の春の風景です。最近、新しい写真が撮れなくて同じような写真になります。都知事選挙が始まりました。54人?が立候補するようです。私の住んでいる所は東京の郊外ですので選挙カーは来ないでしょう。これから政見放送が始まります。NHKはどうするのでしょうかね?◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆八ヶ岳(6/20e)
2024/06/20 15:22
アジサイ(6/20 m)
我が家の近くに武蔵の国と相模の国を分ける境川が流れています。土手添いにアジサイが植えられています。昨日の散歩の時に撮影しました。今日、東京都の都知事選が公示されます。事前の世論調査では小池都知事が蓮舫さんを10%程度リードしているようです。やはり現職は強いですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アジサイ(6/20m)
2024/06/20 06:01
ヤマユリ(6/19 e)
今日、散歩をしている時にヤマユリ?が咲いていましたので下から空を見上げるように撮影しました。昨日は雨の一日でしたので録画していた「一億円のさようなら」を1話から8話を1.6倍速でみました。恋愛、家族の人間模様が描かれていて良かったです。上川隆也、松村北斗、安田成美、森田望智さんが好演技をしていました。森田望智さんは今のNHKの朝ドラにも出ていますね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ヤマユリ(6/19e)
2024/06/19 15:08
アジサイ(6/19 m)
相模原市の北公園で撮影したアジサイです。今がアジサイの花は盛りかも知れませんね。今日の国会で党首討論が行われますね。見てみましょうか。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アジサイ(6/19m)
2024/06/19 05:54
ハイジの村(6/18 e)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影しました。今日は朝から雨が降っていますので外には出ていません。正に骨休みです。現役の頃には雨や雪が降ろうが、台風の中でも仕事に行きました。今はさぼり癖が付きましたので無理です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハイジの村(6/18e)
2024/06/18 15:00
ガクアジサイ(6/18 m)
府中市の郷土の森で撮影したガクアジサイです。今日は関東でも大雨になるようです。今まで雨が少なく、極端に降るのですね。東京では都知事選が始まります。今日は話題の2人の方の政治方針が出されるようです。注目ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ガクアジサイ(6/18m)
2024/06/18 06:11
夏の印象(6/17 e)
昭和記念公園で撮影しました。夏の陽ざし、木漏れ日、夏雲などを撮ってみました。今日も暑いです。まだ夏の暑さに慣れていないので辛いです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆夏の印象(6/17e)
2024/06/17 15:00
アジサイ(6/17 m)
府中市の郷土の森で撮影したアジサイです。例年に比べて梅雨入りが遅いようです。これも異常気象ですかね。もう少し様子をみましょう。今日は週一日の仕事です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アジサイ(6/17m)
2024/06/17 06:39
ハイジの村(6/16 e)
先日行った山梨県北杜市のハイジの村で撮影したバラです。今日は気持ち良く晴れて暑いです。我が家のムクドリの巣の雛も巣立ちの季節になったようです。朝からひな鳥の声が聞こえます。今も鳴いています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハイジの村(6/16e)
2024/06/16 15:06
アナベル(6/16 m)
神奈川相模原市の北公園で撮影したアナベルです。昨夜は飲み会があり、帰宅が遅くなりました。ブログの準備も出来ず、慌てて行っています。◆励みにになりますので写真が良ければポチっと押してください◆アナベル(6/16m)
2024/06/16 06:42
ハイジの村(6/15 e)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影しました。午前中は晴れていましたが今は曇りになりましたが蒸し暑いです。今日は疲れが溜まったのか?体が重く、だるいので家にいる事にしました。昨日、散歩の時に汗をかきながら水分を補給しなかったので脱水症状になったのかも知れません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハイジの村(6/15e)
2024/06/15 14:56
相模原市の北公園のアジサイ(6/15 m)
相模原市の北公園で撮影したアジサイです。アジサイの花で水が流れている所に「北」と書いてありました。今日も暑くなりそうです。体が暑さに慣れていません。女子バレーボールがパリオリンピック出場になったのは驚きでした。カナダに負けた時はショックでしたが良かった。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆相模原市の北公園のアジサイ(6/15m)
2024/06/15 06:07
神代植物公(6/14 e)
神代植物公園で撮影した春バラです。今日は晴れて暑いですね。気温は30℃を超えていますね。少し庭の片付けをしたいのですが無理ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆神代植物公(6/14e)
2024/06/14 15:01
アナベル(6/14 m)
相模原市の北公園で撮影したアナベルの花です。昨日は涼しかったですが今日は猛暑になる予報です。我が家のベランダで小鳥が巣を作り、親鳥が餌を取ってきて与えています。雛鳥が巣離れしたら巣を片付けます。朝方、小鳥が動き回り、鳴くのでうるさいくらいです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アナベル(6/14m)
2024/06/14 05:56
スカシユリ(6/13 e)
昨日、昭和記念公園の西立川口近くの森の中に咲いていたカラフルなスカシユリです。今が満開ですね。体操のお兄さんである佐藤弘道さんが「脊髄梗塞」で下半身が硬直して歩けないとのニュースが流れました。元気なお兄さんが珍しい病気にかかるなど意外です。回復をお祈りします。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆スカシユリ(6/13e)
2024/06/13 14:58
花菖蒲(6/13 m)
神奈川県立相模原公園の花菖蒲園で撮影しました。昨夜の女子バレーボールの日韓戦を見ました。日本は強くなりましたね。まだオリンピック出場は決まってないようです。頑張って欲しいですね。昨日は暑かったです。昨年みたいに酷暑になりそうです。嫌だな。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆花菖蒲(6/13m)
2024/06/13 06:01
早咲きのコスモス(6/12 e)
今日、昭和記念公園へ行きました。こもれびの里に早咲きのコスモスが少し咲いていました。大谷選手が16号のホームランを打ちました。しばらく不調が続いていたので心配していました。良かったです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆早咲きのコスモス(6/12e)
2024/06/12 14:45
スカシユリ(6/12 m)
相模原公園で撮影した草丈が低いスカシユリです。園芸品種として開発されたユリですかね。天気予報を見ていると関東地方は暫くは雨が降らいようです。梅雨入りはするのでしょうかね。今年の夏も異常な夏になりそうです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆スカシユリ(6/12m)
2024/06/12 05:52
花菖蒲(6/11 e)
神奈川県立相模原公園の菖蒲園で撮影しました。東京都がマッチングアプリを行うようです。こんな事は民間に任せた方が上手くいくと思います。このような事で子ども増やす政策に違和感を持ちます。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆花菖蒲(6/11e)
2024/06/11 15:00
ハイジの村(6/11 m)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影しました。EUの議会選挙で右派が議席を伸ばしました。移民問題、ウクライナ問題が影響しているといわれています。国論を2分する問題です。2局対立構造がはびこりますかね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハイジの村(6/11m)
2024/06/11 06:27
ジャーマンアイリス(6/10 e)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影したジャーマンアイリスの花です。イランの大統領選挙、強硬派が当選する可能性が高いそうです。当選したら地域の不安定さが増すのでしょうか?◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ジャーマンアイリス(6/10e)
2024/06/10 15:00
府中郷土の森の人工の滝(6/10 m)
府中市の郷土の森で撮影した滝です。三脚がなかったので手持ちで8分1のシャッタースピードで撮影しました。厳密に見るとブレているかもしれません。イスラエルの人質救出、4名救出ですか。ガザ市民が200名を超える人が犠牲になりました。イスラエルが行っている事はアウシュビッツを連想します。イスラエルは国際社会から孤立する事を覚悟の上でパレスチナ人の殲滅を行っているように思えます。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆府中郷土の森の人工の滝(6/10m)
2024/06/10 06:31
八ヶ岳山麓の春(6/9 e)
八ヶ岳自然文化園の下の池から八ヶ岳を撮影しました。春なのか、初夏なのか、でも爽やかな風景でした。今日は知り合いの音楽会へ出かけます。普段とは違う事をしましょう。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆八ヶ岳山麓の春(6/9e)
2024/06/09 14:54
花菖蒲(6/9 m)
昨日、神奈川県立相模原公園の花菖蒲園で撮影しました。今、盛りの花、終わった花などが入り混じっています。今が満開かな?男子バレーボール、昨日はクロアチアに勝利しました。日本の男子バレーボール、強くなりましたね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆花菖蒲(6/9m)
2024/06/09 06:27
アナベル(6/8 e)
津久井湖苑地で撮影したピンクのアナベルと白いアナベルの花です。6月8日は大阪教育大付属池田小学校の無差別殺傷事件が起きた日です。2001年の事です。児童8人が亡くなりました。この事件以降、学校は門にカギをかけたり、警備員を置くことになりました。社会を大きく変えた事件です。これ以降も京アニなどの無差別殺人事件は起きています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アナベル(6/8e)
2024/06/08 15:48
ラベンダー(6/8 m)
昨日、津久井湖苑地で撮影したラベンダーの花です。この場所は咲き始めましたね。河口湖の大石公園は7月頃がですかね。広島の大瀬良投手が完全試合、おめでとうございます。「Hey!Say!JUMP」有岡大貴と松岡茉優さんの結婚もおめでとうございます。最近はスポーツの地上波の放送が少なくなりました。ちょっと残念ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ラベンダー(6/8m)
2024/06/08 06:15
深大寺の蕎麦(6/7 e)
深大寺はソバでも有名です。良く深大寺蕎麦と言われます。繋ぎを入れない十割蕎麦はソバにするのは難しいです。良く定年した人がソバ打ちを趣味にする事が多いですね。知り合いにもいます。何故、「ソバ打ち」が趣味と思ってしまいます。私は蕎麦を食べるのは好きです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆深大寺の蕎麦(6/7e)
2024/06/07 15:18
相模原公園(6/7 m)
神奈川県立相模原公園の管理事務所で撮影しまし。決まった時間になると踊り出す可愛い時計台を撮影しました。男子バレーボールの人気が高まっていますね。福岡の会場に来ている人の7割ぐらいは女性のような気がします。強いチームになってきましたのでパリオリンピックでメダルを取って欲しいですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆相模原公園(6/7m)
2024/06/07 06:00
忍野村の富士山(6/6 e)
5月に忍野村へ行った時に行った時に撮影しました。最近はアジサイの花、花菖蒲の花が見頃になりました。花の写真の撮影は難しいですね。少し工夫して撮影しないとね。最近、私のブログを見てくださる方が減少しています。毎年、この時期は良い写真がアップできないのでやむを得ないですが。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆忍野村の富士山(6/6e)
2024/06/06 15:13
府中市の郷土の森(6/6 m)
府中市の郷土の森で撮影しました。昔ながらの洋館の建物を背景にアジサイを撮影しました。昨日のニュースで長崎県長崎市の活水女子大学が校名を変えずに看護学部に男子学生を受け入れると発表しました。最初は看護婦さん、今は看護士、病院には男の看護士が多くなりました。これも時代の流れですね。変わらないのは、変えたくないのは政治の世界だけかな。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆府中市の郷土の森(6/6m)
2024/06/06 05:56
昭和記念公園(6/5 e)
昭和記念公園のお花畑で撮影しました。今日、朝ドラの「虎に翼」で傷痍軍人の映像が流れていました。子どもの頃に町に行くと、傷痍軍人の方が居たことを思い出しました。アコーディオンを弾いていたと思います。ちょっと昔の事、皆が貧しかった時の事を思い出しました。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園(6/5e)
2024/06/05 14:53
アジサイ(6/5 m)
昨日、府中市の郷土の森で撮影した赤いアジサイです。朝ドラの「虎と翼」は人気がありますね。主演の伊藤沙莉さんの人気と演技をみたくて見ている人が多いような感じがします。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アジサイ(6/5m)
2024/06/05 05:57
スイレン(6/4 e)
神代植物公園で撮影したスイレンの花です。今日は晴れていますので府中市の郷土の森へ行きました。アジサイは咲きはじめですね。あと1週間ぐらいで見頃になるかもしれません。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆スイレン(6/4e)
2024/06/04 14:58
ハイジの村のバラ(6/4 m)
山梨県北杜市のハイジの村で撮影したバラの花です。靖国神社の石柱への落書きや尿をかけるような行為をめぐりについて中国外務省は「日本軍国主義が発動した対外侵略戦争の精神的道具とシンボルだ」と非難する一方、「外国にいる中国国民が現地の法律や法規を遵守し、理性的に要求を表現するよう改めて注意する」と述べ、不適切な行動を控えるよう呼びかけました。愛国主義教育の弊害?もう一方、実行した中国人は中国版のユーチューバーで、バズって利益を求めた行動というニュースも流れています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ハイジの村のバラ(6/4m)
2024/06/04 06:26
アメリカデイゴ(6/3 e)
神代植物公園で撮影したアメリカデイゴの花です。強烈な色の花ですね。今朝の緊急地震速報は驚きました。我が家の携帯電話とテレビが一斉になりました。これも強烈です。能登半島地震の余震ですね。震度5強ですか。能登半島は大変です。応援しましょう。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆アメリカデイゴ(6/3e)
2024/06/03 15:05
雨上がりのアジサイ(6/3 m)
相模原市の北公園で雨上がりのアジサイを撮影しました。花に雨の雫が付いて綺麗でした。昨日は都心、埼玉県南部、千葉県で大雨が降ったようです。私が住んでいる多摩地域はあまり降らなかったです。今日は仕事です。辞めた方がいるので私の勤務日は月曜日と隔週の火曜日です。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆雨上がりのアジサイ(6/3m)
2024/06/03 06:43
タチアオイ(6/2 e)
今日、相模原市の北公園で撮影したタチアオイの花です。今日は曇っていますが時々雨が降ってきます。北朝鮮から韓国に飛んでくる汚物風船、なんか子ども地味ていますね。落ちてきたら嫌ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆タチアオイ(6/2e)
2024/06/02 14:57
神代植物公園(6/2 m)
昨日、神代植物公園のバラ園で撮影しました。終わりかかったバラの花です。サッカーJ1の町田ゼルビアが調子が良いです。昨日は負けました。町田市民ですので見に行こうかと思っています。サッカースタジアムが山の上で駅から遠いので行きにくいです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆神代植物公園(6/2m)
2024/06/02 05:51
神代植物公園(6/1 e)
今日、神代植物公園へ行って撮影をしました。バラ園でサツキや赤いバラを手前にしてオブジェを入れて撮影してみました。バラは終わりかかっています。今はアジサイ、タイサンボク、花壇でバーベナ、アメリカデイゴなどが咲いています。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆神代植物公園(6/1e)
2024/06/01 14:59
忍野村(6/1 m)
5月上旬に行った山梨県忍野八海で撮影した富士山です。終わりかかったボタン桜を入れて撮影しました。今日から6月、月日が経つのが早いですね。政治資金規正法の改正は、「やっぱりね」という思いが広がったのでないかと思います。日本の政治、相変わらず昭和ですね。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆忍野村(6/1m)
2024/06/01 06:30
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、三太の写真日記さんをフォローしませんか?