chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オジン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/25

arrow_drop_down
  • 今年こそ愛情寝床

    前記時(9/7)で今生の別れのようなことを書いてしまったキジロです。その後徐々に復活して、半月後にはいつもの皆勤賞に戻りました。もともとキジロは暑さに弱そうだったので、どこかでバテていたのかもしれません。でもおかげで過去を振り返り、キジロとの馴れ初めを書き留めることができました。その後閉店に伴って店の猫たちを保護。キジロは当ブログ現役で唯一の外猫になりました。キジロは相変わらず元気です暖冬なのか厳冬なのか、当地域は例年になく寒暖差の激しい気候となっています。真冬に備えるのは今のうち。今年こそ、キジロに寝床を使ってもらいたい。昨冬はサクラの使っていた寝床を改造し、臭いも消してキジロの使用を促したけど結局使った痕跡は見られず。寝床の上では過ごすのに中には入らなかった。それで今年は一計を案じた。キジロが寝に来る...今年こそ愛情寝床

  • 16匹の猫たちと

    ココレオの収納を終えて、お世話している猫たち全員がわが家に集結しました。店ではダイフクを保護した後は置き餌を止め、以来外猫の姿は見かけていません。夏頃まで来ていたシンやクロが気になるけど、それを言い出したら切りがない。総勢16匹。家中に10匹、保護部屋の5匹は未だケージの中、外猫1匹。家中の1匹は隠れたまま殆ど姿見せず、人を怖がるが介助の必要な子が1匹。これからは今いる猫たちの行く末を模索しながら、当面のお世話に集中することになります。日が長くなって今季も恒例の日光浴タイム。今年はニャー(右端)も参加(キーとクウはコタツの中、この後ちび太も加わった。)猫たちは壁や柱で爪を研ぐので家はボロボロです。どんなに爪研ぎを用意したり壁を防御しても、猫の欲望には勝てません。それだけじゃない。とにかく吐きまくる。ニャー...16匹の猫たちと

  • 捜索断念 ヒョウの子供

    ヒョウを保護してからひと月半が経ちました。シャーシャー言いまくりのヒョウが少し落ち着いて初めて横になったとき、おっぱいの授乳した跡を見て子育て中だったと気付いた。保護して1週間後のことでした。心当たりはあった。その2ヶ月ほどまえにヒョウが太った、お腹が大きくなったと騒いでいるうちに少しづつしぼんできたので、いらぬ心配だったと気に留めなかった。今にして思えばなんと迂闊なことだったか。保護して以来ずっと鳴き続けだったヒョウ。子供たちを案じ呼び続けていたのに気づかなかった自分は、まさに地獄の使者そのもの。しかも悩みに悩んで、結句ヒョウを元の場所に放つことはしなかった。保護した場所に戻したとしても、1週間も経てばヒョウが子供たちを探して再会する可能性は高くないと思えたし、店に再来する可能性はもっと低いと思えたので...捜索断念ヒョウの子供

  • レオとココ ~自由だったお店生活の思い出写真~

    年をとると後ろを振り返ってばかりですみません。店はまだ閉店セールの最中ですが、はっきり言ってもう伽藍洞です。今はケージの中にいるレオとココだけど、自由気ままに過ごしていた看板猫時代を忘れまい。あのときのあの表情が、2匹の本来の姿なのだから。暑い夏、スタッフルーム前の通路でだれる2匹ノラが保護された話はSNSやネット上に溢れている。過酷な外生活から安全で食べ物に不自由しない家中生活へ。とりあえず、まずはケージの中で。よかったよかった、ありがとうとコメント欄。自分もそう思う。でもそのノラ自身にとっては、まさに猫生が終わったような大変な異変なんだな。店裏駐車場脇の草むらで過ごす2匹自由に走り回っていた暮らしから突然狭い檻の中へ。ココレオだけじゃない。モドキもダイフクもヒョウも、どんなノラもみなそうだ。彼らの胸中...レオとココ~自由だったお店生活の思い出写真~

  • ココのために

    ココが復活しました。ココを窮地から救ったのは、やっぱりレオでした。レオはもうすっかり本来の自分に戻って、ケージから出れば部屋を探検したりヒョウやモドキのケージの上でくつろいだり、人が部屋にいればやたらくっついてきて足にスリスリ、店時代のレオと変わりません。最初は互いに神妙だったモドキとも最近になって唸り合いが復活。ただし以前とはちょっと違う感じです。保護部屋から外を眺めるレオレオがケージから出ている間、レオを失ったココはケージの上段でますます固まって動かなかったけどある時、そのココをレオが導いた。レオが中段まで戻ると安心したココが子猫のように鳴いてレオについて来た。そのまま下段から下りて外へ。最初の時は入れるのが大変だった。レオはすんなり入ったけどココは入る場所がわからなかったのか、こっちが何度追っても部...ココのために

  • まるまる3日

    ココが固まったまま動きません。店でようやく確保され、保護部屋のケージに移って4日目を迎えました。この間ウェットは少し食べたけど、水飲みもトイレも確認できず。トイレをこんなに長く我慢するのはかなりまずい。一方レオはだいぶ落ち着きを取り戻してきた。トイレも済ませて少しづつ食べ始め、これまでのように撫でることもできる。レオ、格子の中は似合わないまだまだ楽しかった店時代から抜けきれない2匹。いや2匹だけではなく、保護者もケージの中の2匹には見慣れない。モドキを保護したときに襲われた罪悪感とは違うけど、2匹が不憫でならないのです。それだけココレオは店の風景に馴染み、自由な様子が似合っていた。店時代、朝ごはん中の2匹手術のために確保しようと大捕物に失敗したのが3年前。以来ココは人間不信を強めていった。そして今年になっ...まるまる3日

  • ココレオの保護、そしてわが家へ

    とうとうレオとココがわが家にやって来ました。レオは4年9カ月、ココは3年8カ月の店暮らしに終止符です。そして、店の猫歴史の終焉となりました。一昨日のココレオ・・2匹はこの店とお別れしましたそれは昨日の夕方、店にいた妻が突然2匹と共に帰宅した。以下、妻の話によると・・、昨日は雨、しかも寒かったので2匹は早めの15時に中に戻ってきた。レジ室(ギフト展示室)は閉店セール半ばでもう何もない。そこで妻が一計を案じ、懸案のココ捕獲を試みることにした。空になったキーパー(切花用冷蔵庫)に閉じ込めてキャリーケースに追い込めようと。早速行動に移したが見事に失敗し、結局他のスタッフ2人と共にココの大捕り物になった。障害物が少なかったこともあり、約10分ほどでココが御用に。以前に買っておいた大型のたも網が役に立った。ケージに入...ココレオの保護、そしてわが家へ

  • シロキの遅い春

    泰然自若か、単なるおニブか。決して物事に動じないわけじゃなく、すぐに気を取り直すことができるのです。本当は繊細な気質なのに、傍からはどう見てもそう見えない。これぞまさに猫の鑑?平和主義者が厳しい世の中を生きる術。リビングのど真ん中でダレ寝するシロキ遠慮して隅にいるのかと思いきや、そんなこと関係ないとばかりに猫たちの中心にいる。おやつを出せば、いの一番に飛んでくるけど決してがっついたりはしない。慌てず騒がず、他猫の後ろでじっと待つ。かと思えば意思表示は結構強く、何かとピーピーうるさい。まさに老練猫の古味たるや。やや、リンにくっつかれて緊張するシロキ寒くなって、最近はリンとおじん膝上の奪い合い。ともに譲らず、時として2匹ですみ分ける。(おいおい)で、2匹の仲が急接近。思い出すのは家裏の外時代。サクラに振られ続...シロキの遅い春

  • サクラの引っ越し

    引っ越しと言っても部屋移動です。部屋を開放しても出て行かず、保護部屋でひとり優雅に暮らしていたサクラ。だったのですが、一気に大型ケージ3台搬入してモドキにダイフクにヒョウが入居。サクラの食事を介助する場所だった中型ケージは移動。しかもヒョウが入居した。中にヒョウがいるとケージを上ることができず、食事の介助ができなくなった。現在の保護部屋の様子、左手前の中ケージの上がサクラの食事場所だったサクラはシーバは顔の前に置けば食べるけど、自分で水を飲まない(飲めない?)。チュールでだましだましモンペチスープを飲ませ、最近は少量のウェットも与える。とても臆病で警戒心の強いサクラ、水分摂取の介助はまず環境を整えることが不可欠。サクラが安心できることが何より重要なのです。その環境が変わった。そして心配した通り、サクラが何...サクラの引っ越し

  • 延々と続く粗相の攻防

    本記事には、最後に粗相の写真があります。久々、5月以来となってしまったリン一家の登場です。宿敵だったニャーやちび太と折り合うようになって、しっかりビングに進出しています。まだキーはポニーをクウはニャーを避けてるけど、隣同士で寝たりもする。まるで天敵のようにちび太に狙われていたリン、今は鼻ツンツンするまでの仲になった。最近リン一家がたむろする場所で、すっかり家猫気分を満喫しているリン一家です。今でもやはり何かと一緒にいることが多い。特に最近はソファの窓側を陣取ってたむろってます。実はこの場所、自分(オジン)が退院後の養生にとあつらえた場所。心臓に近い左手を休めて腰痛を和らげる背もたれクッションを置いて。いやいや、見事にこの一家に占拠されてしまいました。オジンの養生場所でしたこの一家の息子たちにはさらに大きな...延々と続く粗相の攻防

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オジンさん
ブログタイトル
今日も元気で頑張るニャン
フォロー
今日も元気で頑張るニャン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用