chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かこさんちの夫婦の食卓
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/24

arrow_drop_down
  • シラスとねぎの和風スパゲッティ☆おすそ分けのチキンカツ

    今日も寒~い朝です県内の予報は、雪マークも出てますが山形市内だけは曇りマークでも、最高気温3℃と真冬並み寒さに負けずに頑張ります晩ご飯昨日は11月29日、良い肉のでしたねかこさん、一昨日までは覚えてましたが昨日は、全く抜けてましたでもね、覚えていても、かこさんちで焼肉はしないと思いますが・・(笑)そんな訳でマイペースにスパゲッティを作りましたと、言うのは産直に行ったら元気のよいネギがあったんです良く見るとこんな風に書かれてましたのですぐにお買い上げ~~シラスとねぎの和風スパゲッティこの美味しそうなネギを使ってのスパゲティシラスもたっぷり入れて味付けは塩コショウ少しとダシ醤油だけシラスも一緒に痛めましたが上にもたっぷりトッピング全部混ぜていただきましたがねぎの甘みが出て凄く美味しかった~夜は、そんなに要らな...シラスとねぎの和風スパゲッティ☆おすそ分けのチキンカツ

  • 孫と一緒にシューマイ作り☆小籠包

    今日は1日雨の予報、最高気温も6℃と寒~い山形市内です明日は雪マークも出ています⛄⛄晩ご飯昨日は孫達のパパが単身赴任先から2週間ぶりに帰ってくる日でも、ママが会議で遅くなる・・って連絡が入りそんな訳で、1品だけでも作ったら助かるかな?なんて思い孫娘の得意なシューマイを一緒に作りましたシューマイ・小籠包シューマイは豚肉200g、レンコン100g、玉ねぎ100g片栗粉大2、鶏がらスープ(無添加)塩コショウ、オイスターソースレンコンは50g刻み、50gはすりおろし全部混ぜて孫娘がほとんど包んでくれました真剣なお顔で手つきも宜しいようで先月、姉が来た時にお土産に貰った小籠包・・右です栃木県真岡市の「たじまや」オリジナルの小籠包フライパン用の蒸し器で蒸しました蒸し器にキャベツを敷いてその上にシューマイと小籠包を並べ...孫と一緒にシューマイ作り☆小籠包

  • グリルチキンと焼き野菜で一人呑み

    冷たい雨の朝です予報は曇り、午後から雨なる筈でしたがカーテン開けたら雨が降ってました最高気温14℃の山形市内週末から、そろそろ雪マークも出ています⛄晩ご飯夕べも、夫は呑み会で留守かこさん、またまたひとり呑みの日でした娘にも話してたので娘からの1品おすそ分けが来ましたと、いう事で夕べも楽させて貰いました(´∀`*)ウフフグリルチキン・焼き野菜娘が焼いたグリルチキンを貰ったのでかこさん慌てて焼き野菜を付け合わせにしたくて焼きました娘作のチキンはこれレンコン、かぼちゃ、サツマイモ銀杏、パプリカ、人参、蕪はグリルで焼いて一緒に盛り付け、岩塩でいただきました牡蠣とほうれん草の味噌マヨ焼き最初からこれは作る予定で牡蠣を買ってましたほうれん草はゆでて、水にとりしっかり水気を絞り油を塗った器にほうれん草を盛り綺麗にした処...グリルチキンと焼き野菜で一人呑み

  • ミニステーキと人参ステーキ☆娘作パン

    昨日は1日曇りの予報でしたが殆ど青空で、儲け空でした今日は今は曇り、午後から晴れ最高気温13℃の山形市内です寒い朝、眠い朝の月曜日ですが寒さにも眠さにも負けずに頑張ります晩ご飯夕べは肉の日の我が家夫が牛肉を食べたい・・と!小さいけど買ってきました帰りに産直から3色人参があったので買って来たので一緒に牛モモミニステーキと人参ステーキ笑われるくらい小さなお肉2枚で180gです人参はこんな感じで葉っぱ付きで売ってました牛肉はニンニクと一緒に焼きました味付けは塩コショウだけ人参は皮付きのまま立て切りにしてバターで焼き、塩コショウし蒸し焼きに!万願寺唐辛子も一緒に盛り付けて思いがけなく、ミニステーキそして人参が甘~~いラッキーな日でした(´∀`*)ウフフ煮物大根を荷て、煮汁にゆで卵を付けました柚子の皮の千切りをのせ...ミニステーキと人参ステーキ☆娘作パン

  • 煮物と魚の晩ご飯☆毎年頑張ってくれてます

    寒い朝です昨日は日中、雪がちらつきました防寒着を出し、買い物に行くときに着てみたら暖っか~い今日は曇りの予報ですが、今は青空も出ています最高気温8℃の山形市内です夕べのフィギュアスケートNHK杯鍵山選手も、宇野選手も頑張ってくれましたね見ていても気持ち良い滑りでかこさん、興奮してました~~(笑)晩ご飯夕べは、魚の日の我が家魚久の粕漬のとギンダラとイカとホタテが、まだあるのでどちらを食べようか?悩みに悩んで・・・イカとホタテを焼きました凄く、美味しそうでしょ?これだけでもお酒進みますよ~(笑)マグロと長芋の角切り最近、かこさんがハマっている角切りにワサビ醤油今回はキハダマグロの柵を買い長芋と同じくらいの角切に!うんうん、これはやっぱり美味しいですサラダいつもの豆腐サラダ我が家の夫もこのサラダが好きすぐに完食...煮物と魚の晩ご飯☆毎年頑張ってくれてます

  • ひとり呑み☆卵焼きプレート

    昨日は予報より3℃高い16℃でした今朝は・・寒いです予報で夜中に雪マークが出てましたので起きて、カーテンをそっと開けたら道路は乾いてました(´∀`*)ウフフ今日の日中は曇りマーク最高気温6℃と昨日よりマイナス10℃いよいよ山形も冬到来です晩ご飯夕べは、かこさん、ひとり呑みの日夫は会社の呑み会でお泊りいつもは一人でも勿論手抜きのないかこさんですが夕べは特別に手抜きの日になりましたたまには良いよね・・って自分に甘いかこさん簡単、晩ご飯をどうぞ!卵焼きプレート卵焼きが食べたくて・・今回は韓国バージョン「ケランマリ」を作りました卵、金時人参、長ネギ、日本酒鶏がらスープ(化学調味料無添加)全部混ぜてごま油で焼きました綺麗に焼けましたそして天然ぶりも買って来たので塩降って10分くらい置き、綺麗に洗ってしっかり水気を拭...ひとり呑み☆卵焼きプレート

  • くるみ餅☆ササミのかおり焼き

    予報通り、朝から小雨が降ってます雪マークも出てますが夜になってからのよう⛄最高気温13℃と今日はまずまずの気温明日からはグ~ンと寒くなる山形市内です昨日、姉に送った荷物、無事届き昼前に、仕事中だったらしくLINEでありがとう~のメッセージ夜は、興奮した声で電話り大喜びでした作り甲斐がありますよ・・\(^_^)/晩ご飯数日前から夫と、餅が食べたいね!なんて話してました何の餅が良いかな?納豆餅かお雑煮が好きな夫何を思ったか!くるみ餅を食べたいそうですくるみ餅・納豆餅・あんこくるみ餅剥いて冷凍にしてるくるみをフードプロセッサーにかけてその後、すり鉢に移しスリスリ砂糖、塩、醤油で味付けてまたスリスリ水を入れて、滑らかに~~餅は買って来た杵つき餅山形市内「もちの城北」食べやすい大きさに切って耐熱ボウルに入れ、餅が隠...くるみ餅☆ササミのかおり焼き

  • 鱈とシメジの長芋チーズ焼き☆優しい妹です

    今日も良いお天気で特に何もないけどこの時期に良い天気はそれだけでテンション上がっちゃいます昨日と同じ18℃の山形市内です晩ご飯一昨日から忙しいかこさん宇都宮にいる姉からリクエストでお惣菜作ってました姉に作ったお惣菜もお味見・・と言う事で!!他には、いつも食べてますが鱈とシメジの長芋チーズ焼きを食べたくて作りました鱈としめじの長芋チーズ焼きこれはネットで見て作るようになり、何度も食べてますがだんだん、かこさん流の作り方になってます(笑)今回は今シーズン初めての生鱈を買ってきました塩を軽くふり10分くらい置き綺麗に洗い、水分をしっかり拭き取りましたこうすると生臭さがなくなります小麦粉を薄くつけて、しめじと一緒にフライパンで焼いて油を塗った器に盛り長芋をすりおろし、少し醤油をまぜて鱈の上にかけ、その上にとろける...鱈とシメジの長芋チーズ焼き☆優しい妹です

  • 豚サラダのネギソース⭐︎嬉しいいただき物

    今朝もちょっと寒かったけどお天気良くて気持良い朝です1日晴れマーク最高気温が18℃とこの時期に山形ではたぶん珍しいと思います昨日の午前中に無事パソコン設置終了データーも殆ど移動していただきicloud等もインストールしていただけたのでかこさん、スムーズにパソできましたパソコンDrにはいつも感謝です晩ご飯夕べは、肉の日の我が家久しぶりに豚サラダのネギソースをつくりたっぷりかけていただきました豚サラダのネギソース最初に長ネギのみじん切り、ポン酢、ごま油、すりおろし生姜を混ぜてネギソースを作って置きますもやしは髭根を取り、水菜と一緒にサッと茹でてしっかり湯切りをし茹でたロース豚肉もしっかり湯切りもやしと水菜を器にのせてその上にパプリカの千切り豚肉をのせ、ネギソースをたっぷりかけていただきまーすう~ん、美味しいで...豚サラダのネギソース⭐︎嬉しいいただき物

  • 孫のリクエスト焚き込みご飯⭐︎☆ハヤトウリで2品

    今朝は寒かった〜外は3℃の予報でした。放射冷却かな?今日は良いお天気になりそう15℃の山形市内です実は、昨日の午前中にいよいよパソコンが壊れてしまいました近くにお住まいのパソコンDr.から中古で23000円で買い、5年使いましたそろそろかな?なんて思ってましたが急にダメになり、すぐにパソコンDr.に連絡すぐに準備するよ・・って!今までのパソのデーター移動もあり昨日すぐに壊れたパソを持って行きましたOffice2019を入れて貰い今日の午前中に設置に来て下さるとの事又同じく中古を頼みましたで、今日のブログには間に合わないのでスマホでの投稿です間違いや、読みにくい所がありましたら申し訳ないですが、お許しくださいねそして、見て見ぬふりをしてスルーして下さい宜しくお願いします🙇🙇晩ご飯夕べは、魚の日の我が家焼き魚...孫のリクエスト焚き込みご飯⭐︎☆ハヤトウリで2品

  • あんかけうどん鍋☆箸休めサラダ☆昼ご飯

    朝晩だけではなく、日中の気温もいつの間にか平年並みになって来ましたあの猛暑日が懐かしく思えます今日も雨曇りの1日13℃の山形市内です晩ご飯と昼ご飯昨日晩ごはんも昼ご飯も麺の日昼はラ~メン、夜はうどん鍋ちょっと手抜きな晩ごはんでしたが日曜日なので・・の良い訳で簡単にさせて貰いましたあんかけうどん鍋うどん2玉最初に鍋に入れて少なめの汁で煮ました白菜、玉ねぎ、もやし、人参きくらげ、イカ、豚肉、青梗菜を、ごま油で炒め、片栗粉で硬めのとろみを付けてうどんの上にのせ、最後にごま油を少し・・出来上がり~~~取り分けて餡がかかっているので、熱々トロットロ~フウフウ言いながら・・・美味しかった~~~\(^_^)/サラダカブと柿のサラダを作りました生コショウのオイル漬けを混ぜて最初にカブとカブの葉っぱだけを塩少しに混ぜて、3...あんかけうどん鍋☆箸休めサラダ☆昼ご飯

  • イワシの竜田揚げ☆初めてのハヤトウリ

    昨日は予報通り、晴れたのは朝だけ10時過ぎから、雨に風に・・・大荒れでした今日は、昨日よりは少しだけ良いようですが曇りマークの1日14℃の山形市内天気も悪くつまらない週末です(≧∇≦)晩ご飯昨日は魚の日の我が家鯖の竜田揚げを食べたかったのですが生憎、生鯖は売ってなくて代わりにイワシを買って来ました・・・イワシの竜田揚げちょうど下処理され開きになってましたこれだと、かこさんも楽です写真撮り忘れましたが6尾で298円(税抜き)小さいけど下処理までして貰い1尾50円弱は申し訳ない感じです酒、すりおろし生姜、醤油、みりん塩コショウを混ぜ、イワシにかけて15分位水分をふき取り、片栗粉を付けて二つ折り、爪楊枝で止めて油で揚げました大葉、大根おろし、パプリカも添えてレモンをギュッと絞って・・鯖の竜田揚げとは違いますが鰯...イワシの竜田揚げ☆初めてのハヤトウリ

  • きのことろろ鍋☆嬉しいいただき物

    ここ最近、毎週のように週末は天気も悪く今日も予報は雨・・ですが今は晴れていますこの後雨になるみたいです最高気温10℃と寒~い山形市内です晩ご飯今年、初めての鍋ですたぶん、初めての鍋はキムチ鍋かな?なんて思ってましたが、きのこ鍋に・・・きのこ鍋きのこは、しめじ、舞茸、エリンギ、椎茸鶏むね肉、絹豆腐、長芋、水菜、ネギ、人参出し汁は、昆布だし、醤油、酒、みりん少し全部入れました勿論、全部に火が通ったら食べ頃ですがかこさんは、長芋が少し固まって来たら食べ頃です取り分けて、いただきまーすきのこ大好き、豆腐大好き胸肉大好き、長芋大好き身体は暖まりヘルシー言う事無しの美味しさでしたスティックサラダ鍋だけでは寂しいので!!金時人参、大根、きゅうり前日のコチュマヨが残っていたのでそれを付けて写真は撮りませんでしたが富有柿も...きのことろろ鍋☆嬉しいいただき物

  • ブリの照り焼きゆず風味☆温野菜サラダ

    昨日までの良いお天気が嘘のよう今朝は外は真っ暗、夜みたいな感じ小雨が降ってますこのまま雨が降り続く予報で週末に向けて、下り坂最高気温13℃の山形市内です晩ご飯今年は本当に鰤がお安くて嬉しいです昨日も特売で1切98円(税抜き)涙が出る程、お財布に優しいお値段に感謝しながら、尻尾を2切れ買って来て早速、照り焼きに・・ブリの照り焼きゆず風味北海道と青森県の中間で獲れたみたいです鰤に塩をふり10~15分綺麗に洗って水けをふき取りフライパンで鰤を両面焼き8~9割焼いた所に合わせ調味料柚子絞り汁+醤油大1+酒大1+みりん大1+砂糖大1を、入れて少し煮詰めて器に盛り、柚子皮の千切り、もみじ人参も。柚子の絞り汁をたっぷり入れたので醤油少なくても十分柚子の香りが嬉しい鰤の照り焼き美味しくいただきました温野菜サラダブロッコリ...ブリの照り焼きゆず風味☆温野菜サラダ

  • 久しぶり!手作りポテトコロッケ

    昨日に続き今日も晴れ気温も高く15℃の山形市内11月の中旬、早い時は初雪が降る時期なのに、今年は雪の気配無し良いのか?悪いのか?でも、やっぱり青空は、気持ち良いですね晩ご飯昨夜は、いただき物のじゃが芋が沢山、あったので久しぶりにポテトコロッケを作りましたそして、またまた久しぶりにマカロニサラダも・・・マカロニサラダカレー風味マカロニ、きゅうり、玉ねぎ金時人参、パプリカ茹でたマカロニ、冷まして塩もみしたきゅうりと玉ねぎ塩コショウ、マヨ入れて混ぜて今回はカレー粉も少し入れて赤く丸いのが金時人参です入れたカレー粉はカレー味のマカロニサラダかこさん、時々食べたくなりますポテトコロッケかこさん風に作りました綺麗に洗ったじゃが芋(約1㎏)袋に入れて電子レンジ600w15分粗熱とって皮を剥いて潰してレンジにかけてる間に...久しぶり!手作りポテトコロッケ

  • 焼きおにぎり☆煮魚煮と揚げ野菜の餡かけ☆

    今朝も寒かった~今日は予報は曇りですが今は青空気温は12℃と昨日と同じ位の山形市内このまま青空で居て欲しいな晩ご飯昨日は魚の日の我が家、暫くぶりで赤魚の煮付けをしました我が家の茄子も、肌は悪いのですがまだぶら下がっています酢同じく万願寺唐辛子も!どちらもたっぷり収獲しました赤魚煮と揚げ野菜のみぞれ餡かけ赤魚は醤油、みりん、酒で煮付けました茄子、万願寺唐辛子、レンコンパプリカは素揚げし、きのこは軽く焼きました魚を器に盛り、揚げた野菜とキノコも盛り大根おろしを添えて魚の煮汁に片栗粉でとろみをつけて上からかけて出来上りこれ一皿でお腹いっぱいに‥(⌒▽⌒)アハハ!焼きおにぎり夫からのリクエスト暖かいご飯にダシ醤油を混ぜて握ってフライパンにごま油を少し両面焼いて、青のりかけてまた少し焼いてこんがり焼けましたつまり、...焼きおにぎり☆煮魚煮と揚げ野菜の餡かけ☆

  • 蕪の天ぷら☆鶏ひき肉と野菜の信田巻き☆嬉しい頂き物

    今日は曇り・・のち晴れ!!昨日より、少し気温も高く2桁代が戻って来ました・・って、言っても12℃ですが‥(´∀`*)ウフフこのまま冬になるのか心配でしたがもう少し晩秋が続きそうな山形市内です晩ご飯昨夜は久しぶりに蕪の天ぷらを作りました産直で少し大きめ蕪を見てGETすぐに天ぷらを思い出し作る事に・・!そして、今月は母が亡くなった月(25日)ちょうど10年になります当時、私は母が亡くなるとは思ってもいなく、韓国旅行を楽しんでました友人宅でキムチ作りをしている時に亡くなった・・・と、連絡が入り、言葉も出ず友人に気付かれないようにするのが精一杯でしたその母がこの時期に必ず作っていた信田巻きを思い出し食べたくて作りました信田巻き油揚げ、間違えて小さいのを買って来てしまい8枚使いました鶏むね挽肉320gすりおろし生姜...蕪の天ぷら☆鶏ひき肉と野菜の信田巻き☆嬉しい頂き物

  • ☆クルミ入り炊き込みご飯☆

    今朝も寒かったです今日もまたお天気は良くなく1日曇りマークの予報ですが今は青空!気温も一桁台の9℃冬が駆け足でやって来そうです昨日も天気良くなかったので家籠り・・でも、ゆっくり昼寝をする事もなく家の中を片付けたり、掃除したり1日中、動いてました(´∀`*)ウフフ晩ご飯今年も新しいクルミが出て来ましたね今回は、先日新潟から買って来たクルミがあるので暇そうにしている、夫に剥いて貰い焚き込みご飯を作りました買って来たクルミはこれちゃんと竹串も付いてましたクルミ入り炊き込みご飯うるち米4合、もち米60gクルミ80g酒、塩、醤油、昆布だし昆布だしは化学調味料、食塩無添加のこれを使ってます炊飯ジャーにセットして早炊きスイッチONふっくら炊き上がり孫達も大好きなので、半分個大喜びでした私達はクルミご飯をつまみながら呑み...☆クルミ入り炊き込みご飯☆

  • レンコン揚げボール☆今年も届きました

    あの暖かい日が懐かしい駆け足で冬に近付いているようです折角の日曜日ですが、今日も家籠りかな?日に日に気温が下がってます最高気温7℃の山形市内・・・今朝も普通より2時間遅く起きましたゆっくり寝ると気持ち良いです(^O^)/晩ご飯レンコン、暑い時は水っぽくて美味しさが半分でしたがやっと美味しくなりました美味しいレンコンを使って夕べはレンコン揚げボウルを作りましたレンコン揚げボール鶏挽肉300g、レンコン270g(皮剥いて)レンコン270gのうち70gを粗みじん切りに200gはすりおろし片栗粉大2全部混ぜてピンポン玉位にすりおろし生姜丸めるだけこれだけでしっかりまとまります12個出来ましたそのまま粉無しで油でゆっくりきつね色になるまで揚げてぽん酢+辛子でかこさんが手前3個夫4個レタス、水菜、ミニトマトと一緒ホッ...レンコン揚げボール☆今年も届きました

  • 秋のうどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸し)

    今日も曇りの朝です午後から雨マーク、2~3日続く予報16℃の山形市内です週末にお天気悪いのは、本当に寂しいですあ~~~ドライブに行きたかったな昨日は魚の日の我が家急にうどん入りの茶碗蒸しが食べたくなり魚好きのかこさんですが、しっかり魚を忘れてました作る時にふと気が付いたので茶碗蒸しに、いつもは鶏肉だけですがエビも入れました(笑)秋のうどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸し)茹でたうどん2玉をそれぞれ器に入れて勿論、夫多めで、かこさん少な目ですササミ、椎茸、銀杏を入れ因みに、銀杏は先週新潟に行った時に買って来た銀杏、大きくて立派卵2個と出し汁300㏄と醤油塩、カツオだしみりんを混ぜて卵液を作りうどんにかけて蒸し器で中火の弱火で15分位アスパラ菜を入れてもみじ人参を飾りました秋のうどん入り茶碗蒸しの出来上がり久しぶりに...秋のうどん入り茶碗蒸し(小田巻蒸し)

  • 長芋お焼き☆豚肉ときのこのサラダ

    今日はお天気下り坂、午後から雨マーク最高気温17℃の山形市内です晩ご飯昨夜は肉の日の我が家豚ロース薄切りとたっぷりきのこのサラダを作りましたそして、長芋もあったので大好きなお焼きも長芋お焼きすりおろし長芋300gに卵2個キャベツとネギも入れ全部混ぜて↑を2等分してフライパンで両面焼きました焼き上がったら、お好み焼きソース青のり、鰹節をかけて、紅生姜をトッピングお好み焼きのように食べますふわふわに焼きあ上がりました粉は全く入ってないので罪悪感全く無しいつもお好み焼きにはマヨかける夫昨夜は、かけないで食べてました食べ終わった後「また食べたい・・」でした私も凄~~く美味しかったです\(^_^)/きのこと豚肉のおろしサラダぶなしめじ、舞茸、ひらたけ小房に分けて耐熱ボウルに入れ酒を降り、ラップしてレンチン豚肉はしゃ...長芋お焼き☆豚肉ときのこのサラダ

  • 原木なめこと三角揚げうどん☆天ぷら

    今朝は寒かった~外は4℃の予報・・寒~い!我が家のリビングは20.8℃すぐにエアコンON今日も晴れ~~~嬉しいです最高気温、昨日より少し高めの19℃の山形市内です昨日の7回目のコロナワクチン接種掛かりつけ医の所で午後2時半からの予約でした早く行ったので1番目診察もしていただき先生から、痛くなる前に家に帰ったらすぐに薬を飲んだ方が良いよ・・と言われ薬も処方していただき、家に帰ったのが3時前先生に言われた通り家に帰ってすぐに飲んだら特に問題もなく・・・晩ごはんの仕度も普通に出来ました今朝はまた痛みが酷いので薬飲みましたが熱が上がらないだけでもありがたいです晩ご飯そんな夕べの晩ごはん、頑張って作りました魚の日の我が家一昨日、産直で原木なめこを見つけたので何と言ってもなめこお蕎麦が食べたくてそして、先日ドライブし...原木なめこと三角揚げうどん☆天ぷら

  • 娘から貰った鶏肉で晩ごはん☆嬉しいお届け物

    今日はお天気は回復で朝から晴れ1日良いお天気みたいですが最高気温は低く16℃平年並みの気温になって来た山形市内です晩ご飯昨夜は、先日孫に髭剃りシェーバーを夫が買った上げたお礼に・・と娘から、味付け鶏肉をいただきました嬉しいやら、かこさんはお金出してないので申し訳ないやら・・貰ったお肉はこれ娘もかこさんと同じく手作り葉滅多に味付き肉は買わないのですがたまたま、買ったら、美味しかったらしくそれで私にも・・「食べれる美味しさだよ」って!近くのスーパーから買って来たようですかこさん、見た事はありますが食べるのは初めて!味付け鶏モモ肉和風な味付けのモモ肉ですねむね肉派のかこさん、モモ肉は殆んど食べないのですがでもね、焼いたらいい香り茹でたブロッコリーと焼いたかぼちゃを一緒にブロッコリーとかぼちゃをには塩を少し降...娘から貰った鶏肉で晩ごはん☆嬉しいお届け物

  • 焼き魚プレート☆車のお祓い

    今朝は雨が降ってますそれも強い雨☂☔南向きのリビングも真っ暗でまるで日暮れの感じ今日はあめくもりの1日19℃の山形市内です晩ご飯昨夜は魚の日、先日東京の友人から送られて来た魚久の京粕漬冷凍庫してたので、その中からみなみかごかますを焼き野菜のきんぴらと、卵焼きも一緒に焼き魚プレートみなみかごかます卵焼き(ネギ入り塩味野菜のきんぴら(赤黄パプリカ、ピーマン、竹輪)みなみかごかます・・酒粕は前回同様、綺麗に洗いましたみなみかごかます・・かこさん初めて!!ちょっとドキドキしながら食べましたが鰆に似た感じで、凄く美味しかったです(*´∀`*)もってのほか(食用菊)ピンクと黄色のもってのほか沢山、いただいたので早速茹でましたクルミたっぷり、ぽん酢醤油で山形の秋~~~って、感じ美味しかった~(*´∀`*)切干大根の煮物...焼き魚プレート☆車のお祓い

  • 大きな餃子で少しだけ中華な気分☆孫のシェーバー

    連休明けの今朝はお日様が出てましたが予報は曇り・・夕方から☂マークでも、気温は高く23℃の山形市内晩ご飯昨夜は、餃子が食べたくて先月に姉がお土産に持って来てくれた餃子冷凍庫に入れてまだ食べてなかったので焼いて食べる事に餃子がメインの晩ご飯になりました焼餃子ブック餃子、30個入り小籠包は次回に!12個を普通に焼きましたここの餃子はじめて!!食べ応えアリ、美味しい餃子でしたかこさん4個で精一杯夫は残り8個全部です(´∀`*)ウフフタコときゅうりきゅうりは叩いてタコ足はぶつ切りしてポンズ+豆板醤+ごま油で和えましたおつまみに最高~~白菜と春雨のスープまた夕べもスープ作りました白菜、しめじ、人参、春雨、豆苗味付は塩コショー、無添加の鶏ガラスープ日中はまあまあの気温ですが朝晩は冷えるのでこう言うスープが美味しい~(...大きな餃子で少しだけ中華な気分☆孫のシェーバー

  • チーズダッカルビ☆雨の納車

    昨日は予報が外れ、午前中から雨になりました今日は雨マークは無いのですが1日曇りマークの予報でも、雨も降り出しそうな空模様18℃の山形市内です晩ご飯昨夜は一昨日新潟から待って来たハーブ鶏を見てたら久しぶりにダッカカルビが食べたくなり韓国を思い出しながら、作りましたチーズダッカルビ毎回書いてますが、普通は鶏モモ肉ですが、かこさんは胸肉で最初に胸肉を付けて置くコチュジャンタレを作ります今回は胸肉皮を除いて350gこれが新潟産のハーブ鶏コチュジャン、醤油、みりん、酒各大4すりおろしニンニクと生姜、好きなだけ唐辛子粉も好きなだけ、ゴマ油大2本当は、砂糖も入れますがかこさんは入れません合わせたタレに半分に鶏肉を付けて1時間位置きました残りのタレは焼く時に入れます野菜は玉葱、キャベツ、しめじ、ピーマンパプリカ、じゃが芋...チーズダッカルビ☆雨の納車

  • お刺身☆最後のドライブ

    今日は曇り、夜には雨の予報です気温は21℃この時期にしては今日も暖かい山形市内です昨日は新潟の海にドライブを楽しんで来ました帰りはウンスの事を考えて遅くならず4時過ぎにず帰宅!前日から煮てたおでん風煮物や途中で買って来たお刺身などでの晩ごはんおでん風煮物味も染みてますお刺身買って来ましたどちらも、村上市岩船産鰆の炙りは数回、食べた事ありますがイシモチのお刺身は初めて鰆は勿論、美味しいですが石持は鯛とヒラメの間かな?とにかく美味しくて、また食べたいです娘からグリルチキン優しい娘で、嬉しいです新潟のお酒、買って来ましたがそれは今夜いただく事に・・煮物にお刺身美味しくいただきましたごちそうさま~最後のドライブ・・なんて書いたらちょっと変かな?なんて思いながら!そう、10年間お世話になったかこさんの車でのドライブ...お刺身☆最後のドライブ

  • いただき物で晩ごはん

    今日も良いお天気です信じられない気温、26℃ですって!11月の26℃の山形市、初めてかも?昨日はいろいろいただき物がありその中で組合わせたら2日続けて、魚の日になりました(笑)鰤大根ご近所さんから掘りたての新鮮な大根を2本頂いたので鰤大根と言えば、鰤アラで作ってましたが昨日は、私が買い物に行った時はたまたまなのか、無かったので鰤の切身で鰤大根になりました早速、下茹でして、買って来た鰤の切身と一緒に煮ましたスライス生姜をたっぷり入れてかこさんは、甘さ控えめです柚子の皮の千切りを、トッピング味がシミシミです、美味しそうでしょ?うんうん、美味しかった(*´∀`*)お浸し友人が持って来てくれました黄食用菊飾って置きたいくらい・・綺麗です茹でたピンクの菊と茹でた水菜たたいたアーモンドをのせてぽん酢醤油でう~ん、美味...いただき物で晩ごはん

  • 野菜と豆腐の揚げ出し☆久しぶり!友人の声

    今朝方迄雨だったようですが今は雨も上がり、お日様も出てます今日は22℃、日に日に気温が高く夢のような11月の気温の山形市内です昨日の午前中、韓国ソウルの友人から電話(無料通話カカオトーク)があり久しぶりに声を聞けて嬉しかったですいつもカカオトークでメールはしてますが電話は本当に2年ぶり???今は眼の病気で、療養している彼女今年は韓国に行きたかったけど残念ながら行けないので会えなくて寂しかったのですが!!実は彼女は、今月末に、ソウルを離れ冬のオリンピック会場の平昌近くに家を購入老後はゆっくりそちらで過ごす事になった・・との事ソウルから、KTX(韓国の新幹線)で1時間位だそうで広い家で部屋も沢山あるので「落ち付いたらゆっくり泊りに来て下さい」って!!嬉しいです30分位、話してましたが明るい声でしたので、ホッと...野菜と豆腐の揚げ出し☆久しぶり!友人の声

  • 我が家のハロウィーン、かぼちゃで2品

    今朝は靄がかかっているようです予報は晴れ最高気温21℃と、11月にしては信じられない高気温の山形市内今月も宜しくお願いします昨夜はハロウィーンメニュー孫達に頼まれていたかぼちゃコロッケそして、かこさんが食べたかったかぼちゃの切り落とし肉餡かけの2品作りましたかぼちゃコロッケかぼちゃはいつものようにレンチンしてから、皮を剥き潰して、軽く塩コショー好きな大きにかぼちゃを取り真中にクリームチーズを入れて丸めてフライ衣を付けます↓の三角はかぼちゃの皮茎になるものです油で、揚げて、皮で軸に見えるように刺しブロッコリーミニトマト、レモン中に、クリームチーズを入れたのでレモンをギュッと絞っただけで美味しくいただきました(^^♪かぼちゃの、豚肉餡かけかぼちゃは、一口大に切りレンチンしめじ、エリンギ、豚切り落としを炒め醤油...我が家のハロウィーン、かぼちゃで2品

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かこさんちの夫婦の食卓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かこさんちの夫婦の食卓さん
ブログタイトル
かこさんちの夫婦の食卓
フォロー
かこさんちの夫婦の食卓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用