ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留マンゴー&メロン アフタヌーンティーザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の「マンゴー&メロン アフタヌーンティー」に行ってきました。会場は24階。今回は「THE BAR」を利用。まず出てきたのがウェルカムティ
ランチ・カフェ・カレー・飲み・パン・スイーツなど雑食系。毎日更新!今はタイ旅行記もUP中。
毎日おいしくたのしく美しく〜♪ ブログ開設2002年。7700記事以上掲載! どっぷり楽しんでね。
マンゴー&メロンづくしの初夏アフタヌーンティー!SIROCCOティーフリーで優雅なティータイム【アイコニック汐留】
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留マンゴー&メロン アフタヌーンティーザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の「マンゴー&メロン アフタヌーンティー」に行ってきました。会場は24階。今回は「THE BAR」を利用。まず出てきたのがウェルカムティ
【ウェスティンホテル大阪】シェフズカウンターで味わう贅沢メロン尽くしのアフタヌーンティー
ウェスティンホテル大阪Dessert Course Afternoon Teaウェスティンホテル大阪1階「アマデウス」にて、2025年5月7日から8月31日までの期間限定で開催されている、Dessert Course Afternoon Tea(デザートコースアフタヌーンティー)へ行ってきました。シェフが目の前で作って
先日、川西阪急の古市庵で、めっちゃ豪華なお寿司の詰め合わせ「名春の行楽詰合せ花ごよみ」。閉店間際だったからか、なんと通常1188円の品が半額の500円ちょっとに。蓋を開けた瞬間、その彩りの美しさにテンションMAX!いなり寿司は4つ、巻き寿司は2種類、押し寿司も2種類が
ザ・リッツ・カールトン京都イタリア料理「ラ・ロカンダ」京都・鴨川のほとりにある「ザ・リッツ・カールトン京都」。その1階にあるイタリアンレストラン「ラ・ロカンダ」に行ってきました!ここ、めちゃくちゃ雰囲気がいいんです。枯山水の庭を眺めながら、110年前のサロン
桜いちごアフタヌーンティー【ストリングスホテル東京インターコンチネンタル】
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル「桜といちごアフタヌーンティー」イタリアングリル「メロディア」で桜いちごアフタヌーンティー」ウェルカムドリンクのシロップが加わったリンゴジュースとソーダのカクテルは、グラデーションが美しく、さっぱりとした味わい
ウェスティンホテル大阪「アマデウス」Cute French 春メニュー
ウェスティンホテル大阪「アマデウス」Cute French 春メニューこのコースは、アフタヌーンティースタンド、フレンチ、スイーツブッフェの3つの要素を組み合わせた、まさに「Cute」なフレンチです。2段スタンドに美しく盛り付けられた前菜、シェフこだわりの本格的なメインデ
コンラッド大阪 「ハピネス・イン・モカ」ストロベリーアフタヌーンティー
コンラッド大阪「ハピネス・イン・モカ」ストロベリーアフタヌーンティー40階「40スカイバー&ラウンジ」にて、春限定の「ハピネス・イン・モカ」ストロベリーアフタヌーンティーへ。このアフタヌーンティーのテーマは、「モカ」と「ストロベリー」。ほろ苦いコーヒーの風味
【茅場町】クロワッサンモーニングとキャロケ「リワードコーヒー」
リワードコーヒー日比谷線、東西線、茅場町駅4b出口から橋を渡ってすぐ。徒歩2分のところにあります。キャロットケーキが5種も!ご自慢のお味をテイスティング〜!紅茶と蜂蜜のキャロットケーキセット¥750ロイヤルミルクティー +¥50アールグレイ 茶葉入りの生地 しっと
壁の穴 阪急三番街店本日リブランドオープンリブランディング第1号店です。1953年創業、和風スパゲッティの元祖として知られる「壁の穴(かべのあな)」が、明日、2025年3月3日(月)に、阪急三番街南館1Fにリブランディング第1号店をオープン。ロゴが変わりましたよね!リブ
京都の老舗化粧品ブランド「よーじや」と「よーじやカフェ」が融合した店舗です♪店頭にはコスメが並び奥はゆったりくつろげるカフェ☕️カフェでは3種の自家製生麺を使った19種のパスタメニュー🍝よーじやカフェで人気のラテや顔パフェ定番6種と季節限定(今は桜🌸)1種がいた
【マルメゾン】ロブション愛弟子シェフとコラボのフレンチコース
ホテル阪急インターナショナルスペシャルティレストラン「マルメゾン」ホテル阪急インターナショナル「マルメゾン」に招待されました。2025年2月19日(水)から2025年3月18日(火)の1カ月間限定で、フランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブション氏の愛弟子で現在は東京にあるレスト
【焼津プリン商店】人気の炎焼きプリンと新作の究極のまぐろソフト
焼津さかなセンターの入り口で目立っていた焼きプリン専門店で、ブランデーをかけて炎の演出をする「炎の焼きプリン」と、看板を見て気になった新作の「究極のまぐろソフト」をイートイン。どちらもパティシエが作るスイーツなので、本格的な味わいで食材も良くておいしい。
三重県・湯の山温泉「アクアイグニス」に本店がある「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」は、世界的に活躍するパティシエ辻口博啓氏がプロデュースするベーカリー。パンの世界大会で3位を受賞した経歴のある中西シェフが作り上げる渾身のパンを店舗だけでなくオンラインでも販売
田中屋 雷鳥の里長野スキーのお土産。お店の店頭に山積みされていて、定番のお土産だそうです。箱の蓋を開けると、雷鳥の紙が入っていました。かわいい😍これがあるのとないのは全然違うよなぁ。うっすらと雷鳥の里とわかる文字入り。どこかで食べたことがあるようなかた焼
🍷🍷🍷スロバキア産 オーガニック赤ワインカルボニク 2020スロバキアの赤でおうち飲み冷蔵庫にあるもので普通ご飯ですが😆いつも好んで飲むのはメルロー、シラー、シラーズと書いてあるもの😆樽が香るどっぷりしたのが好きなのでこれをはじめに飲んだ時薄い、酸っぱいと思っ
ピンクマグノリアアフタヌーンティー【オートクチュールカフェ表参道】
オートクチュールカフェ表参道ピンクマグノリア表参道にある「オートクチュールカフェ」。1月30日から2月26日まではピンクマグノリアがテーマのいちごアフタヌーンティー。こぶりのカフェがかわいい上、シリアルまでもイチゴチョココーティングでおいしいのでペロッと完食。
「風音」で平日限定ステーキランチ【ストリングスホテル東京インターコンチネンタル】
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル鉄板焼き「風音」平日限定ステーキランチコース「汐風(しおかぜ)」昨年から料理長が変わりました。カウンターにてクイックランチ。・早生大蕪と蓮根の白いサラダ 海苔の佃煮ドレッシング雪のイメージでデコレーションされた白
ネオン空間 韓国料理 チーズ 食べ放題ソルチカ 梅田店東通商店街、地下にある韓国グルメ120分間の食べ放題と90分の飲み放題🩷💜ーーーーーーーメインを選ぶ👇・厚切りサムギョプサルセット塊の豚肉を鉄板で焼いて✂️でカット野菜に包んで食べるの美味しかった😋😋その他
春の味めぐりのランチコース【リーガロイヤルホテル・鉄板焼・なにわ(焼肉コーナー)】
リーガロイヤルホテル鉄板焼・なにわ(焼肉コーナー)春の味めぐりのランチコース大阪キタエリアの6ホテルが共同開催している人気のプランで、毎年楽しみになさっているゲストも多数。スタンプラリーで6ホテル集まるとランチ無料券(3,800円)が必ずもらえるという特典つきな
ブーランジェリー・ジャンフランソワ 東京ミッドタウン日比谷店
ブーランジェリー・ジャンフランソワ 東京ミッドタウン日比谷店日比谷ミッドタウンの地下でパン買う。フランス仕込みのパンが約50種そろう中、買ったのはこちら。クロワッサン・リュバン・オ・ショコラ 399円発酵バター、フランス産チョコレート。生地感ナイス。レーズンバ
白いちごのマカロンパフェ【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ白いちごのマカロンパフェ白いちごのマカロンパフェ 2025年3月3日(月)まで・白いちごのマカロンパフェ 4,400円・ドリンクセット 5,280円・クレープシュゼット、ドリンク2杯セット 8,910円※価格はすべて税込み、サービス料(15%)
ショコラクレープシュゼット【ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 】
ホテルインターコンチネンタル東京ベイショコラクレープシュゼット1月9日からの新メニューがニューヨークラウンジ、ハドソンラウンジでいただけます。もっちりとしたカカオのクレープ生地は中世の羊皮紙を巻いた手紙をイメージ羽根のペンに見立てたチョコレートを添えていま
LOVEストロベリー&ショコラアフタヌーンティー【ホテルインターコンチネンタル東京ベイ】
ホテルインターコンチネンタル東京ベイニューヨークラウンジLOVEストロベリー&ショコラアフタヌーンティー1/9からスタートした旬のいちごとほんのりビターなチョコレートを掛け合わせた、大人の甘さを演出したアフタヌーンティー💕LOVEがかわいい❣️乾杯ロゼスパークリング
Snow Gold Afternoon Tea【オートクチュールカフェ表参道】
HAUTE COUTURE CAFE omotesandoSnow Gold Afternoon Teaマグノリアの雪景色間違いなくSNS映えのアフタヌーンティー🫖洋梨のパルフェに白とゴールドを基調としたスイーツたち🍨セイボリーも充実✨✨【Parfait Glass】ポワールとオパリスの濃厚ショコラパルフェRich chocolate
ストロベリー チャイニーズアフタヌーンティー【チャイナシャドー】
The Strings by InterContinental TokyoChina Shadow品川のストリングスでアフタヌーンティーをランチにて。ストロベリー チャイニーズアフタヌーンティー甘酸っぱくジューシーなイチゴを使った10種のスイーツに、イチゴのアクセントを加えたモダンチャイニーズのセイボリー7
イチゴとピスタチオのケーキがおいしい【ホテルグランヴィア大阪】
ホテルグランヴィア大阪ラウンジ「リバーヘッド」ロマンス~苺とピスタチオのハーモニー~ピスタチオの生地にピスタチオのムース、イチゴのジュレ、イチゴムースを重ね、甘酸っぱいイチゴチョコでクラッシュピスタチオをまとわせてコーティングし、その上に濃厚なピスタチオ
沼るフルーツリキュール★梅乃宿「PARLOR あらごし 大人の果肉の沼」
梅乃宿 PARLORあらごし 大人の果肉の沼フルーツたっぷりでどろどろな日本酒のスピリッツそれほどでもないスイーツや残り物のスイーツまでもが美味しく変身✨✨たーっぷりかけて食べるのたまらない❣️沼るよん😍😍シャトレーゼのスフレチーズケーキとチョコケーキにかけてみ
ル・プチメック 阪神梅田本店福袋、まずはこちら。ル・プチメック 阪神梅田本店のパンの福袋2025円(税込)9個入り!クロワッサン・オ・ブール 240円(定価、以下同じ)バゲット1/2 170円パンドミ 390円5枚切り耳まで普通においしい。ブリオッシュ・ア・ラ・クレーム 270
元旦から営業シャトレーゼ初詣の帰りにちょっと寄り道してシャトレーゼ。元旦も開いているので人気。ガラガラになってきたショーケース。これかわいい。おみくじつきも。8種類全部違うケーキ。そこで買ったものはこちら。しっとりスポンジとココアスポンジ、クリームなどにプ
あけましておめでとうございます!ブログを見る人が減って投稿もさぼってしまいましたが今年は初心に戻って毎日を記録していこう。そのように決意しましたので改めてどうぞよろしくお願いします。おせちは頼まず、お正月ぽいお料理をふだんのごはんの延長で作りました。お酒
アフタヌーンブッフェ「『ウィキッド』ストロベリーブッフェ」【ザ・リッツ・カールトン・大阪】
ザ・リッツ・カールトン・大阪イタリア料理「スプレンディード」アフタヌーンブッフェ「『ウィキッド』ストロベリーブッフェ」詳細はヤフーニュース記事をご覧ください↓大阪・西梅田にある「ザ・リッツ・カールトン・大阪」のイタリア料理「スプレンディード」では、2024年
新発売期間限定★2025年干支ドーナツ【クリスピー・クリーム・ドーナツ】
クリスピー・クリーム・ドーナツミルククリームスネーク「ミルク クリーム スネーク」は、穴なしのドーナツにホワイトチョコレートをコーティングし、抹茶クリームでトグロを巻いているようなデザインが描かれています。中にはちょっぴりミルククリームが入っていますよ。ち
アマムダコタン福岡、東京・表参道に次ぎ京都・烏丸に2024年11月オープン。町屋リノベです。“石の町にある小さなパン屋さん”をコンセプトにしているとおり、店内には石のカウンターをしつらえ、“架空の世界”をイメージしたわくわく空間です。新商品は「生」を超えるより
兵庫県姫路市「エランヴィタール」グラノーラオーガニック食材を中心に、化学調味料、合成甘味料、白砂糖は使わず、パティシエたちが手作業で少しずつ作り上げるプレミアムなグラノーラ。メープル・プレーン、グラノーラ・フルーツ、塩キャラメル・ナッツをはじめ、種類がた
京丹波栗シュトーレン【HOTEL THE MITSUI KYOTO】
HOTEL THE MITSUI KYOTO京丹波栗シュトーレン「京丹波栗のシュトーレン」は、バターをたっぷりと使用したリッチな生地に、京丹波産の和栗と京都産のみりんで漬け込んだドライフルーツがふんだんに包み込まれ、ピスタチオ・ピーカンナッツ・アーモンドのナッツの食感がアクセ
ターキッシュ エアラインズ主催の特別レセプションW大阪2024年11月26日、W大阪で開催された特別レセプションにご招待いただきました。ターキッシュエアラインズは、コロナ禍でも東京~トルコ間の就航を中止しませんでした。関空には昨年12月、7年ぶりに再就航。1周年を迎えて
ストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”【CONRAD TOKYO】
CONRAD TOKYOストロベリー・アフタヌーンティー “セレブレーション”2024年12月26日からスタートのアフタヌーンティーは、2025年7月に開業20周年を迎える1年のスタートをお祝い🥂ミガキイチゴ、あまおう、とちおとめなど日本各地のいちごを使った上質ないちごスイーツが楽し
いちごのグルテンフリーアフタヌーンティー【ハイアット セントリック 銀座 東京】
ハイアット セントリック 銀座 東京いちごのグルテンフリーアフタヌーンティーオールグルテンフリーのいちごのアフタヌーンティーです。詳細は↓乾杯酒がアルコールであるところがまずステキ。(ノンアルに変更可能)Berrysh(ベリッシュ)つぶつぶした食感のいちごのカクテ
プリンセス アフタヌーンティー ~いちご×美女と野獣~【シェラトン都ホテル大阪】
シェラトン都ホテル大阪プリンセス アフタヌーンティー ~いちご×美女と野獣~大阪・上本町にある「シェラトン都ホテル大阪」にて、2025年1月8日(水) から 2月28日(金)の期間限定で、フランスの民話「美女と野獣」をテーマに、旬のいちごを満喫できるアフタヌーンティーが開
ハードロックカフェ 京都 オープン!2024年12月13日(金)京都河原町、南座の並びにオープン。レストランは建物の3・4階にあります。フロアをつなぐ階段にはドラムをモチーフにした装飾がキラキラ☆彡ンテリアデザインは歴史と伝統が息づく街“祇園”の「花街文化」と、花街
京都新阪急ホテルウインターハーフランチビュッフェ「京都新阪急ホテル」のハーフランチビュッフェは、豪華なメイン料理が6種から選べて、冬の味覚が90分の食べ放題で楽しめます。ビュッフェコーナーには、洋食を中心にした人気メニューがずらりと並びます。前菜からサラダ、
パークハイアット 京都あざといちごのパフェ グアナラチョコレートムース ヴァニラアイスクリーム「あざといちご」をふんだんに使い、エルダーフラワーをメインとする4種類のハーブのジュレや、フランス・ヴァローナ社のグアナラチョコレートで作る濃厚なムース、マダガスカ
ケイト・スペード ニューヨーク アフタヌーンティー 2024【ザ ストリングス 表参道】
ザ ストリングス 表参道ケイト・スペード ニューヨーク アフタヌーンティー 2024ファッショナブルでおしゃれでかわいくて、クリスマススイーツも楽しめるステキなアフタヌーンティーセット。表参道出口直結の「ザ ストリングス 表参道」1階にある「カフェ&ダイニング ゼルコ
クリスマスアフタヌーンティーと平日夜限定のお得プラン【ザ・リッツ・カールトン大阪】
ザ・リッツ・カールトン大阪クリスマスアフタヌーンティー・ウェルカムドリンクスイーツ・バニラ柚子プリン ピスタチオフィアンティーヌ・ピスタチオムースケーキ ピスタチオジャンドゥーヤ・栗のクリーム ミルクチョコレートシャンティ・ヘーゼルナッツサブレ・ブルトン ラ
25日間のみ開催★ザ リビングルーム - 冬のアフタヌーンティー【パークハイアット 京都】
パークハイアット 京都ザ リビングルーム - 冬のアフタヌーンティー2024 年12月1日(日)から 2024年12月25日(水)の期間限定ウェルカムティーは「~薔薇茶 The Tea Company 東京~」カンパーイ。セイボリー4品とペアリングティーメインディッシュとペアリングティーソルベスイ
「信州飯綱町りんごフェア」の新作デザート【上高地あずさ珈琲】
上高地あずさ珈琲信州飯綱町りんごフェア今年もりんごの旬が訪れりんごの名産地、長野県の飯綱町(いいづなちょう)の3つの契約農家から直送されたりんごを使ったスイーツが登場。ちなみに昨年のヤフニュー記事はこちら↓今年のスイーツは↓りんごのグラスタワーパフェ 1,5
テーマは「いちごとチョコ」アフタヌーンティーセット~シュープリーム~【ホテル阪急インターナショナル】
ホテル阪急インターナショナルティーラウンジ パルテールアフタヌーンティーセット~Supreme(シュープリーム)~詳細はヤフーニュースにて↓苺とチョコのアフタヌーンティーです。ウェルカムドリンク付き。フレンチ仕込みのセイボリー。かわいらしく盛り付けられたスイーツ
「香り」がテーマ!フェスティブアフタヌーンティー ウィンターアロマエレガンス”【ホテル ザ ミツイ キョウト】
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ ミツイ キョウト)フェスティブアフタヌーンティー“Winter Aroma Elegance -ウィンターアロマエレガンス”Yahoo!記事はこちら↓京都府京都市中京区、世界遺産「二条城」の前に佇むラグジュアリーなホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテ
明日、なんばにオープン、抹茶ラテと生カヌレのテイクアウトカフェ「OBRA(オブラ)」
OBRA(オブラ)明日2024年12月2日(月)14:00オープン!大阪のJR難波駅前に2024年12月2日(月)開業するホテルの1階テナントとして、同日、極上の抹茶ラテと生カヌレがテイクアウトできるカフェ「OBRA(オブラ)」がオープンします。詳細はヤフーニュース↓カヌレは店内に併
【予約開始】英国老舗ブランド「LIBERTY」とコラボのアフタヌーンティーセット
東京ステーションホテル「LIBERTY」アフタヌーンティー来年創立110周年を迎える、国の指定重要文化財である東京駅・丸の内駅舎の中にあるホテル「東京ステーションホテル」同じく老舗の来年150周年を迎える英国の世界的ブランド「リバティ」のインテリアファブリック部門との
大阪・道頓堀でA5ブランド牛の食べ放題【焼肉麓の宮 道頓堀店】
焼肉麓の宮 道頓堀店A5ランクの和牛のみを一頭買いしていて、神戸牛、仙台牛、山形牛などのブランド和牛がリーズナブルに食べられます。タンも和牛でびっくり。ヤフニューで読む場合はこちら↓お店は道頓堀にあります。道頓堀の堺筋そば。同列と思われるラーメン屋さんの外
マリンピア神戸にレトロモダン喫茶「喫茶 太陽コンパス」がオープン
喫茶 太陽コンパス マリンピア神戸のスイーツ&アートガーデンゾーンに2024年11月26日(火)、明日オープン✨神戸の人気ブランド、トゥーストゥースを運営する会社がラグーンごとプロデュース。サイフォンで淹れる3種のコーヒーは、六甲山のふもとにロースタリーを構えるス
海のそばでリゾート気分な「Eggs'n Things 三井アウトレットパーク マリンピア神戸店」
Eggs'n Things 三井アウトレットパーク マリンピア神戸店兵庫県神戸市垂水区にある、建替えのため一時閉館していた「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」が2024年11月26日(火)に拡大グランドオープン。Yahoo!記事で読む↓マリンピアモールの1階の西側の一角は食の関
【マリンピア神戸】フードコートに神戸牛・黒毛和牛の肉重専門店「神戸焼肉重 田(でん)」がオープン
マリンピア神戸神戸焼肉重 田(でん)「神戸焼肉重 田(でん)」は、神戸の下町、春日野道で愛されてきて15年の焼き肉屋「立ち飲みホルモン焼き 田」と三宮の馬肉料理とおでんと季節料理「お田」の手がける焼肉重専門店です。商業施設への出店は初めてとのこと。詳細は↓メ
「スーパーホテル Premier東京駅八重洲中央口」の朝食ビュッフェ
スーパーホテル Premier東京駅八重洲中央口朝食ビュッフェ朝食ビュッフェは現在は宿泊者限定になってしまいましたが、やはり圧巻のヘルシーメニュー構成なので、当分の栄養はいらないんじゃないかと思うくらいの充実ぶりです。Yahoo!記事に詳細を書いていますのでぜひ見てね
【東京駅徒歩3分】スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口
スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口ミッドタウンの隣。東京駅から徒歩3分の好立地👍アメニティーはセルフで5個まで。全部洗い流さないトリートメントにしました💇♀️違う棚からもう1個。パックにしました🥰今回の宿泊は4階のレディースフロア✨鍵は不要で暗証番号な
【SNSで人気】高石より本町に移転「フルーツカフェ ひかり」で秋のデザート
フルーツカフェ ひかり洋梨の1玉のパフェカットした洋梨、シリアル、ホイップクリームヨーグルト、アイスなどを積み重ねバニラアイスかディプロマットか忘れたけど洋梨と共に求肥で包んでドカンと載せたパフェでした🍐モンブランパフェとマロンのパンケーキもいただきました
ウェスティンホテル大阪アフタヌーンハウスのケーキヤフーニュースに詳細↑プリンドーム 700円プリンドームと聞いて、なかにごろんとプリンが入っているのかと思いきや。フルーツなども入っていて、プリンアラモードをケーキにした感じ。和栗のモンブラン 700円美しいフォ
【東京神楽坂】とらふぐの焼きふぐコース焼き福3階(玄品ふぐ)
焼き福3階焼きふぐコース(飲み放題付き)ふぐ料理専門店の3階に焼きふぐコースだけが食べられる、「焼き福3階」が2024年10月にオープン。店内ダイニングなので知る人ぞ知る。詳細は↓メニューは焼きふぐコース(12,000円)のみ。飲み放題つき。冷たいひれ酒。ひやひれ。焼
ブランド紅茶のお土産付き★プルマン東京田町の「クリスマスアフタヌーンティー」
プルマン東京田町クリスマスの物語を描く「クリスマスアフタヌーンティー」詳細はヤフーニュースにて↓家族の幸せを願う象徴のジンジャーブレッドマンのバターサンドクリスマスオーナメントをかたどったイチゴのクリーム🎄雪の結晶のチョコレートを冠した「ノエルココ」はコ
世界各地のチョコレートを使った「スイートショコラ・アフタヌーンティー」コンラッド東京
コンラッド東京スイートショコラ・アフタヌーンティーお味の詳細はヤフーニュースみてね↑産地にこだわったチョコレートのスイーツとホットチョコレートを楽しむフェスティブシーズン限定のアフタヌーンティーを取材🫖産地にこだわったチョコレートのスイーツとホットチョコ
朝8時から夜22時まで営業のパンカフェ【ル・プチメック 阪神梅田本店】
ル・プチメック 阪神梅田本店またずいぶん更新が滞ってしまいました。心新たに、昔みたいに、簡単に食べ記録として残そうと思います。この日はディナーが不発で駅ビルなどを歩き回り、ほぼラーメンの気分だったので梅田の阪神百貨店のミシュランラーメンに並んだものの、やは
190万人フォロワーの人気シェフのレストランが表参道ヒルズに誕生
SPICA(スピカ)表参道ヒルズにオープン表参道ヒルズ。2024年3月6日、いくつかの店舗が入れ代わりオープン。「SPIICA」はミシュランセレクテッドのフレンチのシェフによるイタリアンのお店。ドリンクからお料理まで個性的で、新しくて、楽しい。もちろんおいしい。メニューの
銀座の都会に咲く桜とイチゴのアフタヌーンティー【ハイアットセントリック銀座東京】
ハイアットセントリック銀座東京Tokyo Sakura Afternoon Tea2024年3月1日から登場のアフタヌーンティーセットは、昨年好評だった「都会でお花見」をイメージした、ピンクとグレーの色合いがかわいい、桜とイチゴのアフタヌーンティーセットです。ビジュアルも味わいも大好き
ゴンチャの「いちご杏仁」今年も登場!アーモンドミルクやドーナッツまで
ゴンチャの「いちご杏仁」昨年、ゴンチャ最大のヒットとなった「いちご杏仁」が今年も登場。明日2024年3月11日(月)からモバイルオーダーにて全国先行販売されます。一部の店舗ではすでに販売されているのですが。対面では、3月14日(木)からスタート。いちご杏仁はグリー
大阪で70年の老舗のハンバーグレストラン「ボストン」四天王寺店へ
Hamburg RestaurantBOSTON大阪・昭和町に本店。なんと1952年開業の70年を超える老舗のハンバーグレストラン🍽️南エリアで展開しあべのハルカスのダイニングエリアにもあります。こちらは10店舗目の四天王寺店✨✨四天王寺からも、天王寺からも歩ける一心寺の斜め前。突如ネ
メゾンタヌキ再訪。ヤフー記事はこちら↓パフェは2,000円前後。ドリンクをアイスで作ってくれるのがお気に入り。フレーバーティーは紅茶ベース。「ピーチ」をアイスでオーダーしたらこんなワイングラスで登場してハッピー♪作業もできるし、ふつうにお茶をしにきたい。MAISO
【ホテル阪神大阪】日本料理・天ぷら「花座(はなざ)」春の新メニュー
【ホテル阪神大阪】日本料理・天ぷら「花座(はなざ)」春の新メニュー日本料理があるの、意識していなくて今回初訪問です。お披露目会で2品試食しました。個室もあってラグジュアリーな雰囲気。詳細はヤフーニュースを見てね。こちらお茶フェアでの新メニュー。「お茶香る
中崎町~天六間の路地裏、昭和の町屋カフェ「ルパボワ」オープン
Repas//Boîte(ルパボワ)たまたま前を通りがかって、ステキだったので入ってみました。詳細はヤフーニュースみてね。 Repas//Boîte(ルパボワ)大阪府大阪市北区黒崎町13-1706-7777-0523 ※予約可能ランチ 11:30〜14:00、カフェ 14:00〜18:00定休日:月曜日(変更になる場
浅草、雷門のそばに建つ「ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC」
ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC浅草駅からすぐ、雷門の斜め前にある立地の良いホテルです。お部屋は6F。詳細はヤフーニュースを見てね↓大通りに面しているからネオンがにぎやかだった。レトロモダンなインテリア。 ロビーから屋上へ。宿泊者専用バーがあるの。ウェルカム
ホテル阪神大阪マルシェダイニング「ネン」取材で一部を試食しました。お肉もたっぷりで食べ応えがあります。ソースにお茶を使っていたり、春とお茶がテーマのメニューがずらり。デザートでは、桜のクロワッサンダマンドが好きでした!焼き立てクレープにカスタードをブリュ
昨夜は大雨の中、大国町にある「かごの屋」で晩御飯。屋根つきの駐車場が3時間無料で使えて助かりました♪「岡山フェア」の期間限定のメニューからすきやきとしゃぶしゃぶをチョイス。どちらもお肉は岡山のブランド牛「おかやま和牛肉」こちら初めて耳にしたのですが、岡山で
丸の内テラスのミシュランガイド掲載店でステーキやエスカルゴをワインと!【THE UPPER(アッパー)】
THE UPPER(アッパー)初回はオープンの内覧時。今回は3人でディナーに行きました。ワインはお店のスタッフさんに選んでもらって、まずはスパークリングで乾杯。リヨネーズサラダ。大きくてびっくり。シーフードプラッターも3人以上で食べたいサイズ。海外からのお客様も多
ボタニカルなランチコース【洋食kappo sora(ヨウショク カッポウ ソラ)】
洋食kappo sora(ヨウショク カッポウ ソラ)5年ぶり3回目の訪問。初回のディナー2回目のランチ今回は2月から始まった「ボタニカルフレンチコース 5,500円(税込)」をいただきました。最初にサラダ2品が現れて、おお~~!っとなりました。グラスのサラダをお皿にぶちまけ
カジュアルなスシバー「SUSHIBAR 華美」グランフロント大阪北館
SUSHIBAR 華美グランフロント大阪北館の6階でスシシャン女子会。乾杯はワインのトニック割り。そのあとはシャンパーニュ。あとで価格を調べたら、こちらのお店はドリンク価格が低めでうれしい!コースでいただきました。3500円で14品は安すぎる。ネタが大きくてシャリが小さ
びわこ緑水亭琵琶湖の湖西、おごと温泉エリアに建つ「びわこ緑水亭」を内覧。以前は旅館だったところを、オーナーが変わり、1996年(平成8年)開業。スーベニアショップ↓アルカリ温泉。露天風呂あり。(許可を得て撮影)手湯、足湯。これは水盤。インフィニティ温泉を計画中
【ホテル阪神大阪 お茶フェア】バー「カバレロ」のナイトアフタヌーンティー
ホテル阪神大阪 バー「カバレロ」3月からスタートのナイトアフタヌーンティーを取材しました。(2点試食)詳細はヤフーニュースを見てください↓Diorみたいなチョコがのってるグラススイーツが気になりました。スイーツのみならずセイボリーにもお茶を使っているんです。ス
びわこ湖畔に建つリゾートホテル「びわこ大津プリンスホテル」宿泊記
びわこ大津プリンスホテル何十年ぶりかに訪問し、一泊してきました。38階建て。529室あり、全室がびわこが眺められるレイクビューってすごいでしょう?泊ったお部屋は28階スカイフロアのツイン。28階のスイートルーム寄りのお部屋だったから眺望が抜群。夜景も楽しめました。
パティスリー ルヴィーブル 川西多田店2024年1月26日オープン。川西、イズミヤ多田店のそば。以前、高級食パンがあった場所です。ショーケースには、本店の高槻店、2号店の川西畦野店と同様のスイーツが並びます。私がいただいたのはこちら。お味や価格についてはヤフーニュ
ニューオープン【天六】おしゃれな「Dining Bar DOOR」でイタリアン
2024年1月16日、天神橋筋六丁目の駅チカにかっこいいダイニングバーがオープン。お店の前は「DOOR」でビルの2階のちっちゃなドアから入店するの。おもしろい!詳しい内容はヤフー記事を見てください↓DINING BAR DOOR大阪府大阪市北区天神橋5-5-28 シエルブルー天神橋 20206
「グリルモトカラ堺筋本町」で岡山ブランド牛がメインのモトカラコース
グリルモトカラ堺筋本町岡山のブランド牛、備前黒牛がメインのコースをいただきました。詳細はヤフーニュースを見てください↓なかなかブログがUPできないのですがこのような形で記録に残しておきたいと思います。旅行記もまた再開するつもりー!引き続きよろしくお願いしま
翠 林檎の秘蜜シードルをお取り寄せ。 長野県南部・伊那谷、標高850mほどの高地にある自家農園にて生産された3種のリンゴを使って、シャンパンと同じように瓶内二次発酵で酵母によって作られた極上のシードルです。 ドライな味わいでおいしい! 開栓してもまた封ができる
すっかり更新が滞ってしまいました。昨はInstagramとYahoo!ニュースに精一杯でした。でも、ここには2年以上の食べ記録が残っており、私も回想するときにとても重宝しているので、今後は普段のご飯なども含めて、健忘録としてマイペース投稿していきます。というわけで早速元
京都の町屋カフェでおいしいアフタヌーンティー【メゾンタヌキ】
京都の町家でアフタヌーンティーMAISON TANUKIメゾンタヌキ玄関に信楽のタヌキが飾ってあるのかと思いきや何ともレトロですてきなカフェでした。そういえばメゾンキツネもあるよねー。蛇口かわいい。店頭で焼き菓子を販売。急な階段を上がり2階へ。中庭を眺められるカウンタ
大阪・福島にある、ルーフトップつきの隠れ家カフェ「ピアーズ カフェ&ルーフトップ」
Pier's CAFE&ROOFTOP (ピアーズ カフェ&ルーフトップ)カフェと屋上BBQを大阪福島駅前で満喫大阪、福島の隠れ家カフェで軽いお食事。外から見るのと全然違って中はかわいく、ルーフトップにはこたつもあって、バーベキューやすき焼きが楽しめるのです。詳しくはヤフー記事
むさしの森珈琲モンブランスイーツ2023年11月9日(木)から期間限定でモンブラン/マロンスイーツが登場✨✨体験参加してきました。🌰絞りたてモンブランパンケーキふわふわスフレパンケーキにバニラアイスとホイップクリーム濃厚なイタリア栗のマロンクリームたっぷり❣️渋皮
デュシタニ京都クリスマスアフタヌーンティー2023年12月1日から25日までの一か月にも満たないレアなアフタヌーンティーです。予約受付中。クリスマスアフタヌーンティーセット2023年12月1日(金)から12月25日(火)12:00~17:00 (16:00 L.O)※90分間おひとり様7,590円(税サ
マロノ・ブラニクとコラボのアフタヌーンティー【ザ・リッツ・カールトン大阪】
クリスマスアフタヌーンティー“マノロ ブラニク クラフタヌーンティー”「クラフト」と「フェスティブ」をテーマにラグジュアリーで気品のあるブランドの世界観を優雅に表現したスイーツ&セイボリーシャンパン付きプランにて。ルイナールのロゼ。スイーツ・ココナッツライ
Culture & Leaf(カルチャーアンドリーフ)KOMBUCHAコンブチャ3種をお取り寄せ。コンブチャとは、昆布茶ではなく、酵母菌に紅茶や砂糖を入れて発酵させたドリンクのことです。微生物(細菌や酵母菌)と抗酸化物質が含まれているため、欧米を中心に、近頃は日本でも、意識高い
【期間限定】香水ブランド「キリアン パリ」とコラボのカクテルをホテルのラウンジで
ホテルインターコンチネンタル東京ベイハドソンラウンジキリアン パリ コラボレーションカクテル 東京・竹芝にある「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」では、2023年11月2日から30日までの期間限定で、香水ブランド「キリアン パリ」とコラボレーションカクテルがい
クリスマス2023★フェスティブ・アフタヌーンティーが新登場!【ANAインターコンチネンタルホテル東京】
ANAインターコンチネンタルホテル東京アトリウムラウンジフェスティブ・アフタヌーンティー11月1日から始まったこちらのアフタヌーンティーでは、海外のフェスティブシーズンの雰囲気で、キラキラなアイテムが楽しめます。スノーマンやトナカイ、ジンジャーブレッドやサンタ
ホテルオークラ神戸バー エメラルドKOBEアフタヌーンティーホテルオークラ神戸メインバー エメラルド土・日・祝日の13:00~15:00、1日わずか10食のみのアフタヌーンティーをいただきました。こちらのメニューは10月末まで。アイスティーはアールグレイ。庭園を眺めながら。
東京・南麻布台にある隠れ家のお鮨やさん「鮨心」の握りと鰻のおにぎりが家庭で食べられるということでお取り寄せ🚚PR「鮨心」の大将が、お店でしか味わうことのできない、鮨の旨味も鮮度もそのままご自宅で楽しんでいただきたいという思いから作られた商品だそう。ネタはお
パンとのペアリングが新しい!大阪梅田の隠れ家レストランでランチ【クゥノーム】
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。イタリアン×フレンチ ヨルゴハンQueux Norme 梅田店 (クゥノーム)大阪・梅田・太融寺にある隠れ家レストランでランチ。 ランチは土日祝日のみ。ビルの2Fにあります。中はオープンキッチンのカウンターを核
大阪の老舗喫茶から新発売の喫茶店ならではのチョコレート【喫茶サンシャイン】
喫茶サンシャインから新発売割れチョコ2種コーヒーナッツ割れチョコレートチョコはミルクとビターの2種。ベルギー製。それにお店オリジナルブレンドの珈琲豆を極細挽きにして混ぜているそう。4種のナッツとカカオニブも入っていておいしい。ミックスジュース割れチョコレー
ホテルのフレンチレストランで期間限定のアフタヌーンティー【ホテル阪急インターナショナル】
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。Hotel Hankyu Internationalマルメゾンアフタヌーンティーセット「 Malmaison Luxe(マルメゾン リュクス)」14日だけのアフタヌーンティーがこの秋も始まります❣️フレンチレストランコース料理のアフタヌーン
SONOMA GARDEN FOODSから届いたお鍋の素で晩ごはん😋😋まずはこちら「ブイヤベースの素」を!キャベツ、ジャガイモ、人参、キノコ、玉ねぎなどの野菜と「ブイヤベースの素」を煮込むだけー♪今回の釣果高級魚アコウ(キジハタ)高級料亭サイズらしい。小さい方を使いました
ホテルバーでお酒と楽しむナイトアフタヌーンティー【ホテル阪神大阪】
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。ホテル阪神大阪バー カバレロナイトアフタヌーンティーホテルのバーでノーチャージで4種のモンブランを食べ比べ🌰おつまみとお酒🥃夜だけのお楽しみ⭐️ナイトアフタヌーンティー~Mont Blanc~(モンブラン)~2
「白雪姫」をモチーフにしたアフタヌーンティーが登場【シェラトン都ホテル大阪】
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。Sheraton Miyako Hotel OsakaApple×Snow White Fair ~白雪姫~2023年11月1日(水)から12月10日(日)までの期間限定キター😆シェラトン都ホテル大阪のプリンセスシリーズ👸✨白雪姫の世界観でりんご🍎をたっぷ
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。🌰🌰🌰The Westin Tokyo マロンアフタヌーンティー【メニュー】和栗のクリームモンブラン洋梨とマロンのコンポート ベルベーヌ風味りんご入りマロンと紅茶のキャラメリーゼピスタチオとラズベリーのモンブランバ
「ブログリーダー」を活用して、くろにゃんさんをフォローしませんか?
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留マンゴー&メロン アフタヌーンティーザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留の「マンゴー&メロン アフタヌーンティー」に行ってきました。会場は24階。今回は「THE BAR」を利用。まず出てきたのがウェルカムティ
ウェスティンホテル大阪Dessert Course Afternoon Teaウェスティンホテル大阪1階「アマデウス」にて、2025年5月7日から8月31日までの期間限定で開催されている、Dessert Course Afternoon Tea(デザートコースアフタヌーンティー)へ行ってきました。シェフが目の前で作って
先日、川西阪急の古市庵で、めっちゃ豪華なお寿司の詰め合わせ「名春の行楽詰合せ花ごよみ」。閉店間際だったからか、なんと通常1188円の品が半額の500円ちょっとに。蓋を開けた瞬間、その彩りの美しさにテンションMAX!いなり寿司は4つ、巻き寿司は2種類、押し寿司も2種類が
ザ・リッツ・カールトン京都イタリア料理「ラ・ロカンダ」京都・鴨川のほとりにある「ザ・リッツ・カールトン京都」。その1階にあるイタリアンレストラン「ラ・ロカンダ」に行ってきました!ここ、めちゃくちゃ雰囲気がいいんです。枯山水の庭を眺めながら、110年前のサロン
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル「桜といちごアフタヌーンティー」イタリアングリル「メロディア」で桜いちごアフタヌーンティー」ウェルカムドリンクのシロップが加わったリンゴジュースとソーダのカクテルは、グラデーションが美しく、さっぱりとした味わい
ウェスティンホテル大阪「アマデウス」Cute French 春メニューこのコースは、アフタヌーンティースタンド、フレンチ、スイーツブッフェの3つの要素を組み合わせた、まさに「Cute」なフレンチです。2段スタンドに美しく盛り付けられた前菜、シェフこだわりの本格的なメインデ
コンラッド大阪「ハピネス・イン・モカ」ストロベリーアフタヌーンティー40階「40スカイバー&ラウンジ」にて、春限定の「ハピネス・イン・モカ」ストロベリーアフタヌーンティーへ。このアフタヌーンティーのテーマは、「モカ」と「ストロベリー」。ほろ苦いコーヒーの風味
リワードコーヒー日比谷線、東西線、茅場町駅4b出口から橋を渡ってすぐ。徒歩2分のところにあります。キャロットケーキが5種も!ご自慢のお味をテイスティング〜!紅茶と蜂蜜のキャロットケーキセット¥750ロイヤルミルクティー +¥50アールグレイ 茶葉入りの生地 しっと
壁の穴 阪急三番街店本日リブランドオープンリブランディング第1号店です。1953年創業、和風スパゲッティの元祖として知られる「壁の穴(かべのあな)」が、明日、2025年3月3日(月)に、阪急三番街南館1Fにリブランディング第1号店をオープン。ロゴが変わりましたよね!リブ
京都の老舗化粧品ブランド「よーじや」と「よーじやカフェ」が融合した店舗です♪店頭にはコスメが並び奥はゆったりくつろげるカフェ☕️カフェでは3種の自家製生麺を使った19種のパスタメニュー🍝よーじやカフェで人気のラテや顔パフェ定番6種と季節限定(今は桜🌸)1種がいた
ホテル阪急インターナショナルスペシャルティレストラン「マルメゾン」ホテル阪急インターナショナル「マルメゾン」に招待されました。2025年2月19日(水)から2025年3月18日(火)の1カ月間限定で、フランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブション氏の愛弟子で現在は東京にあるレスト
焼津さかなセンターの入り口で目立っていた焼きプリン専門店で、ブランデーをかけて炎の演出をする「炎の焼きプリン」と、看板を見て気になった新作の「究極のまぐろソフト」をイートイン。どちらもパティシエが作るスイーツなので、本格的な味わいで食材も良くておいしい。
三重県・湯の山温泉「アクアイグニス」に本店がある「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」は、世界的に活躍するパティシエ辻口博啓氏がプロデュースするベーカリー。パンの世界大会で3位を受賞した経歴のある中西シェフが作り上げる渾身のパンを店舗だけでなくオンラインでも販売
田中屋 雷鳥の里長野スキーのお土産。お店の店頭に山積みされていて、定番のお土産だそうです。箱の蓋を開けると、雷鳥の紙が入っていました。かわいい😍これがあるのとないのは全然違うよなぁ。うっすらと雷鳥の里とわかる文字入り。どこかで食べたことがあるようなかた焼
🍷🍷🍷スロバキア産 オーガニック赤ワインカルボニク 2020スロバキアの赤でおうち飲み冷蔵庫にあるもので普通ご飯ですが😆いつも好んで飲むのはメルロー、シラー、シラーズと書いてあるもの😆樽が香るどっぷりしたのが好きなのでこれをはじめに飲んだ時薄い、酸っぱいと思っ
オートクチュールカフェ表参道ピンクマグノリア表参道にある「オートクチュールカフェ」。1月30日から2月26日まではピンクマグノリアがテーマのいちごアフタヌーンティー。こぶりのカフェがかわいい上、シリアルまでもイチゴチョココーティングでおいしいのでペロッと完食。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル鉄板焼き「風音」平日限定ステーキランチコース「汐風(しおかぜ)」昨年から料理長が変わりました。カウンターにてクイックランチ。・早生大蕪と蓮根の白いサラダ 海苔の佃煮ドレッシング雪のイメージでデコレーションされた白
ネオン空間 韓国料理 チーズ 食べ放題ソルチカ 梅田店東通商店街、地下にある韓国グルメ120分間の食べ放題と90分の飲み放題🩷💜ーーーーーーーメインを選ぶ👇・厚切りサムギョプサルセット塊の豚肉を鉄板で焼いて✂️でカット野菜に包んで食べるの美味しかった😋😋その他
リーガロイヤルホテル鉄板焼・なにわ(焼肉コーナー)春の味めぐりのランチコース大阪キタエリアの6ホテルが共同開催している人気のプランで、毎年楽しみになさっているゲストも多数。スタンプラリーで6ホテル集まるとランチ無料券(3,800円)が必ずもらえるという特典つきな
ブーランジェリー・ジャンフランソワ 東京ミッドタウン日比谷店日比谷ミッドタウンの地下でパン買う。フランス仕込みのパンが約50種そろう中、買ったのはこちら。クロワッサン・リュバン・オ・ショコラ 399円発酵バター、フランス産チョコレート。生地感ナイス。レーズンバ
SPICA(スピカ)表参道ヒルズにオープン表参道ヒルズ。2024年3月6日、いくつかの店舗が入れ代わりオープン。「SPIICA」はミシュランセレクテッドのフレンチのシェフによるイタリアンのお店。ドリンクからお料理まで個性的で、新しくて、楽しい。もちろんおいしい。メニューの
ハイアットセントリック銀座東京Tokyo Sakura Afternoon Tea2024年3月1日から登場のアフタヌーンティーセットは、昨年好評だった「都会でお花見」をイメージした、ピンクとグレーの色合いがかわいい、桜とイチゴのアフタヌーンティーセットです。ビジュアルも味わいも大好き
ゴンチャの「いちご杏仁」昨年、ゴンチャ最大のヒットとなった「いちご杏仁」が今年も登場。明日2024年3月11日(月)からモバイルオーダーにて全国先行販売されます。一部の店舗ではすでに販売されているのですが。対面では、3月14日(木)からスタート。いちご杏仁はグリー
Hamburg RestaurantBOSTON大阪・昭和町に本店。なんと1952年開業の70年を超える老舗のハンバーグレストラン🍽️南エリアで展開しあべのハルカスのダイニングエリアにもあります。こちらは10店舗目の四天王寺店✨✨四天王寺からも、天王寺からも歩ける一心寺の斜め前。突如ネ
メゾンタヌキ再訪。ヤフー記事はこちら↓パフェは2,000円前後。ドリンクをアイスで作ってくれるのがお気に入り。フレーバーティーは紅茶ベース。「ピーチ」をアイスでオーダーしたらこんなワイングラスで登場してハッピー♪作業もできるし、ふつうにお茶をしにきたい。MAISO
【ホテル阪神大阪】日本料理・天ぷら「花座(はなざ)」春の新メニュー日本料理があるの、意識していなくて今回初訪問です。お披露目会で2品試食しました。個室もあってラグジュアリーな雰囲気。詳細はヤフーニュースを見てね。こちらお茶フェアでの新メニュー。「お茶香る
Repas//Boîte(ルパボワ)たまたま前を通りがかって、ステキだったので入ってみました。詳細はヤフーニュースみてね。 Repas//Boîte(ルパボワ)大阪府大阪市北区黒崎町13-1706-7777-0523 ※予約可能ランチ 11:30〜14:00、カフェ 14:00〜18:00定休日:月曜日(変更になる場
ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC浅草駅からすぐ、雷門の斜め前にある立地の良いホテルです。お部屋は6F。詳細はヤフーニュースを見てね↓大通りに面しているからネオンがにぎやかだった。レトロモダンなインテリア。 ロビーから屋上へ。宿泊者専用バーがあるの。ウェルカム
ホテル阪神大阪マルシェダイニング「ネン」取材で一部を試食しました。お肉もたっぷりで食べ応えがあります。ソースにお茶を使っていたり、春とお茶がテーマのメニューがずらり。デザートでは、桜のクロワッサンダマンドが好きでした!焼き立てクレープにカスタードをブリュ
昨夜は大雨の中、大国町にある「かごの屋」で晩御飯。屋根つきの駐車場が3時間無料で使えて助かりました♪「岡山フェア」の期間限定のメニューからすきやきとしゃぶしゃぶをチョイス。どちらもお肉は岡山のブランド牛「おかやま和牛肉」こちら初めて耳にしたのですが、岡山で
THE UPPER(アッパー)初回はオープンの内覧時。今回は3人でディナーに行きました。ワインはお店のスタッフさんに選んでもらって、まずはスパークリングで乾杯。リヨネーズサラダ。大きくてびっくり。シーフードプラッターも3人以上で食べたいサイズ。海外からのお客様も多
洋食kappo sora(ヨウショク カッポウ ソラ)5年ぶり3回目の訪問。初回のディナー2回目のランチ今回は2月から始まった「ボタニカルフレンチコース 5,500円(税込)」をいただきました。最初にサラダ2品が現れて、おお~~!っとなりました。グラスのサラダをお皿にぶちまけ
SUSHIBAR 華美グランフロント大阪北館の6階でスシシャン女子会。乾杯はワインのトニック割り。そのあとはシャンパーニュ。あとで価格を調べたら、こちらのお店はドリンク価格が低めでうれしい!コースでいただきました。3500円で14品は安すぎる。ネタが大きくてシャリが小さ
びわこ緑水亭琵琶湖の湖西、おごと温泉エリアに建つ「びわこ緑水亭」を内覧。以前は旅館だったところを、オーナーが変わり、1996年(平成8年)開業。スーベニアショップ↓アルカリ温泉。露天風呂あり。(許可を得て撮影)手湯、足湯。これは水盤。インフィニティ温泉を計画中
ホテル阪神大阪 バー「カバレロ」3月からスタートのナイトアフタヌーンティーを取材しました。(2点試食)詳細はヤフーニュースを見てください↓Diorみたいなチョコがのってるグラススイーツが気になりました。スイーツのみならずセイボリーにもお茶を使っているんです。ス
びわこ大津プリンスホテル何十年ぶりかに訪問し、一泊してきました。38階建て。529室あり、全室がびわこが眺められるレイクビューってすごいでしょう?泊ったお部屋は28階スカイフロアのツイン。28階のスイートルーム寄りのお部屋だったから眺望が抜群。夜景も楽しめました。
パティスリー ルヴィーブル 川西多田店2024年1月26日オープン。川西、イズミヤ多田店のそば。以前、高級食パンがあった場所です。ショーケースには、本店の高槻店、2号店の川西畦野店と同様のスイーツが並びます。私がいただいたのはこちら。お味や価格についてはヤフーニュ
2024年1月16日、天神橋筋六丁目の駅チカにかっこいいダイニングバーがオープン。お店の前は「DOOR」でビルの2階のちっちゃなドアから入店するの。おもしろい!詳しい内容はヤフー記事を見てください↓DINING BAR DOOR大阪府大阪市北区天神橋5-5-28 シエルブルー天神橋 20206
グリルモトカラ堺筋本町岡山のブランド牛、備前黒牛がメインのコースをいただきました。詳細はヤフーニュースを見てください↓なかなかブログがUPできないのですがこのような形で記録に残しておきたいと思います。旅行記もまた再開するつもりー!引き続きよろしくお願いしま
翠 林檎の秘蜜シードルをお取り寄せ。 長野県南部・伊那谷、標高850mほどの高地にある自家農園にて生産された3種のリンゴを使って、シャンパンと同じように瓶内二次発酵で酵母によって作られた極上のシードルです。 ドライな味わいでおいしい! 開栓してもまた封ができる