chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Catcher
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/24

arrow_drop_down
  • 娘の1週間。一筋縄では行かない。

    ぱっとしない1週間を過ごしている娘。 魔の月曜日が過ぎ、ドキドキで迎えた火曜日。学校へは行ってくれたが、案の定メッセージを送って来ました。 「この学校最低!寒すぎて勉強ができない。帰りたい。」 大袈裟。4000人近い生徒が同じ校舎にいるわけで、そんな理由で早退する人はいないでしょう。 寒いなら、もう少し厚着して行けよって話です。

  • 魔の月曜日、、、、またかよ、、、。

    魔の月曜日。 やっぱり、駐車場からメッセージが送られてきた。 お決まりの文句「吐きそう。。。」 参った。毎週月曜日「吐きそう」から始まる。 昨日も早く寝ているので睡眠不足ではないのよね。やっぱり、学校行きたくない理由があるのかな? 今朝は普通に起きて朝食食べて元気に出て行ったと思っていたのに。 もしかし…

  • 貧乏は我が家だけなんだなぁ~

    お隣さんがお引越しするみたい。 多分15年くらい前に引っ越してきたので、15年ローンが終わったのかな? 最近、家を直していたので想定内ではありましたが。 隣近所が引っ越しってなると、新しい住人がどんな感じか心配になります。 実際、お隣さんは、とても良い家族でした。ここ数年前まではパーティに呼ばれたり仲良かったんですが、…

  • 今日は、娘を褒めてやりたい!!

    今朝、私は早くから仕事があったので、娘を学校に連れていけなかった。 天気も悪く、運転は無理なのでスクールバスで行く以外選択肢なし。 しかも、一人で朝食を食べて家を出なければならなしい。 絶対に行けないと思ってました。仕事場に「学校を休む」と連絡が来ると思ってました。 私も忙しく、結局メッセージのチェックも出来ず、ふ…

  • せっかく学校へ行ったのに、、、また数学の先生が、、、。

    今日、娘は無事に学校へ行きました。 が、ブリブリ怒って帰って来ました。 ちょっと前に問題があった数学の先生です。 結局、旦那が先生に連絡をしてサイトを開けてもらい、宿題も無事に提出することができたんですが、その、先生が娘のことをあ~でもない、こ~でもな…

  • 今朝も「学校を休む」と言い出した娘。。。。。

    今朝、娘がまた学校へ行きたくないと言い出した。 ちゃんと起きて身支度を整えるのに、何故、途中で気が変わるんだろう? 3連休のあとなので行きたくないのは分かるけど。 喉が痛いと言うのよね。熱がない限り学校へは行ってもらいたい。 取り合えず、風邪薬を飲ませて行かせました。 駐車場に着いてからメッセージを送って来ました。<…

  • ヘンリー王子を返せ!私はメーガンが許せない!!

    ヘンリー王子の王室離脱が残念でしょうがないです。 しかし、アメリカ人女性は強い。そして、me, me, me..........感が半端ない。 ヘンリー王子は本物の王子なんですよ。それをよくもいけしゃあしゃあと彼女の世界に引きずり込んだと、今じゃ、怒りも通り越し恥ずかしい気持ちが強くなってきた。 ヘンリー王子にとっちゃ、イギリス国民でもないタダ…

  • 娘の数学の先生の件、解決しました。

    娘が数学の宿題を提出できなかった件、案外早く解決しました。 旦那が直ぐに先生とカウンセラーにメールを送りました。先生には、娘から全ての内容を聞いた旨を言い強調したい部分だけ反復し、はっきりと「この場合は宿題を出す権利がある」的な事を書いてました。 カウンセラーには問題が解決しなければ数学担任を変えられるか?と。 朝一で先生が…

  • 数学の先生への不平不満>親の出番です!

    娘は、最近ちゃんと学校へ行ってます。2、3日、学校からメッセージを送ってくることもありませんでした。 が、昨日また長い長いメッセージが。 数学のクラスの先生に対しての不平不満。 今始まったことではないんですが、そろそろ親の出番かもと思います。 娘の学校では、全生徒google chromebookを使ってます。学校から一人一台支給されてます。

  • マリファナを吸うだけでは飽き足らず、食べているのか?

    昨日更新した記事が、何故かブログ村に反映されていなかった、、、。 長々と書いたので、ちょっと悲しいが、まぁいいか。 息子が帰ったあと、息子の豚小屋を掃除に行ったら、こんなものがあった。

  • やっと息子が大学に戻って行きました。

    やっと、長い長い長い冬休みが終わり息子が大学のある街へ戻った。 長いと言っても夏休みに比べると1/3以下なので短いんですが、短いと感じられないほど不愉快なこと盛り沢山でした。 先ず、生活がだらしない。今時の若い者なので仕方ないと百歩譲ろうとしても、私の息子は今時の若い者で片付けられるシロモノではない。 彼の生活を見ていると、昼過…

  • 結局 学校へ行かなかった娘。。。

    どうしたんだろう? 結局、学校へは行かなかった。こんな風に欠席してしまうとは、、、。 一体、何が原因? 寝不足ではないと言うし。 一日中ベッドの中にはいたけど、寝ているわけではないのよね。 お昼もちゃんと食べてるので食欲がないわけでもない。 朝の吐き気は長くは続かずかないらしく、9時くらいに治…

  • 今朝も学校へ行かず家にいる娘

    今、アメリカは午前9時をまわりました。 娘は学校に行かずベッドの中で熟睡中。 学校には、吐き気がするので遅刻するとウソの電話をかけました。 実際、彼女はそう言ってます。でも、吐いている様子もなく、トイレにも駆け込まない。 1時間目は映画を見るだけだから行く必要がないと言ってます。こういう勉強以外のことをする時間は、友達がいない…

  • 娘が登校拒否になってしまう不安。。。。

    娘の冬休みが終わり、火曜日から学校が始まりました。 初日、1時間目から「具合が悪いと」メッセージを送って来ました。 精神的に具合が悪くなってしまうのか? 今まで、小、中、高2くらいまで学校が大好きだったんですが。 私が思うに人間関係がぎくしゃくしてから学校が嫌いになったんだと思います。とにかく「つまらない。。。」と。 今までは…

  • ただのクレイマーと思ったけど、私がプロ失格ってことか。。。

    私は、接客業の仕事をしています。 今朝、ボスからメールが入ってました。次の仕事の依頼かと思ったのですが、お客様からのクレームでした。 まぁまぁ、私の事をボロクソに書いてました。 私は、接客業という仕事が大好きなんです。お客様にサービスを与える事に生きがいを感じているかもしれません。 日本の接客態度は世界最高だと思っているので…

  • 91歳の義理父と認知症の義理母

    義理母は、10年以上前に股関節置換え手術をしました。これは日本でもそうでしょうが、かなり一般的な手術です。 でも、その手術をきっかけに、どんどん年を取ってしまいました。もう、高齢なので身体に支障を来すのは当たり前と言えば当たり前ですが、70過ぎてからの手術は考えものだなぁ~と思ってしまいました。 はっきりと覚えてますが、手術を終え、数週間入…

  • 高校生のパーティにアルコールは当たり前!?

    去年の大晦日の話になりますが、娘が「カウントダウンパーティに行っても良いか?」と聞いてきました。 今時の高校生のパーティに関しては息子や娘から聞いているだけに、絶対に行かせたくない気持ちがあるんですが、「行くな」とは中々言えません。 高校生らしいパーティに参加してくれるなら安心なんですが、私が思う高校生らしいパーティが存在するのかさえ疑…

  • 2020年も子育てブログになりそうですが宜しくお願いします。

    2020年、私の課題は去年と同様「子育て」です。 それは、失敗しているからなんですが、、、。いつ、この闇から抜けられるのか、、、、。 娘は、どちらかと言えば良い子の方かと思います。でも、今時の高校生ということで目は離せません。そして大学受験も控えてます。 まぁ、娘よりもガンは息子です。もう大学生なので、今更子育ての対象…

  • 2020年はマリファナ解禁でスタートしました!

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 2020年は穏やかに過ごしたいものですが、どうなることやら。 今日から、私の住む州はマリファナが解禁になりました。 恐ろしい事ですが、それに伴いマリファナに関係する法もゆるくなってます。正直、私達夫婦は胸をなでおろしてます。 息子は、大学生ですが、学費の内の半分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Catcherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Catcherさん
ブログタイトル
Catcher’s News Factory
フォロー
Catcher’s News Factory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用